【知的財産】ラーメン屋とマクドナルドの戦い…なぜ日本の漫画・アニメ・ゲームソフトが海外でも人気なのか? [07/11/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 ワシントンDCで毎季開催される全米のエコノミスト会合に参加して帰国する際、ダレス空港の
売店で奇妙な雑誌の表紙が私の目に飛び込んできた。“Manga Conquers America−Now Japanese
comics are reshaping pop culture.”と題した雑誌WIREDの特集記事である。

 記事は日本の漫画・アニメが米国、欧州に広範に普及し、世界のポップカルチャーに新しい
変化をもたらす源泉になっていると語っている。NBonlineでも遠藤誉さんの「中国“動漫”新人類」
は、日本の漫画・アニメが中国に浸透し、文化的なフュージョン(融合)を生み出している状況を
描いており、面白い。米国でもジャパン・アニメフェスティバルは各地で毎年開催され、
漫画キャラクターに扮した米国の若者たちで賑わう。

■なぜ日本の漫画、アニメ、ゲームソフトが海外でも人気なのか?

 こうした「ジャパン・インパクト」とでも呼ぶべき変化に米国の大手メディアも注目し、これまで
特集記事を幾度も出している。私がワシントンに駐在していた当時、ワシントンポストが
“We’re Playing Their Toons. Japanese Anime moves out of the fringe and onto the red
carpet”(2004年12月)と題した1面ぶち抜きの特集記事を出したことがある。同様の記事は
ビジネスウィーク誌ほか、複数の雑誌でも見られた。

 2004年2月に日本の外務省がアニメ製作の巨匠りんたろうさんを招いてワシントンDCで講演会
が開かれた時も、米人の参加者の方が日本人よりも多いくらいの大盛況で、私は驚いた。

 アニメに限らず、漫画、ゲームソフト、音楽などポップカルチャーの世界での「ジャパン・
インパクト」は、アジアや米国をはじめ世界に急速に広がってきた。こうした現象を取り上げる
米国の記事の多くは次のように問う。

 「日本アニメはどうして米国の子供から大人にまで人気を広げているのか? 日本アニメは
ディズニーに代表される米国のアニメ映画やテレビアニメと何が違うのか?」

 要領を得た回答に達している論評にお目にかかったことがない。だが、米国映画と日本の漫画、
アニメ、ゲームソフトなど双方を愛好してきた私には、その理由が分かるような気がする。

>>2-3に続く


▽News Source Nikkei Business online 2007年11月21日水曜日
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20071120/141158/
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20071120/141158/?P=2
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20071120/141158/?P=3
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20071120/141158/20071121_300px.jpg
(長文のため抜粋、全文はリンク先参照)
2明鏡止水φ ★:2007/11/21(水) 23:45:42 ID:???

■文化的要素の雑多性、多様性が生み出すダイナミズム

 アニメに代表される日本ポップカルチャーに見られる1つの特徴は、文化的要素の雑多性、
多様性である。宮崎駿の作品集を例にしてみよう。

 『魔女の宅急便』は欧州風の海浜街を舞台にした魔女の修行物語で、おそらく欧米の子供たちが
最も違和感なく溶け込める要素で構成されている。一方、『となりのトトロ』では純然たる
日本の田舎を舞台にしながらも、文化の違いを超えて子供心を捉える普遍的な要素、あるいは
大人にも「自分も子供の頃はこういう感じ方をしていたなあ」と想起させる要素に満ちている。

 『天空の城ラピュタ』や『風の谷のナウシカ』になると、東洋でも西洋でもないコスモポリタン的
な別世界が展開する。さらに面白いのは『千と千尋の神隠し』で、「神隠し」「八百万(やおろず)の
神々」「湯屋」など日本の文化要素の中に、黒柳徹子をデフォルメしたような「湯婆婆」という魔女
(西洋風の要素)や「竜」という中国的な要素が混在して展開される。

 また、鳥山明の漫画・アニメ『ドラゴンボール』は、「ポケモン」と並んで米国で知らない少年は
いないほどの人気であるが、登場するキャラクターたちの多種多様さは、古今東西のおもちゃ箱を
ひっくり返したような賑わいだ。

 これだけのバリエーション、多様性を生み出せるのは製作者らの才能であろうが、同時に
東西の文化要素が混然とした日本的文化土壌の産物ではなかろうか。もちろんディズニーアニメにも
『アラジン』や中国史に題材を採った『ムーラン』などエキゾチックな作品もある。しかし、
異なる文化的要素を混在させて、ジャンクではなく、完成度の高い虚構世界を構築する力は、
日本の方が断然上である。

(中略)

■マクドナルド型ビジネスモデルとラーメン屋型ビジネスモデル

 もう1つの日本の特徴は、ポップカルチャーの創出が、米国に比べると相対的に小規模な資本と
職人的価値観を持つ人々によって担われていることにあると思う。米国に比べると1作品の売上高に
示される日本のアニメビジネスの規模は小さい。担い手の企業の規模も米国よりかなり小さい
はずだ。実はこれが幸いしている。

 ビッグビジネスは大きな興行収入を目標に掲げなくてはならないので、必然的に市場の
最大公約数的な需要や好みを対象にして製作される。それを繰り返していれば、必然的に
パターンのマンネリや標準化に陥る。これはマクドナルド的ビジネスモデルでアニメを製作
したらどうなるかを想像すれば分かることだ。
3明鏡止水φ ★:2007/11/21(水) 23:46:00 ID:???

 米国に長く住んだことのある日本人なら皆感じることだが、マクドナルドの成功は米国の
食文化の貧困さと表裏一体であり、その世界への普及は米国ジャンクフードのグローバル化に
ほかならない。

 ところが日本のアニメや漫画には、「ラーメン屋的供給構造」が根強く残っているのだろう。
最大公約数の需要(好み)よりも、製作者が自分らのセンスにこだわって、多種多様なものを創出、
供給している。従って、1つごとのビジネス規模(売り上げ)は小さいが、多様でユニークなものが
供給される。その結果、意外性や驚きのあるものが多く、面白い。

 タランティーノやウォシャウスキー兄弟など、ハリウッドの映画監督で日本の漫画、アニメ、
映画からインスピレーションを得て、自らの作品に利用して成功している人が多いことは
よく知られている。彼らはビッグビジネスの中でマンネリに陥るのを回避するために、日本の
作品群から新しいインスピレーションを補給しているのだ。

 こうした日米のビジネスモデルの相違に着目すると、日本のポップカルチャーの発展が、
なぜ映画よりも漫画、アニメ、ゲームソフトなどの分野に強く表れているのかも分かる。
映画も様々であるが、総じて今日の市場を席捲しているのは巨大資本を必要とする
ビッグビジネスである。巨額の資本を要する映画では、特に米国では、市場の最大公約数の
需要を獲得して売り上げを伸ばすビッグビジネスモデルが支配的になった。

 一方、漫画、アニメ、ゲームソフトの分野では必要となる資本が小さく、日本の「ラーメン屋的
供給構造」に適しているので、職人たちのニッチな創作が可能になるのではなかろうか。


■意外性と面白さを創出できないビジネスは閉塞する

 「たかがポップカルチャー、それで何が変わるのか?」と笑う方もいるだろう。その通りだ。
変わらねばならないのは実は私達自身なのだ。

 製造業でもサービス業でも大企業のビジネスは、それを供給する側が大組織になり、高度に
管理化されるに従って、ビジネスは画一化され、変革への柔軟性を失い閉塞する。それはどこの国
でも同じだ。

 閉塞を打ち破るためには変わらねばならない。では、どのように変化すればよいのか。
一言で言えば、異質な文化的要素を取り込み、意外性と面白さを創出することがカギになる。
大企業であっても、そうした意外性と面白さを創出する細胞を組織の中に育てることは可能かも
しれない。もちろん、経営者の才覚にも依存している。

 私たちは日本の文化的土壌と言うと、すぐに「単一民族性」「閉鎖性」「権威主義」など従来
繰り返されてきたステレオタイプなイメージに自ら呪縛されてしまいがちである。
しかし、そろそろこうしたイメージの呪縛から目を覚ましてもよい頃だろう。

 日本の歴史を鳥瞰すれば、我々の祖先は異文化要素を大胆に取り込み、ハイブリッドなものを
生み出してきたことが分かる。その文化的なダイナミズムは今も脈々と生きていることを、
日本ポップカルチャーの興隆が物語っているのだ。

(文中敬称略)
4名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 23:46:36 ID:zKCTx+0l
126 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 00:41:02 ID:Uxw0j5PE0
ビーチバレー浅尾って

8 名前: 工学部(熊本県) Mail: 投稿日: 2007/09/26(水) 20:20:48 ID: qPgWrvVY0
大した選手じゃないのになんでヨイショすんの?

13 名前: べっぴん(埼玉県) Mail: 投稿日: 2007/09/26(水) 20:21:45 ID: bZl7oNk90
>>8
http://www.jbv.jp/player_woman.html
これを見れば一発で分かる

21 名前: 野球選手(関西地方) Mail: sage 投稿日: 2007/09/26(水) 20:22:46 ID: fnl5c6DE0
>>13
一発でわかりました

28 名前: ピアニスト(東京都) Mail: 投稿日: 2007/09/26(水) 20:23:57 ID: d/CbyorL0
>>13
異論はありません。

59 名前: ブロガー(東京都) Mail: sage 投稿日: 2007/09/26(水) 20:32:31 ID: bf4fgZba0
>>13の説得力は異常

314 名前: 踊り子(アラバマ州) Mail: 投稿日: 2007/09/27(木) 14:38:45 ID: PSjeK53p0
>>13
これぐらいの説得力があれば消費税10%UPすら納得できる。
5名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 23:51:04 ID:iqkhGt/I
◆地域を先導する28の中核大学が確定いたしました◆ グローバルCOEプログラム
http://www.jsps.go.jp/j-globalcoe/data/shinsa/sinsakekka.pdf

【北海道・東北地区】  
 北大、東北大
【北陸・甲信越地区】
 信州大
【首都圏】
 東大、東工大、
 東京外大、お茶の水女子大
 筑波大、群馬大、横浜国立大
 早稲田大、慶応義塾大
【中京圏】
 名大、豊橋技科大、静岡県立大
【近畿圏】
 京大、阪大、
 神大、奈良先端大
 大阪市立大、兵庫県立大
 立命館大、関西大
【中国・四国地区】
 鳥取大、愛媛大
【九州・沖縄地区】
 九大、熊本大、長崎大
6名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 23:51:28 ID:KQkvehV8
第二の村上隆バブルを狙ってるガイジンはまだまだいそうだな・・・
7名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 23:54:36 ID:7ne56RRW
ってことはアニメーターは貧乏生活してるから良い作品ができると?
んなことないやろ〜
8名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 23:55:24 ID:Q9KatP8v
いろいろバレてきましたな
9名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 23:57:43 ID:OuUUKTJi
麻生も触れてたけど、今の日本アニメ漬けでアニメや漫画のために
日本語を習うような日本好きが社会の中心・高い位置を
占めるようになったときのプラス効果はかなりのものだと思うぞ。
10名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:00:47 ID:Vwro4WA7
日本が嫌いな20代以下はもはや世界にはいません
11名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:02:08 ID:2CpfidDD
実際

エロゲのタイトル(日本語)+ torrent

をgoogleで検索するとよくわかる
12名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:02:11 ID:JgzJ67dZ
WIREDって発刊されてたのか…。
ネット上のものだと思ってたわ。
13名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:02:14 ID:2shNwR6W
儲からなくて他に作る人がいないからだって。
そんで誰もやりたがらない市場でいくら名を上げても仕方ない。

フランスだかイタリアでセイント聖矢が視聴率90%はじき出しても
それほど儲かってない。これがドラマや映画だったら数十〜数百億は儲けてる。

人気自体はあるのだから儲かる構造を〜なんてやったら、みんな参入して
そこが浅いのがばれちゃうにょ。
14名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:03:38 ID:6A8ARw9D
>>10
志村〜!半島!半島!
15名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:03:57 ID:Yvmd+Ne/
>>5
うちの大学の名誉教授でワラタ
16名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:04:52 ID:usJjtCH5
いや儲かる儲からないのではなく文化的に浸透してしまえば

世界を日本に変えることが出来る これで世界を統一できる

17名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:05:13 ID:3OAN0v++
この手の知識人気取りのバカがもてはやしだした時点で漫画は終わり
18名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:05:45 ID:SoVnksQu
要は日本のアニメはどんなに頑張ってもディズニーみたいな巨大ビジネスは出来ないし
アニメーターも金が入らないという事だな
19名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:06:25 ID:pyNHfAsX
で、


マンファの時代はいつ来んの?
20名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:06:56 ID:vK0V23cx
宮崎駿だって、その根源はフライシャーのスーパーマンのエレクトリック・モンスターだろ
アメリカのアニメがやっぱり日本アニメの源流なんだよ。ただ、アメリカはそれを忘れているだけ
21名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:07:34 ID:DQ28z8nK
電通が世界に市場をもとめればよいのか?
22名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:08:40 ID:usJjtCH5
そのうち八百万の神も世界中で理解される日が来る
23名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:10:34 ID:OQoDLTsM
まずいな……
24名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:10:38 ID:Qr7zQjCf
絵を描いたのは誰だ?
25名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:11:02 ID:adKvMbhT
アニメなんてたいして儲かってないじゃん。
儲かるどころか電通は北米で失敗して50億円位失ってるし。
26名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:11:30 ID:snqYeP/H
そういや、TVゲームの生みの親はアメリカのコンピュータ技術者だったと記憶するが、
普及させたのは、日本人だったね。そういや。
27名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:11:39 ID:wpmCTXXv
>>12
1996年頃に日本でも発行されてたよ。
もう休刊になったけどね。
28名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:11:41 ID:Y/wHjKUO
>>13
そういうことなのか。。。
でもさ、それでも今まで続いているということだから何とかなるんじゃないの?

>>5
一橋は放置プレイですねw
29名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:15:12 ID:usJjtCH5
みてみろ狩猟民族も骨抜きになってるぞ

なんで特に何もおこらない学園ものアニメなんか受け入れられるか
もうあいつらも戦争できん体質になってるんだ
30名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:15:45 ID:OXCcvGOC
ルーツが問題ではない。
31名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:17:42 ID:OfN5yXlC
アニメを描く連中は職人だよ
眼球面積の位置や大きさ、デフォルメの利かせかた
重力を捨てた髪の毛の描写など
外国の人が上辺だけでマネできるモノではない
32名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:19:55 ID:6hMFQlWn
まあ、弱弱しい主人公は日本独自のものだな。
筋骨隆々を要求されるアメリカの子供や青年達も疲れたんじゃないのか。
33名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:26:29 ID:hCQCobM3
>>32
世界的に人類が虚弱体質に進化しているからなw
34名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:26:56 ID:lnPOcRmF
>黒柳徹子をデフォルメしたような「湯婆婆」という魔女

なぜ誰もここに突っ込まない?
35名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:28:04 ID:usJjtCH5
いいんだそれで最後は平和で特になにもおこらないエンディング

サザエさんが受け入れられれば完成だ
36名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:28:16 ID:4ELo01Mx
漫画、アニメが日本人にあってるんじゃないの。
わざわざ映画館に足はこぶの面倒だし、だんだんケツが痛くなってきて後半集中して観れないし。
37名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:28:35 ID:nS+vKRYC
でもそんなアニメ文化も昔の話、今はキモオタアニメのみ・・・。
38名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:29:01 ID:EJ2ebX1X
殺伐としたスレに超マン参上!!
         \ /
         / ̄ ̄\  メツボー光線!!
        (:::::::::::::) |
      \  | ||   |
       \ ヽ≡ /
 シュバー!!    \   ̄⌒ヽ
  シュバババー!! ◎     \
         /    ト   \
       /
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1566033
39名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:29:15 ID:adKvMbhT
>ドラゴンボール
もすでに過去話で。今期は期待してた以下で売れずに
東映アニメーションの減益要因になってる。
すでに、ドラゴンボールに代わる米国アニメのアバター
が人気になってて日本製アニメの状況は変わってきてる。
日本の最後の牙城はナルト位か?それもマンネリ化してるし
ナルトに代わるコンテンツがない状況。
>>1の日経のオッサンの認識は数年前で止まってる…
40名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:31:48 ID:2hKj5kk1
>>35
シンプソンズとサザエさんが入れ替わるなんて想像できねえw
41名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:33:01 ID:6A8ARw9D
>>40
ノリスケの頭に波平がショットガンを(r
42名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:33:28 ID:rLEI6b/9
>>14

まぁ日本で言えばハリウッド映画は好きだけど
アメリカ政府=ブッシュは嫌いだというのと同じで
半島も日本のアニメは好きだが政治的な話になると
別問題だって奴は多い。

まぁそれはどこも同じ。
43名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:34:50 ID:C6jXUpOf
>>32
強さやたくましさ、筋骨隆々で決して弱音を吐かず負けないイケメンと
決して皺やシミなどない美しさを保ち続ける美女ばかり出てくる話は、
アメリカの子供たちが社会に出るまでは通用するかもしれない。
しかし、やがてその刷りこまれた理想像が自分自身の実人生を蝕む元凶となり、
歳を取ること、美しさはいつまでも維持できないこと、あれだけスマートだったウエストも
贅肉でベルトの穴を増やさなければならないこと、勝利者の陰には大多数の敗北者がいること、
正義など人の数だけ存在すること(人間はいくらでも自分を正当化する理由を作り出す生き物だと知ること)等、
アメリカの漫画やアニメには決して描かれていない側面を無視出来なくなる。
それは過剰な競争にさらされ、強くないもの、美しくないもの、リッチでないもの、
賢くないもの、愛してくれる他者を見つけられないものとして自分を客観視することに
強烈な抵抗を感じて嘘を演じながら生きることに気付いているから別の世界で本音を出したいのだろう。
ノリがよくて気前よく、何でも解決してくれて腕っ節が強くカッコイイなんて男はめったにいない。
弱さを率直に認め、等身大の自分に直面することをアメリカ人は極度に恐れているようだ。
もし弱さを認めたら、徹底してその人間は攻撃対象にされ、劣等者扱いされる単純な部分を
米国は持っているらしいから、ますます虚勢を張らざるを得ない。
その恐れが逆に、高慢な言動と強気な態度で他者より優位に立とうとする国民性を生んでいるとも言える。
アメリカ人は何かに怯えている。その何かとは、自分たちの弱さと愚かさを認めることが出来ないということだ。
44名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:36:20 ID:yBAJgFaB
なんだよジャップの自画自賛記事かよwww
45名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:37:14 ID:Wc4HGlDS
関係ないけど、うちの向かいの家で買ってる犬の名前が
りんたろう
です
46名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:38:28 ID:usJjtCH5
そうだやつらはおびえている 正義と悪は表裏一体であることに

日本のアニメをみて気がついてしまった

いまこそ世界で一つだけの花を聞かせて慰めてやらなければならない
47名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:40:02 ID:Y/wHjKUO
下請け作業なら中国に候補者が山ほどいるからなぁ
48名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:40:49 ID:IllLhxoc
マンファのチョン涙目
まで読んだ
49名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:40:53 ID:6Z43Zmk/
>>28
>>5は、アカポス持ってる人と博士後期課程学生の一部にしか関係ないぜ。
大多数の学部学生にとってはお飾りにもならない。
50名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:41:08 ID:yzQKgAd3
>>1
スレタイ意味わかんねーよ馬鹿!
51名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:41:28 ID:kTiZVZBV
しかし本家の日本ではアニメ番組の視聴率が潰滅的という現実が
52名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:43:04 ID:ZbIguTSo
>>34
黒柳徹子は一応海外でも知られてる人だから。

ラーメン屋とMcの比較はわかりやすい比喩だな。
53名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:43:41 ID:S483V9lC
>>51
最後の砦サザエさんがあるぞw
54名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:45:47 ID:9Y0JvIQ/
>>52
イイ例証だよな
例え話が下手な日本人にしては上出来だよ。
55名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:47:32 ID:Sq3mOaur
サザエさんは総合視聴率ランキングで、トップテン入りすることも珍しくない。
まさに人気アニメ。
56名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:48:17 ID:elDwTEhT
新作のクズアニメを湯水のごとく流すより、
70年代の古いアニメを再放送したほうがよいのでは
最近のアニメはドンパチヒーローばかりで心に残るものが少ない
(みてないので無責任な発言だが)
57名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:48:42 ID:1TBxecZ+
最大公約数的な需要のはずなのに
なんでナディアなんてマニアックなものをパクッたの?
58名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:49:20 ID:usJjtCH5
日本人も昔に回帰している サザエさんが人気なのは

また大家族主義に戻る兆候だろう 三丁目の夕日の世界に

かえりたい日本人の願望である
59名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:51:05 ID:xEMJ4YdI
知的財産についてこれぽっちも触れてなくてワロタ
あと、海外の人気なんでどうでもいい
60名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:51:24 ID:PvIwuPgN
ようつべで日本語を勉強し始めた女の子の動画が多くなったのが嬉しい。
61名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:52:14 ID:X/Pped0P
>>58
時代劇がはやったら大昔に戻る前兆か?
戻りたくても戻れないからこそ視聴率が取れるんだよ
62名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:54:51 ID:usJjtCH5
戻れるよ というより資本主義の崩壊で戻らざるを得ない

すべての時代の針が逆流し始めたんだよ 実感するのは5年先か
63名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:55:14 ID:+DUX23Jg
>>43
現実を直視せず、夢見がちのアメリカ人か…
64名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:57:10 ID:tcFZQ1Fg
最近のハリウッド映画やTVドラマで日本や日本の物が多く出てきたのは
アメリカでの漫画アニメ人気が要因だったりする。。
65名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:57:53 ID:y9ftNhQx
宮崎キャラは宮崎世界の中ではあまり多様性はなく似たようなキャラが違う物語では違う役を演じている
鳥山も然り
手塚も然り
66名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:58:17 ID:2euA9xc2
アメリカには映画産業があるだろ?そういう人材が漫画とゲームに
流れてるだけだよ。 終了
67名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 00:59:36 ID:blOFfFtg
なかなかキモイ文だな
儲かってないのが現実なんだが
ハリウッド映画とはそこが根本的に違う
つまり安く買い叩ける程度のもの
68名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 01:00:16 ID:88SD5hAl
そんなことよりアニメーターの給料あげろや
69名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 01:02:22 ID:J/pegiQT
極論で言えば世界一平和、経済大国だからゆとりがあるというのが要因
70名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 01:03:03 ID:tcFZQ1Fg
>>67
アニメはまったく儲かってないが漫画はすげぇ儲かってる
ハリウッドに匹敵するんじゃないか?
71名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 01:03:05 ID:PdrUQgel
>日本の漫画・アニメが中国に浸透し、文化的なフュージョン(融合)を生み出している状況
これって共同開発してアジア発祥にしましょうって事?
なんかやることがチョンに似てきたな
72名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 01:03:14 ID:usJjtCH5
戦乱がないからこその多様性とオタク文化だからな
73名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 01:04:13 ID:T4UCUSL/
>>56
昔のを再放送ばっかしてたら進歩がないし、若手が育たない。

最近だって楽しめるのはあるぜ。
74名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 01:06:04 ID:cQ5VsMcd
「声優(Seiy?)」「先輩(senpai)」がアメリカのオタクには理解できるのにはワラタ
75名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 01:07:52 ID:adKvMbhT
>>70
国内で漫画離れが起きてる。単行本自体それほどではないけど、
週間、月刊誌の落込みが深刻になってる。
米での単行本もよく売れても一巻十万部くらいが上限。
たいした市場じゃない。
76名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 01:08:11 ID:QfY+kYWh
いいものは自然に広がるものなのです。
77名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 01:11:41 ID:usJjtCH5
ハードで時代をのりきれないソフトに焦点を当てる日本文化が

人類の危機を救うだろう かならずしも強いものが絶滅を乗り切れるのが

この地球ではないからだ
78名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 01:12:28 ID:elDwTEhT
>>73
俺が言いたいのは新旧問わず数多くの作品に触れる機会を増やせってことだ
新しいものを否定してるわけじゃない
79名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 01:14:00 ID:9xdOCAz9
>>13
低コストで視聴率 90% も取ったら、テレビ局だけ大もうけってことか ?
80名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 01:18:37 ID:t1LKA+a1
2ちゃんねるばっかりで、太陽もろくに浴びてないキモヲタおまいらへ眞鍋かをり様からのありがたいメッセージだ。
心して聴くように。
動画:http://jp.youtube.com/watch?v=c6Kjn_mx_LU
爆笑問題の番組で2chの話題が進行中、突然、眞鍋かをりが口を開き本音を吐露。
眞鍋 「(2ちゃんねらーは)2chでカキコミでもさせてあげないとカワイソウじゃないですか(笑)、
    だって"お外"も出れない人達だし……カワイそうすぎる(涙)」
太田 「かをりちゃん、何も泣くこたぁないんじゃないか」
眞鍋 「だってお友達もいないのにねぇ…。ここ(2ch)でだけやらせてあげましょうよ…せめて」
田中 「今これ見ながら、かをりちゃん萌え〜って(2chで)みんな馬鹿みたいに書いてるんだうな(笑)」
眞鍋 「うふふふ(笑)だよね(笑)」
81名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 01:21:33 ID:RYktixCe
アニメ飽きられるのもはやいだろ 日本もそのうち飽きられる
82名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 01:23:55 ID:6yRozL2S
アメリカじゃあ日本アニメのDVDは30ドルくらいだろ?

本家日本よりも安いじゃん
83名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 01:24:19 ID:Fmrm8oL0
だがビジネスとして勝つのはマクドナルドだ。
多様性の文化として勝つのはラーメンかもしれんが。

ビジネスで勝てばカネが入る。
そのカネで欲しいラーメン屋を買えばいいだけ。
これがアメリカの思考。
84名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 01:29:36 ID:GBR9sl8A
国内だけで完結できる市場があったのも大きいと思う。

アニメは若い制作者があまりいなさそうなのが不安材料なのだが。
85名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 01:37:23 ID:RMKBN9M/
偶然、テレビをつけて、コードギアスをみて
第1話で「日本国万歳!」と叫んで自爆するシーンを
みて驚愕した40歳のオッサンですw

あんなの放映していいのか???
しかもMBS(TBS系列)w
日本が占領されてる世界にも吃驚したよ。
(事実そうなのだがww)
86名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 01:37:50 ID:xEMJ4YdI
>>83
アメの文化、歴史コンプを知らないとみた
87名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 01:39:41 ID:usJjtCH5
いやタブーがないのが日本のいいところ

疑うべき対象を検証しなければ人類はこの先に進めない

アニメでできることは多いだろう
88名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 01:40:05 ID:ZIrgUYcR
>>80
落ち目アイドルだろ、放っとけよ。
もうすぐ脱ぐから。
89(`ハ´  )←アルかニダ→ <丶`∀´>:2007/11/22(木) 01:41:06 ID:ToaTyUH0
]

意外に内容がいいなw

ラーメン屋かぁ屋台から店舗経営はたまた、チェーン店持つまでに
発展できるジャパンドリームなのかもねー

一神教でもなく、多様な文化を取り入れる背景があるのも強みかもな

これから大事なのは、畑(グローアバル市場)とそこにどんな種を植えて育てるかということかな
肥料のやり方や看板のつけ方を間違えれば、韓国人に模倣され、搾取されるからな
90名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 02:01:36 ID:NY+WxYo1
それにしても手塚治は偉大だなあ。
91名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 02:02:46 ID:+7WulaxZ
>>85
22話、23話見るともっとぶっ飛ぶよ
92名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 02:09:39 ID:jFkUfcPj
アニメ単体じゃ儲からないってのは日本でもいっしょでしょ。
93名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 02:14:25 ID:UAaGnvZI
>米国の食文化の貧困さと表裏一体であり

アメ版料理の鉄人見たが
マジで味覚がヤバイのがわかる
94名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 02:18:45 ID:0toexbUD
>>43
脳内乙
スカパーかなんか契約して米アニメ見れ
スポンジボブなんかいいと思うぞw
95名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 02:22:41 ID:6U4RnkvX
「ラーメン屋的供給構造」ってのは納得だな
テレビ局に突きつけてやりたい
96名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 02:26:54 ID:eClrvxMO
(日)貧乏だったが、好きだからミカン箱を机代わりに必死に書いた。そのうち評価され売れるようになった。
(米)売れる商品としてマンガに目を付けた。儲からないなら作らない。

ゴッホが死後に評価されたのに似てるね。
やっぱ金儲けが第一目的では、本当にいい物はできないんだよ。
日本方式の場合、時としてかがみ♪あきら(あぽ)のような悲劇も起きるわけですが (-人-)

あと、アメリカのキャラは目つきが卑しい。
幼児向けアニメの主人公でも、みんな世知がらい、人を信用していない打算的、残忍な上目遣い。
バズ・ライトイヤーに「俺いま非番で面倒だから守ってやらないよ。金くれるの?」みたいなこと言わせるし。
シンデレラや白雪姫やピノキオはこんな目はしてなかったのに、世相を反映してるんだろうな。

まあ、日本アニメも凶悪な目つき多いけどw
97名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 02:30:10 ID:+AjZ2FXr
そのうち戦車にハルヒを描くアメリカ兵とかでてくるのかな。
銃にアニメキャラのストラップ付けてるやつとかは、すでにいそうだな。
98名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 02:48:21 ID:+Gr9agHz
「Serial Experiments Lain」と「サザエさん」が同居する国=日本
なんて凄い国なんだ
99名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 03:10:48 ID:6T1+yNkX
この切り口は面白い。
100名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 03:25:27 ID:zX04UPMf
これ一時期のアメリカの音楽業界の話に似てるな

大手のメジャーレコード会社は保守的で、斬新な音楽を作るアーティストをなかなか排出できなくて、インディーズレーベルの連中が注目集めた。

そこにメジャーレーベルが目つけ、ニルバーナのようなアーティストが世界的に注目された

まぁ小さい方が何でも有りで面白い物ができる

101名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 03:34:32 ID:q3gy1UB/
そういえば自動車もそうだな。
大メーカーはどうしても大きなマーケットに向けて車を作らなければならない。
だから車自体の完成度は高くても、相互に違いをだすのが大変。
一方でイギリスなどにある規模の小さいメーカーは、元々ニッチマーケットしか考えていないから、
フェラーリでも作れないようなぶっ飛んだスポーツカーを作ったりする。
もちろん値段も結構高いわけだが。
102名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 04:05:19 ID:xnzro/dn
宗教観が一番の理由じゃないかな
日本の宗教観は全てを受け入れていて、それにも関わらずそれらに固執しない
いわば人間・社会宗教とも言える特殊な形態だからな
それによってアニメや漫画のキャラクターが等身大の人間として文化や貧富を越え
誰にでも広く受け入れられるんだと思う
103名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 04:16:04 ID:hmlwsWjZ
漫画かも売れ出すと詰まらなくなるという
104名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 05:24:35 ID:nmVHSXHn
>>101
イギリスはもう国内に産業としての自動車は残ってないからな
ああなったらそれはそれでお終い
105名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 05:52:46 ID:lyMPWn3t
ディズニーみたいなグローバルスタンダードみたいなアニメを作れなければこの先厳しいな
106名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 06:47:31 ID:cViBYVZ5
制作者が子供の心を忘れないから、日本のアニメは海外で高評価を受けているんだ。
悪い言い方をすれば、ガキおやじがいっぱいいる業界だってこと。
107名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 06:53:59 ID:+eoxpTdN
ゲーム業界も昔は少人数で数多くのメーカーがあったのに、
今は集約されてしまったから先は見えたな。
ある意味DSはゲーム以外の用途で安く作れるから、
ラーメン屋型ビジネスモデルで流行っているとも言えるな。
108名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 06:55:44 ID:MMKKVASA
>>1はマンガとアニメを途中からごたまぜにして語っている、というかいつの間にか
アニメ話に終始しているが、マンガとアニメの間にはかなり大きい違いがあると思うんだがな。
109名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 07:21:04 ID:XXFEZdfg
アメリカ資本にだけは乗っ取られないように守ろう

110名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 07:26:29 ID:pz5h1ufh
オタク立国なんて冗談もたいがいにしろ。
そんなもんに頼るようになったらおしまいだ。
ちゃんと実業に力を入れんかい。
111名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 08:12:37 ID:e4kZDJuf
>>110
ってか技術者はオタ気質ばっかだよ
アニオタとかじゃなく半導体オタからエンジンオタまでいくらでも居る
112名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 08:20:37 ID:UFCcxCJE
魔女の宅急便公開した頃って、ジブリ全然もうけ出せなくて倒産寸前だったんだよな。
最後にやけになって出したトトロが奇跡的に大ヒットしたから過去の作品ももてはやされてるけど。

バブルの頃、経済の専門家やら評論家やらが日本が大成功した秘訣を、日本人のメンタリティや文化とからめて語りまくってたなあ。
その後、見事にバブルがはじけて経済的に落ちぶれて、そいつらの言ってたことなんか単なる後出しのコジツケに過ぎなかったってのがバレバレになった。
なんか今の状況てアニメ漫画のバブルそのものだなあって思う。
113名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 08:33:05 ID:FEuB1/yi
>>5
リーダ
中村●一
先生!!!!!!!!!!!!!
まさか2chで出くわすとは!!!!
114名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 08:59:57 ID:L5BJAYMr
>>96 かがみ♪あきら リアル厨房時代マンガ持ってたよ、今も実家にあると思う。懐かしい
115名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 09:11:58 ID:9Fj0coeY
ゲームも次世代機になってビッグビジネス化してしまい
日本のゲーム屋ではどーしようもなくなってきてるけどw
116名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 09:17:05 ID:2euA9xc2
>>106 逆だろ? 子供の親父でいいの?
117名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 09:33:40 ID:nsW18qs9
>ラーメン屋とマクドナルドの戦い

いい所を突いているんだが、惜しい!

基本的には、この解析は間違っていない。
日本のアニメと米国アニメの戦いは、
ラーメン屋の店主とマクドナルドの企業との戦いに似てるが、
それは、あくまで、個人VS集団(企業)の戦いとして比すべきものである。

日本のアニメは、作者個人の思いが作品に投影されたものである。
米大手アニメのように、企業戦略によって設定され作られたものでない。

すなわち、日本のアニメの登場人物は、作者個人の人格の投影であり、
そこには、強烈な個性の輝きを見ることができる。
言うならば、日本のアニメは、生き生きとした一個の人間を発見した、「アニメルネサンス」をもたらしている
と言えるかもしれない。

商業主義の観点からしか作られてない米国大手アニメでは、
登場人物は、集団の意志で作られたタダの登場人物に過ぎなく、
これでは、何の魅力も発揮し得ないだろう。

個人の情報発信力をここまで素直に引き出せる日本の社会。
それは、資本主義国家アメリカと市場主義国家日本との違いと言えるかもしれない。

どちらが、これからの世界に求められているかは、当然明らかだろう。
118名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 09:44:46 ID:PRHm4+Q6
映画は売れるがアニメが駄目なアメリカ
アニメは売れるが映画が駄目な日本
2国が手を組めばいいものできそうと思ったが
共同で最悪になったFF見るとそうでもないな
119名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 09:48:29 ID:FTxL5j+e
>>115
ゲームの開発費のほとんどはダラダラ仕事してるスタッフの無駄な人件費
現場にいるオレが言うんだから間違いない
他の業界に比べて、いい加減管理職がたくさんいる
120名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 09:50:38 ID:/d14we6G
エロいから。
ハリウッドはエロがあるがアニメは子供向けとしてエロがねえ。
121名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 09:52:18 ID:ZO5Qbg03
ファンタスティックフォーの主人公がルフィーみたいにゴムゴムなのには笑ったww

アメリカ人の「強さ」に対する認識も変わったな〜って。
でも、ボディーガード役はやっぱりゴツイ岩男だった。
つっても、本音のところはやっぱりアメリカ人は変わらないな〜とも思った。

一生懸命日本のアニメや漫画のマネをしても、センスだけは簡単にパクれるもんじゃないからな。
122名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 09:52:47 ID:s6g92iXU
>>26
> そういや、TVゲームの生みの親はアメリカのコンピュータ技術者だったと記憶するが、
> 普及させたのは、日本人だったね。そういや。


アーケード、家庭、PC、ドレもアメリカだよ。
123名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 09:53:51 ID:jZd/blH/
>>97
GAMEBOY を(彼らにとっての)海外に携行する米兵が話題になったのは
既に何年前だって話ではあるかも
>>107
D3 パブリッシャーが SIMPLE シリーズでやってるみたいな手はあるかも
あとは携帯電話のゲームコンテンツとか
>>117
フェラーリもフィアット傘下になってからのほうが長いよなぁとか
124名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 09:58:28 ID:CZYQEEVS
最低賃金すら払わないくせに
日本が世界に発信する奴隷産業文化ですか
125名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 09:59:01 ID:jZd/blH/
>>122
そうしてみると ATARI の功績は大きいんだろうな
126名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 10:03:51 ID:cv/Xo+Yc
旧日本軍が米国に敗戦したのは
この構図と一緒だからなんだろうな
127名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 10:05:18 ID:s6g92iXU
>>31
> アニメを描く連中は職人だよ
> 眼球面積の位置や大きさ、デフォルメの利かせかた
> 重力を捨てた髪の毛の描写など
> 外国の人が上辺だけでマネできるモノではない

ほとんど外国人が書いてますよ。

>>32
> まあ、弱弱しい主人公は日本独自のものだな。
> 筋骨隆々を要求されるアメリカの子供や青年達も疲れたんじゃないのか。

ピーナッツの主人公チャーリー・ブラウンは何をやってもだめなですが
実際のところ良く知らないくせにアメリカ文化では何々は駄目だって決め付けて
挙句の果ては日本は特別だって「日本人論」「日本文化論」をぶち上げるw
自分の我田引水の日本礼賛のためにある一面だけを持ってきて対比させるw


アニメの話になると途端に論理性の無い国粋的な自画自賛日本万歳発言になるなw
それだけオタクの劣等感、被害者意識、怨念が深いってことなんだろうけど
128アメリカ在住日本人:2007/11/22(木) 10:05:28 ID:QH3yo9UL
こないだ予防注射してもらうために医者に行ったんだけど、そこで少し
世間話をした。この医者(ドイツ系白人医師)の息子が、「少年ジャンプ」の
大ファンで、ポケモンやらドラゴンボールやらにも夢中になってるそうだ。

この医者自身も「自分も子供のとき、何も知らずに鉄腕アトムやジャングル大帝を
テレビで見ていたけど、今になって、あれらが日本製だと知った。日本文化がアメリカ人に
与えた影響は大きいね」ってしみじみ語っていた。
129名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 10:09:06 ID:s6g92iXU
>>117

> 日本のアニメは、作者個人の思いが作品に投影されたものである。
> 米大手アニメのように、企業戦略によって設定され作られたものでない。
> すなわち、日本のアニメの登場人物は、作者個人の人格の投影であり、
> そこには、強烈な個性の輝きを見ることができる。
> 言うならば、日本のアニメは、生き生きとした一個の人間を発見した、「アニメルネサンス」をもたらしている
> と言えるかもしれない。

そんな作家製のあるアニメは宮崎や今等、ごく一部だろw
ほとんどマーケッティングの結果用意されたテンプレートにそって作られたアニメだろが
別の番組のキャラクターを入れ替えても成り立つほど類型化されたアニメだらけじゃん
130名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 10:10:12 ID:s6g92iXU
>>118
> 映画は売れるがアニメが駄目なアメリカ
> アニメは売れるが映画が駄目な日本

アメリカはアニメ映画も、テレビのアニメも世界で売れまくってるじゃん
131名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 10:11:10 ID:s6g92iXU
>>121
> ファンタスティックフォーの主人公がルフィーみたいにゴムゴムなのには笑ったww

アメコミヒーローの方がオリジナルですが
132名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 10:19:02 ID:sWcklZqu
アメリカはもう終わりだろw
経済的にも文化的にも
133名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 10:20:08 ID:ZO5Qbg03
>>131
マジで?w

ワンピースのほうがパクリじゃねーかwww
134名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 10:22:33 ID:4v7wzIAi
というかこいつはコミケやコミティアを見たことがあるのかと。
そこに半分くらいは答えがあると思うがね。
135名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 10:23:01 ID:vsy9AcHX
ゴームズがワンピースをパクったと思ってる奴って本当に居るのね
136名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 10:27:18 ID:jh8EkNGC
別に日本のアニメだけが世界中でもてはやされているわけじゃなくて
世界では、様々な国の様々な物が受け入れられているんだよ
それが日本からはたまたまアニメだったってだけで
他の国は、他の物が、他の国にウケてる
それだけのこと
137名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 10:27:46 ID:jZd/blH/
>>133
あのへんのマーヴル作品は 1960 年代に作られたのが多い
X-MEN とかスパイダーマンとか
DC のスーパーマンだバットマンだは戦前にまでさかのぼれる
138名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 10:29:15 ID:jZd/blH/
マーヴルの影響って話だと
るろうに剣心の敵キャラが X-MEN をパクリまくってるとかが有名な例か
139名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 10:30:46 ID:XVlcQyIF
昨日だったか一昨日だったか犬HKの朝のニュースで
アメリカで韓国産のマンガ、マンファとかいうのが流行ってるって言ってた
曰く、製本がアメリカのマンガと同じだとか
140名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 10:31:39 ID:SOaZk1aI
日本のアニメ界だってそろそろヤバイだろ。
沈没しかけた船に才能のある人材はやってこない。
最近の破綻ぶりはひどい。
141名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 10:32:24 ID:kuLF5K8y
パクリって言葉を安易に使いすぎ照るとも思うけど

すでに太陽に下に新しいものはめったに無い
142名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 10:32:49 ID:mLL2Vj/1
>>118
G-SAVIORとかも...
143名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 10:34:22 ID:tDMIwYvP
日本も任天堂がなければアメリカレベルだよ
任天堂のお陰で突出した文化超大国になれたんだ。
144名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 10:34:39 ID:bh5e3y2A
今期の深夜アニメをざっと観たが、
オタ向けといっても面白いものもある。
が、大半は酷い。世界が狭すぎる。
145名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 10:36:14 ID:jZd/blH/
>>141
まぁそりゃそうだな
いろんなものの影響下で作られたものがまた時代に影響を及ぼすわけだし
今日本で作られてるものはどうやら日本の外でも影響を及ぼしつつあるらしい、という話
146名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 10:37:32 ID:FY8djk1F
漫画はともかく、アニメは蛸壺にはまって狭い世界だけ相手にしてるような。
ケロロのようなパロディーネタの多いアニメでも昔はネタ元が古典文学から世界の昔話
やらSFやら映画やら幅が広かったけど今はアニメ、ゲームにかたよってる。
147名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 10:37:34 ID:jZd/blH/
あとるろ剣は作者が自分の本でアメコミキャラがモデルですってはっきり言ってたはず
148名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 10:40:00 ID:LpKsQp0b
りんたろうって誰だよ
149名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 10:42:35 ID:4v7wzIAi
>>148
999とかのアニメ監督。
一応、旧999の映画版は見てた方がいいと思う。
150名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 10:43:17 ID:q/QkSCX9
アメコミみたいに会社が著作権握ってたんじゃ、クリエイターは力量を発揮しにくいよ。
151名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 10:44:08 ID:FY8djk1F
アメリカのアニメもゲームも、日本のアニメもゲームも楽しんでるが
日本のオタクは(アメリカのアニメ映画は一般客相手にヒットするが)
頭から否定してるのも気になるな。
152名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 10:45:44 ID:C9muvhws
日本の漫画は子供向けから大人向けのエログロまで多様性があったからこれだけ発展したんだろう。

まあこれもそろそろ政府が大人向け漫画を「青少年保護」だとかで規制しだして
弱体化していきそうだけどな。
153名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 10:46:40 ID:2JcJ/1OD
日本のアニメも最近は閉塞してきていると思うけどね
154名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 10:50:43 ID:q/QkSCX9
もうジャンプからは面白い漫画は生まれないって事だ
155名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 10:50:49 ID:jZd/blH/
>>150
日本のアニメなりゲームなりもそこは変わらんような
アシスタントを使って体制を組んでも最後は個人名になる漫画のほうが特異な状況とも言えるかも
それはそれで悪いことじゃないが
156名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 10:50:58 ID:LqMNtmDL
>>140
> 日本のアニメ界だってそろそろヤバイだろ。

少子化がすべての元凶。
子供が増えない限り日本のアニメは衰退する一方さ。

まずは視聴者が減り、いずれは作り手さえ
足りなくなる…
157名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 10:56:14 ID:CSm89c/H
>>34
確かに、この文章中に黒柳徹子を登場させる必然性は微塵も感じないな。
158名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 11:03:50 ID:c6CesluW
バブル以降はパッとしないのが日本の現状
ゆとり教育、バカチョンと電通によるマスコミ支配
ポスト元禄時代は終わってる
文化的にも危機的状態にあると見てる
159七つの海の名無しさん:2007/11/22(木) 11:07:06 ID:BVE3T++z
この記事、内容が乏しく目新しくもないのだが・・
マーチクラス大学生の課題レポートかと思った。
ゆとり世代で学力が中2レベルの大学生には
読み応えがあるんだな。。
まさに最大公約数
160名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 11:07:12 ID:MaVbsO2n
皆様、食糧危機に備えて今すぐにでも田舎へ疎開すべきです!

搾取的資本主義体制は花火のように爆発して崩壊する!

アメリカの経済学者 ラビ・バトラ氏

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

ラビ・バトラ氏の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」

経済アナリスト 藤原直哉氏

「世界同時バブル崩壊によって世界金融システムは麻痺し、日本は飢餓に陥るだろう。」
161名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 11:09:19 ID:xDIr6z4d
子供は海外には大勢いる。販路を欧米、中国、インド、南米に求めていくのがいい。
特に南米では、権利関係に関する問題が発生する可能性は、中国インドと比較すれば、ほとんどない。
しかも、スペイン語圏の文化で日本のポップカルチャーに対する評価と需要は非常に高い。
162名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 11:09:49 ID:Yr91SHSI
>完成度の高い虚構世界
これが最近のは作者の気持ち悪い自慰行為を見せられてる
気分になるんだよな。
163名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 11:18:38 ID:q/QkSCX9
>>155
ただ、日本の漫画だと良いも悪いも作者に降りかかってくる分、
まだアメコミよりも健全というか、創作物としては正しい在り方だと思うんだよね。
つまり作品を作る上でのトップが、作者か、企業か、って事なんだけども、
アメコミの「企業が作ってます」ってやり方では、日本漫画の「作者が作ってます」には勝てないというか、
そりゃまったく別物になるでしょう、という。
164名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 11:23:51 ID:klaQ87K3
>>159
記事もスレの内容も、大昔からやってるお話。
つまり昔から何も変わってないってことさ。
165名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 11:30:47 ID:jZd/blH/
>>163
アニメというか動画作品でも
個人の名前を前面に出す製作体制で既存流通に流す例が出てきてますな

コミックス・ウェーブって新海誠作品以外はどれくらい売れてるんだろうか、みたいな
166名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 11:34:16 ID:TD5Vtrm+
日本のアニメはアウトソーシングのし過ぎで技術だだ漏れ
デジタル化で特に酷くなった
あと中間マージンの搾取と現場の賃金のデフレでそろそろ崩壊寸前だよ
冗談抜きにヤバい
167名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 11:37:01 ID:dHr3+q75
>>162
初期のBASTARD!はネ申がかってたよなぁ。
168名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 11:56:35 ID:TSmuD7bE
>タランティーノやウォシャウスキー兄弟など、ハリウッドの映画監督で日本の漫画、アニメ、
>映画からインスピレーションを得て、自らの作品に利用して成功している人が多いことは
>よく知られている。彼らはビッグビジネスの中でマンネリに陥るのを回避するために、日本の
>作品群から新しいインスピレーションを補給しているのだ。


この人らは単に好きだからだと思うよ
169名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 11:58:38 ID:Hr5SLolo
>>156
小金持の大きいお兄さん相手ではなりたたんのかのう(´・ω・`)
170名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 12:04:00 ID:PRHm4+Q6
日本のアニメは大きいお友達向け
171名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 12:22:45 ID:wy0vZ4WU
>>105
コンテンツの問題というより販売体制の問題が大きいだろう。
172名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 12:33:04 ID:Xcqvlewd
>>43
日本のアニメほどイケメンしかいないバカアニメもそうはないぞ。
実際の日本は不細工ばかりなのに夢だけ追ったヲタクが増殖しててキショイ。
コスプレ写真なんか不細工ばかりでネット見てて笑えること。
みーんなしもぶくれw
173名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 12:48:11 ID:LqMNtmDL
>>169
> 小金持の大きいお兄さん相手ではなりたたんのかのう(´・ω・`)

すずめの涙の給料で働いてくれる若者が減っていくと
商売として成立しなくなる。
今でもかなりギリギリなわけだし。

それにずっと団塊Jrという同じ層を狙った作品ばかり
作っているから、>>1が指摘する、本来の強みであるはずの
多様性も薄れてきているしね…
174名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 13:16:37 ID:gmJSEGiC
>>172
むしろあれだけ顎の尖ったアニメキャラが異常すぐる
175名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 13:25:39 ID:klo0rkh1
>黒柳徹子をデフォルメしたような「湯婆婆」
176名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 13:27:01 ID:uqmf3eXP
http://nenryoubbs.blog.shinobi.jp/Entry/1622/
FF13は他のハードには移植は考えて無い?
177名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 13:34:09 ID:vfwG/LTI
黒柳徹子に失礼だろ
髪型だけだ
178名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 15:00:07 ID:YVk7wLJe
久々に『記事』らしい記事を読めて満足。
最近は新聞読んでも評論読んでも、2chのコピペみたいでつまらん。
自分の経験に自分の意見を入れた記事が読みたい。

みんながこういっている。そしてみんなもこう思うよね^^;
みたいな媚びた記事まがいはいらねー。
179名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 18:02:28 ID:dYnCHZRz
>>20
それでもって、大友はメビウスだしビラルだからな

漫画の世界は昔から国際交流を続けて発展してきた。
だから世界で受け入れられる。
180名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 18:30:41 ID:hmlwsWjZ
イラク、南アフリカ、メキシコ、北朝鮮のアニメが見たい
181名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 18:39:45 ID:okSWisN8
漫画とアニメとゲーム
日本は平和ボケ〜
182名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 18:43:20 ID:i98Cs1Ys
広告代理店とテレビ局のカスどもが作り上げた搾取システムのおかげで
TVアニメはクオリティ壊滅状態だけどな
それでも市場が成り立つのは、旬のアニメとみるや盲目的に飛び付いてグッズ買い漁る駄目なヲタがいるせいだが

いかに外国のヲタでもこのままじゃ確実に呆れて離れてくよ
既に北米アニメDVD売り上げは落ち込み始めてる
183名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 18:44:13 ID:Zr9RIzkK
世界市場を視野に入れた日本のマンガはまだ出てこないのか
184名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 18:46:53 ID:s6g92iXU
185名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 18:52:36 ID:jZI/6f32
日本は世界を漫画で洗脳している
文化的侵略だ
謝罪と賠償を要求しる!
186名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 18:54:47 ID:s6g92iXU
North Korea Animation 5-1
http://www.youtube.com/watch?v=mNR4kR1uC-w

これなんかCGとの合成もつかってアニメーションの質は高いなw
187名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 18:56:59 ID:s6g92iXU

北は欧州のアニメの下請けもしてるんだよね
188名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 19:04:12 ID:zVja1efg
>>182
でも、日本だと才能のある奴はマンガ描くしな。

マンガ業界が一攫千金を稼ぐチャンスを提供してる限りは
まぁ大丈夫かなと思う。

所詮アニメなんてマンガの植民地だし( ゚∀゚)アハハ
189名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 19:09:18 ID:jZd/blH/
で一人でやるだけの気力はないが金の欲しい奴はゲームに取られる、と
190名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 19:20:27 ID:EGMLb3N2
TV局と広告代理店は中間搾取を今すぐやめろ
日本人アニメーター達が日本国内でまともに生活できるような給料を支払え
日本人が日本国内でアニメ製作を志すことが出来るための環境を整えろ
アニメ製作のノウハウを日本から韓国や中国に流出させるな
日本のアニメやマンガは文化的最終兵器なんだから
191名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 19:52:14 ID:I09j4xpv
>>190

電通的には、自分たちが儲けて、なおかつ、
韓国・中国に“飯の種”が流れるのはOKなんじゃないの?

犬HKとか民放に必死で寒流(韓国ドラマ)を押し付けたり、
“電通with韓国・中国が儲かればOK”って流れを感じるよ。

そうだとすれば、今、広告代理店がジャブジャブ稼げれば、
アニメーターが死のうが、名声優が歳くってホームレスになろうが、
アニメ業界が死のうが、そんなもの関係無い、となる訳だ。

彼らにとっちゃ、“飯の種のひとつ”でしかないからね。>アニメ
192名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 19:54:03 ID:ns4Phyt3
アニメーターは独立できる機会を狙うべきだな
アメリカ資本でOVA的な不定期発売のアニメ作るのもいいかもしれない
193名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 20:01:52 ID:6xrDKT5r
>>9
遅レスだが、相撲好きのシラク、柔道家のプーチン、ヨットを日本で習った盧武鉉。
どいつも、個人的には日本マニアって奴に限って、なぜか政策では反日になるんだよな。
なんで?
194名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 20:04:11 ID:tRScLTKW
この絵なら
抜ける
195名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 20:15:31 ID:i98Cs1Ys
庵野の新エヴァは制作も配給も自社(支援こそ受けてるが…)の大バクチ

みんな観に行ってやれ
196七つの海の名無しさん :2007/11/22(木) 20:18:13 ID:qAqL0ZnK BE:317218234-2BP(0)
ん〜
俺はトムとジェリーで育ったが・・・
あれ見て育つと多分、
いじめなんかしない子に育つんちゃうか?
197名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 20:19:22 ID:FxjGKToQ
どのジャンルでもそうだが、優秀な人材は黎明期に育つ。
黎明期のカオス&超多忙の中、叩き上げの優秀な人材が育つ。
今の日本は、その過去の遺産で辛うじて保っているだけ。
今は基礎を知らないままコンピューターに頼り切っている。
198名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 20:19:27 ID:MmxNa1Xo
>>43
オマエ凄いな
199名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 20:20:46 ID:YxuzeOR+
>>193
シラクやプーチンのどこが反日なの?
200七つの海の名無しさん :2007/11/22(木) 20:25:45 ID:qAqL0ZnK BE:475826292-2BP(0)
>>43
同意。
中国もそうだけど、大陸の文化って基本略奪だからなあ。
嘘でも相手よりも強くないと。
本との自分を敵の前でさらけ出すなんて絶対しないっしょ。
生命にかかわる。
201名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 20:39:39 ID:JxdYAnmA
>黒柳徹子をデフォルメしたような「湯婆婆」

塩沢トキじゃなかったのか!w
202名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 20:40:43 ID:6ECf7dSn
やはり手塚治虫が残した
まんが、アニメに対する精神が
この業界に受け継がれているんだろう。
203名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 20:43:55 ID:6WKLimXR
これは一昔前の話だろ?今のキモオタアニメが世界に認められ、影響与えるとは到底思えんのだが・・・
204名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 20:47:33 ID:a7/YeXIh
>>83
ラーメン屋じゃ勝てないのにわざわざ買い取ってどうするのさ
勝利を至上命題にしてるやつがラーメン屋を欲しがるって矛盾してるだろ
205名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 20:53:22 ID:AVq0tv/O
半島は辺境。袋小路の行き止まりみたいな場所。
ある民族がそこに行き着き、あとは北方を守るだけで他民族の流入をほぼ防げた。
実際は攻め入れられて多少は流入してるが、
日本のように色んなルートから来るわけではないので、守りやすい。
つまり、血が濃い。
血が濃いのはあまりいい事ではない。
どいつもこいつも同じような思考回路って事になってしまうから、
愚かな文化に疑問を持たない。

日本はその半島からさらに海に出て渡ってきた者もいれば、
大陸から樺太を経て渡ってきた者もいるし、
南方から沖縄などを経て、海を渡ってきた者など、色々いる。
太平洋の海流に乗って流れ着いたものもいるかもしれない。
色んなタイプの人間がいるからこそ、思考も違い、多種多様なアイディアが生まれる。
しかし島国であり、なおかつ、天皇という絶対的な権力者がいるからこそ、
国がバラバラ(別国家)にならず、統制がとれて、同じ文化を共有できた。
日本は同じ文化を共有する多民族国家という事だ。
そこが中国やアメリカなどと違うところ。
日本人のアイデンティティーは人種というより文化面にある。
とはいえ、長らく日本人として存在してたのだから、
どこどこの地方が〜民族だとか、そんなものはない。
DNAで考えたら多民族であろうと、文化で考えれば大和民族の国。
リアル多民族国家アメリカを除いて、
民族国家としては世界で一番の国だと思っていいと思う。
206名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 20:54:46 ID:3aaDDBUS
                    / ̄ ̄ ̄\
                   「 /´ ̄ ̄`V
                   ヽヽ_/ ̄ ̄ \
                   /        \
                  / ∧ 丶      ヽ
                 /  / i ヽ\  \丶 \
                /   i 丶丶ヽ乂ヽ ヘヽ  〉
                i   │ー-\\//ヘ丿\│
                i   │ゝヘ丶 イ(;;;)ノ´ iヽヽ/~ ̄ ̄ ̄ フ
                 〉  ヽ〈(;;)`      .ト│||     /
               ∠  ヽ ヽゝ  __`´-┐  .リ´リ/___/´
                /ノi ヽ弋  ヽ.ニフ  丿!」ν\
                 //ヘ/‖\  ̄  /|\    \
                    μ i .>ー∠  i  ヽ   │
                / ̄ ̄ヽ〈´    `ヽ ̄~ヽ  〉_ 丶
                       ◎    | | 亅/    \!
                             幵 `ー- _
                                    ヽ
207名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 20:55:38 ID:pU3EBsPB
下手にビジネス化しないでもらいたいな。
208名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 21:07:43 ID:C6ezckzF
945 :本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火) 22:03:49 ID:2yTIUXXR0
韓国型精神分裂病の遺伝的要素を発見
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1106466435/

1 :リスナァφ ★ :05/01/23 16:47:15 ID:???
西洋の人にはなく、韓国人の精神分裂病患者にのみあらわれる遺伝子の変移が、韓国内の研究陣
によって確認された。

蔚山(ウルサン)医大・ソウル峨山(アサン)病院の宋奎暎(ソン・ギュヨン、生化学科)、金昌潤(キム・
チャンウン、精神科)教授らは23日、精神分裂病の患者320人と正常な人379人を対象に、体内の
COMT(カテコール−0−メチル基転移酵素)遺伝子の一塩基変異多型(SNP、特定遺伝子の変移)を
調べたところ、72番のアミノ酸が「アラニン」から「リン酸」に変わる場合、精神分裂病の危険性が高まる
ことが分かった、と発表した。

今回の研究結果は、遺伝体研究分野の米学術誌「ヒューマンジェナティックス」(Human Genetics)の
今年1月号に掲載された。
ソース:中央日報
http://japanese.joins.com/html/2005/0123/20050123162933400.html
----------------------
>929 :マンセー名無しさん :2007/01/27(土) 00:43:51 ID:L/VmuxqS
>【診断名サイコパス―身近にひそむ異常人格者たち 】
>“ロバート D. ヘア (著), Robert D. Hare (原著), 小林 宏明 (翻訳)”

>韓国人や朝鮮人、それ以外にも韓国系や朝鮮系日本人の相手を配偶者にしようと考えている人は
>上記の書籍を一度読んだほうがいい。もう10年以上前の本だけど可也重要なことが書かれている。
>サイコパスの発生要因を環境因よりも生物学的要因、特に遺伝的な要因に重きを(それとなく)
>置いているようだが、実際にそのとおりだと思う。
>特に読んでほしいところは不運にもそういった子を持ってしまった親たちのところ。
>APDは18歳以上に適用される理由は環境因を重視しているからだろうが、ヘアはサイコパスの場合は
>子供にも適用できるのではないかと考えているようだ。
209名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 21:11:20 ID:zPFr0oor
他レス読んでないからよくわかんないけど、大多数が普通に
読み書きできる時点で国民が読む物はそこそこのレベルだよね。
突出してなくてもそこはかとなく心憎い出来。
210名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 21:14:42 ID:0roql0GN
日本は国土が狭いので特にこれといった娯楽がなかったのが原因で漫画が広まったのかな。
表現の自由度が外国の漫画よりも広いのは宗教観念(ほとんど無宗教)にしばられない民族性が幸いしたのか。
それにしても漫画やアニメのおかげで世界での日本のイメージがさらに良くなることは喜ばしい。
特アは例外だが、好かれたくもないし。
211名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 21:18:59 ID:4UVRYk1P
米国では日本製Avも人気だぞ
ただし、なぜかサイトめいは  
リパブリックこりあってタイトルだが・・
結局、日本文化ってのは
勧告系にくいものにされて終わりって感じだ
ハイテク産業と同じ・・・
212名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 21:33:26 ID:1bxF3Ye4
>>210
同時に変態イメージもついてる
213名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 21:38:30 ID:TbU3v7OQ
ワカメのパンチラが常時見れるサザエさんは幼児ポルノ
214名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 21:56:19 ID:nRHosITz
日本人に産まれてよかったと思うのは、漫画がある事だな。
215名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 22:08:59 ID:/pY0oWIr
>>210
娯楽を求められるくらい平和な時代が、比較的長く続いたってことだろう。
ドンパチや飢えが日常の世界じゃ生き残るので精一杯だし。
その娯楽の方向性が何で漫画に向かったのかは、よくわからんが。
216名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 22:14:10 ID:9/cGuZOZ
マクドナルドが米国牛を使用していない事実をご存知であろうか、
賢明な牛丼チェーンの一部も絶対に米国産牛肉を使わないことを宣言していること
をご存知であろうか?またアメリカ政府がどのくらいAussieビーフを輸入しているか
は発表が無いので定かではないですが、きっとブッシュ大統領やその側近また
農務庁の高官などは、きっとAussieビーフ指定で牛肉を食べていると推測している。

http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu156.htm
217名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 22:17:53 ID:m0CNiWAa
日本の漫画やアニメは外国人をインスパイアする事はあっても、メジャーにはなれない。
日本のアニメは既にディズニーアニメに影響を与えてるよ。大きな目とか表情豊かな顔とか。
でも、日本のアニメそのものがメジャーになる事はない。日本のアニメには外国人にはそのままの
形で受け入れられない部分があるのだ。
218名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 22:19:07 ID:k+Mg2xMa
>なぜ日本の漫画・アニメ・ゲームソフトが海外でも人気なのか?

A:出てくる女の子が海外作品と違ってかわいいから。
219名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 22:35:07 ID:ZniM7B+K
遠藤誉って山崎豊子訴えた千葉大の教授?
220名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 22:45:45 ID:G9wnuiAA
アメコミの登場人物の顔の濃さは異常だよな・・・
221名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 22:49:42 ID:sHscc+xE
222名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 22:56:03 ID:ZSq8jQrT
デフォルメの仕方が半端じゃないからだな。
223名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 23:21:30 ID:sHscc+xE
>>25
ビジネスモデル作るのが下手だったからじゃね?権利関係とか下手打って
youtube、特にstage6は即効で消されるけど、p2pのファンサブはいまだ健在だからその影響も
実際、視聴者数は増えているはずが、DVDの売り上げ数は伸び悩み〜落ち込みを見せてる


・日本は文学や実写系に流れ込むべき人間が漫画とアニメに入った分、才能の流入があったこと
⇔日本の映画・ドラマはレベルが低い、アメリカのケーブル系ドラマのレベルと比較すると顕著
(なんで最近の邦画にも客が入ってるのか理解できない)

・同人業界の隆盛があって底が分厚いこと(税控除を受けてる一大出版産業があるということ)

・これまでの蓄積が一挙に海外に流れ込んでいること(それまでは日本製ということを隠して放映されてきた)
そしてそれらが4話くらいまとめて放映されるから、日本で見るよりも見やすいんじゃないかな
→今はすぐ漫画をアニメ化・ドラマ化するから、粗製濫造気味になってるきらいも
実際、萌えアニメなどの定型化が顕著、深い物語性や新しさのあるアニメは減ってる
(絶対数が限られる分、比率が落ちてるだけ?)

・アメリカの場合、ジョグズ系マチズモが支配、それ以外のものは全てギーク級扱いだから
(ethnicityを除く)文化的多様性は社会的認知を受けてこなかったので、文化産業として成長できなかった
だからマッチョなアメコミ型か、完全に子供向けのカートゥーンが辛うじて存続でき、そこへ集約化

・一方で、先進国に限らず、子供〜青年が労働者から教育対象になったため可処分余暇が生じ、
マンガ・アニメを消費する層が生じた
加えて、子供のころに日本製とは知らずにアニメを見ていた層が大人になって、懐かしさを共有し、
日本製アニメへの拒否感が払拭されていったらしい


>>217 出銭はナディアをリメイクしてなかったっけ?
あと日本アニメっぽいのは少し出てきてる
「カートゥーン系からアニメ系への移行」になるかどうかは分からないけど、住み分けはするんじゃないかな
224名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 23:26:21 ID:sHscc+xE
スレ読まないで書いたら全部書かれた後だったなー
225名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 00:07:57 ID:YTHhE+D0
ど〜でもいいが広告代理店を間に通さないと、版権問題で
ドロドロ状態になりかねないぞ。
代理店が間に入って調整しないとかえって製作側は、余計な時間を取られる。
ひこにゃんがいい例じゃない?
あれ、民間の広告代理店が間に入らず、役人が適当な部署を作ってやったもんだから
作者とゴタゴタを起したでしょ。
226名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 00:21:39 ID:AIIirJVX
広告代理店にかるく搾取されてしまう奴らが
広告代理店よりうまく立ち回れるわけない。
227名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 00:47:08 ID:Fweku6wi
>>223
マンガと小説だと、売れるケタが違うからなあ。
マンガと同じくシリーズ化の多いライトノベルでも、
一冊50万部売れたら化け物クラスだが、ジャンプの看板は一冊あたり
初版で100万部以上が必須条件だ。
これがコンスタントに出るから、総収入になると圧倒的に漫画の方が上になる。
228名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 04:45:39 ID:EiFcg1zq
スペインでクレヨンしんちゃんがサッカーで潰れたとき抗議殺到だったそうな。
http://www.youtube.com/watch?v=R4PUaggmCEI
これを見てくれ・・・・コイツをどう思う?(スペインのミッチーヨシリン)
229名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 06:31:12 ID:oiFDcm19
電通はアメリカでのアニメ販売から撤退したんじゃなかったか?
230名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 09:29:15 ID:hTjo7M9r
代理店の搾取がどうのと言うけどそれが当てはまるのは
夕方やゴールデンのアニメだけ。
深夜のはあてはまらない。
231名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 15:17:20 ID:bV/Twstx
>>195
あれほど糞ストーリーなのに人気になったおかしいアニメはないわw
232名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 16:11:47 ID:rIe1kQgh
なぜって画太郎先生のおかげだろうが、常識で考えて
233名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 16:16:18 ID:6q/OMhMJ
日本のアニメやマンガだけが、全年齢層向けだっただけなんだけどね。
諸外国では、ありえないことだった。
234名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 16:24:11 ID:yVQkpDXC
元々ティーンネイジャー向きだったんじゃないの。
で、まだ大人になりきらない人が今でも見てると。
235名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 21:55:42 ID:npa+V0u6
電通の強引のビジネスは日本でしか成り立たない。
ネズミのビジネスは政府まで動かしちゃうけど、
電通は単なる営利団体の域で終わる。地場の法律を盾にするには弱すぎる。
236名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 13:09:37 ID:j2FEOQTm
日本のゲームにしても裏通りのラーメン屋さんのごとく異才を放つことが出来てたのは今は昔。
今やグラフィックを中心に凄い費用と人手が必要なビジネスだから、広告代理店的なマクドナルド的な陳腐な商品になってしまった。
インベーダーやゼビウスみたいな衝撃的なゲームが日本から発信されてくことはもはや期待しにくい。
マーケティング的に売れる要素を盛り込み売れない要素を切り捨てただけのグラフィックだけが綺麗になった陳腐なゲームばかりになる。
237名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 13:13:40 ID:mXWqZ6Xg
漫☆画太郎のマンガだけは海外で売れないことは確か。
238名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 13:18:24 ID:QJGK2g/J
りんたろうさんて
アニメ界の巨匠なんだ・・・
239名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 13:53:20 ID:0varJIIn
『やってくれましたね皆さん』とかいってフリーザの真似しながら山田タローが怒るやつ
電車で笑い堪えるのに苦しんだよ。向かいの女に怪訝そうにみられてかなり辛かった
240名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 14:01:17 ID:U6wC+fNy
海外で日本食やアニメがブームとかいっても全然儲からないし
日本にはあんまり関係ないな
241名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 14:06:14 ID:8/R/wXfH
数年前に見たマインドゲームは面白かったなぁ。
242名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 14:53:34 ID:j2FEOQTm
日本には凄い才能がいっぱいいるんだけど、
ビジネスとして大きくなるとマーケティング的な陳腐な「今までの傾向としてこれが儲かる」
が強くなって、そういう手法のハリウッドの劣化コピーになっちゃうんだ。
インベーダーやゼビウスみたいな衝撃的なゲームを産み出せる下地はあっても
ビジネスとして大きくなるとマーケティング的な陳腐な商品になってしまう
243名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 15:17:01 ID:46d+lFq1
だから、同じものでいつまでも儲けようとするのがおかしいんだよ
それこそ、毎日、毎日、違う考えをひらめいて、
それで生きていくのが正しいやり方。

毎日手法が違うから、マーケティングは通用しない。
前例に倣ってその上にあぐらかこうって人間にとっては
存在自体が嫌味になるが、実際にはそれで暮らしていくのがもっとも理想的

しかし、日本はそういう風には子どもを教育しない。
毎日同じことを、同じように、確実にできるのが優秀な人材として
評価される。結果的に、行き着く先は、特定の産業の奴隷か達人。
しかし産業自体がマンネリズムに陥って社会的評価が下がると、
奴隷は無論、達人すらもこの波に飲まれて、ただの人に成り下がる。

それこそ、優秀な人材を育成したかったら、子供の頃から
毎日毎日違ったルールで育てるのがいい。実際大人になってから
そういう、バランスのないルールで育った人材のほうが、有事の際に役に立ちえる。
月曜日は1日24時間、1分60秒なら、火曜日は1日12時間、1分200秒、
みたいな感じで、毎日、毎日、基準がバラバラ。
変な人材が育つ可能性はあるが、マーケティングに囚われない
手法、アイデアを生む天才になる可能性もある。

244名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 15:29:50 ID:O4U6jgGJ
売れるモノの傾向を考える、マーケティングという行為自体が作品を、
ひいては映画、漫画、アニメといったカテゴリ自体を蝕んでいく、という事かね。
245名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 15:32:26 ID:cC6mMSHJ
>>1-3
いいもの作るには儲けは二の次ってことですな。
246名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 15:34:27 ID:I5EW8zYp
儲からないし、個人のセンスだけで左右され事業化できない
というのが結論なら、ビジネス板的にはもう終了だな。
247名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 15:39:08 ID:46d+lFq1
そもそも、儲けを考えて生活するなら、
金を持ってる人の指図に従うのが常套手段。
既存の枠組みにとらわれず、斬新なものを
世間に広めるというのは、ある意味、既に
金を持っている人からすれば、反逆行為。
信頼関係が築かれていればそれでも金は多少
入ってくるが、そうでなければ、儲けにはならない
のが普通。嫌ならギャンブルやって稼げと。

儲けとアイデアを両方取って生きるのは、
どんな偉人でも難しい。
アイデア一つで社会巻き込めるんだから。
その犠牲になる人は数知れない。
助かる人もいるだろうが、基本は無差別だ。

儲けたいなら、アイデア犠牲にして、
長いものに巻かれろってのがこの社会だからね。

たいした実力もないのに、口先アイデアだけ
ぽんぽん出しまくってると、キチガイ扱いされる
のもこの理由から。アイデアはいいが、
それを実現するのには相当なハードルがありますよ、
そのハードルを越えるのに協力してくださいよ、
協力しないのに口だけ出すのはいい迷惑です、と
そういうわけ。

現にそれで過去に多くのアイデアマンが自滅してる。
248名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 16:17:02 ID:gORqYqqS
「日本の」アニメ、マンガ、ゲームが人気なんじゃなくて、
アニメとマンガ、ゲームが人気なの!
249名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 16:21:01 ID:bWhidSLM
女の子かわいい。
250名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 16:24:11 ID:ziYE2Mlc
日本のアニメもすごく型にはまってるよ
オタクな人もお約束が好きそうだし
251名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 18:20:21 ID:Dx48a2py
『券売機のラーメン屋で「いつもの!」が通用するか試したい!』
http://news.ameba.jp/hl/2007/11/8824.html
252名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 19:02:58 ID:n8RAOSLd
>>12
>WIREDって発刊されてたのか…。
昔、10年ぐらい前は、日本版が紙で売ってた。
253名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 19:05:17 ID:fICpW4gp
俺がνガンダムの動画をようつべにうpするたびに大喜びする外人が居る
なんとも微笑ましい
254名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 19:42:09 ID:QyZ59st6
セガサターン発売前に
新宿の本屋でWIRED日本語版を立ち読みした記憶があるから
相当昔だな
255名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 19:48:00 ID:966rbjt+
こういう記事大好きだ
256名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 20:22:28 ID:WFx7q1+n
>>2
>ラーメン屋型ビジネスモデル

ごめんね、インチキ造語をでっち上げてひと儲け企んだのでしょうが、全然流行らないと思います!><
257名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 21:52:17 ID:gLt2t2fQ
>256
なんか、新しい造語がでるたびにそう考えるのは稚拙だと思うぞ。
気持ちは分かるが。

今回は例えとしては結構うまいと思う。
258名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 22:59:04 ID:QiOW3Evv
「日本」を「韓国」に書き換えたような記事がどこかにありそう。
259名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 23:08:35 ID:Gd63d3Z4
ゲーム、アニメの土台にあるのが膨大な漫画作品群だが、これらが完全な
我流の集合体であるのが大きいんじゃないか?
国家事業で産業にしようとして漫画学校建てて、統一した技術体系やシステム
でやろうとすると利権や規制で縛られて混沌とした多様性は崩壊する。
オタク文化が国から放置されたことが結果的によかった。
260名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 01:57:04 ID:6qeGAEy3
>>253
                            . -i'i
                             i| | l
                            || || i
                       _r―|| |||
                        | .|  .|| |||
                       | .|  .|| |||
                   | ̄| ̄| .|  .|| |||
                   | | | .|  .|| |||
            ┌=、\ .|,-,|./  |  |l]|l] || レ、|
            \〉\r、[]イi| ‖ |  | .‖ .|_.||    <通報しました
              \〔:iY=Yi:〕| ‖ |_|   レ、.トi.||
         , - ‐┬―y'"トiMi.ヘy|.ュ┴,/  √ ̄'l|_ヽ.||
        〈〈  レ' ̄/ ̄/./ ̄ ̄ノ lx ′  //7/ ||
      .  〉‐-〈ニニ.| ̄~| lニニヨ 〔 ヽ.i__.-┬''i_ィ`i ||
        /   ∧―|i--| ,ゝ┬‐^ヽ,_,|  | | | |-┤
       ,ゝー-/_ノ| ̄|l__.||_/| ̄7`T=/ l.____|_ノ/'ll-‐|.|
       /`'ーィ'∨/-ノ--ノY.┴--i、i-〔:::::◎)√ヽ||-‐i] |
       / " /`/ |_/___/ 〈i---、| 〔[]|:::i´rュ| .□li] .レ'i|
   .  / √/`'/ / | ̄|  ノ ̄ ̄i |l√〕:| | |i^ト―| ||
     `‐i~l^|∨.〈、 |___| 〔|    | |l__∧:ト、_|/√l|   | ‖
       l._U_.ヲ ト、.ト‐`'-ト、._.// ‖;l7V`ーi‐i|  | ‖
          __| |   ト、`' 'i′  ‖;|VZ__フニ.|>  |.‖
         / ; `i~ヽ,__.ノ \∧/ ̄V./   | /|  |.‖
          | ; ゝ,(◎]     〔| ;  |]    |_/ |  .|||
          |__;   / ̄ヽ.   λ; ;λ     | |.|  | ||
         〕j|: /  ヾ|   | |lij| .ヽ   | |.|   .|_|l
          i ̄ヽ|,- 、 λ  | |-|  |   | |. |
           | ミ ヾ、_〉ィi `.  | 〃 ヾ, |   .|||
         | ミ  ├'"'〉| V   V   |||
         ノ____;_   |  ハ|  ノ i i  ヽ.  .| | |
         レi┬-、\__|イ     |,彳〒iヾ,__|  .| ||
      ry'7~ー、iヾ-‐'ニ7i    |x,-li^l┴'、   |_|
     _уニ'~ヽ ヽニ=彳|   ∧ィ|l_|Tヽ∧
   /7 /`ー-' ̄|____|_λ    | レi┴┴iノ |
   `ー――――'"`ー―‐′  i  | П| ノ
                     `'┴'^'┴'′
261名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 02:34:08 ID:TMvcu+tS
ディズニーのアニメ映画がヒットしだしたのは
日本アニメのマネをして巨乳と恋愛を取り入れてから
それまでのクソ真面目なディズニーアニメ映画は全て大コケ。
昔からディズニー映画がヒットしてたなんて捏造もいいところ。
262名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 03:01:30 ID:mth+Y7W5
>>1
まーた、日経か。
263名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 09:51:19 ID:ytch1JSh
>>260
いやいや、ゲームの動画なんだが

アニメをうpしたことは無い
264名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 10:05:04 ID:80jmQuWT
>>261
じゃそのまねされた日本のアニメ映画はなぜ世界でヒットしないんでしょう
265名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 12:20:20 ID:njo5SL7p
ドラえもん、キャプテン翼、ポケモンなど結構ヒットしてるんじゃない?
266名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 15:01:35 ID:pdF0WdAo
ポケモンの一作目の映画はアメリカでヒットしたけど
それが余りに出来が悪かったからあとはジリ貧
267名刺は切らしておりまして:2007/11/26(月) 23:21:29 ID:Ni+8qzI+
ホリエモンをはやらしてくれ
268名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 00:38:10 ID:hfhn016N
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1192766604/l50x
試しに「KRP最強」って書き込んでみて
269名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 01:55:05 ID:bjVXJmMd
ゴルゴ13の120巻「偽りの星条旗」(だったかな?)で
ハリウッドの重役達が「日本のマンガは完成された絵コンテ付きのシナリオだ。
出版社ごと買収しよう」みたいな相談してますた。
270名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 11:30:01 ID:35lvKRPt
出版社ごと買う必要全くないよw
出版なんて水物なのに駄作まで含めて買う必要ない。
映画化できて市場性がありそうなヒット作映画化権だけ買えばいいんだから。
日本側はハリウッドだろうが香港、台湾、韓国だろうが喜んで売ってるし。
被害者意識なのか乗っ取られるっとかの危機意識で煽るのが好きだよなw
271名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 20:37:56 ID:2pIWm8LA
まあ宣伝になるしな


実際人気なのは知ってるが、最近のこういう日本マンセー!みたいな風潮は嫌だな
しかもマスコミなんて喜んで漫画アニメゲームを貶めてた連中が
272名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 21:43:05 ID:PolE5eVt
>>271
だから、マスコミは漫画やアニメの動向を把握できてない。
把握できてないのに無理して扱おうとするから、滑った企画しかできない。
その名の通り、マスコミは普遍的なものを扱うのは得意だが、
ニッチなど個性的なものを扱うのが苦手。
数十年前の作品しか出て来ないもん。あれじゃ見る気なくす。

報道はゴミしか流せない。やっぱ保護産業はダメになるって事やね。

バラエティーはそれなりに良質。なのに言論のやつらはバラエティーを貶してる。

結局、良い物は貶されるのだろう。
273名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 21:45:02 ID:PolE5eVt
>>270
危機意識ではなく、不安意識なのだと思うよ。
無知につけ込んでるだけでしょう。
274名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 23:22:27 ID:I6uSCTYu
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /  . : : : : : : : : : : : : : 
     /:::::_,_、:::::::>‐-、::::::::::::::::::::::: /   : : : : : : ,,,_: : : : : : : : :  
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::: ム≠ー'" ̄~'''ー'   \: : : : : 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::: j   ::::::;:::      ノ( ヽ:: : : 
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::: l;;;;;;;;;;;;;;;;) ;:::(::::,,._、⌒   |l: : :
   |Y     l|          ヽ::: l}  ̄`ヽ、 `チ  ̄`ヽ  |: : :
   |ノ〆    l|       ー-ー |: {!    ,}--{!    ,}--|: :__   
  /| /      l|       ー-ー | l t,,_,,ノj  くミ、_,,ノ  7_/    
   l / r   」{,        ヽ   |   ノ           ゙" 6
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /  \  |  ゝ          _ノ
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /∧   、_        ,//
     ヘ   ===一       ノ   ヽ   Y__,)      //   
      ∧                  ヘ´      /   |
       \≧≡=ニー   ノ   、   ゝー┬-''''"     |


● 日 本 マ ク ド ナ ル ド、 組 織 ぐ る み 巨 大 偽 装 

が 次 第 に 明 ら か に !!!!

ハ ラ 〜 田 エ イ コ ウ 社 長、謝 罪 引責辞任キターーーー!!!

275名刺は切らしておりまして:2007/11/28(水) 23:21:36 ID:Kz61+sAf
>>273
今に中国や韓国に追い抜かされるぞ!ってのもよくやってるな
日本のニュースは大衆の不安を煽ることでしか興味を引きつけられない
276名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 00:41:46 ID:YN6+EP9L








ドナルドの謝罪動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1625454







.
277名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 00:58:27 ID:bgz9ZGo+
>>275 搾取してる人間がおいぬかされるもないでしょ?マスコミは馬鹿ですか?
現状知らずなのに
278名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 20:38:43 ID:b4GeC7UU
海外での日本のアニメを良く見かけるけど、
あれらはアメリカのディストリビューターの方から積極的に買っているんですよね?
そうゆうものの取引とかっってどこの企業がやっているのでしょうか?
279名刺は切らしておりまして
>>272
吉本そうかジャニが牛耳ってるバラエティの何処が良質なんだ?
糞ワイドショーの次に消えて欲しい番組なんだけど