【交通】高速道の夜間無料化を検討 自民幹事長[07/11/14]
448 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 17:50:38 ID:kSlFgXR5
トラックは夜走るのに賛成す
昼危ないんだもん一般人と同じく走ると
449 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 18:43:32 ID:3YujNNFm
ETCは天下り先になってるからそうそうなくならんだろ
450 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 19:15:03 ID:COwRCOOE
451 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 19:18:07 ID:3S9Jc/zN
>雇用を無視して生産性も糞もないだろ
ちょwwその無能さはおまい役人だろww
452 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 19:20:53 ID:COwRCOOE
>>451 ごめん 447だけ読んでレスしてしまった。
440の意見に賛成だ。
何割かのトラック運転手にとっては、社会政策一つで、
今後、10年ぐらいは夜間生活になり、
その後、深夜労働で体調崩して、トラックを降りるってことになるのかな。
トラック運転手を、何十万人も使い捨てにして、どうしたいんだろう。
終日無料にすればいいのに。特定財源で管理費はまかなえるじゃん。
454 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 19:38:02 ID:7VYlwhPJ
この国の小ずるいだけの小役人どもなら、これの埋め合わせにETC普及を待って
PAやSAの出入り口にゲート付けて駐車料金時間課金するようになるよ。きっと。
そして特定財源化w
455 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 20:56:16 ID:weFNXTDk
今でもトラック運転手は夜メインに走ってるだろう。
今まで深夜の一般道を〜90キロで走っていた分が高速道路に移動するだけ。
山陽のR2や山陰のR9の夜はトラック集団が法定速度を超えて走ってるよ。
昼メインで走ってるトラックが夜メインになるなんてのはほとんどない。
最初から空いてる深夜に一般道オンリーで走ってるよ。
456 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/05(水) 22:13:47 ID:ab+tFNlc
>>424 規制緩和で運送業界を貶めたのはどこの政党よ。
これだから自民党員と学会員は信用ならねーんだよw
深夜だと道路が空いてて走りやすいから、深夜に一般道を走ってるんだろ。
昼間の高速料金を下げれば、トラック運転手が昼間に高速道路を走るようになって、
時間短縮&事故減少&トラック運転手と家族の人間的生活の保障になるんだけどな。
深夜の一般道→深夜の高速道路だけじゃなく、
さらに→昼間の高速道路に、トラックの移動を政策的に移すべきだな。
受益者負担の原則か他の利益をとるか
459 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/07(金) 13:47:52 ID:07C98WQz
460 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/07(金) 13:57:23 ID:kSsFyZGJ
無料にしたら暴走族だけでなく、高速インター付近の道路で深夜の騒音が激化して
近隣住人に及ぶ被害が計り知れない
>>459 維持管理費だけならまかなえるよ。
建設費はまかなえないけど。
462 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/07(金) 14:12:04 ID:mROL1/6g
多くの人は昼間に働いているから、その時間帯に配達してくれないと困る
一方でトラックは夜中に走れという
運ちゃんはいつ眠って、いつ家に帰るんだ?
また昼間の居眠り運転が増えるんじゃないのかね
>>462 いや、むしろ昼間に配達できるように夜中にトラックがびゅんびゅん走ってるんだろ。
1日遅れてもいいっていう人間が大半なら、夜中にあんなにトラック走ってないよ。
464 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/07(金) 14:34:29 ID:uilCnm1O
いいかげん関所を廃止してくれよ。
。
465 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/07(金) 14:59:54 ID:mROL1/6g
>>463 いま夜中に走っているのは定期便や宅配、早朝に用事があるトラックが主体だよ
特に市場なんて鮮度が重要だしね
466 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/07(金) 15:20:34 ID:aTTeKhIL
いくら1日遅れてもいいとか言われても、昼間の幹線国道はどこも渋滞してるんだから
できれば信号が動いてなくて90キロは出せる夜中に下道を走っておきたい。
467 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/07(金) 21:59:17 ID:FJI4Rt73
長距離トラック運転手の労働環境は、国が責任を持つべきだと思う。
働いたことはないけど、稼がなければならない人々がやってるわけだし。
468 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 02:59:37 ID:Ibf0F3i9
こんな事されたら、夜間にバイクや普通車で東名を走れなくなるよ
それこそ全線3車線化をしてどうなるかってところだ
>>468 国道一号なんかの一般道に深夜トラックがひしめいているほうがよほど問題だよ。
470 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 16:06:15 ID:ZY1+7o0m
深夜勤務はガンになりやすい
471 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 17:08:18 ID:lolVmUXu
リミッター付を無料化の条件にしてほしい。
暴走トラックを恩典を与えるな
大型はもう全車リミッター付きのはず、次は4t〜10tのクラスにリミッターだな
どうみても、DQNの走り場にしたいが為に無料にするにしかみえないwwwwwwwwwwwwwwww
貧乏人は夜走れw
475 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/08(土) 18:06:49 ID:i6F1jojf
財源もあるし高速作りたい→高速作る→物流やりやすい
→軽油安いし地元生産やめて遠隔地や中国から輸入して運んじまえば?→
運送業者増える→地場製造業壊滅→軽油暴騰→税金下げろ、高速代下げろ。
なんかおかしい。エネルギー効率の高いシステムに転換していかなければいけないのに。
>>471 暴走トラックはいかんが
90km/hリミッターは迷惑すぎる。
数km/hしか違わないところで追い越し合戦やって
2車線を長時間塞いでるんだから。
せめてリミッターは法定速度の100km/hにしてほしいよ。
>476
確かトラックは、80km/hが法定速度なので速度測定の誤差を
+10km/hみて90km/hにしてるんだと思うけど
前回改定されたのは軽自動車とバイクのみ、80→100km/h
でも自分もすべて同じにした方が事故は起き難いと思うよ
478 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/09(日) 14:24:19 ID:XafTGqMC
軽自動車やバイクの制限速度を100キロにした理由は「速度差があると
危険だから」ってことだったのにトラックだけ別なのは変だよね。
479 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/09(日) 14:43:12 ID:nb9fm6so
一台500万もするランクルで高速の道路パトロールやってるだろ、ネクスコ。
軽にしろとは言わないが、もっと安い車に代えろっての。
各ICに2台ずつくらい配備してるんじゃねーのか。
480 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/09(日) 14:52:07 ID:GmitNi9k
良い事だ。
底辺ドライバーは、高速代自腹だよ。
しかも、何の手当ても付かないのに、時間指定。
十分でも遅れれば、不払い。
>>478 トラックはでかいからだろ。
アウトバーンだって大型トラックは80km/h規制だ。
>479
確かに高すぎるとの批判は判るが会社にしてみれば
一日の大半を高速道路上に社員を配置する訳だから
事故が起きたときに死亡事故が起きる確率を減らしたいのだろうね
実際の事故では重い車に乗っている方が怪我が軽いよね
金持ちがベンツを選ぶのはステイタスと丈夫さ
>481
アウトバーンですらトラックが80km/h規制とは知らなかった
これも事故軽減対策なんだろうね
衝突のパワーは質量×速度の2乗だから
そもそもトラックの90キロリミッターはヨーロッパから始まってるからね。
日本で導入するときにそれほど困難がなかったのも、
輸出仕様ではリミッター標準装備だったからだ。
484 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 00:39:23 ID:bLIMpRaC
こんなことするより中小業者への低燃費車補助金とか
やってくれた方がどんなにいいことか。
485 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/10(月) 11:40:29 ID:8fSYq8+T
486 :
すてる:2007/12/10(月) 13:38:03 ID:p/PTyOFg
>>485 ブレンド米て書いてるだろ?
農家から直接買う以外は、カントリーで集められるから
必然的にブレンド米になる お前無知だな
487 :
ちゅー:2007/12/10(月) 14:34:15 ID:p/PTyOFg
>777
>「なぜこれだけCPUのクロックもメモリの容量も馬鹿みたいに増えてるのに、
>ユーザーがその恩恵をちゃんと受けられないのか?」
確かにCPUのクロックは上がっているが、メモリのクロックにも注目しないとだめだ。
俺が最初に買ったマシンはP5-133のFSBは66MHz、確かメモリも同クロックだった。
現在最新のCore2DuoはFSB1333MHzだけど、DDR2のクロックはDDR2-1066だと533MHz。
さらに、メモリクロックは半分の266MHz。
CPUは133MHzから3000MHzに進化しているわけだけど、メモリの足枷や
NetBurstのように単にクロックが高いだけのアーキテクチャもあるから、
クロックやメモリの容量は「馬鹿みたいに」増えているけど、
コンピュータの能力はそれほど向上していない。
しかも、
>>486氏のように、ユーザの作業も昔からそれほど変わっていない。
極端な話、MacのSE/30にNICを挿してMacOS7を入れたマシンなら
ディスプレイが白黒なこと以外、あまり困らないんじゃないかと思う。
488 :
とれ:2007/12/11(火) 09:33:11 ID:kIIiVnvq
阿呆や朝鮮って嘲笑されるけど結果だけを見れば、
避けられそうにない不本意な出費なら少なくとも形にだけはしてリスクを最小限にしておくって手法は間違いじゃなかったわけだ。
そもそも論は著しく違うだろうが。。。
それよりガソリン税を減税or廃止しろ!
それ静岡旧有料系4バイパスでとっくにやっていただろw
491 :
偽:2007/12/11(火) 12:50:50 ID:kIIiVnvq
リスクは取りたくないがリターンは欲しい、という強欲の表れだね。
ゆとり教育でまともな人材は、これからは入ってこないわけだし、
正直このやり方を続けていると日本企業は詰みなわけだが。
492 :
偽:2007/12/12(水) 15:45:01 ID:91Vi0Y73
こないだリコールで修理に出したばかりなのに…
493 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 01:51:28 ID:i/S3G1EK
なんでもええから無料にせぇや!
494 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 11:51:06 ID:XvxpzUd+
結局、この話はウヤムヤに終わりました。
自民幹事長の放言ってことですよ。
495 :
名刺は切らしておりまして:2007/12/13(木) 14:00:38 ID:wedRWIwI
>>494 さてはマネーロンダリングやってるか加担してるな?w
石油がセーブできそうだね。
497 :
とれ:
全然動きがないな。