【労働環境】労働力:2030年には1070万人減、社会保障制度の維持や経済成長の持続困難に…厚労省が推計 [07/11/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
551名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 15:18:02 ID:Xq8qljX1
意外と想像していたように落ちる所まで落ちないんだよな
テレビで悲観的な事ばかり言っててある種洗脳されていた
552名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 15:35:26 ID:Be9xuGxR
オイラは地方暮らしだが、工場は高齢化が激しい
先を見据えての事だろうが、若い男性ってだけで重宝される、そいつの能力は関係なしに
若者達が集まらない田舎の一片だが将来の日本の縮図を表してる
しかしお隣中国なんか今は最盛期手前だが衰退の時は日本の比じゃないだろう
553名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 15:41:04 ID:p+j9MQFG
人材派遣を法律で禁止しろよ。
賃金の中間搾取なんてもともと許されるものではない。
554名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 15:43:01 ID:7iUgcXKF
>>552
中国が衰退する頃には日本の衰退から既に得られた
教訓と技術(ロボットとか)が蓄積済みで、それらを日本より安価かつ確実に
適用できる可能性があるよね。
あと国土が広くして資源があるから日本よりは融通が利きそうだ。
555名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 16:09:13 ID:cLFOGfiG
>>531は電車飛び込みなのか?
書き込み的に社会を相当恨んでそうだから、
てっきり人間爆弾かと思った。
556名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 16:59:33 ID:kJKQmFjA
>>554
たぶん中国の衰退のほうが先の気がしている。
経済成長が日本のスピードをはるかに上回っているし、経済的にもバブル、内陸部は暴動のオンパレード。
しかも先進国と違って国軍が「軍閥連邦」制。

ちょっとしたきっかけで内線勃発の危険性があると思っている。
なんで五輪後は注目している。
557名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 18:48:34 ID:9buJKc81
人型ロボットに生産、消費させれば、経済成長が持続できそうな希ガス。
558名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 18:49:20 ID:AxNyUQbA
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から57
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1194735627/
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2007/11/nhk_88a2.html#comments

220 :名無しさん@3周年:2007/11/12(月) 18:45:06 ID:SE6G+0RY
つーか、清和会=ヤクザだろ。
221 :名無しさん@3周年:2007/11/12(月) 18:59:59 ID:8IlG75/l
だよね。
清和会以外の派閥から総理が出ると必ず右翼の街宣車が来るんだと。
清和会の総理には来ないらしいよ。
291 :名無しさん@3周年:2007/11/12(月) 23:50:29 ID:m27/o8zN
>>289
なら「国際金融資本+ヤクザ+清和会」と戦う男達(女性もいる?)が集結したのがこのスレなのか。
「国際金融資本+ヤクザ+清和会」を殲滅するわけだな。

 「国の規制緩和で生まれた新たな市場は格好の“シノギの場”となり」とあるが、そもそも規制緩和は何の
ためだったのかと考えれば話は逆なのだ。ヤクザに儲けさせるために規制緩和をした、というのが、マニアの
見方である。で、ヤクザだけをNHKはクローズアップしているが、国際金融資本、いわゆる外資というのが、
ヤクザと二人三脚でやってるわけでね。で、さっそく株式日記さんちでこのネタを取りあげているんだが、

きのうのNHKの特別番組で「ヤクザマネー」をやっていましたが、数年前に株式日記で書いてきた事をNHK
では今頃放送している。しかも暴力団とつながりの深い外資系ファンドについてはいっさい触れようとはしませ
ん。暴力団がやっている手口というのは外資系ファンドがアメリカで散々やってきた手口なのだ。

外資系ファンドはM&Aで一儲け企んでいたのでしょうが、買収した優良会社の資産を食い散らかして
借金だらけにして売り飛ばしてしまう。まさに彼らは吸血鬼なのだ。

2ちゃんころあたりでは「国際金融資本+ヤクザ+清和会」を殲滅と書かれているんだが、まぁそういう事だな。
アメリカのマフィア的なやり口とか、ユダヤ的な収奪方法とかを遠慮会釈なく適用したのが、今の自民党清和会
というわけだ。
559名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 12:54:58 ID:Hsx9AoZX
>>558
おまいらそこで思考停止してどうすんだ。
つーか誰も書き込まないんで上げるぜ。

地方公務員の人件費は年間31兆円かかっているが地方の税収は32兆円

地方公務員の人件費は年間31兆円かかっているが、地方の税収
は32兆円で、給料を払っただけで、すっからかんになる計算だ。
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/

国民の本当の不良債権は、実はこいつらではないか。
560名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 13:03:10 ID:yEM2P/9i
制限ある移民受け入れを検討するしかないな
561名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 13:07:12 ID:uWEoyjQZ
その割には35歳以上の求人がボロボロだろ
ロクな仕事ねーよ
562名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 13:14:57 ID:Hsx9AoZX
保守 age
563名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 13:18:40 ID:Ee75Ajk4
>>561
いくら人がほしくても無能な奴を雇う無駄金はない。
564名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 13:28:33 ID:0f4kuZFO
>>559
地方公務員数が約300万人。
人件費が一人1000万円だとすると、人件費としてはそれほどおかしな数字じゃないような…
(人件費1000万円だと、労働者自身の年収は大雑把に言って600万円くらいだろうし)

問題は数で、数を減らさないことには人も減らない。
ところが、地方公務員のうち200万人を占めるのは警察、消防、教育関係職員で、
そう簡単に減らすわけにもいかない。
で、みんな悩んでる、と。

日本の場合、市町村職員が多いんだよね。
アメリカなんかは、人口当たりの公務員数は日本より多いけど、州政府、連邦政府職員の数が多くて、
市町村職員はかなり少なかったような。
565名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 13:32:23 ID:jHnMRfsY
取りあえず、今後有望な産業としては
まずは老人ホームに老人マンションだな
その後、葬儀業者だという事はわかった
お寺とかお墓とか、不足するかもしれない
566名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 13:33:27 ID:2GtOK4Id
公益法人や独立行政法人のファミリー企業などの税金にたかってる隠れ公務員(名目上は民間)を減らせばいい。
567名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 11:11:20 ID:COkfiaiW
>>565
千の風邪になれば墓いらない(・∀・)
568名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 11:35:47 ID:2A3EWizq
>>564
もう市町村だけじゃなく都道府県も再編すべきだな
569名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 11:53:03 ID:Oq9mDs1+
人の変わりになるロボットの大量生産まだ?
570名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 12:18:13 ID:plrp85t+
2008年サイレントテロのガイドライン


・とにかく競争心を持たない。負けるが勝ちでOK。
・食事…100円ショップ、安い食事で済ませる。 高級飲食店で無駄金は使わないようにする。
・衣類の無意味なブランドには興味を持たないようにする。
・同棲、結婚、出産、共同生活等、生産性を促す社会活動には、加担しない。
・子供は只の消費財である。子供一人につき4千万円の出費である。今時、親になるのは正気の沙汰ではない。
・勝ち組(笑)の不幸・転落ニュースを最大かつ唯一の楽しみとすると面白い。
・他人や社会には嵌められないようにチェックはするが、競争には加わらないこと。
・女性は必要に応じて安価な風俗で済ませるようにする。
・基本思考は「所詮、人生なんて死ぬまでの時間つぶし」でOK。
・奴隷労働型企業では働かないようにする。自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけであることを知る。 
・高級品・高級車・住宅は、使いません買いません。欲しがりません。の思考でOK。
・学歴も金もいい女も思い出も、墓場までは持っていけない。
・今使っている物以上は、持ちません、買いません。の思考で特に問題はない。
・テレビ、雑誌の記事はなにか買わせようと煽っているだけ。そんなものに乗るのはバカ。
・テレビは宣伝する会社である。全て何か買わせようとたくらんでるとみなすこと。
・勝ち組(笑)の競争の誘いには乗らないこと。
・できれば金のかからない快楽を見つけること。
・できるだけまめにオナニーするようにして30後半まで頑張って性欲を封じ込めてみるのも一興。
・ネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませるようにする。
・ひとはすべて快楽で動いている。脳内の電気信号で一生振り回されているだけである。
・快楽に貴賎は無い。ごろ寝・妄想オナニー等々各自の好きな快楽追求で十分である。
・勝ち組(笑)だろうが負け組(笑)だろうが、結局、人生の最後に行き着くところは「死」である。結果は同じなのだ。
571名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 12:36:46 ID:jj0Erqbh
女性優遇政策の代償
女性が社会進出すれば社会貢献?

出生率年表
79 1.77 ・・・・・・・・・・国連で「女子差別撤廃条約」採択
80 1.75
81 1.74 ・・・・・・・・・・国連で「女子差別撤廃条約」発効
82 1.77
83 1.80
84 1.81
85 1.76 【男女雇用機会均等法】・・・日本で「女子差別撤廃条約」批准←←←決定機!!!!!!
86 1.72
87 1.69 ・・・・・・・・・・「西暦2000年に向けての新国内行動計画」策定
88 1.66
89 1.57
90 1.54 ・・・・・・・・・・株バブル崩壊
91 1.53 ・・・・・・・・・・土地バブル崩壊
92 1.50 【育児休業法】
93 1.46 ・・・・・・・・・・地方交付税に男女均等推進対策経費
94 1.50 ・・・・・・・・・・男女共同参画推進本部 男女共同参画審議会 男女共同参画室設置
95 1.42 【エンゼルプラン】・兼業主婦に育児休業給付…北京宣言
96 1.43 ・・・・・・・・・・「男女共同参画2000年プラン」
97 1.39 【男女共同参画審議会設置法施行】・・・婦人局→女性局 婦人少年室→女性少年室
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・週40時間労働
98 1.38
99 1.34 【男女共同参画社会基本法成立・施行】
00 1.36 【新エンゼルプラン】・・・児童手当の拡大
01 1.33 【男女共同参画局設置】・・保育所待機児童ゼロ作戦
02 1.32
03 1.29
04 1.29
05 1.25 【新新エンゼルプラン】
572名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 12:38:01 ID:jj0Erqbh
女性優遇政策の代償
女性が社会進出すれば社会貢献?国民は富む?

出生率年表
79 1.77 ・・・・・・・・・・国連で「女子差別撤廃条約」採択
80 1.75
81 1.74 ・・・・・・・・・・国連で「女子差別撤廃条約」発効
82 1.77
83 1.80
84 1.81
85 1.76 【男女雇用機会均等法】・・・日本で「女子差別撤廃条約」批准←←←決定機!!!!!!
86 1.72
87 1.69 ・・・・・・・・・・「西暦2000年に向けての新国内行動計画」策定
88 1.66
89 1.57
90 1.54 ・・・・・・・・・・株バブル崩壊
91 1.53 ・・・・・・・・・・土地バブル崩壊
92 1.50 【育児休業法】
93 1.46 ・・・・・・・・・・地方交付税に男女均等推進対策経費
94 1.50 ・・・・・・・・・・男女共同参画推進本部 男女共同参画審議会 男女共同参画室設置
95 1.42 【エンゼルプラン】・兼業主婦に育児休業給付…北京宣言
96 1.43 ・・・・・・・・・・「男女共同参画2000年プラン」
97 1.39 【男女共同参画審議会設置法施行】・・・婦人局→女性局 婦人少年室→女性少年室
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・週40時間労働
98 1.38
99 1.34 【男女共同参画社会基本法成立・施行】
00 1.36 【新エンゼルプラン】・・・児童手当の拡大
01 1.33 【男女共同参画局設置】・・保育所待機児童ゼロ作戦
02 1.32
03 1.29
04 1.29
05 1.25 【新新エンゼルプラン】
573名刺は切らしておりまして:2007/11/28(水) 21:46:47 ID:3Iyj3ZqO
元々人口多すぎなんだから丁度良い
574名刺は切らしておりまして:2007/11/28(水) 21:48:20 ID:er6Waibw
あと人口減るならば、高齢者層がごそっと一気にいなくなってくれると大変ありがたい
575名刺は切らしておりまして:2007/11/28(水) 22:11:51 ID:TAWtwAL+
ムリムリムリムリ
カタツムリよ
576名刺は切らしておりまして:2007/11/28(水) 22:16:01 ID:QHPwtqNt
>>1
> 働き手の急減で、将来の社会保障制度の維持や経済成長の持続はさらに難しくなる見通しだ。

半年前には、その見通しも思いつかなかったのか?w

【年金】20代の将来年金、30万円台--厚労省が世代別試算 [07/04/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1177582116/

1 名前:ライトスタッフ◎φ ★[] 投稿日:2007/04/26(木) 19:08:36 ID:???
厚生労働省は26日、昨年末に公表された人口推計に基づき、
厚生年金の将来受給額見通しを世代別に試算し、公表した。

人口推計通りに少子化が進行しても、現在の20−30代は
月額30万円台が受け取れるとの内容だ。

実質賃金が年率1・5%で伸び続けると高めに見込み、
現在の30歳が年金受給開始の65歳に達する2041年度では、
男性の平均手取り収入が月62万5000円となるなどの
前提に基づいており、楽観的な試算ともいえそうだ。

今回の試算では、合計特殊出生率(1人の女性が生涯に産む子ども数の推計値)を
55年に1・26、物価上昇率が長期的に1%などと仮定。

平均的な収入の夫が40年勤め、同年齢の妻が専業主婦の「モデル世帯」で夫婦が
65歳時点に受け取る月額は、06年度では22万7000円。

試算では、今年4月1日現在で60歳の人たちは23万5000円

▽同50歳、24万5000円
▽同40歳、27万8000円
▽同30歳、32万2000円
▽同20歳、37万3000円

−とされた。

◎ソース 47NEWS(共同通信)
http://www.47news.jp/CN/200704/CN2007042601000475.html

◎関連スレ

【年金】在職老齢年金制度--11万5千人がカット対象者 [07/04/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1177581922/


> 実質賃金が年率1・5%で伸び続けると高めに見込み、
> 現在の30歳が年金受給開始の65歳に達する2041年度では、
> 男性の平均手取り収入が月62万5000円となるなどの
> 前提に基づいており、
577名刺は切らしておりまして:2007/11/28(水) 22:19:14 ID:J5UzuRUV
人口に見合った経済規模と社会保障制度でOK、ムリはいかんよムリは
578名刺は切らしておりまして:2007/11/28(水) 22:19:22 ID:J3U8+XW8
労働人口が減るということは、それを確保する為に賃金が上がるということで
とてもよい事ではないだろうか
579名刺は切らしておりまして:2007/11/28(水) 22:20:03 ID:er6Waibw
>>576
>半年前には、その見通しも思いつかなかったのか?w

消費税率UPに対する側面援護だろ
580名刺は切らしておりまして:2007/11/28(水) 22:26:20 ID:UWm9FNTi
人口は減らしたいが税収はよこせかwふざけた連中だ。
581名刺は切らしておりまして:2007/11/28(水) 22:49:04 ID:rVlshdbY
休暇はなかなか取れない国。
技術者が大事にされない国。
少子高齢化の国。
世代とか正社員・非正社員とか格差の多い国。
アメリカに振り回される国。 
国民に税金で役人のつけを払わす国。 
 
それが日本。
もっと住みやすく働きやすい国にしないと、今後は
人材流出が止まらないだろうな。

 
582名刺は切らしておりまして:2007/11/28(水) 22:51:33 ID:FL34KFd+
そこまで分かってるなら、出生率が全国最低の
東京にこれ以上人を集めるなよ。
583名刺は切らしておりまして:2007/11/28(水) 22:53:40 ID:uAkQfdA0
>>578
今の派遣法のままだと
その頃には会社役員以外の労働者は全て派遣パートになってるかもしんね。
584名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 00:33:33 ID:/wNMM8X7
>>583
それは無い。移民受け入れを阻止できれば、と言う前提だが。

優秀な労働者は「俺を正社員にしろ。嫌なら、俺を正社員で雇う別の会社に行く」という権利がある。
585名刺は切らしておりまして:2007/12/03(月) 09:33:49 ID:oqXYGnPB
それを受け入れるかは企業の側なんだよなぁ。
企業側も、ない袖触れないとかもう会社の未来よりも経営陣やその一族の保身を優先すれば、
優秀な従業員をつないでおこうとはしないし。
586名刺は切らしておりまして:2007/12/04(火) 23:03:27 ID:K1wAgkhs
>>570
別にその活動を止めるつもりも無いけど
サイレントテロってむしろ社会貢献だとおもうのだけど。
社会にに反抗しているつもりでやっているようだが、
今後日本が生き残るにはとにかく自給自足をできる国を作り上げることだろう。
代替エネルギー、再利用可能な材料などの開発というのがあげられるが
なかなか実用段階までいくのは難しい。
となると人口減少こそがその近道だ。
だいたい、現在の国の借金は無能にたいしても無駄に人件費を上げたことが
原因だしな。まあそのつけが現在払われているわけだが。

だけどいい時代になったと思うぜ。昔は低能だろうが、ブス不細工だろうが
無理やり家庭を持たされていたんだからな。それに比べりゃマシだと思うがね。
587名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 04:02:58 ID:Xhem/9XA
>>132
移民させたらさせた分
数年後社会保障費で崩壊するんじゃない?
てかもうしてるか・・
588名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 04:03:59 ID:uwoh2AiO
30代からの子作りなんて拷問に近い
589名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 04:20:07 ID:Xhem/9XA
ゲッベルスは戦後日本の予言者だったのか?
ナチス・ドイツの宣伝相 ヨーゼフ・ゲッベルス
ゲッベルス宣伝相が挙げたこの超国家的勢力の狙いとする心理戦、神経戦とは次の如き大要である。
「人間獣化計画」
愛国心の消滅、悪平等主義、拝金主義、自由の過度の追求、
道徳軽視、3S政策事なかれ主義(Sports Sex Screen)、無気力・無信念、
義理人情抹殺、俗吏属僚横行、否定消極主義、自然主義、刹那主義、尖端主義、
国粋否定、享楽主義、恋愛至上主義、女性の社会への進出での家族制度破壊、民族的歴史観否定

アメリカ同盟綱領 教育項目
「一六、すべての有能かつ勤勉なる日本人により高き教育をうけせしめ、かつこれによりて指導的地位に進むを得しむるため、国家は全国民教育の根本的改造に対し配慮すべきものとす。」

同盟綱領に基づき、以下改革案とする。
GHQ日本弱体化政策
リーダー・エリート教育の否定(民主主義教育)、職人養成、職業・実科教育の否定
、受験勉強の弊害、高等教育の無駄、中等教育の無駄、基礎教育の不徹底、生活のソフト化による心身の惰弱化

超国家的勢力はメディアを利用し、大衆心理を操作するだろう。
しかし人々は徐々に気付いていく、だがその時はすでに手遅れである
590名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 07:25:21 ID:myqXgnKa
移民政策で良くなった例なんか一度としてあんのか?
591名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 10:52:48 ID:/OyBXzBD
私達の力で地球環境を改善しよう

日本の自動車産業は確実に衰退するよ
あと2年もすれば一気に縮小して5年後には消し飛びそうな気配すらするし
大気汚染問題も大変なことになっているし、温暖化も深刻な状態になっている

自動車産業を支持する人には、経済効果を挙げる人もいるけれど、温暖化や大気汚染によって引き起こされた公害・健康被害にも医療費等のコストが掛かかっている
また、排気ガスは人間の遺伝子に何らかの異常を与えている可能性がある
だから、長期のスパンで考えれば、灯油はともかくガソリンは、規制するなりさらに値上げするなりした方がいいのは明らか

そもそも、自動車業界の広告も、やたらに家族や恋人が仲良く映る描写を出していて、 車が無いと生活できないかのように、巧みに心理操作を企て居るけれど、実際車なんてなくても生活はできるし、所有しなければ、その分お金を他のところに回せる

地方などでも、公共の乗り物を増やせば良いだけだし、 ガソリンの値上げもとどまることをしらないけど、車が減っていくことを考えれば寧ろ良いことだと思う
それに自動車税ももっと値上げするべきで、公共の乗り物しか乗らない立場の人間にとっては、理不尽に健康状態や環境に損害が与えられていることはただの迷惑でしかない
592名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 11:28:48 ID:rh1HjGuV
>>590
ドイツ
593名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 13:40:24 ID:aHvnTeHJ
>>590
アメリカ
594名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 15:20:30 ID:p5svsGne
>493
中国の一部じゃねーって
595名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 18:49:44 ID:RCFShG8A
正社員を増やし幹部職員の給料をさげろよ、後共働きを増やして保育園を24時間制にしろ
金のゆとりは子宝をもたらす40代以上や大企業の幹部は実績にともわない給料貰いすぎ
596名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 02:15:06 ID:xsHVRoiy
大量の労働者がいないと経済成長の持続が難しいってのはどういう理屈?搾取対象が減るからか?
597名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 03:02:19 ID:HtHKg0Hs
>>596
経済学のソローモデル
598名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 03:13:03 ID:Wwhb6TAF
とりあえず公務員(役人・政治家)天国は本気で辞めるべき
無駄な金は皆無、この言葉を公務員は理解しない
つまりおまえらが国家予算を食い潰している

特殊法人も天下りも借金大国も全部の責任がここにある・・・
599名刺は切らしておりまして:2007/12/06(木) 03:29:00 ID:UlYtCne1
少子化万歳!
子供が増えてたら年取ったら首を簡単に切られる。

安心した収入が年取ってもあるように、少子化は大歓迎なんだよね。
社会保障がしっかりしてないのに、高齢になって働く場がなくなったら自殺しかない。
少子化がどんどんすすめば高齢でも働ける人は雇ってくれる。
自殺しなくても自分で働いて金が稼げればそれなりの生活していけるからね。

これが、子供がどんどん増えてみな。
中国みたいに働く人が沢山いるようになったら高齢者なんか雇ってくれない。即、首切り。
50歳定年になっても人生80年90年の時代に、死ぬに死ねない老後の人生生き地獄だよ。

たいした社会保障がない日本には働ける人口が少なくて高齢でも働けることが大大重要だよ。
600名刺は切らしておりまして
だから外国人に取って代えられるだけだろ