【教育】慶応の小中一貫校、2011年横浜に開校[07/11/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
142名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 21:18:20 ID:5vLIaysT
書き込みを見てると相変わらず2chの人たちは高学歴臭がして困り
143名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 22:38:38 ID:HFUOt501
慶應が来るんですか?

青葉区から枯葉区へ そして落葉区となり、最後には腐敗区に。
144名刺は切らしておりまして:2007/11/13(火) 23:16:56 ID:Ca6zwNIU
慶応の神奈川浸食率がすごいな
でもSFCなんとかしろよ
不便すぎ
145名刺は切らしておりまして:2007/11/14(水) 08:50:30 ID:FoubDB+B
次は湘南南足柄キャンパスだ!
146名刺は切らしておりまして:2007/11/15(木) 00:16:04 ID:mRguiszw
♪馬鹿き血に燃ゆる者
 狂気〜満てる奴ら〜
 銀座の女給にうつつを抜かし
 ホテルに入るその姿見るもあさまし
 見よ低脳の集うところ
 劣情の意気高らかに
 さえぎるものなきを
 低脳〜 低脳〜 陸の色魔 低脳〜

2番
♪馬鹿き血に燃ゆる者
 講義〜寝てる我ら〜
147名刺は切らしておりまして:2007/11/15(木) 00:29:07 ID:vxjYfwi8
都の西北早稲田の隣り〜♪
148名刺は切らしておりまして:2007/11/15(木) 19:36:14 ID:KLpDI896
【2011年】慶應義塾横浜青葉初等部・中等部【開校】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1195121469/
149名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 06:35:53 ID:MXIofWJR
慶応もいやらしいな。
青葉区なんて慶応出身者の比率が一番高い地区なんじゃない。
150名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 07:21:47 ID:so/0o9xQ
>>141
慶応の医学部が今のレベル保ってるのは学費が安いから。
金のない国公立狙いの旧帝ギリギリ秀才組が、受かったら手続きしちゃうくらいの安さ
知名度もあって、他の私立校の半額以下ってのはデカイ
言うなれば、赤字覚悟の看板客寄せ商品
だから独立なんてありえんよ。



151名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 08:04:26 ID:1Hc8J+BE
>>150
病院で儲けてペイするだろ
152名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 08:45:12 ID:so/0o9xQ
>>151
コンタクト診療所なみの悪徳なのは有名だから
そう言われればそうだな
153名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 10:19:38 ID:qqnuIl20
>>149
夫婦とも地方出身が多い
特に関西
154名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 22:58:25 ID:Ba7ktTUf
☆彼氏にしたい大学 TOP10 (ランク王国)

 1位 慶応大学
 2位 明治大学
 3位 早稲田大学
 4位 青山学院大学
 5位 東京大学
 6位 法政大学
 7位 日本体育大学
 8位 中央大学
 9位 立教大学
10位 上智大学

YouTube画像はこちら(必見)↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=noC65GTDXjA
155名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 23:46:28 ID:Mbodl8rR
名称は慶應あざみ野? それとも慶應江田かな。
156名刺は切らしておりまして:2007/11/17(土) 02:34:04 ID:P+UJvdI7
横浜青葉
157名刺は切らしておりまして:2007/11/18(日) 11:09:17 ID:vECNavn+

それより法の漏洩の件ではかなり追及が進んでいるみたいよ
158名刺は切らしておりまして:2007/11/18(日) 18:31:40 ID:4b5ZSsfc
(区画整理前の地名です。)
川和町:城古場,猫谷,土腐,影谷,地蔵
恩田町:餓鬼塚,供養塚,地獄田
鴨志田町:念仏堂
勝田町:蛇山
新吉田町:裏土腐
折本町:蛇谷
東方町:鬼塚

新設校の名前は「慶応餓鬼塚」?
159名刺は切らしておりまして:2007/11/18(日) 19:06:06 ID:o8pV1dwi
慶応江田で決まりだろ。
160名刺は切らしておりまして:2007/11/18(日) 19:20:54 ID:qlDtHHSL
>>158>>159
建設される場所の区画整理前の地名を教えてほしい。
その名前をつけるのが妥当でしょ
わかったら教えてね 大学に島談判する
161名刺は切らしておりまして:2007/11/18(日) 22:10:02 ID:XDGJEZFy
慶応赤田
162名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 07:00:17 ID:wzFjr7lC
中学校ができるって言いつつ、ずーっとグラウンドだった場所に出来るの?
元デイリーストアの前。
私立中学受験組ばっかりで、公立中学校必要なくなったのか。
163名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 07:21:55 ID:wOpeeabj
なぜ、埼玉を選ばなかったのか!!!

これからは埼玉だよ、埼玉!!

電柱が歩道をふさいでいるような町に住めるかい
164名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 07:27:55 ID:HBI3SLE8
>>150
安いといっても、6年で2000万。貧乏人ではちょっと厳しいレベル。
あと、レベルを保っているのは学費が他の私立よりも安いのではない。
慶応の学閥があるから。あと、親兄弟が慶応出身なら子供も慶応にってところがおおい。
なんせ近代の大学では一番歴史があるからね。

京大の医学部は毎年辞退者がいるけど、これほとんどが慶応医学部にいってるんだよ。
東大の入試が中止されてたときは、慶応医学部が最難関っていわれてたぐらいだし、今でも実質的にはそうだろ。
165名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 07:50:28 ID:fIclmmWt
確かに国立の一流大には進めないけど、附属には附属の良さがある。
早稲田なんかでは研究職に進むのは案外附属出身者が多いと聞くし、
就職組も平均すれば大学から入って来た人よりいいところに決まってる。
それに、10代後半の多感な時期を受験勉強のプレッシャーなしに
過ごせるのは大きいよ。附属出身者は大らかな性格な人が多い。
166名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 07:57:30 ID:VZbUCvyh
何を言ってんだ、この馬鹿は。国立の一流大なんてハナから眼中にないんだよ、こういう連中は。
そして、東大出るよりも、慶応幼稚舎上がりのほうが学歴は上なんだよ。田舎ものはこれだからこまる。
167名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 08:00:25 ID:eYawaCNJ
>>165
>それに、10代後半の多感な時期を受験勉強のプレッシャーなしに過ごせるのは大きいよ。

小学生のときからプレッシャーだらけだぞww
周りを見渡せばデキル奴が多いから。中学時代から株やってる奴や、司法試験の勉強してる奴とかいるしな。
アホが多いなんて世間のイメージにすぎん(アホもいるぞたしかに)。所詮、こんな一貫校を出る人間よりも
それ以外のほうが圧倒的に多いんだから、それ以外のほうのイメージで語られてるに過ぎん。
168名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 08:18:27 ID:fIclmmWt
なんで叩かれたんだろ。。
そもそも、俺自身附属校出身だし、
同じクラスに司法試験の準備してた奴もいた。確かに、
附属出身者にしてもどこかの段階で一度は受験をしているが、
10代後半で考えてたことってその後非常に長く
人生観に影響を与えるものだよ。
もちろん個人差が大きいのは承知の上だが。

ちなみに付属校ヨイショの記事を某週刊誌で読んだら、
記者が当時の知り合いだったりしたこともあるw
169名刺は切らしておりまして:2007/11/19(月) 18:17:18 ID:+5RBmwEd
江田駅・荏田周辺でマターリその15
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1185450038
170名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 11:25:56 ID:4a7ngSjp
慶応裏土腐
171名刺は切らしておりまして:2007/11/20(火) 13:03:36 ID:auObeHYU
幼少時からエリート教育を
施す学校の需要が高まって
いるってことでしょ。
国が率先してエリート優遇すると
叩かれる時代だから私学が
その中心的役割を果たす

だから形を変えた
旧制エリート教育の復活と
言っていい

東阪京一工を除いて、
税金で成り立っている故に
身動き取れない国立にとっては
厳しい時代だ
政府の駅弁冷遇は露骨だし
172名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 12:42:41 ID:gPxSp7qe
>>171
>政府の駅弁冷遇は露骨だし

最近はホームの弁当売り、見なくなったよね
173名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 14:30:12 ID:OiDNIrkh
174名刺は切らしておりまして:2007/11/21(水) 14:31:55 ID:DboO6Ue8
慶応は日本の大学の中でもダントツで経営がうまいな
175名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 11:22:07 ID:fd13izSw
>>163
埼玉は早稲田に譲ります。
志木も差し上げます。
176名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 11:45:24 ID:42sq6d2Q
なぜ、横浜なんだ
177名刺は切らしておりまして:2007/11/23(金) 13:39:49 ID:in6gzovB
田都沿線は人口が増えてるからだろ
178名刺は切らしておりまして:2007/11/24(土) 02:35:10 ID:39HSoRtY
>>177
単に虚栄心の強い似非上流階級多いので、嵌め込みやすいからでは?
179名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 07:12:58 ID:Y5ex6AiH
慶応「新・幼稚舎」を探る (読売ウィークリー12月2日号)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw07120201.htm
180名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 15:31:26 ID:z1HqmoD9
SFCと女子高ならどっちに行くべき?(登校の便利さは考えないで。)
悩み中。
181名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 15:42:32 ID:qQQWwA9/
駅弁は大学院廃止しろっての
駅弁の癖に生意気だー
182名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 16:27:13 ID:EUHZII76
>>180
学校の雰囲気がかなり違うから、
自分で確認した方が良いよ。
183名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 16:36:06 ID:xmY5ZF6g

大衆社会にあって、知力(東大)や歴史・徳・品格(学習院)以外で勝負するとすれば「数と金」と「体(力)」。

慶応は、その「数と金」部門で勝負を打った1私学。
だから、次から次へと附属校も大量生産して、次世代血脈への布石を打とうとする。

とにかく、マスを動かせる関連人脈を捜し求めているのだ。
高校の棒振り・・も上位になってきたのも・・しかり。スルーでY(G)との関係円滑・・・


政治の世界も、大敗要因内閣・・偽装民営化を叫んだハッタリ内閣・・
パフォーマンス・ヤ〜〜メタでも復活党首・・みんな出身だっけ。。。。

日本の沈降ムードも。この辺りの教育?事情による所が大きいのであろう。


法科大学院で漏洩による大量合格プロジェクト等、醜聞疑惑等枚挙に暇が無いのも
背景が背景だからであろう。
184名刺は切らしておりまして:2007/11/25(日) 18:18:37 ID:CIUbE/8p
>>180
そんなことより女子中学生がビジ板を利用していることが驚きだ。
185名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 04:35:37 ID:ubPNhyqk
陸の王者は結果を優先する。
勝つためには手段を選ばない。漏洩も一つの手段だ。

(Youtubeより)
慶應大、新司法試験で不正行為、合格率上昇
http://jp.youtube.com/watch?v=1jmzN8aA1cM
186名刺は切らしておりまして:2007/11/27(火) 10:39:45 ID:oZVvIl4V
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1195827181/



デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
187名刺は切らしておりまして:2007/11/28(水) 23:21:50 ID:5APnIgCW
SFCの付属高校?ってそれほど頭よく見えないな
188名刺は切らしておりまして:2007/11/29(木) 11:12:13 ID:v9MRPs8U
まあ慶応が好きな人が子弟を下から入れたがるんだから
私立なんで良いんじゃないの
周りがアレコレ批判したりするような事でもないし
189名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 00:16:22 ID:qMc0egns
しかしなりふりかまわぬ拡大政策って感じだな。
慶応ブランドが効くうちに、根こそぎ持っていこうという魂胆丸見え。
質の低下とか起きないのかね?
190名刺は切らしておりまして:2007/12/01(土) 03:59:50 ID:B5bWz1Nv
規模の強みを狙ってるんだろ。日大みたいに。
でも日大って小学校無いよね。意外
191名刺は切らしておりまして
>>189
元々大した質の教育をしていないので無問題。