【資源開発】新日石やトヨタなど16社:バイオ燃料を低コスト量産、2015年に40円/リットル…大学や政府機関と共同で [07/11/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
14名刺は切らしておりまして:2007/11/18(日) 08:36:40 ID:U70l4AAV
>>3
トウモロコシや小麦の実など食べる部分を使わず、
茎の部分など捨てていた部分を使う話じゃない?

稲の茎を使う技術を開発していたところもあった
ような…。
15名刺は切らしておりまして:2007/11/18(日) 08:37:28 ID:M5p2VT3a
生ゴミからつくれねーのか
16名刺は切らしておりまして:2007/11/18(日) 08:39:14 ID:U70l4AAV
>>9
逆、植物廃材バイオ燃料を増産すればするほど、人間や
家畜が食べる実の部分は余るようになるから穀物は安く
なる可能性もあるよ。
17名刺は切らしておりまして:2007/11/18(日) 08:41:48 ID:8UFMPc3K
日本は海草とかは利用できないのかい?
18名刺は切らしておりまして:2007/11/18(日) 08:41:57 ID:Auo62DXo
役人は課税ばかりしか考えない。
実は、今こそ庶民の景気をいっぺんに回復チャンスなのだ。

ガソリンの課税を撤廃し、ガソリンや灯油の価格を大幅に下げるのだ。
そして庶民の購買意欲を喚起するのだ。さすれば、景気は回復し、
税収も上がるのだ。
19怒り:2007/11/18(日) 09:46:14 ID:Ef9ercWi
やっぱ我々人間の食料供給よりも
車に燃料の供給の方が大切なんだね(^^)

将来、第3次食料争奪戦争が勃発確定だね。
我が日本軍よトラ、トラ、トラ、で奇襲作戦を開始せょ


20名刺は切らしておりまして:2007/11/18(日) 09:46:33 ID:Iyr4IIo2
>>8
出力を得る仕組みをエンジンというのではないのか?
21名刺は切らしておりまして:2007/11/18(日) 09:50:23 ID:fx1FokKL
再生産可能なものじゃないと枯渇するでしょ
やはり間伐材の有効利用がいいのでは
22名刺は切らしておりまして:2007/11/18(日) 09:54:19 ID:QPRtbsdR
現在の石油生産コストって30円くらいか?
23名刺は切らしておりまして:2007/11/18(日) 10:14:10 ID:4jsJag1J
それよりリッター100km走る車を作れよ。
200万円でお願い。
24名刺は切らしておりまして:2007/11/18(日) 10:23:54 ID:VVcvPpio
原子力で走る車があればいいな
25名刺は切らしておりまして:2007/11/18(日) 10:32:39 ID:SDe+l/nG
>>24
年間120日点検のために走れなくて、車検が半年に一回で、年間の点検費用が
車両価格の10%くらいか掛かって、車両価格が3億なら作れるよ。
26名刺は切らしておりまして:2007/11/18(日) 10:40:17 ID:Png3ss1r
>>19
 廃材と言ってるだろ
27名刺は切らしておりまして:2007/11/18(日) 11:12:08 ID:DffL1azn
おまいら勘違いしてるけど
全部値上げってことだぞ
環境問題とか関係ないんだよ
開発費かかったから車体も値上げっと
28名刺は切らしておりまして:2007/11/18(日) 11:17:04 ID:axTns2r/
実際のところ廃材を漏らして火力発電したほうがずっと効率がいいわけで
29名刺は切らしておりまして:2007/11/18(日) 11:17:23 ID:kFMHibRM

 これで、どれだけの人が飢えるのだろう

30名刺は切らしておりまして:2007/11/18(日) 11:18:53 ID:1543F5PM
バイオ燃料=食い物
的な発想してるキチガイってまだいるんだね
31名刺は切らしておりまして:2007/11/18(日) 11:58:20 ID:o63XAvYx
しかしCO2の排出量は変わらないだろう。意味ねぇ。
32名刺は切らしておりまして:2007/11/18(日) 12:14:23 ID:rt40fJxl
燃やすのはエネルギー効率悪い
33名刺は切らしておりまして:2007/11/18(日) 12:17:01 ID:g0QQaW/C

ガイアックスネタの釣りがまだ出ていないのはすごい。時代も変わったな。
34名刺は切らしておりまして:2007/11/18(日) 12:45:23 ID:85UpkS0c
食える物からバイオ燃料を作るのは、やっぱ間違っているよ。
燃料として使えば、それでお終いだが、食えば多くの人を養うことができる。
食い物以外から、作るのはOKだけだけどね。

しかし、バイオ燃料というのは、一時しのぎにしか思えないのだが。
35名刺は切らしておりまして:2007/11/18(日) 12:49:46 ID:BP1AFBLA
うんkと小便から作れ。
36名刺は切らしておりまして:2007/11/18(日) 12:59:29 ID:/6fK7Mc/
やるじゃないか
といいたいところだが、その頃にはもう先行グループが
更に低コストでの量産技術を開発してしまっていて
もうほとんど開発の余地が残ってないと思うんだけど。
何やってんの今更って感じ。
37名刺は切らしておりまして:2007/11/18(日) 13:09:02 ID:cLYLbtFt
間もなく「勝ち組」連中の薄汚れた野望も木っ端微塵に瓦解することでしょう!

搾取的資本主義体制は花火のように爆発して崩壊する!

アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

ラビ・バトラ博士の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
38名刺は切らしておりまして:2007/11/18(日) 13:10:57 ID:h3Lsh1Bn
アルカン生成する微生物の研究もしろ
39海外、食料品の消費税は0%!:2007/11/18(日) 13:13:56 ID:N2Cnaqpo
〓〓海外、食料品の消費税は0%!〓〓
消費税20%前後の国でも、食料品の消費税率は0%〜5%程度です。

生活必需品(食料品など)とぜいたく品を、同じ税額にして、一番、税金負担が軽くなるのは政治家・社長・官僚などの高収入者です。
年収400万以下が一番、負担が重くなります。

アイルランド :消費税21%でも、食料品の消費税は0%(無税)!
イギリス :17.5%→0%!
メキシコ :15%→0%!
オーストラリア  :10%→0%!
フランス :19.6%→5.5%
オランダ :19%→6%
ポルトガル;19%→5%
ドイツ  ;17%→6%

政府・マスゴミに騙されてはいけません!

世界各国の消費税の税率一覧
http://www.777money.com/torivia/syouhizei_world.htm
周りに人たちに話してください。m(_ _)m(各板・スレにコピペも)
40すでに民間では試行錯誤されているけど・・・:2007/11/20(火) 10:23:47 ID:4NiijYSu
http://finance.nifty.com/cs/catalog/finance_736/catalog_070223000569_1.htm のキャッシュです。

大成建設(1801)
大手ゼネコン。同社や丸紅などが出資するバイオエタノール・ジャパン・関西は、廃木材を使ってガソリンを代替するバイオ燃料の生産を開始。

三井製糖(2109)
精糖で国内トップ。政府がバイオ燃料の普及を促す新法を制定する検討に入ったことから、今後はバイオエタノール関連として注目される。

アサヒビール(2502)
ビール国内トップ。九州沖縄農業研究センターと沖縄県伊江島でバイオエタノールに取り組む。沖縄産サトウキビを使ったエタノール生産の試験を開始。

月島機械(6332)
環境関連大手。バイオエタノールなどバイオマス関連事業を拡充。丸紅、サッポロビールとバイオエタノールのタイでの生産プロジェクトに参加。

三井造船(7003)
三井系の造船大手。バイオエタノールを木質材料から製造する工程の効率化に役立つシミュレータを開発、製造できるエタノールの濃度などの計算が可能。
41すでに民間では試行錯誤されているけど・・・:2007/11/20(火) 10:25:26 ID:4NiijYSu
http://www.taisei.co.jp/1173183084322.html
世界初 廃木材からバイオエタノールを製造
?バイオエタノール・ジャパン・関西(株) 製造施設を完成?

2007年1月16日

大成建設株式会社
 大成建設(株)(社長:葉山莞児)が、大栄環境(株)、丸紅(株)、サッポロビール(株)、東京ボード工業(株)と出資する
バイオエタノール・ジャパン・関西(株)(社長:金子誠二)が、世界初の廃木材を主原料としたバイオエタノール製造施設を建設し、
本日開所式を迎え、本格的に稼動に向けてスタートいたしましたので、下記資料のとおりお知らせいたします。
42バイオエタノール・ジャパン・関西:2007/11/20(火) 10:27:59 ID:4NiijYSu
http://www.bio-ethanol.co.jp/news.php?eid=00029
注目する企業はこれだろ? 日石ではなくて。
43名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 10:29:30 ID:7TXJKVYq
日本って海洋部分も含めると面積大きいんだよね
だから海草とか利用すれば良いんじゃないの?
素人意見ですまんけど
44名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 10:31:17 ID:4NiijYSu
廃木材を原料にすることと、県の財政難から沸いて出てきた「森林税(森林環境税ともいう)」について
なにか関係があるのかな?

過疎で山を持っている県は、
県民1人当たり500〜800円を森林税として徴収するようになるらしい。
毎年100億円くらいの財源かな。

45名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 10:34:57 ID:4NiijYSu
まだ自動車メーカは部品の多い(コストの高い)内燃エンジンを、開発して売ろうとしている。
揮発油税48円が来年3月末で期限切れになれば、ガソリンは安くなる。

そういう政治的な背景も考慮しないと、先は読めない。
俺は、参議院から問責だされて、解散、2008年度予算案が4月くらいに決定。だとおもうけどね。
46名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 10:39:26 ID:4NiijYSu
たぶん、揮発油税48円が廃止になって、数年後にバイオ燃料、やっぱり辞めるか。
って話になって、税金の無駄使い! と非難されるだろう。

値上がりしなくて、価格が安定していれば、どんな燃料でもいいのだけどね。
47名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 10:44:54 ID:4NiijYSu
・森林税で建材の木を確保
・一戸建てブームを作って、建て替え。
・廃材からバイオ燃料

これは車を所有でき、走れる環境(政策)がないと失敗する事業だ。
民主党は実現するだろうな。高速道路無料とか公約だしてるし。
48名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 10:49:46 ID:ZkIZjFvo
毎日大量に出るゴミから燃料作れんの?
49名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 10:56:53 ID:4NiijYSu
想像だけど、
日本のゴミをかき集めても1000台分の燃料しか作れません。
ということだと日本向けではないな。
ゴミが多そうな中国で量産させて、バイオ燃料を日本に輸入する?
ってことになるな。
50名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 10:58:40 ID:9K9UmsSW
バイオだからコルステロールが少ないから健康によい!!
51名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 11:02:08 ID:nQTRUM0m
>中国で量産

鉛入りの廃屋を解体してエタノールww
加熱して穀物まで投入して餓死者続出
闇酒として流れ、メチル混入で死者ww

やってくれwww
52伊東昌朗:2007/11/20(火) 11:02:47 ID:pUDkCG6h
>>48
分別が完璧なら可能だけど、分別が絶対ではないし、施設の建設だけで膨大なコストが掛かり、現在、ゴミ燃焼燃料は実験段階で早くても6-8年程度先で、処理能力もそこまで高くはないと思います。
多分今ある焼却場クラスの大規模では対応できないと思います。
それより、『水素燃料電池』なら現在が「価格は50万〜100万円/1kWシステムで、一般家庭でも手が届くようだが、目安とされている10年程度の耐久性を確保するためには、メンテナンス網の整備が欠かせない。家庭向けエネルギーの「柱」に育つにはインフラ整備が必要だ。」
(かんくま通信43号(2003/06/18)に掲載)
とあり、最大の問題は『耐久性』『インフラ』ですが、『インフラ』に関しては昨今の『温暖化』の高まりからみて楽観視していいでしょう。
また、『耐久性』もこれから大規模で開発がはじまっているので大分伸びることが期待されます。
こちらのほうが『経費』は安いですからね。
それに自宅で『水素自動車』の燃料補給が出来れば、『燃料電池』の普及は一気に進むことでしょうね。
『ゴミ燃焼燃料』など『バイオ燃料』ではそのようなことは全く出来ませんからね。
家庭では設備設置があまりにも高すぎます。
53名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 11:04:42 ID:Pza8udF3
54名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 11:08:30 ID:ZkIZjFvo
人間・動物の糞尿はどう?
55名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 11:09:09 ID:pz5sj9in
バイオ燃料使うなら部品も対応の物に交換しないとすぐダメになるだろ
56名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 11:15:45 ID:4NiijYSu
電気自動車に乗ることを車屋やは渋っている。
ピストンリングのリケンとかの子会社との関係を全部ぶっ壊して、
車一台あたりの価格も下がり、オイル交換やメンテナンスも要らなくなるから。

湾岸6カ国が「もう石油ないよ」って言うまで内燃エンジンで走り続けて、
電気自動車は公道は走らないだろうな。
57名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 11:16:47 ID:4NiijYSu
>>56
車屋からしてみれば、事業縮小。  ぜったいにやりたくない電気自動車だな。
58名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 11:19:08 ID:dzsQYFDu
現在でも、生ゴミ、牛のふん、海藻、廃棄木材などからバイオ燃料が作られている
あとはコストだけだが、それは量産が進めば下がる

バイオ燃料に反対してるのは明らかにOPEC関係のロビイストだけだ
59名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 11:47:51 ID:a3XKox/y
>>57
電気自動車は技術がない中国メーカーとかにやられる気がする
気付いたときには手遅れ

液晶テレビのようにだれもが参入できるようになる
車が家電になるな
60名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 12:25:46 ID:9gHcLe9p
ようわからん 結局次世代は何になるんだ?
61名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 19:32:40 ID:MFsSVwJo
>59
> 液晶テレビのようにだれもが参入できるようになる
> 車が家電になるな

車体の問題があるけど、軽自動車とかは電気自動車とかが普及するのが早いかもしれない。
62名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 23:15:14 ID:4NiijYSu
すごく適当な想像だけど、
2020年まで 軽油
2030年まで 数%のバイオ燃料を混合したガソリン。
2040年くらいから水素の燃料電池。
2060年くらいからレーザー光による内燃機関。
    レーザーによって熱しられた空気が爆発を繰り返すようなエンジン。
    UFO研究で推進力があることが証明されている。
63名刺は切らしておりまして
ゾウのふんでバイオ燃料!(オランダ)
http://pengin11.blog83.fc2.com/blog-entry-261.html

バイオエタノール:海藻から400万トン生産可能−−水産振興会
http://syoukensyougo.blog69.fc2.com/blog-entry-257.html

エタノール燃料:生ごみから燃料、国内初の実証事業が北九州市でスタート
http://mainichi.jp/life/ecology/archive/news/2007/09/20070917ddm016040128000c.html

日本海で養殖した海草からバイオエタノールを生産すれば将来の国内需要を十分にまかなえる―三菱総合研究所
http://blogs.dion.ne.jp/forestblog/archives/5811220.html

国産バイオ燃料の大幅な生産拡大について(農林水産省)
http://www.maff.go.jp/www/press/2007/20070227press_1.html