【労働環境/米国】3500万人超が“飢え” 米人口の12%、農務省発表[07/11/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
米農務省は14日、米国の人口の約12%に当たる約3500万人以上が
満足に食事ができるような状態になく、食費を稼ぐための職探しに
追われているなどとする調査結果を発表した。AP通信などが伝えた。

それによると、うち約1200万人が子どもで、母子家庭、黒人や
ヒスパニック世帯などの割合が高かった。3500万人のうち
約1100万人が「よりひどい飢餓状態」に分類され、丸1日何も
食べられない大人がいるケースも多い。

調査は2006年に実施されたが、05年の調査から同様な傾向が
続いている。対象にホームレスは含まれていない。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/world/america/071115/amr0711151112008-n1.htm

依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 11:40:05 ID:ci4iTttG
西成の乞食も入れろ
3名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 11:43:51 ID:j9lMaV3j
アメリカ人はピザの印象が強いが・・・
4名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 11:44:54 ID:58rQVAJJ
最後のところに「対象にホームレスは含まれていない」って書いてあるね。
ホームレスがどのくらい居るんだかね。

それからアメリカの場合、刑務所に入ってる香具師がものすごく多いんだよな。
5ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/11/16(金) 11:46:49 ID:xd+WtBh8
12%が飢えているのに成長し続け、経済力は世界最強
やっぱ上位層が国を引っ張っているんだな。
6名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 11:46:59 ID:526uQoC2
日本も将来、近い状態になるだろうな。
7名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 11:47:58 ID:JWyHmK7p
搾取的資本主義体制は花火のように爆発して崩壊する!

アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

ラビ・バトラ博士の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
8名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 11:48:01 ID:6vitX+r6
日本もなってるだろ
9名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 11:48:06 ID:/FrEKq2o
日本は世界一豊かな国なんだけど、日本人はそれに気がつかない。日本車がいくら優れていても相変わらずポンコツ外車を買う人がいるし。
10名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 11:49:49 ID:8SkjOa6o
日本は大丈夫
11名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 11:50:41 ID:qcJLCHMp
いい国だなあ
12名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 11:54:46 ID:5md34Kp2
ちょっと前に白人と黒人の年収が広がっているってニュースでやってた
2倍違うらしいよ
13名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 11:57:26 ID:6Y8DeOJj
>>7
なぁ、そのコピペいい加減に少しは考えたら ?
次の百年(21世紀のこと)は武人の時代・・・ってのもあったろ。
自分で文献あたれよな。 


14名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 11:57:38 ID:uP9QExXk
12%ってすごいね
15名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 12:11:44 ID:F2KzIy+1
3500万って大体ここ二十年間でアメリカで増加した人口だよね。
なんか相関性はあるのかな。
16名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 12:16:03 ID:fMDIwTWW
ええぇぇぇ!
一割って・・・すごい数字だな・・・
アメリカ終わってる・・・
17名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 12:18:13 ID:z1YXRbp+
その3500万人は痩せててスリムってこと?
日本人ぐらいの食事量で飢えとか言ってるんじゃないか
18名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 12:40:03 ID:YvEChflx
日本も今の派遣社員が高齢化したら間違いなくこうなる
19名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 12:40:22 ID:JiH6jLDj
超格差社会のアメリカならでは。
八代教授は職に就けないのは、全部自己責任と逝ってますな。
20名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 12:51:33 ID:0VRbIFk6
ダメリカではアファーマティブアクションで、地域の人種構成の人数に比例
して雇用しないといけない

ニガ、ヒスパなどは同人種で固まって住むことが多い

企業・工場はそういう地区を避ける

雇用が無くなる

することが無いので子作り

貧困層拡大
21名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 12:57:16 ID:NY/iUCm8
>>4

以前ニュー速で見たが、ホームレスは、全米で75万人いるらしい。

だから、3500万人+75万人が、飢えているわけだ。
22名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 12:57:53 ID:VSsE62SI
実質的には実に中世的な社会構造ってことだなw
原油高で今年の越冬は過去最高の厳しさだろうから
生存をかけて実力行使に出る層も多いだろうな。
23名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 13:02:14 ID:zPKZb83l
>>18
派遣社員って、若いときだけの使い捨てだからな。
年取って客を取れなくなった売春婦と一緒だな
24名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 13:04:01 ID:0VRbIFk6
ダメリカの教育制度は日本のような統一制度が無く、各州、地区の自治に
任されている

各地区の税収に格差があり、教員・設備の質に反映している

富裕層は固まって住み、高い税金を設定して貧困層を排除する
そのため貧困層は高度な教育を受けられない

ダメリカは日本よりはるかに学歴社会なので、低学歴は高収入の
職に就けない

貧困層拡大
25名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 13:05:19 ID:NY/iUCm8
アメリカの軍事予算約530兆円。

   最初にこの数字を聞いた時、馬鹿じゃないのかとオモタヨ。

で、3500万人の飢餓人口を抱えているって・・・・・・。


   アメリカは何がしたいのか、よう解らんよ。
26名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 13:07:05 ID:PNOthUTV
日本は社会主義国に戻った方が良さそうな気がしてきたな。
なんだか。
最近、あまりお金が必要ないことに気がついてきたよ。
27名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 13:09:11 ID:NY/iUCm8
>>26

それも危険な選択な。最近のダメ公務員の特権階級振りにはうんざりさせられるよ。

こいつ等を改心させる事からはじめないと・・・・。
28名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 13:10:32 ID:58rQVAJJ
>>18 >>23
日本の派遣業って、どう考えてもオカシイよな。

「本人の能力が無いからだ」なんて言う香具師がいるが、そういう香具師には
「能力の無い人間からピンハネするな」と言いたい。
29名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 13:12:38 ID:LLukbBvq
3500万人を飢えに苦しませ

自分たちは日本人の何十倍もデブで苦しんでいるって

アメリカ白人は鬼畜かバカのどっちかだなw
30名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 13:12:49 ID:UDsDVWph
医療制度なんかも貧困層に対しては終わってるし
こんな国ゆえに世界の上にのさばれるのかねぇ
31名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 13:14:45 ID:aoPFgIS+
>>26
だよね

でお金持ちを優遇しなければいけない!!


強者を弱いみんなが犠牲になって守ってあげましょう・・・あれ?


新自由主義は国家や弱者にリスクを押し付けることだよな。

アメリカ良く持った(世界中の富を収奪した結果だけど)  

アメリカ合衆国には革命権があるからな・・・旧イギリスより統治能力ないなら・・・
32名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 13:21:02 ID:IaVDrT68
>>25
年間の軍事予算だったら、零がひとつ多いんじゃないのか?
まあそれでもすごい金額だけどね。
33名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 13:32:25 ID:7G0Mtfvc
こんなアメリカを目標として新自由主義を推し進めた小鼠自民党
日本だってここまで酷くなくてもこれに近い状況になりつつあるだろ
自分は底辺に落ちないなんて幻想を抱いてるブサ自民工作員よ
早く気付けや
34名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 14:36:13 ID:HtAO1PCf
ピザを一日10枚食わないと飢餓と診断されます
35名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 15:02:16 ID:/9pKQSoM
アメリカって絶対狂ってるだろ。
こんな国の真似するなって。
せめてEUを手本にしようぜ。
36名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 15:05:23 ID:e2OIuoAR
>>33
工作員だから無理
37名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 15:06:36 ID:KAESASd7
改革という中間層虐殺政策の行く末がこうなるんだよ。
改革に騙されてはいけない。
38名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 15:18:05 ID:LLukbBvq
税免除とか日本はむしろチョンやエッ田の被○○民に甘すぎだろ、だから秩序が乱れるんだよ。
39名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 15:27:40 ID:9rwQ9Xxw
ニートにも甘いからな
40名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 16:23:19 ID:rM52bldt
日本もアメリカを食いつぶした国のひとつだな・・
それは、めぐりめぐって自国に帰ってくるだろう
41名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 16:25:36 ID:KLylTAJr
>>40
はぁ?この60年アメリカにいいようにつかわれて搾取されてきたのが日本だ。
でいまだにそれに気がついていないのが日本人。洗脳(奴隷教育)が行き届いている
からな。
42名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 16:26:31 ID:UdU9Kmn2
>>40
儲けは米国債やら思いやり予算やらで環流してるわけだが
43名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 16:27:21 ID:qcMlul+s
おれも女に飢えてる
44名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 16:33:35 ID:AKgQkH+E
>>15
1億以上増えてない?
昔は2億ぐらいだったような。
45名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 16:41:13 ID:AKgQkH+E
3500万が飢えてるっても
それ以上の数の移民が数十年で押し寄せてきてるんだから当たり前だろ
調べてみたら1967年で2憶だった人口が今は3億を超えているらしい
日本にもし6000万人も中国人やブラジル人が移民してきていたら
やはりスラム街ができ数千万単位で飢えてる人ができてるだろ。
むしろ6500万人も飢えずに飲み込み経済成長したのが奇跡じゃないか?
移民なんて英語すらろくにできないやつも多いだろうに。
46名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 17:20:14 ID:xs198hnU
足立のこじきも入れろ
47名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 17:26:07 ID:gBSX6r32
飢餓に直面する国民が多数いるような国を、
「先進国」に分類することが妥当なのか、時々疑問になる・・。

軍事超大国、経済大国、科学技術大国であることは事実だけど
この国から何かを学ぶときは、分野を限定しないといけないような。
48名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 18:04:02 ID:KhbMcVaz
「貧乏人はピザを食え」ですか?
49名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 18:37:36 ID:u/a3glUS
まあ、その3500万人も米国に住んでいるから死んでいないのだろうが
50名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 18:50:31 ID:ij9gi363
もしかしたら北朝鮮よりも飢えている人が多いのかも。
まあ、人口の母数が違うが。
51名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 18:51:31 ID:p6nZLNwA
これで不況になろうもんなら、暴動起きるかもな
52名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 18:52:22 ID:QDkg1jKb
神様仏様アメリカ様
     
ミサイルディフェンスの日本負担10兆円。
グアムの米軍住宅建設はなぜか日本が全部負担6700億円。
普天間移転も当然日本の負担で3兆円。
CXエンジン?小さい小さい、はした金。 1000億円。
F22は結局何機買うの?買わないの? (1機、約1兆1920億円 日本向け再開発の為) 予定は100機
インド洋のガソリンスタンドは1000億円。
無人偵察機(UAV)一機数十億円。
サブプライムの日本金融会社の損失10兆円〜20兆円。
米ドルを支える原油高の影響・・・・・・・・・・石油ショック・・いやいや
え〜と、日本は毎年50兆円前後のアメリカ様の国債を購入。
郵政民営化でアメリカ様に差し出した郵貯・簡保、約340兆円・・・・・・
9.11はアメリカ様の自作自演・・・・・・・・・・・・・・・・・南無
http://www4.atwiki.jp/911insidejob/               
53名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 18:53:17 ID:7OeUpZgC
昔からじゃん。
そういやアメリカゲットーまだあるの。
最近話し聞かないが。
54名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 19:02:07 ID:LLukbBvq
日本に不法移民70万いて7割職なしチョンはどうして食ってんだろ
55名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 19:02:25 ID:gDuJFLvZ
飢えているとか言いながら、どうせ日本人よりデブなんだろ?w
56名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 19:08:33 ID:AaAUQ4XE
>>55
たんぱく質の少ない食生活でごろごろしてると豚になる。
身体の筋肉が消費されていく。
下っ腹の出た体型、たまに食べるとみんな脂肪になる。
これ、常識な。 たまにはジムにいってみ?
57名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 19:20:52 ID:gAmqeEh5
9.11はアメリカ様の自作自演

確かに、あの国はおかしい。
58名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 20:20:19 ID:tQJWskwo
>>54
生活保護
59名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 23:23:50 ID:c7LoAd/x
飢えてるやつが毎日大量に流入してくるんだからしょうがない
60名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 23:57:33 ID:5yjXXr2c
アメリカとは将来別れようぜ こいつら原爆おとした張本人だし
ソ連目的で日本を育てただけ
中国そだってきたら用済み気配だし
もっと中国をコントロールする方向でいい
61名刺は切らしておりまして:2007/11/17(土) 02:11:24 ID:geG5uPdK
12%程度じゃ少数派だから飢えてる人達の意見は政治には反映されないね。
残りの88%はまあ満足か、かなり満足なわけだろうし。

要は過半数をまあ満足以上の水準に持っていければ、政権は維持できる。
二大政党制ならなおさら。
それが過半数にとっての幸せなんだから民主的な結果なんだろうね。

いずれにせよ少数の貧しい側に回ったら、ずっと貧しいままになるということ。
ワーキングプアは政治に期待しても無駄。
誰も救ってくれやしないんだから、転落しないように気をつけないと。
62名刺は切らしておりまして:2007/11/17(土) 02:40:03 ID:PmqQIUeB
メキシコを何とかしろって話だよな
63名刺は切らしておりまして:2007/11/17(土) 02:47:00 ID:kkWSRnC3
これって10年くらいしたら内戦が勃発しちゃうんじゃないのか?

ちなみにアメリカの軍事費は約53兆円です
64名刺は切らしておりまして:2007/11/17(土) 03:12:02 ID:gzIcU2Rs
暴発しそうになったら戦争始めます。
65名刺は切らしておりまして:2007/11/17(土) 04:22:44 ID:FFzq+kO3
追い詰められたアメリカが一番怖い・・・・
66名刺は切らしておりまして:2007/11/17(土) 04:35:51 ID:dsxAXlBQ
こうやって国力を減じていって、超大国アメリカが、ブラジルとかロシアあたりに似通った普通の
大国になっていくのかなあ。昨今のドル単独安ってそれを表していたりして。
67名刺は切らしておりまして:2007/11/17(土) 05:28:23 ID:vm02sYg5
食費を稼ぐための職探しに追われている

働けよw
68名刺は切らしておりまして:2007/11/17(土) 12:27:18 ID:ZwnNOwkF
英米暗黒搾損はjewishに侵されてるから完全な差別・階層世界。

日本はそうであってはならない。
69名刺は切らしておりまして:2007/11/17(土) 12:54:58 ID:VXVf2VpS
>>61
二大政党の罠ですよ。 これを放置してきたのは共和党だけでなく
民主党もそうなんです。 政策に大差のない二大政党ほど怖いものはない。 
70名刺は切らしておりまして:2007/11/17(土) 13:42:13 ID:raFeQkEu
>>60
原爆投下をみて、昭和天皇はアホな軍部の本土決戦案を一蹴。
アメリカの日本人全滅原爆百発投下作戦は幻に終わった。
71名刺は切らしておりまして:2007/11/17(土) 14:17:24 ID:Vw6/6OWe
ホームレスは無料で3食御飯配ってくれるところで食べて、
ストリートでお金もらって、酒とタバコ買ってるから。
72名刺は切らしておりまして:2007/11/17(土) 14:45:55 ID:7iJFAhWV
この世には素直な人間と、素直じゃない人間がいる。
素直な人間というのは、要するに、嫌なことでも引き受けて努力する人間。
素直じゃない人間というのは、嫌なことを気分次第で突っぱねる人間。

政治というのは、できるだけ素直な人間を増やすのが目標
そして政治の理想とは、素直な人間だけが生き残り、
かつ、政治を行う者も、全て素直な人間だけになること

しかし、現実に、そんなことは不可能。となれば、
嫌なことを嫌なことじゃないようにするのが二番手にくる。
本来嫌なことであっても、嫌じゃないものにすることができれば、
皆が言う事を聞く。そして二番手の理想は、この世の全ての労働が
適材適所、皆が好きな仕事ができればよく、また、政治自体も、
皆がやりたがるように思われればいい。

だが、現実を見れば、好きな仕事を選ぶのは本質的に
自己責任の上で自由だとしても、政治に関してはどうか?
誰もかれもが政治をやりたがらない。政治について文句言いたい放題。
こうなると三番手として、政治とは非常に清らかで、望ましいもの
なのであるということにする作戦がくる。

その作戦にまんまと嵌められたのが、モニタの前の皆。
73名刺は切らしておりまして:2007/11/17(土) 15:59:05 ID:KOwfrW5O



恐るべし
アメリカサブプライムの余波

アメリカ経済がおかしい
http://video.google.com/videoplay?docid=-4896448479819549272
74名刺は切らしておりまして:2007/11/18(日) 17:34:35 ID:THOqSETY
>>61
少数派は固定化されるんだわな
イギリスにしてもそうだけど、爆発しない程度のところで生かさず殺さずされるだけ
75名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 07:50:21 ID:9QkXV1JS
まぁ世界中の国がこうなりつつあるわけだが
76名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 13:38:35 ID:BsJkALjM
飢えたり、病気になっても診てもらえない自由と
そういう状態を平等に選べる自己責任か
77名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 13:51:59 ID:F0hxKQ7L
なんかこの数字間違ってない?
あるいはボーダーラインの引き方が不適当とか。
78名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 14:42:27 ID:OhcJtPlX
アメリカの金持ちのチャリティー関係ってどれもウソ臭いよな
79名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 14:45:14 ID:aUtQFG6x
だから鯨を食えばいいのに
80名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 14:48:52 ID:pI2Mn8CV
>>70
そんな生産能力無いだろw

>>61
>12%程度じゃ少数派だから飢えてる人達の意見は政治には反映されないね。

いやもし纏るなら十分な数になるだろ
ただ2大政党制で反映され難いだろうがな

それに他の88%ではなく、上流階級や何も知らない中間層が満足だろ
富の偏在はそれぐらい進んでいる国だからな
81名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 17:33:39 ID:BsJkALjM
いつからか
アメリカは反面教師というか
他山の石になっちゃったな
82名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 14:34:08 ID:oD35ePrx
肥満体で困ってる人がおおいのに。
83名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 14:39:25 ID:j43RsFpP
ピザとハンバーガとフライドポテトを配給すれば解決
84名刺は切らしておりまして:2007/11/22(木) 03:03:10 ID:azUCNK8n
>>80
違法移民じゃ選挙権ないしw
85名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 17:08:57 ID:4VD/fSL+
アメリカってどこまで増えるんだろうか?
そのうち今の人口の2倍、3倍に増えて飢えてる人も急増するかもな。
86名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 17:27:47 ID:aPN70GGV
>>77
ボーダーラインをちょこっと変えるだけで
1000万人単位の誤差は出そうだね。
ようするに3500万という数字が適当だったんだろう。
87名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 17:39:57 ID:CFBpCjZH
>>4
たしか200万人は刑務所で生活している
成人の1%ってところだな
88名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 17:45:03 ID:LLlrdtmq
>>29
>3500万人を飢えに苦しませ
>自分たちは日本人の何十倍もデブで苦しんでいるって
>アメリカ白人は鬼畜かバカのどっちかだなw


 今は貧困層ほどデブが多い。
 なぜなら安い食事、ファーストフードなどは、高カロリーで低タンパク質
なものが多いから。
89名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 17:46:26 ID:uE3Y2zZr
>>25
でもその中には研究費とかが結構入ってるんじゃなかったっけ?

別に兵器とかだけじゃなくて、軍事にも使えるといった理由で、
科学や通信技術の研究とか文化・地理・言語研究とか
そんなのも多かったと思う。
90名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 17:58:30 ID:1RnEG2L0
スターヴェイションとマスターベイション、なぜか似ている。
91名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 18:05:40 ID:1QjJR/UG
フッ。 新世界秩序。
92名刺は切らしておりまして
アメリカ内戦が勃発して、軍事技術が日本に流れてこないかなあ