【エネルギー】太陽電池でも「ホンダ流」 他流試合より、自ら土俵を作る[07/11/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
58名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 18:51:28 ID:6Swv38Ne
NSXだって元々サーキットを走る為の車じゃなかったんだよな。
59名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 18:51:31 ID:124NJR9n
燃費4割向上のホンダ ジェットと比べると技術的な優位性が感じられない。

昼の発電は当たり前として、夜も何か役に立たないかねえ。
自動車の回生ブレーキみたいな感じで。
60名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 18:53:06 ID:eqoBy7O2
プレートに広告を貼って、ただで配れよ
61名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 21:06:05 ID:rrWYarCQ
>>42
>補助金が打ち切られた途端普及が鈍った

補助金の金額が、かなり大きかったはず。
補助金入れると投資をペイできそうなぐらいだった
62名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 21:31:59 ID:O7tmql1C
>>50
温水器と太陽電池って併用できないのかな
どうせ太陽エネルギーの大半は発電につかってないのだし
63名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 21:33:17 ID:O7tmql1C
車の屋根に太陽電池つけて夏、駐車中の冷房できないのかな
64名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 21:37:58 ID:fbProyHe
何故ホンダが太陽電池。
鉄腕ダッシュに触発されたのか?
65名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 21:42:04 ID:wL0Rd68T
10台ほどバイク買ってるけど
なぜかホンダのバイクを一度も買ったことがない
借りて乗ると、あらいいですねぇ〜って思うんだけど
購入にはいたらないんだよなぁ  ふしぎ〜
66名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 22:06:51 ID:4ZZvtySN
>>63
マツダのセンティア思い出した。
確かサンルーフのガラス部分が太陽電池になってたと記憶している。
67名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 22:07:02 ID:OZ7vEnmL
>>65
完成度が高いからいじくる人は買わないよね。
よく壊れるバイクはいじくる楽しみがあるからバイク改造好きは買わない。
68名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 22:46:18 ID:BuxxQliT
>当社はトラックやバスは
>やらない。個人のモビリティーを追求するのが使命だ
我が家のアクティが泣いてます・・・・・社長
69名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 22:47:26 ID:hBVPBNgV
>>68
アクティは軽トラック。
70名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 23:49:21 ID:a5JOF/e6
ホンダは夢を追う企業だから好きなんだが
その夢を叶える為の地盤作りが下手なような気がする
現実もしっかり見据えてどこまでも現実路線の金融業種に手を出せばいいのに
71名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 00:12:51 ID:ad1oJzLq
エコキュートの効率ってどう考えるの?
消費する電力量より何倍か大きなエネルギーを取り込むことが出来るのかのお?
72名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 00:13:56 ID:RG3+7CPI
>>54
プロの建築家と何度か話して聞いたけど
太陽熱温水機は温水が大量に欲しい冬場にあまり暖まらずに
温水がそれほど欲しくない夏場に大量に作られる。
冬は20度ぐらいにしかならないから、補助熱源無しには使えない。
その不安定な所が扱いづらいらしい。

その点、エコキュートは安定してお湯を取れる利点がある。

73名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 00:14:47 ID:K5Esd8l3
ホンダはどんな大企業になっても、町工場の精神を忘れないところがいい
74名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 00:15:47 ID:RG3+7CPI
>>71
エコキュートは深夜電力割引で 1/3 。ヒートポンプで 1/3
合計で昼間の電気ポットと比較すると 9倍の効率でお湯を沸かせる。
75名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 00:26:53 ID:ad1oJzLq
>>74
ということは初期投資を回収できる年数も短く実用的かな。
太陽電池も一式60万円くらいになれば実用的になると思うけど、ホンダなら
出来るかも。
76名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 00:29:18 ID:aRIhj73S
金属化合物の酸化皮膜系は寿命短いようなんだが
この材料は寿命大丈夫なの?
77名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 00:30:15 ID:RG3+7CPI
>>75
ただ、初期投資を回収するには
4人家族でお湯を大量に使う家庭で10年かかるので、
世帯数の少ない家庭は、ガス給湯器の方がトータルでは安いと言う罠が。
78名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 00:32:38 ID:RG3+7CPI
太陽電池、太陽熱温水機、エコキュート
全てランニングコストの低減って事で計算するとなかなか元が取れない。

単に新し物好きって感覚で入れないと、後悔する。
79名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 00:52:09 ID:bcycpQYB
液晶TVや車や一戸建てや結婚指輪や衣装は元が取れるのかね?
80名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 01:30:46 ID:i+lFIiJU
車に積んでハイブリッド化とか
81名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 02:21:40 ID:/9Csvt6k
インジウムなんて安定調達出来ないだろ。シリコンの方が豊富にある。ただシリコンメーカーが高く売れるIC需要を優先してて太陽電池用が後回しになってるだけ。インジウムなんて元々埋蔵量が少ない上に液晶需要で取り合いになってるじゃないか。
82名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 02:28:51 ID:Q9hYZzPB
町工場の精神だから
83名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 02:41:06 ID:opCx6SIn
太陽電池は、もう十分に安くなっている。キロワット7〜15万円で
でき、7.5年で投資を回収できる。アメリカでの話ですが。
84名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 02:56:01 ID:fYkaiJYc
太陽電池TypeR
85名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 04:17:18 ID:fsM0Iric
ホンダイズムやな。これだからホンダは好きなんだよ。
ホンダ頑張れ!超頑張れ!
86名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 04:22:21 ID:tp1PStFG
レアメタルでもレアアースでもない材料使わないとモノは出来ても高くて売れません。
87名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 06:23:29 ID:Ulm5ajNl
>>72
太陽熱温水器は、ボイラーとの併用することが前提。
いくらエコキュートが優れているとしても、あの値段の高さはね。
88名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 06:48:17 ID:Ulm5ajNl
だいたい、エコキュートなんて真冬になると電力喰いまくるそうじゃん
89名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 06:51:27 ID:Ulm5ajNl
 1円当りの発熱量から考えてみると、電気温水器、エアコン、石油、を比べると
大きな違いはありません。電気ヒーター(従量電灯)とLPガスは1円当りの発熱量が少なく、
不利です。
 最近話題のエコキュート(時間帯別電力を使ったヒートポンプ式の給湯器)は灯油より
有利な場合が多いけれども、昼間に動作させると割高となります。また設備費が灯油の
場合の2〜3倍も高価ですhttp://as76.net/dai/energy.htm
90名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 06:54:23 ID:uMFCC6GZ

シビックタイプRに

リアワイパー
電動格納式ミラー
VSA
ナイトホークブラックパール
サイドエアバッグ

を設定してくれ
91名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 07:14:55 ID:7kWXhUtd
これからシリコンはどんどん価格が上がるから、異素材を使ったものは、
十分に競争力があると思う。太陽電池、もっと安くならないかなあ。
200万円じゃあ、ペイできないんだよね……。100万円でようやく10年くらいで
ペイするんじゃないだろうか……。
92名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 07:16:40 ID:Vo9/xqIj
20年で回収っていうと、利回り3.5%/年くらいか
ゼロクーポン債でも買った方が良いな
93名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 07:25:18 ID:V8n5ensc
>>88
だから基本冬でも最低気温が零下五℃程度までの地域で売ってるじゃないか。
94名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 07:30:16 ID:uClfyO0I
一方その頃マツダは水素でおにぎりを廻していた…
95名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 08:46:11 ID:kGexvknh
もう絶対転勤しないで済むなら設置してもいい
日本はもう労働環境からしてだめぽ
96名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 10:47:02 ID:NrB0SijS
独自路線で技術を攻め続けるホンダスピリットは大好きだ。
でも、買いたいと思った製品は、スーパーカブぐらい。
97名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 11:07:37 ID:RG3+7CPI
>>87
太陽熱温水器とボイラーを併用すると、ランニングコストのメリットが無くなる

>>88
冬になってコストがアップするのは、ガスや灯油も同じ。
こういった製品はすべて年間トータルで考えないといけない。

>>93
カタログ上は、零下-20度まで大丈夫とされているが、実際は零下-10度ぐらいと思っておいたほうが良い。
北海道や東北など極端に寒い所は、エコキューとは不可。
98名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 11:27:21 ID:WQ7ldLby
超初期のエコキュートは水タンクにヘドロが溜まるって聞いた。
最近のは知らんが、その話を聞いてから導入はしないと思ってる。
99名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 08:24:19 ID:FLPVeR1N
>太陽熱温水器とボイラーを併用すると、ランニングコストのメリットが無くなる

意味が分からん、普通におれんち使ってるし。
太陽光温水器20年使っております
真夏は二回分のお湯作れるね、400リッター作れますよ。
100名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 08:47:04 ID:FLPVeR1N
だいたい、真夏の7月から8月の二ヶ月間は最強だね。
灯油も20リッターで二ヶ月持つよ
101名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 12:31:44 ID:51JenM4G
太陽熱温水器って真冬でも晴れなら火傷するくらいのお湯にはなるってよ?
関東の話だが。
102名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 21:38:51 ID:zeW29KRf
イチロー

キカイダー01にチェンジする。
平和な市民の生活が悪によって脅かされた時、現れる青年。
現れるときは必ず後ろ向きでトランペットを吹いている。
常に毅然と悪との戦いに臨む反面、子供たちには笑顔を絶やさない。善悪の間で悩むことは無かった。
「チェンジ!キカイダーゼロ・ワンッ!!」と叫び、一定のポーズをとることで頭部の太陽電池が開き、キカイダー01にチェンジする。
ビジンダー登場後は彼女の目標ともなる。
103名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 16:45:42 ID:hUXOQDiY
自然循環式の温水器が一番コストパフォーマンスが高い。
104名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 21:48:58 ID:La9qtinl
太陽熱温水器の弱点は、やっぱ一番お湯が欲しい冬に能力のピークを持ってこれないことだよなあ。
夏は過剰生産になってしまうし。
それ考えると地中熱を使う機械は年間を通して安定はしている。初期コストは劇高だけどww
この前、ガスの風呂釜が壊れてどうしようか迷ったが、結局ガスのエコジョーズを選んでしまった。
やはり作り置きのエコキュートはヘドロのイメージがあったのと、オール電化にもまだ疑問点が拭えなかったので。
まあ、隣がガス器具屋をやってるから近所づきあいもあるしなw
原発事故の対応等で東京電力が全く信用できない以上、これから電気代は上がる一方だろう。
そう考えると、案外ペイするまでの期間は短くなるかもしれない。
要はタイミングじゃないかな?機器の性能向上と、製品価格の下落、消費税、補助金?等をにらめっこしながら、購入のタイミングを見る必要があると思う。
それと、家庭用キャパシタが実用化される時期か。
太陽光発電は家庭用キャパシタとセットでその機能を最大に発揮すると思うので。
以上、環境のことは全く考えていませんww
いかに自分のエネルギーを確実に確保するかだけを考えている俺w
105名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 21:55:08 ID:pvr1Pw56
>91
インジウムはシリコンより厳しいよ。埋蔵量的にはあと数年。
106名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 05:58:15 ID:sveDBAel
ホンダがCIGSを選んだのは、別に >>1 に書いてあるような立派な理由があるからではない。
ホンダは、結晶シリコンも、薄膜シリコンも試した上で、
CIGSならこれまでのノウハウの蓄積がなくても何とか作れたから。それだけの理由。
製造技術にノウハウが要らない分、これからの伸びしろも少ない。

シリコンは2010年以降値段も下がるし供給も豊富になる。
「シリコンが不足!」と騒いでいるのは日本だけ。
うまく行きかけていたシリコン精製技術の開発から
いったん撤退してしまった政策の失敗をごまかすため、
「シリコンが不足!」と騒いでいるだけ。
107名刺は切らしておりまして
>>106

LCA的にシリコンがCIS、SIGS系材料に勝つのはほとんどミリ。