【モバイル】ウィルコム、タイで「次世代PHS」実用化へ実験 [07/11/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
ウィルコムは9日、タイのPHS事業会社アジア・ワイヤレス・コミュニケーション(AWC)と組み、
バンコクで日本の国産技術「次世代PHS」を実用化する実験を始めると発表した。

同技術は携帯機器で毎秒20メガ(メガは100万)ビット以上の高速無線通信を可能にする。
実用化されれば海外では初めてとなる。

AWCはタイ通信大手トゥルー・コーポレーション傘下のPHSサービス会社で加入者数は約30万人。
AWCの既存PHS通信網に新技術を加え、低コストでブロードバンド(高速大容量)データ通信が
できるか検証する。

日本の次世代高速無線通信では、総務省が免許を交付する2事業者の参入枠を巡り、
ウィルコムなど4陣営が競っている。国産規格での事業参入を目指すのはウィルコムだけ。
他の3陣営は米インテルなどが開発を主導した「WiMAX(ワイマックス)」という規格の導入を決めている。

ソース
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D080AX%2009112007
2名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 23:51:17 ID:QRFkJ930
ウィルは遅すぎる、何方も!。
3名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 23:51:41 ID:2U68AI+J
好きなだけじゃずっと一緒に居られなかったんだよ・・・
4名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 23:53:23 ID:LWmN/Gti
中国のPHSはどうなった?
5名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 23:58:06 ID:SuORb4m6
ていうか次世代より現世の新端末を出してください
6名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 00:01:22 ID:I3vbQKpz
なんなんだろうな
2007年下半期だけでこんなにも「手遅れ臭」がするようになった

ウィルは何も変わってないのに
7名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 00:18:33 ID:eafwfOzh
どうでもいいがW-OAMエリアWebで公開しろよ
8名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 00:19:43 ID:CGuGyntj
>>5
非常に激しく同意しまふ  (´・ω・`) シ
9名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 00:21:37 ID:FDHaN7VP
なんかこう、「国外逃亡か」といいたくなる。
10名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 00:22:48 ID:0UuVcquC
次世代以前に今世代何とかしないと潰れるよ
11名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 00:26:30 ID:SVTN1Lca
なんの不満もないすよ
ウィルコム
いまだに馬鹿高い携帯代払ってるやつらがかわいそす
(;>ω<)
12名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 00:29:30 ID:8qaoWPPA
ウィルコムに洗脳されている奴の方がかわいそうだ
と言いたいところだが、最近は信者もほとんどいなくなったみたい
(;>ω<)
13名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 00:32:37 ID:FDHaN7VP
なんの不満もないっすよ
ウィルコム
いまだに甲府駅前で使えない上に馬鹿高いPHS代払ってるけど。
社長は頭丸めろ!
(;>ω<)
14名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 00:33:59 ID:Hh09Jc5I
PHS使いの人から見れば、携帯のパケ定額やメール料金の高さはアフォ。
ウンコムと禿ホワイト一括の2台持ちが最強
15名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 00:35:27 ID:ctbqiZbo
ウィルコムは台湾経由で東南アジアを南下しこのままタイ王国へ突入する。
16名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 00:38:20 ID:FDHaN7VP
>>14
はぁ? 1パケット0.08円が高いのか?
17名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 00:39:18 ID:ctbqiZbo
後のインパール作戦である
18名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 00:44:48 ID:l+vS35pD
【IT】米スプリントと米クリアワイアの全米WiMAX網計画が破談か―WSJ紙報道
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1194577712/

まあ、規模は違うが、ウィルコム頑張れや〜
19名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 01:03:02 ID:sYMnMFeC
>>16
マジかよ!たった1千万パケットで80万もするのか …
20名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 01:55:22 ID:9Put9/uZ
>>16
5万パケット程度で約4000円の上限に到達してしまうからね。
(ウィルコムだとまだ最初の約1000円の範囲内)

数万パケット程度しか使わないようなライトユーザーだと
ウィルコムの方が安くなる可能性が高いね。

もちろん、見れるサイトの数に差があるから、一概に安ければ
良いというものでもないだろうけど。
21名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 07:09:19 ID:ERWyy2lr
っていうかWILLCOMは3800円ポッキリで携帯でネットやり放題だから。
オマケにパソコンにも繋ぎ放題。この値段でね。
もちろんメールや写メールまでどのキャリアへも無料。3800円でね。
携帯キャリアだと通信料六千円プラス基本料でしょ?
話にならないよ。
22名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 07:24:08 ID:JW1riSlg
>>21
4000円+基本料だな

コンテンツの充実度や速度を考えると、一長一短だな
個人的に、アドエス込みでようやく使い物になるかなというレベルだわ ウィルコムは
23名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 09:35:40 ID:K1zbhg6Y
外国で何とかする前に、今の国内での惨状をなんとかしろ。
既加入ユーザー無視、販売店無視。
実験が終わる前に破綻してるよ。
24名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 09:40:22 ID:mzvXLcSX
>>9
もうとっくに外資傘下ですから・・・
25名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 09:46:19 ID:9Put9/uZ
>>23
新さっぽろ店、八戸店、横浜サプライなどの販売店の
Blog等を見る限りではW-VALUE販売+大感謝祭は既存
ユーザーにも販売店にも喜ばれているようですが。
26名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 10:24:02 ID:ZJE6bs9a
今でもPHSをローミングすればバンコク市内でそのまま使えるけど
パケット通信も使えたっけ?
27名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 12:19:35 ID:Hpn8SbDv
日本で成功しなかったから「アジア進出」したアイドルみたいなもん?
28名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 12:29:24 ID:qlxWwSo+
バンコク市内で通話もメールもいけます。
早く携帯も同じぐらい整備してくれ。




29名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 14:09:33 ID:1PAbJRxz
W-ZERO3初期型の後継機が青葉つきで出るの待ってたけど、芋場のカード買った
中古のvaioUXで使ってるけど速いわ ロケフリがストレスなくきれいに見れる でも、あっという間に400万パケット
現時点のウィルコムはスピードでは芋場に勝てないんだから、地下とかエリアの優位性を生かして、×2を売り込む作戦に出ればいいんじゃないかな
月額3000円くらいにすれば、芋場の補完として、また契約数盛り返せると思う (´・ω・`)
30名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 16:15:51 ID:FDHaN7VP
フェムトセル設置自由化でマイクロセルの無意味化
PHS完全敗北は近い
31名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 16:48:42 ID:m4vj4aFH
NET25で海老割、年割で月3,402円でアドエスの俺が来ましたよ。
不満?
別に…
32名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 01:18:10 ID:HvoSK3kZ
正直イーモバがソフトバンクと同レベルのエリアになってくれさえすれば
即刻ウンコム解約なんだけどな
33名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 01:31:40 ID:WlG3IHTE
>>21
差額の月2000円ごとき払えない乞食に何も言われたくない。
こういう奴に限って、他の面ですげぇ浪費してるんだぜ
馬鹿くさい。
34名刺は切らしておりまして
>>33
こいつはアンチの成りすまし信者じゃねーの?
最近増えてるから。。