【観光】「東福寺」入洛のすすめ JR奈良線と京阪、直結生かし[007/11/17]
40 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/18(日) 23:07:07 ID:laQTdAXC
紅葉の東福寺は素晴らしいけど、相当な覚悟していかないとな。バスで移動する観光客多いけど時間考えたら電車の方が効率的ですね、東山にも嵐山にも移動できるし。
41 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 14:43:30 ID:5zEJUPJ5
でバスだと実際、京都駅から五条坂までどのくらいかかるんだ?紅葉ピーク時。
せいぜい20分くらいのイメージがあるんだが。
ちなみに関西人はともかくも新幹線で上洛するような東国人は、
どんだけバスが混んでても東福寺乗換えはないだろうな。
そもそも京阪自体の存在が知られていないし。
>>41 確かに関東では京阪の知名度はものすごく低いよ
やっぱりプロ野球の存在は大きい
>>42 確かに関東人には「おけいはん」のノリは理解しがたいな。
44 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 19:11:07 ID:e3w6IY6O
>>20 あと、大原は地下鉄国際会館駅まで行ってバス乗り換えが早いな
45 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 19:25:57 ID:I1Z7sFeT
>>20のコースはJR西日本のパンフレットで見たが、東福寺乗換えは分かるとして、
> ●南禅員・永観堂・知恩院・平安神宮は
→東海道線(琵琶湖線)山科駅乗換え
地下鉄東西線蹴上駅・東山駅がスムーズです。
これはJR西日本に乗せたいだけではないかと。
京都市内着の乗車券利用でなければ、烏丸御池経由のほうが地下鉄運賃のみで
行けるので一般的だと思います。
46 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 19:38:55 ID:fTwIUWE7
東福寺の周りって京都駅の南側?
危なくないの
47 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 19:41:38 ID:RpRm/wDs
>46
お前の脳みそが一番危ないから、間違っても来るなよw
東福寺なめるとヤバイ。通天橋は人が転落するぐらいの押し合いだよ。
49 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 20:12:10 ID:ikCfLdOM
>>41 たしかに。京都駅からいったんバックするのは理解に苦しむ。
でも方向的に便利ならアピールすれば使うよ。
個人的には二条乗り換え東西線ルートのが観光的にも
使えそうなのだが。
50 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 20:14:33 ID:/bqCK73J
新幹線の切符の大半が「京都市内」発着なのに、バスでわざわざ嵐山や二条城、東福寺、伏見稲荷に行く人が多い件について。
51 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 20:14:55 ID:ikCfLdOM
>>45 そりゃJR西日本がやっているから仕方ないのでは?
個人的には協賛にJR東海もはいるべきだろうよ。
いきなり京都駅に来て看板みても困るぞ。
52 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 20:56:23 ID:5rQdRYKR
京都タワーにも看板が出るようになったね。
「祇園・清水へ京阪電車 東福寺駅で乗換」って。
なんとなく京都駅から市バス、っていうのが頭にあるんですよね。
観光だと一日市バス券買うし、京都駅からだとまず座れるし。
55 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 21:37:01 ID:Ei9UPWfT
観光できたなら、バスやタクが正解だな
56 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 22:14:11 ID:ikCfLdOM
>>52 この手の広告って京都市内とかに出してもダメだろ。
かえって新幹線とか新快速電車とかのがいいと思うのだが。
ちなみに東京じゃみないよ。JR東海でも
57 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 22:25:01 ID:15erlD2T
東海道本線に東山新駅作れよ
58 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 22:27:56 ID:dHmz0hi/
京阪沿線の俺からすれば、これ以上特急停車駅は増やして欲しくない
出町柳直行があればおk
誘導を謀る割には市バスより有利な割引乗車券の導入はしないのかよ。
60 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 22:37:45 ID:ikCfLdOM
>>59 バスうごかねージャン。
あと観光客用にへんなフリーきっぷは売っているぞ。
>>49 東西線はもうじき延伸されて京福との乗り換えも便利になるし観光客には
使いやすくなるよね
ただ山陰本線は時間帯がバラバラな上に運転本数も少ないからどうせなら
京都駅から烏丸線に乗っちゃった方がいいと思う
もはやJR西の出る幕じゃなくなってるけどさw
62 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 22:59:11 ID:pcegd0LI
京都駅から四条なら烏丸経由阪急、三条なら烏丸御池経由地下鉄の方が便利。
63 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 23:09:26 ID:ikCfLdOM
>>61 音頭とっているのがJR西日本なんだろ?コレ。
東海がとればいいのか?
観光客相手なんだろ?コレ
>>63 だから最後の行で自嘲してるのよ
京都市内の移動にはJR在来線は使わず地下鉄と私鉄を使った方が
マシなんじゃない?って
65 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 23:39:24 ID:ikCfLdOM
>>64 意味はよくわからんが京都駅も混んでいるからな。
そういう意味で京都駅には下りて?欲しくないんじゃないの。
オレはそう考えたな。
バスとかグチャグチャに混んでいるし。よくわからんが。
東京なら混んでいるターミナル避けて隣の駅とかに負担かける
手法がよく使われているから。
>>65 京都も同じだけど各社路線の連携があんまり取れてないのよね
東西線が出来てやっと全社乗り換え可能になったけどそれまでは
阪急⇔京阪とか徒歩移動だったからなあ
>>49 そうなんだよな。東海道線線路より北の方向へ行きたいのに、
一旦逆の南方向(南東方向)へバックするというのが、どうしても心理的に抵抗がある。
東海道線と京阪本線との交差地点に駅があったら、
そんなにマイナーな方法でも無く、結構普及した気もするが、
あまりにも京都駅に近すぎてダメだったんだよな?
>>50 JR線を、市内の移動で細かく使うという発想が、
需要(乗客)側と供給(JR)側両方に根付いているのは、
東京の旧国電区間と、大阪環状線だけなんだよな。
JR酉のアーバンネットワークというのは、似ているようで全然違う。
市内電車発想とは正反対の、都市間電車(インターシティー)発想なので、
どうしても快速・新快速優先になるし、中央駅の近くの駅などが生きて来ない。
西大路や塚本などが、おまけのような駅になってしまっている。二条などもそう。
京阪神の場合は、「近所へ行くのに各駅停車を自在に使おう」というPRを、
観光客地元民双方に対してしてもいい。
新快速への無意味な旅客集中の緩和にもなる。
68 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 02:26:23 ID:N/N2lTqp
>>67 あと実際に観光客誘導なら東福寺駅は案内体制や一時預かり所とか
どうなっているのかちょっと気になるところ。
京都駅は構内にもコインロッカーや宿までの宅配サービスは充実しているけど
山科もないし、東福寺もなさそ。
東福寺は治安面で不安がのこる。
70 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 02:29:28 ID:N/N2lTqp
あとこういうアピールってどうもへんなトコで(ムダの位置で)
アピールするんだよな。
観光客相手なんだからガイドブックや旅行情報雑誌とかに
載せりゃいいのにな。
現地に来て後からわかってもしょうがないのに。
71 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 02:42:30 ID:LFRiL9XG
72 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 04:01:25 ID:xOZ0fvmG
東福寺に急行止めてください
73 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 16:31:53 ID:CxPVoGGz
東大路駅が実現すればいいんじゃね?
74 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 16:41:03 ID:4cZsqYR0
つうか京阪五条から清水は遠いだろ。五条坂からでも結構歩くのに。
あと市バスの一日券が安過ぎる。いくら運転士のおっさんの態度が激悪でも、あれがある限りバスの優位は揺るがないだろうな。本数も路線も多い。
縦移動しか出来ず、微妙に繁華街、観光地から離れた場所ばかりの京阪は太刀打ち出来ないだろう。
京阪出町〜東福寺フリーパス、+奈良線東福寺乗換えきっぷで500円なら考えるが。
75 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 19:07:29 ID:N/N2lTqp
76 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 13:27:44 ID:RsbwT+Nm
浴室で入浴するのか?
77 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 13:32:10 ID:cAryDbK9
78 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 13:37:49 ID:MgvUNeeH
今朝ズームインでやってたの見た。
>>69 ガメラが暴れまわる京都駅よりは安全なはず
80 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 00:40:34 ID:2DrhRg2i
観光客自重
本当に多すぎ
81 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 01:03:21 ID:8d4VuxmM
たしかに観光シーズンの東大路通りあたりはヒドイ。
バスが混み過ぎて客拾えないから、バス停を通過するんだぜ?
バス停で待ってる客はメッチャ焦ってたし。
あの人たちは、一体何台のバスに通過されたんだろう。
数百メートルも歩けば京阪七条駅なのに。
82 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 01:07:03 ID:CJDP0YeM
>>79 そういやガメラに東福寺の駅が出てたなあ.
うちのお墓が八坂神社と清水寺の間にあるんだが,
もー観光シーズンに納骨とかやっちゃうと最悪.
観光客でもみくちゃだ.
83 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 01:12:01 ID:2DrhRg2i
>>82 あの東福寺は偽者だと思うぞ
看板の色が違うし
当時の駅の看板がどんなだったかは明確には覚えてないけど・・・・
東福寺も最近観光客が増えるようになった
禁止だった出店も解禁されたし。一体何ゆえ?
昔みたいに近鉄線に乗り入れればいいのに。
86 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 20:27:59 ID:tsE94pWr
>>85 かつて丹波橋駅で近鉄と繋がっていた線路の場所には家が建ってたりする訳で
87 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 20:48:29 ID:4/QAL/ZI
混雑を考えた駅の設計してないから今日も電車遅れてたなぁ
88 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/28(水) 02:06:51 ID:MPEap5lo
>>68 東福寺には御想像のとおりそんなものはない
みどりの窓口もなければ狭すぎてエレベーターも作れない
89 :
名刺は切らしておりまして:
ホームを分けるのがやっとだったからな
駅舎も共有みたいなもん