【広告】ネット上でチラシ検索、リクルートが専用サイト[07/11/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
リクルートはインターネット上でスーパーなどの折り込みチラシが
検索・閲覧できる電子チラシ事業に参入する。21日に専用サイトを
開設、首都圏を中心に全国約1400地区のチラシ情報を提供する。
同サービスは凸版印刷や大日本印刷などが先行しているが、
リクルートは地域密着型の無料誌事業で培った営業力や
マーケティング力を武器に追撃する。

新サイト「タウンマーケット」で自宅や職場の郵便番号を入力すると、
周辺店舗のチラシ情報が無料で検索・閲覧できる。まず多店舗展開する
大手スーパーや百貨店、ドラッグストア、ファストフード、
フィットネスクラブなどの情報を中心に掲載。順次、地場小売り、
飲食、サービス業にも範囲を広げていく。店舗側はリクルートに
情報掲載料を払う。料金は1地区あたり7000円(3日間)から。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071121AT1D2005B20112007.html

リクルート
http://www.recruit.jp/
2名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 10:29:01 ID:JJimbMXS
チラシをそのまま見せようとするのがバカ丸出しだよな
串刺しテキスト検索できたら店側困るだろうけど
3名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 10:30:26 ID:+sYMU5jQ
>2
> 串刺しテキスト検索できたら店側困るだろうけど

偽装が増えそうな予感。
4名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 10:30:30 ID:NM9wF6vz
でもチラシ命な人には便利かも(主婦向けかな)
5名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 10:34:23 ID:vgQwg00r
>>2
串刺し検索について詳しく
6ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/11/21(水) 10:34:49 ID:cAMNbS1Q
広告かなとおもって使ってみたら、
普通に折込チラシな感じだった。
ただ、スーパーが足りないなぁ。
7名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 10:37:02 ID:arHt9pCd
愛知県で展開したら
中日新聞が潰れるぞ
8名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 10:42:19 ID:00jJ19n/
シュフーと何が違うん?
9名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 10:43:13 ID:KHISivmG
あんな売国クソ新聞なんかさっさと潰れてしまう方が日本の為だ
10名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 10:43:15 ID:Dec45s8x
もちろんキーワードで検索できるんだよな??
じゃないと単なるゴミデータの塊
11名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 10:45:25 ID:HetWftYR
サイトどこ?
12名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 10:49:27 ID:eskrDazs
>>7
新聞じゃなくて販売所が潰れる
13名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 10:53:10 ID:HetWftYR
すんませんでした。
14名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 10:57:39 ID:PjfHQ25B
チラシの梱包材(新聞)涙目W
15名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 11:02:44 ID:HetWftYR
新聞も本格的に廃れていくだろうね。
テレビ欄もニュースも広告までもがネットで無料で見れる・・・。
頼みの綱は4コマか。
16名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 11:03:16 ID:S5v4/qyj
ソースネクスト・ドットコム/ホーム向けソフト/ズバリ大安売り
ttp://www.sourcenext.com/products/oyasuuri/
こんなソフトなら2年前からあるけどw
17名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 11:06:01 ID:l/szEXZj
新聞販売所つぶれるぞこれ普及しちまうと
18名無しさん@恐縮です:2007/11/21(水) 11:09:41 ID:l/szEXZj
ただこういうサイトって網羅されてる
広告が少ないんだよね
せめて有名ドコのスーパーとドラッグストア
できればホムセンまでカバーできれば
かなり普及すると思う
19名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 11:13:17 ID:E1gG6Qfk
「卵」で検索
家から半径5km内のスーパーでもっとも卵が安い店が見つかるのに要した時間 0.12秒

主婦「ものたりない。紙のチラシの方がわたしがんばって探した感がある。やっぱ新聞は必要ね」
20名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 11:15:43 ID:CmU67GzY
中日新聞終了のお知らせだな

電波新聞をチラシ目的の為だけ取ってる家庭が愛知県民
チラシないなら、新聞止めるか、他新聞に流れる層もいるだろうし

本格的に普及したら、これで新聞媒体も息の根止められるな
21名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 11:17:36 ID:2Vp2B8ok
一地区ってどのくらいの部数なんだろ。
7000円て安いし、エコだな。

新聞のメリットって今や折り込みチラシぐらいなものだしな。
社説なんぞ世論操作みたいなもんだし。
22名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 11:17:40 ID:C6F9Xx3S
だが果たして多数のおばちゃんがPCを見るのかが疑問だ
23名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 11:26:54 ID:2Vp2B8ok
>>22 そうだね。でも、おばちゃんでもPC使う人増えていくし、若い人がおばちゃんになった日には・・・
24名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 12:12:22 ID:ZY5+C9ye
「グーグル利用者は、ヤフー利用者に比べて友達が少ない」
http://news.ameba.jp/hl/2007/11/8719.html
25名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 12:14:09 ID:+sYMU5jQ
>18
自社のHPに折り込み広告を載せてるところもあるよね。

たまに見るけど、そのままなのを拡大で見るのは意外と面倒。
26名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 12:29:27 ID:IfJC0ONX
前から、この手のポータルサイトあるじゃん
むらがあるから、ザッピングするにはいいだろうけど
まだ使えない
27名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 12:32:05 ID:WmRaS+lS
サイトどこよ

当日に本社サイトに一言の言及すらないのは企業としてどうよ
全くリクルートはいつまでたっても殿様だな
28名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 15:14:06 ID:LHJT74TZ
http://townmarket.jp/

ここだべ。都内の自分は意外と使える。
29名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 15:25:53 ID:jlu1CGHO
>>28
地方の自分は使い物にならんわー
というか今は多くのスーパーなどで当日のチラシがダウンロードできるし
そこをブックマークしとけば困らんよ
30名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 20:05:41 ID:FO2cEDTi
>>27
最近まで、新雑誌創刊や新サービスの開始など、
すばやくニュースリリースに出ていたのにな。
どうしたのか?
31名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 01:26:00 ID:Y1R+ksjP
新聞は駄目。
何も考えていない。左翼原理主義だね。
でもなぜ取っているのか…チラシが欲しいから。
新聞が不思議と減らない最大の理由はこれ。
昔、新聞は要らないからチラシだけ欲しいといって叩かれた芸能人がいたが、
多くの人の本音だなーと思った。
32名刺は切らしておりまして
>>20
愛知だと中日が配ってるんだ・・・>電波新聞
しかもチラシが入るんだ・・・
#普通は朝日だよね