【調査】ウェブ連動CM、「検索窓にキーワードだけ」では誘導効果ゼロ:クリック音、ナレーションを入れると約2.9倍に [07/11/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本多工務店φ ★
テレビCMで、インターネットの検索窓に商品名などを入れた画像を示すのが流行しているが、
それだけでは自社サイトに誘導する効果がないという調査結果が出た。
ウェブ連動CMも、かたちだけでは消費者の記憶にとどまらないようだ。

博報堂DYグループがネット広告配信システムのオーバーチュアの協力で05年4月〜07年3月に調査。
自動車、飲料、家電など51商品について、
新CMに切り替わる前後で、各社のサイトの検索件数がどう変化したかを調べた。

従来型のCMに比べ、検索窓にキーワードを示しただけでは、
検索件数は1.06倍にしか増えず、効果はほぼゼロだった。
一方、検索窓に加えてクリック音やナレーションを入れて検索を促すと、
検索件数が平均約2.9倍に増えた。

CM総合研究所の調べでは、07年1〜6月のウェブ連動CMは725本と、前年同期の10倍以上。
関根建男・同総研代表は「消費者の目が肥え、キーワードやサイトの中身に工夫が必要になっている」と話す。

ソース:asahi.com
http://www.asahi.com/business/update/1119/TKY200711190273.html
2名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 03:04:28 ID:dAO1bfaG
自己満足乙
3名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 03:07:01 ID:E/g81Q41
ウザイだけです
4名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 03:07:10 ID:SAZA1YgH
正確に測るって無理じゃない?
興味とかあるし
5名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 03:18:15 ID:9PkD6WeO
検索トップページから落ちてたらどうするんだろ
探せと?
6名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 03:22:30 ID:PMSd6/Gj
そしてグーグルだけが笑う、と。
7名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 03:28:31 ID:Ocr6xK7L
NHKですら録画して見てるのに民放なんてCMすっ跳ばして見てr(ry。
8名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 03:28:33 ID:f54jwOxS
クリック音付きのCMが増えすぎてウザくなってるから、検索する気無くすんだが。
音なしの方が逆に好感持てるくらいだ。
9名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 03:28:35 ID:vKcFQzrV
0 * 2.9 = 0
10名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 03:29:10 ID:jLpxlm6k
詳しくはWEBで
11名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 03:33:27 ID:0K/ZHjO6
クリックすると『あ〜ん』でOK
12名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 03:52:39 ID:3k2KF/Pl
続きはネットで!!ってのもムカつくだけ
13名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 03:55:45 ID:RpFJpFjs
>詳しくはWEBで
>続きはネットで

なら最初からTVで広告打つなよ。白痴共がwww
14名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 04:12:29 ID:HQDezwon
あーあれかぁ、確かにやったことないな〜w
15名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 04:22:14 ID:ctuv5SPf
ジャンプSQは検索して見事にはめられた感印象付けられたな。
何度もやれる手じゃないだろうけど
16名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 05:53:15 ID:k5dQAf62
続きはwebで…

「Macintoshではご覧いただけません」
17名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 06:01:51 ID:f0vldYvf
とりあえずWEBに丸投げ
WEBのCMを作ってるんじゃないんだから

CMクリエイターも楽なもんだよな
18名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 06:14:34 ID:PNqBAicR
>>9 が真理
19名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 06:18:11 ID:Yln7LFbn
視聴者に検索させるCM打ってる所の商品は買わない
20名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 06:23:51 ID:pSqhi2SK
CMから地デジDボタンでってのは無理なのか
21名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 06:25:15 ID:yDMGdAsl
スレタイに【脳】を付けた方がよくないか
22名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 06:30:55 ID:9+VMdCdP
よほど興味があるやつ以外検索しないな
インターネット使う頃にはそのCM忘れてる
23名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 06:32:13 ID:HRAKTROX
全部のCMこれでいい
どうせ見ないから
24名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 06:45:26 ID:x9YW4Vqx
「続きはWebで」

→2chで叩かれてました><;
25名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 06:47:09 ID:aHhRSTTN
広告屋のあざとい調査だなwww
26名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 06:56:33 ID:e4NqILXQ
>>22
検索しようとグーグルを開いた途端、何を検索しようとしていたのかを忘れる。
27名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 07:07:56 ID:ce+tkJQF
広告会社はこういうデータ持っててもわざわざ報道に乗せないものだと思ってた。
28名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 07:14:41 ID:6uYpGPvq
正解はCMの後でも
正確なデータ持っているんだろ。電通さんよ
29名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 07:19:25 ID:qW/D5IPn
博報堂はなんとウザイことを
音がしたり、動いたりする広告は嫌われて無視されるので、急速に衰退しましたが。
30名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 07:19:30 ID:fXoVOVIU BE:496504229-2BP(1359)
>>5
ワラタ
31名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 07:21:39 ID:Q7tE1pNZ
商品を宣伝するためのウェブサイトをテレビで宣伝するとはどういうことなんだろ。
宣伝の宣伝ですか?
32名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 07:34:51 ID:x9YW4Vqx
>>31
検索屋の中の人が「もっと金寄越せゴルァ!」って言ってんじゃね?
33名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 07:36:17 ID:ujHQK4J3
ワロタ
34名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 07:52:22 ID:pctkM/rF
ライオンの頭ってなんであんなに大きいか知ってる?続きはウェブで!

      ↓

ウェブで見たら...「答えは、オリから出られないようにするため」
こんなレベルじゃないかと想像してるので一度も見たこと無い。
35名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 07:56:55 ID:cmvE1d30
小さすぎるフォントとフラッシュてんこ盛りの糞サイトを何とかしろ
36名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 08:00:08 ID:47Nda7RN
という作り話
37名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 08:00:29 ID:pIl4quFw
この手のCMを執拗に叩いてる層も逆に怪しいな
38名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 08:03:35 ID:Ws06IZNS
どうしても暇なときはTVの音消してみてる
洗脳怖い
39名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 08:48:14 ID:Q9JthQe1
>>38
テレビ消せよwww
40名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 09:28:31 ID:ABLI8JgF
「明日の朝刊の折込チラシをご覧ください」は何にも思わないのに
「続きはネットで」はムカつくのはなんでだろう
41名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 09:30:47 ID:Pli0ZcHF
>>1
> 一方、検索窓に加えてクリック音やナレーションを入れて検索を促すと、
> 検索件数が平均約2.9倍に増えた。

この手の調査結果の信頼度がいまいちな理由のひとつは、「平均」しか出さないこと。
平均にもいろいろあるし、因果関係を伏せればそれこそいろんな結論を引き出せる。
もっとも、派手そうな数字に飛びつく層を狙っての宣伝なら、今までは成功している、とも言える。
42名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 09:36:53 ID:Pli0ZcHF
>>40
普段は「ネットは危険」という印象操作をしてるからじゃね?
いまやインターネットをまったく使わない大手なんて殆ど無いのに。
43名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 09:48:09 ID:9c+9G2oU
続きはネットでは最近見ないな。不評だったのか。
44名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 09:51:46 ID:d/BTNXG7
>>43
不評てより流行が終わった
45名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 10:50:17 ID:ThXxJX3L
ページのど真ん中に出てくる、うざい広告があったな・・・
(ウィンドウがポップアップするのではないが、同等のうざさ)
46名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 11:06:56 ID:ar9SxU4L
普段ネットを使わない人にとっては「ネットで(続きを)検索する」というのはなにかしら新鮮な喜びが
あるのだらう
47名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 11:31:43 ID:wWFNhK1S
>>8
天の邪鬼だなw
でも同意
48名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 11:48:21 ID:LmgckZpC
要は15秒なり30秒のCMで良さを伝えられないクズなCMクリエイターが増えたってことだろ?
49名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 13:26:02 ID:b6s7IHxc
ゼロは何倍してもゼロ。
「誘導効果ゼロ」と「効果2.9倍」の両方が成立することは
ありえない。
50名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 14:37:45 ID:T/PCzEGN
押し付けがましいバカの一つ覚えのあれか
CM作る奴らにバカしかいないのか依頼する側がバカなのか

まあ地上波見なくなった原因の一つでもあるがな
右へ習えのクソどもには記憶細胞ひとつくれてやるのも惜しいわ
51名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 15:51:34 ID:ZrLv47D+
>>20
BSデジタルでは試供品プレゼントとか強制データとかある
52名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 16:19:54 ID:FtkECd6M
画面にQRコード表示すればいいのに
53名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 19:30:08 ID:1DAqo3o0
興味あるなら言われんでもググルし
ないなら言われてもググらん
54名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 12:30:47 ID:ZY5+C9ye
「グーグル利用者は、ヤフー利用者に比べて友達が少ない」
http://news.ameba.jp/hl/2007/11/8719.html
55名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 12:33:22 ID:UskMxs8U
この手法もいずれ飽きられる。
つうかテレビからネットさせろよ。
56名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 12:44:44 ID:ZDUvhxDP
ついでに言うと「Webで検索」の「ウェブ」の発音もおかしいよな。
本来は「ウェブ↓」なのに「ウェブ↑」と言ってるのが大半だし。
57名刺は切らしておりまして
あえてKY風にカキコするけど

サイトに人を集めるって結構大変
雑誌や有名サイト、テレビなんかで紹介されると、
集客が爆発的に増えるらしい

オンラインショップなんかも開いてるなら、
人を集めないと話にならない