【コラム】「ずるい」と言っても始まらない・中国経済事情の読み方=高田勝巳 [11/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
61名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 07:39:19 ID:mA3jNqfZ
2008年はパ中国主導世界秩序の時代、世界の趨勢はアメリカから中国へ

11月22日11時26分配信

2007年11月、英経済誌「エコノミスト」は「2008年世界展望」を出版した。
同誌は来年を「パックス・アメリカーナ(アメリカ主導の世界秩序)」から
「パックス・シニカ(中国主導の世界秩序)」へと移り変わる転機になると
予測している。

同誌は2008年のアメリカ経済はサブプライム危機を引きずり、年1.2%の低
成長に留まると予測、一方中国は10.1%とまたも二桁成長率を達成しアメリ
カの消費低迷をカバーすると見ている。

また中国はドイツを抜いて世界最大の輸出国へと成長。輸入もアメリカに次
ぐ世界2位になる見込みだという。さらに北京五輪では好成績を獲得、金メダ
ル数でアメリカを抜いて世界一になる可能性が高い。インターネットのブロ
ードバンドユーザー人口でもアメリカを抜き、電子ビジネスで世界を主導す
るなど、各方面で存在価値を増すと見ている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071122-00000004-rcdc-cn

62名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 07:39:51 ID:mA3jNqfZ
第4大経済体の日本

2007年日本GDP(PPP)はインドに上回られます。

1米国 13,543,330
2中国 11,606,336
3インド 4,726,537
4日本 4,346,080

国際通貨基金の統計http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_%28PPP%29#fn_1

________________________________________________________________


1990年
中国1兆6000億ドル 1400ドル
日本2兆3400億ドル 19000ドル
2010年
中国16兆5900億ドル 12200ドル
日本4兆6600億ドル 36700ドル
2020年
中国46兆8600億ドル 33000ドル
日本6兆6100億ドル 53000ドル
63名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 07:40:36 ID:mA3jNqfZ
中国「世界第2の大国」として認知!民間調査による大国ランキング―フランス
11月14日16時7分配信

2007年10月、フランスのハリスインタラクティブ社はドイツ・フランス・スペイン・イタリア・イギリス・アメリカで民間調査を実施、世界の大国ランキングを策定したところ、中国がアメリカに次ぐ第2位にランクインした。

同調査はフランスのテレビ局フランス24とアメリカ紙インターナショナル・ヘラルド・トリビューンの依頼によるもの。各国の16歳から64歳までの6645人の回答を集めた。ほとんどの回答者が世界最強の国家としてアメリカを挙げた。

意外だったのはアメリカに次ぐ第2位に中国の名が挙げられたこと。フランスで93%、アメリカで90%、ドイツとイギリスで87%と大多数の回答者が中国を2位に挙げている。3位はロシア、4位はイギリスとなっている。(翻訳・編集/KT)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071114-00000014-rcdc-cn

64名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 07:50:44 ID:jdOIn/Bo
作文センス皆無の俺から見ても読みにくいぞ

こういうxxxxと思います。
そういうxxxxと感じております。

似た言い回しをすぐに繰り返すなよ
モットーの「分かりやすい言葉」ってのは語彙が簡単なだけか?
読みすすめたいと思わせるような文章能力ないでしょ>>1を見る限り
65名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 07:59:14 ID:Pb5sfTKv
どうして靖国で譲歩するのか理解できない、中国を侵略したのは我々だけで
はない、中国共産党も露帝の傀儡政権だし蒋介石も米帝の援助で持っていた、
西欧帝国主義の排除という意味では我々だけに正当性がある。

そのくらいの屁理屈で彼らを非難するのが靖国干渉への正当な対応だ、
正当に反発しないと別の譲歩を迫られる結果になる、
小泉外交が反中韓というがむしろ中立的な外交だと認識すべきだ
福田は明らかに媚中韓だろう。
66名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 08:06:10 ID:me4uFib3
ダライ・ラマ「台湾独立を支持しない」「チベット独立も放棄する」 中国意向受け入れ

2007年11月22日 朝刊

 来日中のチベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ十四世が、在日の中国民主化運動家らとの会談で、中国政府がダライ・ラマと
直接対話を再開する条件としている台湾独立の不支持を、事実上受け入れる意向を示したことが二十一日分かった。

 関係者によると、会談は十九日に横浜市内のホテルで一時間あまりにわたり行われた。

 ダライ・ラマは台湾の将来について「独立、統一、現状維持のいずれを選ぶかは、台湾住民が決めるべきことだ」としながらも、
独立派の動きに関しては「国益を考える必要がある」と疑問を呈したという。この発言は、実質的に台湾独立を支持しない考えを
示したものとみられる。

 中国の温家宝首相は今年三月、ダライ・ラマと直接対話を行う条件として
(1)チベット独立を放棄する
(2)台湾独立を支持しない
−の二つを列挙。ダライ・ラマは既に、チベットが中国の枠内で「真の自治」を目指すことを再三表明している。

 今回の発言は間接的ながら温首相への回答ともいえ、七十二歳と高齢のダライ・ラマが中国との対話実現を急いでいる事情を
うかがわせている。 (外報部・浅井正智)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2007112202066310.html
67名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 08:07:01 ID:hkqfarKT
「偉い人が、誰かを中国人だと言えば、その誰かは中国人になるんですよ?」

「どういうことですか?」

「いいですか?日本の言葉にはアクセントというものがあります。2ch
等、文字主体の掲示板上ではそれは表面化しませんけれど、厳然として存在するのです。」

「はい。それはわかります。でも、さきほどの中国人云々とどう繋がるんで?」

「日本には、アクセントのはっきりしない、いわゆる崩壊型という地方が存在します。
この崩壊型の地方に暮らす人が、アクセントのはっきりしている地域に行きますと
どうなるか分かりますか?」

「いわゆる、訛りですか?」

「ええ。そうとも言えますが、崩壊型の訛りというのは特殊で、話し手次第で
どのようにでも変化しうるものです。これがちょっと困ったことで、
発声練習などを通じて、アクセントをはっきりさせる訓練を積んだ方なら
大丈夫なのですが、生まれつき、もしくは生育環境の影響から、この
崩壊型を色濃く残してしまう場合があります。」

「で、肝心なことをそろそろ・・・。」

「いいでしょう。中国人と日本人は、外見上は似ている場合が多いです。こうなると
日本人と中国人を区別する手段は、話し言葉や文字、身分証明証、態度等によりますが、
態度は人それぞれですし、文字は電子機器(PC等)でカバーできますし、身分証は
公的機関の発行するものですから、不正な手続き次第ではごまかしもあり得ます。
しかし、話し言葉ばかりはごまかしし難いものです。」

「つまり、あなたが言うことを総合すると、以下のようなものですか?
アクセント崩壊型の日本人が、アクセントのはっきりしている地域で
いわゆる訛りの特殊な日本語を話すと、日本語の上手な中国人と誤解される・・・と?」

「中国人に限らず、韓国人等々、そのあたりは様々ですが、その通りです。」

「ふむふむ。なるほど。」

「つまり、偉い人が日本語の上手な中国人だと、その人を決め付けてしまえば、
本人がどう言い訳しても、日本人だとしても、中国人として見なされてしまうのです。」

「なるほど、怖いですね。」

「アクセント崩壊型の地域に住む日本人の方は、十分気をつけて下さい。」
68名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 08:11:21 ID:Saw4nbZn
うむ
69名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 08:37:54 ID:KxtjtSS9
徳川300年間お上の言う事を聞いてひたすら汗水流して働いてさえいれば命を
保証して貰えた日本人。その結果完全に平和ボケしたノンポリ国民になってし
まったんだな。弱肉強食のジャングルで鍛えられた奴らとは勝負にならん。
70名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 09:17:34 ID:bJNumCS/
「ずるい」と言っても始まらない。
政官財・国民一丸となって対策を行う事によって始まる。
71名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 09:19:33 ID:e2l8Wtpk
72名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 09:29:21 ID:gBXX+xYv
ダライ・ラマ「台湾独立を支持しない」「チベット独立も放棄する」 中国意向受け入れ

2007年11月22日 朝刊

 来日中のチベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ十四世が、在日の中国民主化運動家らとの会談で、中国政府がダライ・ラマと
直接対話を再開する条件としている台湾独立の不支持を、事実上受け入れる意向を示したことが二十一日分かった。

 関係者によると、会談は十九日に横浜市内のホテルで一時間あまりにわたり行われた。

 ダライ・ラマは台湾の将来について「独立、統一、現状維持のいずれを選ぶかは、台湾住民が決めるべきことだ」としながらも、
独立派の動きに関しては「国益を考える必要がある」と疑問を呈したという。この発言は、実質的に台湾独立を支持しない考えを
示したものとみられる。

 中国の温家宝首相は今年三月、ダライ・ラマと直接対話を行う条件として
(1)チベット独立を放棄する
(2)台湾独立を支持しない
−の二つを列挙。ダライ・ラマは既に、チベットが中国の枠内で「真の自治」を目指すことを再三表明している。

 今回の発言は間接的ながら温首相への回答ともいえ、七十二歳と高齢のダライ・ラマが中国との対話実現を急いでいる事情を
うかがわせている。 (外報部・浅井正智)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2007112202066310.html
73名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 09:42:21 ID:p8PGcjWF
日本には国民一丸なんて 有り得ない
74名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 09:53:24 ID:3e376t6Y
なんかやたらと正論言うヤシが多いスレだな
75名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 10:29:00 ID:xKbswc9W
関わるなってことだろ

なんだよだらだらと…
76名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 10:41:08 ID:5pdkkRpV
>>69
アヘンウマー
77みどりっぽい人 ◆DznQWt.uDw :2007/11/23(金) 12:10:34 ID:oUfq8zE6
>>31
近代で中国が表舞台に出られなかった最大の理由なんでないか

近代社会ってのは、契約であれ信義であれ「約束を守る」ことを前提条件にしてるから
それがないと社会事態がうまく回らない

だから中国は20世紀中足踏みを続ける事になってしまったし、
華僑は華僑で、ユダヤみたいなイニシアチブをとれないんだろう
78名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 12:21:43 ID:XM5gf6Re
兵法三十六計は相手をいかに騙すかを列挙した書という認識が正しい
79名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 12:31:43 ID:wrG4g1Tv
>>69
それだけ中国に憧れてるんなら中国に移民しろよ
80名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 12:44:54 ID:o8EEzfVT
中国人にはむらのある性格の人が多い。全員が天才だったらそれこそ脅威だ。
日本人は安定した性格の人が多い。しかし冒険をしなさすぎる。アメリカに飼いならされてるからだ。
81名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 13:01:51 ID:tWQZzhMC
全面的な「小康社会」に向け、実現レベルは毎年上昇!2020年には完全達成
可能へ―中国

2007年11月22日、「中新網」が伝えた。国家統計局が21日に公表した「2006
年中国全面建設小康社会進程統計観測報告」によると、2006年、中国の小康
社会(衣食住が足りた次の段階、多少は豊かさを実感できる社会水準)の実
現程度は69.05%に達したという。

同報告書によると、2002年の中国共産党第16回党大会で提出された20年の長
期にわたる目標「全面的な小康社会の実現」に向けて、実現程度は明らかに
スピードアップしているという。具体的には2006年の小康社会の実現程度は
前年比3.28ポイント上昇して69.05%となり、2000年以来上昇速度が最も速
い1年となった。【 その他の写真 】

統計によると、2000年の小康社会の実現程度は57.05%と推計されており、
2020年の「全面的な小康社会の実現」(100%実現)との差は42.95ポイント
、つまり平均毎年2.15ポイントの増加が必要という計算になる。

これに対し2000年から2006年までの小康社会の実現程度は平均毎年2.0ポイ
ントの増加ながら、年を追うごとにその幅が拡大しており、このまま推移す
れば2020年には「全面的な小康社会の実現」を達成することは可能である、
と同報告書は指摘している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071123-00000003-rcdc-cn
82名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 13:19:38 ID:2xw8YE9c
>先ず、第一に広い国土に55の民族と多くの宗教が共存している
まずここから間違ってる
共存なんかしてない
漢民族が一方的に支配してるだけだ
よく本多勝一やサヨクジャーナリストが全人代の少数民族枠のことを言うが
政治的に経済的に漢族が完全支配しているから、いくつかの全人代議席を与えたところでそんなものなんでもない
すべては支配を隠す方便。共存関係じゃない
83名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 13:32:51 ID:13Sq3PK0
アメリカはチベットや台湾に手を貸しながら
共産党と表面上は上手くやってる
日本もこれ位の狡猾さが欲しいな
まず軍事力が必要なのは言うまでもないが
84名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 13:58:57 ID:FZn1jh34
東○新聞のダライラマの記事には参った

来日などの記事はすべてスルーのくせに、都合の良さそうな内容に改変する記事は
掲載かい。ダライラマは台湾に関しては自らの判断と言っているだろ。
「台湾独立を支持しない」と言っているように見えん。

いいかげんに読者たちも読むのを止めた方がいいと思うが、、
まあ、中共の工作員だったら心地いいかもね。

85名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 14:02:24 ID:vLpo3JHw
だからといって、それが正しい姿だとは思いません。
それと、この記者は馬鹿だね。

86名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 15:50:21 ID:o8EEzfVT
だから良いか悪いかではなくそういう隣人と暮らすにはどうすればいいかってことだよ。
おとなしくしてるだけでは騙されるだけ。
87名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 15:53:28 ID:hkqfarKT
厨国人には包丁をちらつかせて「ぶっ殺す!」と
脅すのが良いと思われる。
88名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 15:55:05 ID:o8EEzfVT
>>87
正当防衛で逆にやられるだけだ。
彼らだって戦いたくはないだろう。WIN-WINの関係で両者が得する方法を模索するのがいい。
それには我々も黙ってないで率直に意見をぶつけるべきだ。酒でも呑みながらな。
89名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 15:56:59 ID:Sl3/tS7X
中国の高層ビル

北京(1位330m、2位260m、3位249m)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?32053481

上海(1位492m、2位420m、3位333m)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?32053497

香港(1位484m、2位415m、3位374m)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?32053515

広州(1位432m、1位432m、3位391m)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?32010941

深セン(1位439m、2位388m、3位384m)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?32010824

重慶(1位398m、2位330m、3位288m)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?32010920

南京(1位450m、2位360m、3位255m)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?32010928

台北(1位508m、2位318m、3位244m)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?32053590

高雄(1位347m、2位222m、3位210m)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?32053610


東京bPは 248m   ←(( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
(ミッドタウンタワー)
90名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 15:58:16 ID:5XEx0qOQ
皆様、食糧危機に備えて今すぐにでも田舎へ疎開すべきです!

搾取的資本主義体制は花火のように爆発して崩壊する!

アメリカの経済学者 ラビ・バトラ氏

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

ラビ・バトラ氏の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」

経済アナリスト 藤原直哉氏

「世界同時バブル崩壊によって世界金融システムは麻痺し、日本は飢餓に陥るだろう。」
91名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 20:52:04 ID:TcewQ+OL
ワーナーブラザースも同じ理由で撤退したんでしょ?
だったらなお更かかわらないほうがいいって
92在日中国人:2007/11/23(金) 21:38:29 ID:qcwyBRmd
そもそも、中国はビジネスの場として適切なの?
93名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 23:12:24 ID:uvdhQ1wN
日本と中国の通貨が統一されるらしいよ。
なんて名前になるんだろうなぁ。
94名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 12:48:13 ID:4NzVs+po
ここなんかどうだろう?けっこう質高いと思うんだけどな・・・。
http://ooiwakuwaku.kagechiyo.net/
95名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 13:00:19 ID:65QdxzwR
日本人拉致問題:中国、同情の意を表明=時事通信
 時事通信が22日報じたところによると、中国は過去に北朝鮮が起こした日
本人拉致の問題と関連し、「(日本に)同情する」との立場を表明した。
 日本の与党・自民党の谷垣禎一政務調査会長をはじめとする与党議員団は
同日午後、中国・北京で習近平政治局常務委員と会談し、両国の懸案と北朝
鮮の拉致問題について議論した。時事通信が報じたところによると、この会
談で習常務委員は、北朝鮮の拉致問題について「日本国民の関心を十分に理
解し、同情している」と語ったという。
 さらに会談の途中、日本の訪中団の一員である公明党の斉藤鉄夫政調会長
は「拉致問題の解決なくして日朝関係の進展はない」と述べ、日本のこうし
た立場について中国の理解を求めた。習委員はこれに対して答える形で「日
朝関係が効果的なやり方で適切に対応していくことを期待する。中国も一緒
になって適切に対応したい」と語ったとのことだ。
http://www.chosunonline.com/article/20071123000020
96名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 13:58:26 ID:STVyNumH
97名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 14:38:20 ID:akBLLkzY
天皇制なんてありがたくもねえよ 宮内庁職員がうまいもん食って利権してるだけだろうが

日本が弱肉強食じゃない 戦後の日本は物はないが心が豊かだったとか

江戸時代はきちんとした社会だったとかいってるのは馬鹿だろ
98名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 15:11:26 ID:mc2nneGR
世界がビジネスの主戦場を無理やり中国に置こうとしてるから
関わりたくないけど関わざる得ないのかな。
99名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 15:15:44 ID:LPED1cq3
>>1の中国人像は確かに現実的なものかもしれないが
理想的なものとしてやっぱり孔子のような考え方も捨てきれないよな。
曰く、国に道があるのに貧乏で低い地位にいるのは恥であり
国に道がないときに金持ちで高い地位にいるのも恥である。
100名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 15:27:02 ID:AxwWPir8
>>97
せめて天皇がスペインの王みたいに
在日に一喝してくれればな…
101丸川珠代/まるたま:2007/11/24(土) 15:29:13 ID:o4ZGMfAg
  ./.:.:.:.:.:.:!:.:.:.>、_\_ノ} ヽ:.:.:.:.:i:ト、  晒されるパンチラ
 /イ:.:.|:.i:.:|,イ}' _,弐´}ハ |:.:.:.:|:ト、\  国会議員・丸 川 珠 代(ま る た ま)さんのパンティー(白)
 /イ:.:.|:.ト{ヽj' 代じ'′ } /:.:.,⊥L ヽ 」  http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1184093317/90
  {i|:.:ル1、!,__   ''''  j {/   ` ̄77≧=- __  http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1184094492/90
  ヽ二/ ム´,, .;.  ,vっ ! |   _,.   //´      `ヽ  
   .//´T|ヘ、 く/ .ハ ヽ '    ! | |    i     |  
   //  !|:.:.:.`T! ‐イヽ Y、_   ! i├─-,}     !  
   }   !|:.:.:.:.:.|i  /:.:|  ::::.`ヽ | | |::::::::...j     |
      .!|:.:.:.:.:.|j  i:.:.:!  :.: ..:.:::.\j_L_,/ !      ト- 、
      i !:.:.:.:./  !:.:.|    .. ..::.::....`ヽ;、 |    /   \
       | !:.:../.   ト、:|       ::::.:.:: ....\;、i     /   /´≧=、
      ヽY    ヽ          :.. .. Y    /..   ///   ヽ
        \     Y        ... /   '::.. ...//ム      {
                i         /   /`\/// ハ.    i
                |  __,. -‐- /    !   `ヽ′ |    |
                レ1 /   /    ノヽ_,       i    !
              ヽく ,.イ / 4 i ! rイzーュx`ー、    |   |
                  〉Y j ケ Lj_,ムァ┴--≠二__ヽ  |    |  小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?
               { i { i  __,. --‐   ̄ ̄` ー-=江_  |
                  \ j ヽrト´ ̄ ̄ ` <         `ヽ!
                 Yハ  j|〉〉       \  ヽ.     Yj
                 ! 〉 j|/          \ , i __     ハ
                  j ! /            Y j  `   /!パンチラ規制厨涙目w
102名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 15:30:46 ID:YqO7goT5
>>97
「利権=うまいものを飲み食い」って発想、ワロタ
唐草模様の風呂敷を持ったドロボウ並のストレートさだな。
103名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 15:31:39 ID:CDDWbZi1
>>93
統一元とか
円も元もウォンも意味は”円”なんだと。
104名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 15:38:57 ID:IXlTFhqj
中国人相手に商売してる企業、どうやって金回収してんの?
105名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 15:52:18 ID:a0KXg1qh
>>104
 成功している企業は「現金前払い方式」だよ
 日本のような「売掛金」方式はまだまだ難しいからね
106名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 18:06:48 ID:wjH6HYCQ
>>96

株サイト
107名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 22:47:17 ID:K0ECjB+P
日本おわり
中国はじまる
108名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 22:54:34 ID:QSFgLrwx
>>105
その日本でも売掛金方式は崩壊しつつあるけどね。
109名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 23:12:15 ID:lp8XGj8m
つーか、日本ももうそろそろ終わりなのに、
日本語使うってのばかくさくね?
中国の流れに乗ってる皆はもちろん中国語全然OKだろ?
そろそろ、泥舟につかってる、負け組日本人相手にするのやめて
中国語をネットの公用語にしねーか?

日本語使ってる限り、ゾンビみたいに銭にたかる負け組日本人
にまとわりつかれるだけだぜ?
日本語は、貧困等のどん底にある、一部の日本人をサポートする為の
サイトに限定して、中国語をデフォにしようぜ

ま、俺が言わなくてもとっくに皆そうだとは思うけどさ。
2chも中国語デフォにしたほうがいいよな。
日本終わりじゃん。やる気ある奴は今からでも
中国語習えばいいし。日本語しか使えないの相手にしたって、
銭絡みじゃゴキブリかハイエナみたいなのが群がるだけだぞ。
まじで損するだけだからやめたほうがいいよ。

110名刺は切らしておりまして
JPドメインのサイトだって、
ほとんど、日本語サイトじゃなくてもいいよなもう。
ネットは公共のものであるべきだし、
負け組銭亡者ゾンビ相手に日本語サイト残す必要ないよマジで。
もちろん、銭絡みのサイトじゃなきゃ日本語サイト残す意義はあるけどな。
日本の伝統とかを国内に周知するサイトまで
中国語デフォにしたら違和感あるからな。あとは官公庁とかは日本語でいいだろうけどな。

どうしても日本語がいいっつーなら、日本語ドメインのサイトでいいじゃん。
これからはネットは中国語の時代だね。
日本語で丁寧に説明して投資とか銭絡みのサイトつくっても、正直金欠ゾンビしか
寄ってこないんじゃないかな。流れに乗れない奴はいつの時代も負けるのが
定石だし、それが普通。金を稼ぐのがメインっつーなら、そのための知識も
必要、中国経済読み解くのに、中国語も分からんとかいうのは、正直相手国舐めすぎ。
日本人だって、そういうとこあったじゃん?最初は。日本語分からん外国人に
経済仕切られるのに、皆、諸手あげて賛成したかい?んなわけないじゃん?
やっぱそういうのは中国にだってあると思うんだよね。中国の経済に組み入るには
中国語ぐらい知ってなきゃねぇ。中国語って言っても数多あるから、実際は北京語等
限られるとは思うけど。やっぱし言葉は重要だと思うよ。
中国経済語るのに、「ニイハオ」しか知らないとか、あんた舐めてんの?って言われるよ。
それっておかしいことじゃないと思うけど、違う?