【労働環境】ホワイトカラー:若手転職が高い伸び、4−9月78%増…雇用流動化が加速 [07/11/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 民間の職業紹介大手3社が2007年度上半期(4―9月)に仲介したホワイトカラーの転職者数が
約2万3900人と前年同期比28%増えたことが日本人材紹介事業協会(東京・港)のまとめで
分かった。若年層では78%増と高い伸びで雇用流動化が加速、中高年社員の転職には歯止めが
かかっている。

 新卒だけで若手社員を確保できない企業が入社3年以内で退職した「第二新卒」の採用を強化
しており、25歳以下の転職者数は4150人と1.8倍になった。05年上半期の調査開始以来、
高い伸びが続いている。


▽News Source NIKKEI NET 2007年11月17日16時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20071117AT2E1400817112007.html
▽日本人材紹介事業協会
http://www.jesra.or.jp/
▽関連
【労働環境】パート・正社員:企業の8割が同じ仕事で賃金格差、労働者全体の3割超がパート…厚労省調査 [07/11/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1194647150/
【労働環境】日本一忙しい!?神奈川県民:帰宅時刻、最も遅く…総務省の社会生活基本調査 [07/10/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193668851/
2名刺は切らしておりまして:2007/11/17(土) 23:18:07 ID:IGYeXLi/
イケメンホスト VS 元プロのキックボクサー ガチ勝負映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071116042598_1.htm
3名刺は切らしておりまして:2007/11/17(土) 23:23:46 ID:/XbMUaWo
日本革命
4名刺は切らしておりまして:2007/11/18(日) 00:58:18 ID:mR3KGhyv
これ、人数の絶対値だけじゃなくて、応募者数の伸びとセットで
示さないと意味ないだろ。
使えない低能社員が「転職なんて簡単にできる」と無駄に強がりそうだ
5名刺は切らしておりまして:2007/11/18(日) 01:36:24 ID:FeL3tML3
逆に中堅は何でしがみ付いてるの?
それを新人に教えてやれば、停茶苦するんじゃない?
6名刺は切らしておりまして:2007/11/18(日) 01:38:52 ID:9tVA5j3g
特定派遣ばかり増えてたりしてw
7名刺は切らしておりまして:2007/11/18(日) 02:28:52 ID:kCEK54OD
>>4
低脳なら出て行かせればいいじゃん
追い出す手間が省けるし
自分とこ来たら勿論お断りで
8名刺は切らしておりまして:2007/11/18(日) 16:43:39 ID:Dx03sT88
氷河期世代は?… あぁ そうですか…(´・ω・`)
9名刺は切らしておりまして:2007/11/18(日) 16:56:55 ID:ViPsczRX
死に絶えました。
10名刺は切らしておりまして:2007/11/18(日) 16:57:43 ID:bNveuHDY
最近、まじめに管理すんのが大変になってきたからじゃね?
脳無し経営者といい年してゆとりな30代連中との狭間が一番厳しい
だろな。
とにかく間違いなく脳無しが増えてきたよ。
ブルーな仕事でもきっと使い物にならん連中がね。
常にブルーを見下し差別してるやつはほぼ脳無し確定だ。
ウチの会社なんか特にね。

11名刺は切らしておりまして:2007/11/18(日) 16:59:09 ID:wzChfmd3
間もなく「勝ち組」連中の薄汚れた野望が木っ端微塵に瓦解することになるのでしょう!

搾取的資本主義体制は花火のように爆発して崩壊する!

アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

ラビ・バトラ博士の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
12名刺は切らしておりまして:2007/11/18(日) 17:02:04 ID:Vripj+0A
>>10
まず君が転職すべきだな
13名刺は切らしておりまして:2007/11/18(日) 17:10:44 ID:DB0P7ZlC
>>10
自分のことをそんなに卑下するなよ( ´・ω・)
14名刺は切らしておりまして:2007/11/18(日) 17:19:08 ID:uuBUI/53
若者の転職が増えたというのは、相談に来た若者に転職先を斡旋してあげた
職業紹介の会社のがんばりだろ。
15名刺は切らしておりまして:2007/11/18(日) 17:22:58 ID:/6fK7Mc/
そらホワエグなんて突き付けられたら残業代くれそうなとこに転職すらあ。
16名刺は切らしておりまして:2007/11/18(日) 17:35:44 ID:zuWTbm1T
>>10
中間管理職はしんどいしな。アンケートによると、なりたくない人が
約半数みたいだし。
17名刺は切らしておりまして:2007/11/18(日) 19:02:41 ID:yN7kggN0
分類上ホワイトカラーになってるけど、下手なブルーカラーより酷いって業種も少なくないよね。
18名刺は切らしておりまして
ここ10年でブラック企業の増殖による結果でしょ