【金融】りそな銀行:ATM時間外手数料を完全無料化、すべての預金者を対象に…「埼玉りそな銀行」「近畿大阪銀行」も [07/11/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 銀行間で預金者へのサービスをめぐる競争が激しさを増すなかで、「りそな銀行」は、
預金者が深夜や早朝、休日などにATM・現金自動預け払い機で現金を引き出したり、
入金したりする際にかかる時間外の手数料を19日から完全に無料化します。

 りそな銀行は、これまで預金者がATMで現金を引き出したり入金したりする場合、
深夜や早朝、それに日曜や祝日は105円の時間外手数料がかかり、手数料を無料にして
ほしいという要望が多かったということです。

 このため、りそな銀行は、同じグループの「埼玉りそな銀行」や「近畿大阪銀行」と
ともに、およそ4800台のATMで、時間帯や曜日にかかわらず19日から手数料を無料に
することにしました。

 大手金融機関の間では、一定の金額以上の預金者などに限って時間外などの手数料を
無料にするところもありますが、りそな銀行によりますと、すべての預金者を対象に
時間外の手数料を無料にするのは初めてだということです。

 預金者へのサービスをめぐる競争が激しさを増しており、りそな銀行は、年末年始も
含め手数料の完全無料化に踏み切ることで、新たな預金者を獲得していきたいとしています。


▽News Source NHK ONLINE 2007年11月19日07時54分
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/11/19/k20071119000029.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/11/19/d20071119000029.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/11/19/20071119000029003.jpg
▽VIDEO
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/11/19/v20071119000029_mh.html
http://cgi2.nhk.or.jp/news/cgibin/20071119000029003_mh.cgi
▽Press Release
ATM時間外手数料無料化について
http://www.resona-gr.co.jp/holdings/news/newsrelease/pdf/190619_1a.pdf
▽りそなホールディングス 株価 [適時開示速報]
http://www.resona-gr.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=8308
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=8308.1
▽関連
【金融】りそな銀行:米シティと業務提携、人民元資金調達支援などで…取引先企業の中国進出支援 [07/11/16]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1195164655/
【金融】イーバンク銀行:最終赤字50億円・9月中間、サブプライムで評価損…手数料収入など安定収益の確保を急ぐ [07/11/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1194910915/
【金融】イーバンク銀行、ATM利用手数料変更ヘ…入出金問わず取引手数料1件210円★3[07/10/31]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1194101409/
2名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 23:26:39 ID:pBHMkro1
2枚目の口座にしようかな
3名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 23:27:27 ID:ajmc3z4p
イーバンクは入金も有料です!!!!!!!!!!!!!!!!
4名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 23:28:23 ID:uP6HpXnE
口座作ってくるわ
5名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 23:29:29 ID:ZJVK7jTG
そもそも手数料払う理由が無いんだが。
6名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 23:29:45 ID:2LEKZHU7
>>1
でも銀行ATMってあんまり置いてないんだよなあ
コンビニATMならともかく銀行ATMでの優待ではわざわざ口座作ろうとは思わないわあ
7名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 23:33:58 ID:i6zV5XFl
で、預金額が増えたところでまた有料か?
今まで払った手数料も返しやがれ。
8名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 23:35:49 ID:d+Z+O9kZ
とりつけた




電球を
9名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 23:37:36 ID:EHmD5LHe
大阪野村銀行
10名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 23:38:09 ID:E5ecZf26
TIMOのメリットなくなったね。
11名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 23:39:36 ID:mEo9DZuS
アメリカのATMは24時間無料が当たり前
12名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 23:44:02 ID:RZ46Ji1M
しまった、三井住友銀行なんて用意しなくてよかったorz
13名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 23:46:01 ID:DR0Ba9tP
無料化する一方でイーバンクは・・・w
14名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 23:46:32 ID:6cqwjO+O
りそなにメイン口座を持つ理由は振込手数料が安い事
15名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 23:48:23 ID:/k3jYm18
第二ゆうちょ銀行
16名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 23:49:42 ID:unAlQVBu
おまえら馬鹿だなあ。
こういうときこそ、独自の戦略を果敢に打ち出す銀行が勝ち組なんだよ!

入金で課金するイーバンク最強!!!!!
17名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 23:59:20 ID:qr4s+lb+
>>16
たしかにソニー銀行とかは企業風土として新しいことをどんどん取り入れて
黒字化したけど、だからって手数料を闇雲にかけてよいという理由にはならないよ。

とくにATMなんてまさにその「手数」を減らす為の機械なのに・・・。
18名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 00:09:07 ID:quDL6bBB
俺も口座新しく作るかな
19名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 00:11:23 ID:N1HlajRt
>>17
ネタにマjry
20名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 00:12:08 ID:8lt2/qAV
自称勝ち組「新自由主義者」連中の汚れた野望は間もなく瓦解する!

搾取的資本主義体制は花火のように爆発して崩壊する!

アメリカの経済学者ラビ・バトラ氏

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

ラビ・バトラ氏の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」

経済アナリスト 藤原直哉氏

「世界同時バブル崩壊によって世界金融システムは麻痺し、日本は飢餓に陥るだろう。」
21名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 00:15:45 ID:7TAsgtLq
キタこら!
22名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 00:23:54 ID:yEv1rKAJ
入金まで有料のイーバンクとはえらい違いだな。
23名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 00:24:07 ID:yC8Drh0f
リソナATMってどこにある?

自分の取引銀行でないと、
ATMの場所がすぐ出てこないぜ。
24名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 00:31:06 ID:wBiB4O1J
>>17
皮肉だと気づ(ry

25名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 00:41:27 ID:wM7nXQ+a
あさひ銀行のときのミッフィーのカード今だに使ってるよ
26名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 02:06:53 ID:0nuoQLqt
IPATに対応してくれないかな?
27名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 02:14:51 ID:KSLLPTIs
このニュース一回スレ立ったろ。
同じネタで何度も立てるな。
28名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 04:15:09 ID:wcvPQ/2k
近くに支店がねぇYO!!
29名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 04:20:24 ID:XR8AFDTp
つか当たり前なんだが
30名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 05:04:21 ID:+MIE08aj
もう対抗策として、MUFJは振込み手数料をただにするしかない!
31名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 05:18:20 ID:q9E/ffPM
やっぱりイーバンクが最高だな
32名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 06:33:05 ID:EHpuTYNT
どうせ他社も追随するから。
あわてて口座作るなテメーラ。
おまえらみたいなアフォが、いつの時代もパニック起こすんだよ
33名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 06:49:29 ID:D1p3r2So
ebankはマジヤバイ

サブプライム損失が半端じゃない
膨大すぎて全貌さえ把握できないで居る
水穂とちがい屋台骨が小さいので影響がおおきすぎ

34名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 06:54:44 ID:UC/bRCiZ


  お前らイーバンク入金で課金させて設けようとしてんじゃないぞ





  ただ単なるサブプライムローンの尻拭いを客にさせてるだけ・・・・
35名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 06:55:41 ID:j54fQDWC
お前ら、りそなは何気に振り込み手数料も安いんだぞ。


使ってやれ。
36名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 07:05:08 ID:bNwgqYNA
37名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 07:19:46 ID:adhBijIc
イーバンクの場合サブプライムよりもイーマネの焦げ付きの方が損失が多そうだw
38名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 12:06:07 ID:bStuyrEA
りそなって何気に15時以降でも窓口で振込みが出来るからな。
39名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 12:15:24 ID:nWuL015e
>>35
TIMO開設者にはもう少し配慮して欲しかったw
まぁ、いいや。通帳ありに変更するわ。
webでの明細閲覧期間減るけど、その為の通帳だし。
40名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 14:16:12 ID:wZ7si5/0
りそなめぐり・埼玉りそなめぐり(埼銀めぐり)がしやすくなるのが嬉しい。
41名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 14:19:53 ID:4iO+6Jid
セゾンカード作らせて時間外手数料無料ってのはどうなりましたか?w
42名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 14:57:14 ID:17XIDWZN
武銀涙目w
43名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 14:59:17 ID:POqevHwb
お前らイーバンクに訴えられるぞ!!
44名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 15:11:05 ID:402+hgqp
おさいふ銀行は新生がNo.1だったが、取って代われるか?
振込み用空通帳は三菱で不動だろうが。
45名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 15:18:16 ID:lbZ9mQTZ
新生も有料化、振込み回数制限したし
こういう採算のとれないサービスは継続しない。
46名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 16:28:03 ID:ab4dhVdP
りそなに通帳あるんだが、ウチの県には使えるATMが無い。
入金でも手数料取るってどーゆーこと?
47名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 17:23:39 ID:laHEG623
かつて近所にあった大和、あさひ時代に作った口座があるがATMが異様に少ないからなあ
48名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 17:24:49 ID:rEwmnDty
一方Eバンクは
49名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 18:03:53 ID:u1/UryPD
>>45
自社ATM だけだからこそ成り立つのでは?
どっちにしても稼動はさせるわけだから、人件費や固定費はそんなに大きくは増えないだろうし
50名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 19:02:49 ID:y28GnAhe
無料化はうれしいが、TIMOもちとしては複雑だ
51名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 19:15:39 ID:YeMM6gxC
りそなに移ろ
52名無しさん@恐縮です:2007/11/20(火) 19:17:21 ID:LclVrLtn
りそなマジでつかえる
ネットバンク使いやすいし
りそな同士だと当然無料
おまえらりそなに口座つくれや
53名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 19:19:46 ID:2deHnxk0
おめー田舎者だから口座作らせてやらんって断られた。
54名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 19:34:29 ID:nWuL015e
>>53
あぁ、近くに支店がないからじゃない?
りそなはそこで制限設けてるからなぁ。
漏れも田舎者だが、市内に支店あったので開設には
問題なかった。
55名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 19:58:47 ID:Ob5oNiHk
>>54
りそなは>>53にあるような門前払いを平気で食らわすような銀行だからなあ
三菱東京UFJ銀行は近隣に支店がなくても口座を開設させてくれるのに
56名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 22:35:03 ID:nWVuRp5G
>39 有通帳への切替は千円かかるんでしょ?
57名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 22:40:52 ID:nWuL015e
>>56
いいよそのぐらい・・・w
WEB明細だと証明になるのか怪しそうなので。
ステートメント発行する手もあるけど、通帳持ってた方が
楽だと思うし。
58名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 23:39:14 ID:9SFpbGqi
時間外手数料の無料化よりもりそな同士の振込手数料を無料化してくれ
59名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 23:47:39 ID:C7CpVaeH
じゃ、りそなセゾンの利点はポイントバンクのみ?
TIMOは付加価値無し?
60名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 00:38:48 ID:IY76lxOY
>>58
りそなダイレクトで無料

ってかTIMOに新たな特典が出来たのを皆は知らないのかなあ
・・・
残高別金利(現在はすべて0.24%)
61名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 04:03:00 ID:mdqAU4nb
りそながんばってるな。
口座ないけど応援してるぞ。
62名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 16:24:43 ID:JwqNzW4y
しかし、相変わらずりそなスレは伸びないね
63名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 18:27:15 ID:ci1Yl2FG
近くに支店がないから口座開設断られたんだよな…
64名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 21:41:47 ID:QMT1p5TT
0.24%・・・・
微妙
65名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 00:43:07 ID:6fttn/RR
イーバンクとは全く逆の戦略
66名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 04:35:47 ID:9BP0zMiK
りそなカード(クレカ)も作ると、コンビニATMも無料になるよ。
67名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 11:32:03 ID:f2Vqt+x5
りそなは窓口が夕方5時まで受け付けしてるし
ネットで他行への振り込みが一律100円なので重宝してる
68名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 12:14:29 ID:HHZLq3LN
比較的新し目のサイト。素人けっこういる。
http://joywakuwaku.nomaki.jp/
69名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 16:43:06 ID:iDMmNeKN
>>65
自社ATM網を持ってるかどうかが、サービスにかかる経費の大きな差だろうな
70名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 17:13:01 ID:DeCqBMWo
さすが細谷会長だ!!!

株も下がってきたし、りそなに投資しようかな。
71名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 17:58:29 ID:P8Oi/uFl
埼玉好きの俺は、埼玉りそなの口座を持ってるなり。
72名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 18:06:59 ID:UoQxMucr
転職サイト見てるとりそなは常時中途募集してる。
73名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 22:18:53 ID:uJL2k0k+
>>65
そういやイーバンクに出資してたな。
74名刺は切らしておりまして
ずいぶん前に打ち切ってたかも
提携解消による、イーバンク向けの振り込み手数料の変更とか前にあったからね