【証券】みずほ証券、サブプライム損失が1000億円超えか…新光と合併延期へ [07/11/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
みずほフィナンシャルグループ(FG)は9日、傘下のみずほ証券と新光証券の合併を
当初予定の来年1月から延期する方向で最終調整に入った。

米国の信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)問題に絡む
みずほ証券の損失が1000億円超へ拡大する可能性があり、
同社の2008年3月期業績を見極めて合併比率などを見直す必要があるとの判断に傾いた。
サブプライム問題が邦銀の経営戦略に影を落とし始めた。

みずほFGは今年1月、系列の準大手証券である非上場のみずほ証券と
上場企業の新光証券を合併させると発表。合併で預かり資産が国内4位、
営業収益では3位の大手総合証券が来年初めに誕生する予定だった。

ソース
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071109AT2C0900K09112007.html
2名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 21:43:39 ID:JWvgZLB/
冬のボーナスどうなる?
3名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 21:44:38 ID:7fBdoH7d
変な物に投機すんなよ。俺に投資してくれ。
4名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 21:45:33 ID:C9af7Vu0
みずほが一千億損するなら
モルガンやシティは一兆円じゃすまないレベルだな
5名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 21:46:59 ID:P7IvqQor
>>4
【金融】サブプライム問題、損失は17兆円 米FRB議長が表明[07/11/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1194596236/
6名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 21:49:00 ID:aTwYRHda
つかほんとアメリカの中堅銀行やら、幾らの損失抱えてるんだよ

規模がでかすぎて全然情報出てこない
7名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 21:51:52 ID:78NvM+5Q
さすが自称投資銀行ww
損失だけは一人前ww
背伸びして欧米のまねごとなんてしなくていいから、
おとなしくリテールで投信でも売り歩いてろよ
8名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 21:53:41 ID:WQfOS7gT
円111の攻防、CME日経崩壊。。
9名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 21:54:11 ID:Re4E8CVe

1000億円超ってのは、いったいいくらなんだ。
10名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 21:54:14 ID:KG+gn0bu
ちょっと手をだした程度のみずほで1000億円なら
欧米は30兆円ぐらい損するんじゃないか?

>>6
半分ぐらい潰れるだろうね
っていうか、地方銀行レベルだと欧米は毎年倒産があるんだけど
11名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 21:54:44 ID:Sgan/vkl
CME
9 Nov 2007, 07:35am ET
Last price:15290.00
Down 380.00 or (2.42%)

380円・・・
12名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 21:56:35 ID:XTHC2SUT
すげえ円高になってる。まあ、金曜でよかった。
13名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 21:57:01 ID:mhuQ6DqO
みずほ損失5百億円 9月中間決算 サブプライム余波で
2007年10月24日15時50分
 みずほフィナンシャルグループは、米低所得者向け(サブプライム)住宅ローン問題の影響で
資金繰りが悪化した欧米系ファンドへの融資などに絡み、500億円規模の損失を9月中間決算
に計上する方針を固めた。損失額は当初予想の約6億円から大きく膨らむ。
当初 6億  
10月 500億
11月 1000億   どこまで増えるのΣΣ(゚Д゚;)
14名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 21:57:16 ID:suWvODET
俺達超インテリ!超賢い!って顔してる連中程ババ引いてる現実。
15名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 22:00:16 ID:Sgan/vkl
あいおい損保、サブプライムで評価損252億円・9月中間

 あいおい損害保険は9日、米国の低所得者向け住宅融資(サブプライムローン)を組み込んだ債券について、9月中間決算で252億円の評価損を計上すると発表した。

保険会社でサブプライム関連の大きな損失を計上するのは初めて。野村ホールディングスなどに続く損失計上となる。

 あいおいが評価損を出したのは、サブプライムローンなどを証券化した資産担保証券(ABS)をさらに束ねた債務担保証券(CDO)。9月末で1114億円を保有する。

ほかにも証券化商品に投資するファンド(SIV)が発行した債券を40億円保有するが、こちらは評価損を計上しない。

 あいおいは当面はCDOを売却せず、保有し続ける方針。
16名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 22:01:12 ID:T/HPyY3h
\(^o^)/オワタ
17名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 22:01:32 ID:22/p4BP9
ロンドンでは一ドル110円台だって?
大丈夫かよ
18名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 22:02:05 ID:aTwYRHda
普通に108円にはなる

円高じゃないよ、ドル安

19名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 22:03:35 ID:XTHC2SUT
損失確定で発表するんじゃなくって、保有額を発表してくれたほうが安心できるんだってばよ。
最悪0円と見込んでればいいわけだし。
20名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 22:03:40 ID:anWKDmBV
ますますATMと支店が減るんだろうな。コンビニで手数料払えって
俺は渋谷の歩道橋脇にあったATMと自宅近くのATM無くなってから郵便局に移した
不便杉
21名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 22:04:46 ID:ScXRimW6
何でこんなインチキ債権に投資して
日本の優秀な技術を持つ中小企業に投資しないの?

一流大学出た優秀なエリート銀行なんだよね
22名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 22:08:51 ID:4b5FjNKI
損をするのは個人投資家
ヤクザや政治家には損失補てん
23名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 22:09:04 ID:TLuFgjAc
>>21
日本の銀行マンはバカって世界の常識だよ。
24名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 22:10:57 ID:65rYtNB1
サブプライムの影響は限定的

これ豆知識な
25名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 22:11:13 ID:Shxwshph
小出しに出てくるなぁ
月曜も下げたら日経7日連続下げか?
26名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 22:11:21 ID:kUVTwNm+
みずほ・・・
今日の株式の下げはおまいのせいか。
何にせよ住宅ローンで金利が10%〜20%なんてありえない。
格付けが”優良”に分類されてるサブプライムローンも含めて全て焦げ付くと考えた方が良い。
暫くの間は金融セクターは買えんな。
27名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 22:11:41 ID:0yxJHpCg
>>23
これは俺の僻みだけどやっぱバカだよなw
28名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 22:13:35 ID:1KZ0ESCO
>>23
それなら、今回の件では世界中の金融機関が、
日本の金融機関以上の大バカということになるな。
29名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 22:13:42 ID:Sgan/vkl
住専のときと一緒だな
あの時は散々アメリカ日本を馬鹿にしてたのにwww
30名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 22:14:20 ID:BnnGxr0m
CDO
31名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 22:15:42 ID:cJw/wPUE

みずぽ、もうダメぽ。
32名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 22:15:43 ID:Jy/mxqyn
ジェイコムの誤発注といい、みずほはアホの巣窟だな。
33名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 22:16:12 ID:NkqIaEv2
みずほ証券って株の誤発注でも大損してなかった?
34名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 22:16:15 ID:vVqJ8hKx
あれ、みずほ証券って非上場だったっけ?
35名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 22:19:16 ID:Sgan/vkl
>>18
残念ながら今日は円高
ユーロに対しても豪ドルに対してもポンドに対しても
36名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 22:19:27 ID:wA6r32Jv
円高ワロタ!
俺の友人が建材メーカーの米法人に出張だが、先の見通しが立たないので
一週間の出張予定がそろそろ一月になっているよ。
キャンセルの連発で需要予測がまるで立たずにヘタすりゃ在庫の山になるそうだ。
37Honaldo Maxell:2007/11/09(金) 22:21:04 ID:EBaN1JuN
ジェイコムでご発注したみずほ

またやったか
38名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 22:21:34 ID:C2wHlJkL
日本が溶かした100兆円に比べりゃまだまだ
39名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 22:22:53 ID:TLuFgjAc
>>28
日本の銀行は、バカだから相場的リスクを背負う能力が無くて、今回は助かったみたいだよ。
日本の銀行融資は担保主義、有能な会社・経営者を発掘して育てる能力も相場で利鞘を稼ぐ
甲斐性も無いのは、世界の金融機関の常識、民間のお役所仕事ってやつ。
40名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 22:23:24 ID:Uy9QrI+m
>>18
今日は円高であってドル安ではないよ。
41名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 22:23:58 ID:vBq8JIy/
これはひどい
42名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 22:25:05 ID:EPYqst+6
実体経済の強さに寄生している寄生虫の金融風情が
汗水流して働く労働者達に迷惑かけるんじゃねーぞ!
43名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 22:26:50 ID:3GZAeTex BE:277177436-2BP(0)
>>40 俺は八月ごろに質への逃避で円高です
とか書くと、有り得ないとか散々言われた。
俺は、ここで日銀利上げで、日本人を労働力としてしかみてない
輸出企業(個人消費に期待しない)とダメリカに大打撃を与えてほしい。
44名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 22:31:21 ID:C2wHlJkL
質への逃避は、金、ブラジル、インドであって円ではないような・・・・
45名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 22:32:37 ID:rkKw0+fM
ぬるぽ銀行に変更しろよ。
カス
46名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 22:33:40 ID:KG+gn0bu
この原油高では円高は救世主のような気もするんだが・・
輸出企業の影響なんて昔ほどじゃないべ
47名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 22:42:05 ID:tHqnBbcD
こういうのは信用不安が消えない限り、膨らむ一方なのか?
48名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 22:43:58 ID:Qokbt/S5
>>45
野村證券が野糞証券、シティグループがシットグループになっちゃうだろ
49名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 22:46:38 ID:tHqnBbcD
>>13
これって予想を誤魔化してたのか、1ヵ月の間に2倍に膨らんだのかどっちだよ?
50名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 22:47:41 ID:pxmPAVWs
第一勧銀・富士銀行がバブル期にやらかしたバカを
再び繰り返すバカは、まさか日本にいるわけないよな。

言っても言っても同じ失敗を繰り返すやつを
本当のバカというんだが。

役員全員、首をつれ。
このバカども。
51名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 22:51:24 ID:tHqnBbcD
今、利上げしたら死ぬな
52名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 22:52:24 ID:XRfcLFqQ
さっさと潰してしまえよ
53名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 22:52:25 ID:YGAm7oJH
ここって昔勧角証券だったとこ?
54名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 22:52:51 ID:j0P+/mCG

◆◇◆<う・ざ・い『Google-Ad』を消す方法>◆◇◆

C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hosts

hosts をメモ帳で開く
※Vistaはメモ帳を管理者として実行すること

127.0.0.1 localhost

0.0.0.0 pagead2.αβ.com
※α=google
※β=syndication

を書き加えて、保存。

◆◇◆<う・ざ・い『Google-Ad』を消す方法>◆◇◆

もちろん、TV新聞雑誌に広告を出してる会社は
何か悪いことをしてるから口封じにアドを使って
糞カスゴミ・広告代理店に献金してるんだと思うよ。
55名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 22:53:18 ID:MFz68kYi
ところで、対ドルレートは円高に振れてるようだが、問題は
カナダドルとかユーロに対する円の立場だぞ。

対ユーロレートはすげー弱くなってた筈だが、どうよ?

56○光のみなさん:2007/11/09(金) 22:53:36 ID:EPMHvaBW
        ┏┓                ┏┓         巛 ヽ.                     ┏┓      ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓ + 〒ー|    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━|  |┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃
    ┃┃  ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  +┻ +/ /┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃
    ┃┃    ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛ ∧_∧/ / .┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
    ┗/´》〉  ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━(´∀`_/ /  ┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗巛 ヽ┻┻┛
  * | 〒  /⌒ヽ | 〒  ||| ,.へ´_|_ヽ  ,-r、,r/」  f  |||  ∧ ∧,.へ,    〒 ! /⌒ヽ 〒 !
     |  |  ( ´∀`)  |   人l ァ'`・ω・)〉/_ュヘ〈|7  | *   (゚∀゚ `ァ ノ +   |  | ( 个  ) |  |
 +  |  {  |   .|   {  .(__)、   ○〈_}ノ :   |  +  O    /:-一;:、 / /. |    | ./ /*
    ヽ ヽ |   .|.ヽ ヽ (___)  、 〈   く/ ヽ__,」 +    )   ミ;;★:;:;:;ミ/ /   |    |/ /
     ヽ  ヽ,, ´∀`) ヽ  ヽ ´∀`)__ノ ヽ__) /  ,ヘ   | __,, '´ ̄`ヽ__ (・ω・´/ /  (・∀・ / /
 ,.へ ■ヽ ヽ     ー、 ヽ     ー、     /  / |.  | ★((ハヾヽ,.べ, ミ三彡 f  ,-     f+
 l ァ'^▽^) i     ,rュ ', i     rュ ', |||  (   〈  .|  .|  ハ^ω^*`ァノュヘ    |  / ュヘ    |
 ヽ    ○.|    /{_〉,.へ∧ ∧{_〉  << \ ヽ .|  .|   O☆゙ _ノ_,} )   | 〈_} )   |
  |  、 〈 |    〈   l ァ';・∀・)        \ノ |_,,|   ノ´ ̄ゞ⌒'ーァ    ! |||  /    ! |||
||| l__ノ ヽ__)|   ,ヘ. ヽ  ヽ    ○ヽ  +    |__ノ|  )  `7゙(´〈`ー''´     |   /  ,ヘ  |   ガタタタン!!!!
57名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 22:54:42 ID:Sgan/vkl
>>55
# ユーロ(円) (9日、22:25)
# 163.19−163.22 ▼- 1.93
58名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 22:59:12 ID:RTjhcWsC
一年後には消滅している。
59名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 23:03:17 ID:Vo4UeTKv
>>53
それはみずほインベスターズ証券。
60名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 23:05:47 ID:yU5Iqt7Y
ジェイコム誤発注事件の時思ったけどここ純益チンカス程度なんでしょ?
どうなるの?
6153:2007/11/09(金) 23:05:48 ID:YGAm7oJH
>>59
みずほ証券とみずほインベスター証券って違うの?
複雑だなあ。
62名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 23:14:20 ID:RTjhcWsC
そもそも非効率過ぎ。

役員の数大杉。

63名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 23:14:26 ID:Vo4UeTKv
>>59
みずほ証券→第一勧業証券、富士証券、興銀証券が合併。最近、農中証券も吸収。みずほコーポ銀系。
みずほインベスターズ証券→勧角証券、大東証券の合併。みずほ銀系。

大ざっぱだけど。
64名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 23:14:33 ID:K4muOr4Y
搾取的資本主義体制は花火のように爆発して崩壊する!

アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

ラビ・バトラ博士の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
65ゆんゆん:2007/11/09(金) 23:14:51 ID:lO/BYTEm
だから、ジェイコム発注ミス→ドメスティックバイオレンス新入社員夫、妻殴る新橋雑居ビル→同意書なしのみずほCB債買い付け顧客情報流失→サブプライム損失、残高未公表・・・。のろわれた会社。新光は合併延期ぢゃ無く合併取り止めがいいのでは//・・・
66名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 23:30:18 ID:Xj8VUN+W
公式には合併延期じゃないらしいじゃん。協議中とは書いてあるけど。
ほんっと日経ってクソだな。適当な記事書いて経済をおもちゃにするなよ。
67名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 23:31:33 ID:ScXRimW6
馬鹿としか言いようがないね
百万ぐらい出してダメリカに数人出張させて調査すればわかる
日本じゃ担保主義で審査もガチガチなのに
68名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 23:36:51 ID:wH9LH42d
小泉内閣の竹中のやったこととは、年収1千万の銀行員の「生活保護」
サラ金も大銀行に傘下に置かせて
数千億の「公的資金」と云うゼイキンを投入
お金に色ついてるわけじゃないが、銀行CMや新聞広告に相変わらず数億かけて
宣伝してるが、元々がゼイキンでその分の利息付かない預金
赤字なのに、ゼイキンでCM出して、、ゼイキンで年収1千万円の銀行員の「生活保護」
69名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 23:59:49 ID:RT2LkI8A
みんな気にしてるだろうけど、15000のサポート割ったら、12000位までは一気に下がるかな?
どう思う?
70名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 00:00:40 ID:cDGCx20x
関連スレ
【保険】あいおい損保、サブプライムで評価損252億円を計上 [07/11/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1194616904/
71名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 00:01:16 ID:cDGCx20x
>>69
少なくともそうなったら漏れは買う
72名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 00:20:49 ID:nznubjKh
69だけど
月曜日も下げてはじまりそうだね。一度、身軽にしておくか。僕は12000まできたら現物で買うよー
73名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 00:30:09 ID:Jeapn6Ut
今日はDV王子の裁判判決出る日のはずなのに何もニュースにならんね。

http://www.nikkansports.com/general/asozan/top-asozan.html
74名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 09:05:13 ID:jr88LGyH
まあ無責任体質の会社だからな
信じられないような誤発注で証券市場を大混乱に陥らせながら
損失は東証のせいとして損害賠償起こしているぐらいなんだから
75名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 10:11:41 ID:6tmGBK19
>>74
その裁判てどうなってんの?
うやむや?
76名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 10:57:35 ID:57idqXeS
みずほ証券は誤発注の件といい今回といい親の足引っ張ってばかりだな
77名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 11:10:10 ID:6syaUFiN
>26
日米ではベースの金利が全く違う。
日本でも高金利時代には住宅ローン金利10%とか普通にあった。
78名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 11:22:05 ID:qZlL8DUg
>>10
考えてみればそれが普通だよな。
むしろつぶれないようにしてきた日本がおかしい。
79名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 14:42:32 ID:0HEEmpdL
GMが4兆円の赤字とか見ると、1000億なんてどうってことないとか思える。
もう感覚狂いまくりw
80ゆんゆん:2007/11/10(土) 21:39:42 ID:EM2gF1qH
ほんま、丁度10年前の1997年、山一は2,000億のとばしで自分が飛んだのに、
どっかの証券は何千億とばしテンだろう?いや兆かもね。
日本の会社が審査厳しいって?ばかいってんぢゃないよ、LDNのインターナショナルに・・・。
調べたほうがいいよ、隠してるんぢゃない?。
あっそうだ!そのインターナショナルについて詳しい人が存続証券に遺跡したっけ?その社長と同期の。
あれいつのまにか役員辞めてるよ。総研の理事??首切りかな???いやいや自分から潔く辞めたらしいね。
かっこいい。秩父で引退のこのおやじを引っ張り出して、再建しようよ!!ぢゃないと、逝ってしまうぞ!

81名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 21:59:24 ID:1Xhk2Y6C
ジェイコムの誤発注の時も経営に影響がなかったし
今回もこれくらいの金額なら問題ないね。
毎年の利益は凄い金額なんだろう。
82名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 00:56:28 ID:/X870a81
これはもうだめかもしれんね
83名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 02:01:44 ID:qY60mMMe
もし合併が延期なら…

新光内定者のクセに
『俺ら新みずほ証券での初入社』
と言ってた奴がいた。

これで将来転職したら、
”新光証券(現みずほ証券)入社”
と一生書かなくてはいけない。


予定が狂ってしまったね♪
84名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 08:43:28 ID:i8fab2bn
・日本興業銀行入行→興銀証券へ出向→みずほ証券へ転籍
・興銀証券入社(現みずほ証券)入社

これ以外はウンコ
85名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 11:17:13 ID:JOwt3yWJ
>>83
そもそも新光証券の人はほぼリテールだから
転職でもIBには行けないと思うけど。
86名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 11:21:09 ID:Vum9SJJI
みずほ証券ただもんじゃねーw
87名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 11:22:28 ID:Y4bEJDWn
早速リストラだな
88名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 11:23:30 ID:JGD2bqpL
ここの社風は完全に外資系
今回はリストラの嵐だろう
89名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 11:27:25 ID:b3xGglly
連結で純利益200〜300億だし、ジェイコムと合わせると
5年分くらいの利益が吹っ飛んだのか
90名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 11:30:21 ID:CAQmP93z
>>85
同期入社のうち、数人は新光のIBセクションへ行く
そのうち何人がみずほの同様なセクションに残るかはわからんが、
引継ぎの意味もあってやはり数名は移るだろうね。

>>88
外資系というよりは、「B級人材の寄せ集め」という感じなんだけどな。
91名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 11:36:14 ID:hOXByZ2y
インベも仲間に入れてあげればいいのに。
92名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 13:05:24 ID:8uvR7Ssq
この程度で済むかな・・・
みずほFGで証券化商品の投資残高は4 兆2519億円 
このうちAAAがほとんどだろうが全部CCCに格下げなら評価額0で全損(−4兆2519億円)
BBBまで下がったら約80%の評価損だから−3兆4000億
これからが暴落の本番とすると・・・・
みずほ証券の運用額によっては・・・・・

世界恐慌が見えてきました。
93名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 13:06:49 ID:JOwt3yWJ
>>90
基本的に三菱とかみずほとか邦銀(日系金融?)とかに
いる人ってB級じゃない?
まぁ証券でIBやれてるだけでもB+級だと思うけど。

営業店でどぶ板やってた頃の漏れは何級だったのだろう?
今考えただけでも恐ろしす。

>>90は新光の方?
94名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 13:07:57 ID:Oth1WUbH
失われた15年のあとは、

世界恐慌。

ご愁傷様です。
95名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 13:10:30 ID:/6Kw238z
やっぱ出てきたか
日本だけ無償なんてことがあるわけないと思ってた
もっとあるだろ
96名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 13:12:32 ID:w8peH7XM
世界景気をリードして北アメリカの消費が日本と同じバブルだったわけだから、
アメリカも一歩舵取りを間違えれば空白の10年に突入する可能性がある。
極東の島国の出来事ならまだしも、アメリカがその有様では世界恐慌につな
がる可能性は大。アメリカ市場への販売拡大で急場をしのいできた日本企業も
これからいったいどうなってしまうのか?!心配です。
97名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 13:25:08 ID:U9pMKE9z
これ社員のボーナスとかに影響するんだろうか。
末端の営業職が人間性を捨てていくら稼いでも
1000億を吹っ飛ばされて煽りを食ったらやってられないわな。

98名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 13:27:12 ID:iK7O1LdP
日本の金融機関は、バブルに懲りて慎重だから軽傷って言ってたのは
嘘なの?
99名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 13:28:25 ID:JGD2bqpL
ボーナスに影響ないわけないだろ。
ボーナスなんだから貰えたらラッキーくらいに思わないと。
100名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 13:54:59 ID:Py8UMUwI
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   IBJ出身の方々が、少しは反省
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/     しますように。。。。。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
101名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 13:59:16 ID:SRW9x2QO
>>92

そりゃ強引すぎだろw
証券化商品っていってもSBの携帯事業のようなものもあるんだから
もともと証券化って公共事業系のようなものが一番相性いいんだし

サブプライムやそれに関連するものの投資残高が判明しないとわからんよ
102名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 14:10:24 ID:qY60mMMe
>>84
おっしゃる通り!
興銀入社>興銀証券入社>>>みずほ証券入社
>>>>>>>>>>>>>>>新光証券入社>>>新日本証券入社>和光証券入社
のイメージ♪


103名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 14:11:06 ID:qY60mMMe
>>85
そうなんだけどね。新光内定者が『旧みずほ証券内定者と
差別なく、同等に数字で判断されて平等だ!』
って言ってたんだよ。
そもそもスタート場所が違うから、区別だと言ったんだが…
104名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 15:13:33 ID:EW13ozmB
また税金投入すれば良いだろ?
105名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 15:18:47 ID:WCm5YqmP
>>98
自分で作るのは危ないから慎重に避けて
他人が作った何入っているのか分からないものを買いましたとさ

お客さん、これいっすよ、10%でっせ、しかもトリプルA
こんなオトクな商品はない
100億買ってくれるお客さんだけ、特別にお売りしちゃう!

とか言われて買い込んじゃったんだろうなあ
そういったレベルちうことさ
106名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 15:57:34 ID:ksL91n5z

            ミ -― ̄ ̄ `ノ ―--ノノ  _ .. ..        
          , ´         ,    ~  ̄、"ー 、 
        _/      #   / ,r # _   ヽ ノ
       ν            / /    ●   i"
    ,/   ,|   #     / / _i⌒ l| i  ミノ    ←みずほ証券
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ● j'__   ミ     
  (´__   、       / /    ̄!,__,u●   |   
       ̄ ̄`ヾ_     し       u l| i /ヽ、
          ,_  \           ノ(`'__ノ
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                   ⊂_____⊃
107名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 16:43:18 ID:ae2qt+Fa
ぬおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
108名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 16:51:45 ID:7GSLMlR+
税金に頼り、しっかりした経営感覚を持たない企業はこうなる。
こんな会社に税金投入を決めた役人は非国民。
109名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 17:07:37 ID:8cPsxfcb
金融はどこも、食らったな
110名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 17:18:54 ID:McnJnNJ8
日本はほとんど被害無いとか言ってるけど
後ほどわんさか出てきそうだなwwww
111名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 17:27:21 ID:SNApNgV2
といっても行政法人の赤字の1/10もないだろ
112名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 17:29:20 ID:tCyYRnBM
ダメポで1000億ならアメリカは・・・
113名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 18:26:00 ID:EIPho15c
結局、あれやこれやで振り回されている新光社員。先見性のない役員はまるで日本政府と同じ。
114名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 18:28:31 ID:opwN220b
>>113
中野人ですか?
115名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 18:30:02 ID:MdvpzOaX
もしかして日本ってリアルのアフォかもな…w
これだけはあってほしくなかったが…
116名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 18:52:59 ID:i8fab2bn
日本人はバブルで痛い目にあってるはずなのにな。
アメリカのも時期が来たら弾けるって事くらい
誰でも予想出来るくらいなのに。

117名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 19:22:34 ID:KOs0sVMD
野村はすばやく損切りしているのに対して、みずほ証券の対応はすごいな。

 CDOは大切な投資先だから続ける

みたいなコメント。
CDOは悪いとは言わんがサブプライムはすべて損切りだろ。
不動産バブル崩壊を直撃した銀行がやることとは思えない。
立ち直るまで何年掛かったのか忘れてしまったらしいw
118名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 19:25:39 ID:Gx0GkM1S
日本企業への影響は軽微とか言ってたのになw
大本営大活躍だなw
119名刺は切らしておりまして :2007/11/11(日) 19:31:50 ID:9QMEvBZT
>>83
『だめぽ』にプレミアなどないでしょ。
120名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 19:50:23 ID:dLoA7yJx
大手金融機関で被害が無いのは「りそなHD」ぐらいか。
ここは国有化されてて、そんな物に手を出す余裕が無かったからなあ。
121名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 20:07:17 ID:tDDMuDMm
合併しなくてよかったと思うよ。
122名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 20:22:37 ID:10Lv8ZCs
シティとか1兆円ですまねーんじゃねーの?3兆ぐらい逝ったら面白ことになりそうなんだが。
123名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 20:31:12 ID:U3GpO5/+
>>100
俺が就職活動で銀子を回ったときはIBJのミドルの人が一番知的な感じだったけど
内実はそうでもなかったのか????
124名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 00:40:47 ID:9dLVBKRR
いまだに興銀に憧れる
125名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 22:55:34 ID:ZD1nNH77
>90
うまいこと言うねぇ〜

「みずほ」というと大手のようだけれど、寄せ集めの会社だしね。
みずほ証券上場できないから、新光証券と合併して裏上場。
新光存続と言えど、中身はみずほ存続のようなもの。
あいかわらず誤発注システム使っているから、合併したら新光出身者がまた誤発注やらかすよ。
みずほ証券は大リストラしてから新光証券と合併するべきだな〜
126名刺は切らしておりまして:2007/11/13(火) 00:28:31 ID:ANnM5VEn
>>123
IBJ野村、当時は新進気鋭の精鋭が集められ注目が高まっていた会社だ。
しかし、なぜか挫折することになる。そしてそれが日本をデリバティブ熱から
覚まさせる要因になったことは残念だ。

いかに優秀な連中が集まっても上の連中がアフォだと頓挫する、
俺はそういう現場を何度か見てきた。IT開発でも投資でもな。
127名刺は切らしておりまして:2007/11/14(水) 09:51:41 ID:X2Z3rrIR
みずほグループで働いてる奴って会社の規模が大きいから
自分の実力だと勘違いしてて、態度のでかい奴が多いんだよね。
しょせん、あんしの御だよ。
40過ぎて会社に残ってるのは、たいしたことない奴ばっかだね。
臆病者のチキンだよ。
こんな会社は、とっとと消えちまったほうがいいのかもしれないね。
新光証券の人間がうかばれないよ。
ほっとけばそのうち外資に買収されてしまうだろうけど。
まぁ、因果応報。 死んでくれ。
最後に、今日の中間決算楽しみだ。
128名刺は切らしておりまして:2007/11/14(水) 10:10:49 ID:X2Z3rrIR
合併延期だってさ。
笑わせるね。
ほんと、みずほって恥知らずでいいかげんな会社だよ。



129名刺は切らしておりまして:2007/11/14(水) 12:16:20 ID:0FZ9gr6w
メリルリンチは潰れますかね
日本橋からいなくなってくれるとスッキリする
もとの上品な街に戻ってほしっす
130名刺は切らしておりまして:2007/11/14(水) 12:21:33 ID:E8wQ6ZPr
しかし、みずほ証券は色々問題多いねぇ
例の事件で誤入力で押し通したのもそうだったし
まさに大きいだけ?
131名刺は切らしておりまして :2007/11/15(木) 06:17:27 ID:Qdx3itB/
みずほFG、損失1700億円 サブプライム問題で
http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2007111502064405.html

前田社長
こうなるとは想定していなかった
なんとかなるかと思ったが 『だめぽ』 だった。
132名刺は切らしておりまして:2007/11/15(木) 15:14:20 ID:KQkKFcC8
>>84
社外からみてると、むしろ興銀系のほうがウンコな気がするんだが・・・
133名刺は切らしておりまして:2007/11/15(木) 19:59:56 ID:0lqYt/3Q

まぁ、みずほFGだけ、この規模の損失であるわけがない事くらい、
馬鹿でもわかりそうなもんだけどね。
134名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 05:23:45 ID:ambd1ERW
>>13
>>49
まだまだ膨れ上がっているようです


【企業/決算】みずほFG、サブプライムローン問題で損失1700億円…日本の金融機関で最大か[11/16]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1195139775/
135名刺は切らしておりまして :2007/11/18(日) 13:22:34 ID:5En9Jplx
ゴールドマン、サブプライム関連の影響を回避
ゴールドマンも債務担保証券(CDO)を多少保有していたが、4月と5月に損失を出しながらも売却し、短期的には痛手を被ったものの、その後の評価額の大幅下落の影響を回避した。
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djBWJ1658.html

11/14みずほFGの前田晃伸社長はサブプライム問題について
  『こうなるとは想定していなかった。先行き見通しを立てる前提条件がつくれない』

・・・・『4月には予想していた』 ゴールドマンとは偉い違いだな。
136名刺は切らしておりまして
  ∩∩   ぼ く ら は サ ブ プ ラ イ ム 仲 間 !     V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||∧_∧
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // ( ´∀`)∩
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、野村 /~⌒    ⌒ /  /     ( )
   │みずほ |ー、農林中金/ ̄|    //`i      /  / \\∧_ノ
    |     | |     / (ミ   ミ)  | SMFG  | /    \\
   |    | |     | /     \ |    |/MUFG |(_)
   |    |  )    /   /\  \ |       ヽ  /\ \   ,,、、,
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\   ) ゝ  | /   \ .|  (・e・)←eバンク
  |  |  | /   /|   / レ   \`ー' |  |  //       | |  ゚し-J゚
   1700億    400億     1450億     320億  300億    50億