【地域経済】「パラマウント」テーマパーク、地権者の理解が得られず構想が白紙に…福岡 [07/11/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
194名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 05:01:27 ID:74zuwpOR
福岡は広すぎるんだよ
広すぎるからインフラがまだまだ整っていないし都市も小さく見える

東京は狭い中にいろいろ作るから人が短距離移動できるというメリットがある
福岡は広いことがデメリットになっている
195名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 05:03:04 ID:VvyZ4sPE
二匹目がひぃひぃ言ってるときに三匹目を産むのは考えなしだけ
196名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 05:10:17 ID:U6E3tu39
sage
197名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 09:16:44 ID:gf/6OfsI
まあユニバの失敗は高い授業料だと思えば良い。
今回は英断だよ(*^-^)b
198名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 12:17:57 ID:kuuDQ72/
福岡見たいな 田舎に作るのは 間違いだろ
九州は人間が少ないし ましてや南九州から来るとは限らない
199名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 12:35:50 ID:Pj5BtlZ7
>>198
九州新幹線が完成するからな。
それも見込んでたんだろう。
200名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 12:46:03 ID:NWgAC+Zb
なんかUSJの心配してる人がいるなw
スレ違いって気付けよキチガイ
201名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 12:55:44 ID:X7t0Tcny
>>194
東京は人が多いから狭く感じるだけ。
新宿一つ取ってもかなり広いよ。伊勢丹から丸井、タカシマヤルミネ小田急とか
一日じゃ絶対回り切らんから。
202名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 13:36:20 ID:MJvSRn8z
ここは全裸禿げ頭イカレポンチ野郎=メガオヤジの巣窟♪”

アハ♪”
203名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 14:09:02 ID:7/HCPzeM
>>201
アホか、狭いっつの。ゴミゴミしてるだけだ。

新宿中心の半径5kmの円
ttp://japgun.hp.infoseek.co.jp/tokyomap.html
204名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 16:39:51 ID:ZLp2zd3H
福岡ってさぁ 田舎ジャン
205名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 18:39:46 ID:c5F79/0N
なんかUSJにケチをつけたがっている人がいるなw
スレ違いって気付けよキチガイ
206名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 22:25:10 ID:e0OVI/fv
                              
                                         
                                                
                                                  
                                                       
                                                             
                                                          
                                                             
                                                                 
                                                                   
                                                                     
                                                                       
                                                                          
                                                                           
                                                                        
                                                                     
                                                                
                                                         
                               
                 
           
         
      
   

207名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 22:33:25 ID:sSeHC1Fe
地権者はパラマウントベッドと間違えたんじゃないの?
「ベッドのテーマパークて、ラブホかよ!!」「反対!!反対!!」てな
208名刺は切らしておりまして:2007/11/28(水) 01:06:36 ID:CjyyizqM
>>175
韓国は国内に海外から人を呼び込める観光施設が無かった。
だからこのユニバーサルスタジオ(USK)に賭けた。
そりゃロサンゼルスや大阪にあるのより大きなものを作るけど
今後どうなるかは分からん。
大阪のUSJに任天堂が付く可能性もあるからな・・・
209名刺は切らしておりまして:2007/11/28(水) 03:46:16 ID:+yg5TH3L
ここは全裸禿げ頭イカレポンチ野郎=メガオヤジの巣窟♪”

アハ♪”
210名刺は切らしておりまして:2007/11/28(水) 04:08:21 ID:7POR0PtO
福岡、それは最後のフロンティア
211名刺は切らしておりまして:2007/11/28(水) 05:16:16 ID:+yg5TH3L
アジアフロンティア構想(笑)
212名刺は切らしておりまして:2007/11/28(水) 06:38:10 ID:Bo9rHEs/
映画好きでテーマパーク好きの俺からすると、
このニュースは「福岡みたいな野卑な土地に行かなくて済む」というだけで
実に素晴らしい話に聞こえる。

関東の常識じゃ考えられない様な殺人事件や暴行事件が日常茶飯事で
起きている様な場所じゃ、インディ・ジョーンズの冒険だって
かすんで見えちゃうだろうしね。
213名刺は切らしておりまして:2007/11/28(水) 06:44:54 ID:sLb1oktu
>>212
巣に帰れよ関東人は

ここは日本の福岡の話題のスレ。
214名刺は切らしておりまして:2007/11/28(水) 07:29:01 ID:+yg5TH3L
ひゃ〜りぃ〜♪”
215名刺は切らしておりまして:2007/11/28(水) 07:52:51 ID:Mg6MnYhN
>>198
福岡に住んでるけど
観光や遊びだけじゃなく、就職先にも福岡選ぶ南九州の人は多いよ
216名刺は切らしておりまして:2007/11/28(水) 08:04:25 ID:+yg5TH3L
んでソースは?w
217名刺は切らしておりまして:2007/11/28(水) 09:09:54 ID:c1i35Nwi
ユニバのときはバブル期の浮かれてた計画で
引っ込みがつかなくなり見切り発車→失敗だったけど
今回はその教訓を活かした良い事例だね(*^-^)b
218名刺は切らしておりまして:2007/11/28(水) 09:16:40 ID:vfOae4On
福岡にはこんなの作る前に ヤクザを始末してから言え

リアルにドンパチが毎日の福岡
219名刺は切らしておりまして:2007/11/28(水) 09:25:08 ID:DPZK2wC5
客単価を見ればUSJは尻すぼみになるだろな
薄利多売は飽きが早い
TDRには来年シククドソレイユの常設劇場と
直営ホテルができる
この客単価と利益は大変な数字になるだろう
220名刺は切らしておりまして:2007/11/28(水) 09:31:39 ID:DPZK2wC5
ttp://www.disneyhotels.jp/tdh/index.html
スーペリアクラス
バリューシーズン3万〜 トップ5万〜

シルクドソレイユは、2008年に「イクスピアリ」内にオープン、
北米以外の最初の常設劇場、2000席、年間、200日以上の公演日を予定、
総事業費、140億円
221名刺は切らしておりまして:2007/11/28(水) 10:08:47 ID:YcFcD/KE
福岡にテーマパークなんてもったいない
名古屋にさしあげます
222名刺は切らしておりまして:2007/11/28(水) 10:21:01 ID:DkJyoPA5
介護ベッドとかで寝るようなテーマパーク?
223名刺は切らしておりまして:2007/11/28(水) 11:59:53 ID:sCQx1Ohe
>>219
直営ホテルってとっくに二つもあるんですけど…
224名刺は切らしておりまして:2007/11/28(水) 13:44:14 ID:+yg5TH3L
うひゃ〜り♪”
225名刺は切らしておりまして:2007/11/28(水) 13:47:23 ID:/TRckr9P
>>208
そういえば韓国って、マイケルジャクソンのテーマパーク作るとか言って
彼と契約してなかったか?
あれどうなったんだ
226名刺は切らしておりまして:2007/11/28(水) 15:03:11 ID:+yg5TH3L
知るか♪”

アハ♪”
227名刺は切らしておりまして:2007/11/28(水) 17:53:15 ID:c1i35Nwi
いや〜TDRは素晴らしいですねぇ〜
ユニバファンの自分は恥ずかしくて、肩身狭いっす(*^-^)b
228名刺は切らしておりまして:2007/11/28(水) 18:25:14 ID:edvKh+Zv
ENTERPRISE THE RIDE とか作って欲しい
229名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 19:54:45 ID:Nzc07hif
これ、ゴルフ場予定地だった山林にテーマパークをつくるという名目で金を集めたけどgdgdになりましたって話じゃね?
パラマウント云々はあくまでダシでしょ。
なぜか、テーマパークお国自慢スレになってるけど。
230名刺は切らしておりまして:2007/12/03(月) 09:41:07 ID:rwgbBeGf
ユニバの格安年パスホルダーの
オイラは完全な負け組(*^-^)b
231名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 11:32:55 ID:wh1huits
232名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 11:57:21 ID:OxARpIse
USJはリピートで行く場所でない以上
福岡に作ることは自殺行為。ウォーターワールドを始め
やはりキャラクター化しくいとどうしても過去の作品扱いになってしまう。
バックドラフトとか記憶に残っている人少ないんじゃないかな

パラマウントもコレは同じだろ。ジョーンズはTDLに取られちゃってるし。
233名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 17:52:58 ID:uU8wZvG0
>>229

そうみたいだな。詐欺事件に発展しそうな雲行き。

H&Mに民事裁判包囲網
ttp://www.fk-shinbun.co.jp/000/post_91.html

地権者会「解散」方針変わらず 出資金の行方、
マスコミの責任も追及必至
ttp://www.fk-shinbun.co.jp/001/post_86.html
234にう:2007/12/09(日) 13:18:32 ID:qy1N95HR
あ、496とIDが一緒だ
235名刺は切らしておりまして:2007/12/09(日) 13:31:56 ID:1Bwql5v0
今時テーマパークなんて・・・
ましてや落ち目の映画産業に乗っかるなんて
白紙になって本当に良かった
236にこ:2007/12/10(月) 09:54:19 ID:p/PTyOFg
SAPIOでは大前健一が
「所得税12%、法人税25%、相続税ゼロの「世界標準・大減税」を敢行せよ」
と連呼していた

ロシア等の例を挙げて
「税率を下げれば税収が増える、これが世界のトレンド」
らしい
237でさ:2007/12/10(月) 11:19:59 ID:p/PTyOFg
ソース屋にアドバイスしてるのはどこなんだよ・・・
こんなに金とっているのに使えねーなー、というか、こいつらはハイエナみたいなものか
また変なやつらに臭いをかぎつけられ喰らいつかれたものだね

とりあえずさ、友好的だろうが敵対的だろうが経営陣だろうが企業価値を下げるのはウンコだよ
株価のみを上げるというのも一時的でしかないわけで下痢便みたいなもの

発行株数も激増しちまったようだし、今回のことって企業価値が上がったのかね?
スティール、経営陣、その他株主、みんなくたばった方がいいんじゃねーの

まあとりあえずアドバイザーをどうにかしねーと、こいつらを養うだけで、また金が減るぞ
238:2007/12/10(月) 11:46:35 ID:p/PTyOFg
電気工事士です・・・
239あどれす:2007/12/10(月) 12:29:38 ID:p/PTyOFg
>>238
失業率っていまあがってるんだっけ?
そうだとしたらそれは金利のせいじゃなくて派遣のせいなような

いくら金融緩和でジャブジャブにしてもその資金は日本の内需活性化じゃなくて
株とか商品にしか向かわない感覚があるんだが。
そうすると円安、商品高で余計生活が悪くなりそう

多少の円高なら購買力あがっていいんじゃないの?
輸出企業は100円でも平気で豪語してるんだから
240展示:2007/12/10(月) 14:36:54 ID:p/PTyOFg
>>239
ドコモに全く触れないあたりKDDIとWILLCOMで決まりだと禿も思ってるんだろうねw
241i125-204-210-219.s02.a023.ap.plala.or.jp:2007/12/11(火) 08:56:32 ID:kIIiVnvq
目黒の駅前なんてパチンコ屋の真向かいに超高層マンションだもんな
すぐ売ればかなり儲かると思うけど
242名刺は切らしておりまして:2007/12/11(火) 09:02:41 ID:9Xj3TxCo
期間限定で、日本で負け確定のHD DVD専売になったんだろ。
その赤字補填に廻したほうがトク。
243名刺は切らしておりまして
>>218
つーか町中に、エイリアンのような愚民文字が多すぎ。