【造船】日立造船、堺に産業機械の工場 30億円投資[07/11/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2007/11/09(金) 13:16:40 ID:???
日立造船は8日、30億円を投じ堺市に産業機械専用の新工場を建設すると
発表した。トンネル工事に使うシールド掘進機やプレス機など産業機械の
生産子会社3社を合併させて新会社を設立、製造を集約する。部品調達や
生産過程の共通化で競争力を高める。

来年4月に新会社「Hitzマシナリー」(堺市)を設立する。合併するのは
100%出資子会社でシールド掘進機を手掛けるジオテックマシナリー(川崎市)
と日機装置(大阪市)、産業機械などを製造するニチゾウ桜島製作所(NSM、堺市)
の3社。

日立造船の堺工場内に5200平方メートルの建屋を建設し、3子会社が
所有する製造機械や組み立て設備などを移設。2008年9月の本格稼働を
目指す。生産集約で子会社3社合計で年間90億円程度にとどまっている
売上高を将来は200億円に引き上げたい考え。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20071108AT1D0807608112007.html

日立造船
http://www.hitachizosen.co.jp/
会社情報・株価
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?nik_code=0001322

依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 13:20:37 ID:7Lko87c4
堺、最近絶好調だな
3名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 13:22:52 ID:FBJ2SeTe
世界の堺
4名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 13:27:18 ID:WYPhk4ql
刃物の街?
5名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 13:45:41 ID:kyU+RABw
建築基準法改正で予定通りには建ちません
6名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 14:04:26 ID:iqmHC4Nl
いつになったら、日立「造船」の社名変えるの?
7名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 16:28:45 ID:xuuYRW6S
>>6
別にいいじゃん

船造りやめたのに「造船」ってシュールで好きだよw
8名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 16:36:22 ID:p826syaW
大阪湾岸にはまとまった更地が多いからな。これから
工場建てようとするなら、大阪だ。
9名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 16:50:49 ID:3lymarzm
>>6
IHIよりはまし
10名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 17:10:31 ID:6n7KIWRf
>>6
アメリカンカンも缶は今作ってないし、そういう会社も世界的には多いんでは。
11名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 17:16:24 ID:4l7SegRV
杜仲茶はどうした
12名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 17:27:42 ID:95/SF8if
>>6
それに、今はもはや「日立」すらほとんど関係ないからなw
13名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 17:33:34 ID:F1xZr5O1
>2008年9月の本格稼働を目指す

残念ですが・・・着工がそのくらいになるでしょう
14名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 17:47:14 ID:+Dic6k9I
杜仲茶は小林製薬に身売りした

って今頃聞くなよ
15名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 21:25:24 ID:41bJszqb
>>6
日立ですらない。
16名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 07:58:49 ID:qzKRaQNk
日立グループでもなければ
造船もしていない

だけど日立造船
17名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 08:51:36 ID:PT/M7PFA
新社名はHiz株式会社か
18名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 11:55:26 ID:mlLqYa42
社名を横文字に変えるなんて・・・・・IHIみたいで不吉だ

Hitzって、USJから土地のレンタル料とかもらってないのか?
19名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 11:57:32 ID:EFP96k28
造船部門は結局JFEには売らないのかなー
20名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 12:00:39 ID:N5IrJA01
杜仲茶作っとけ
21名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 14:36:24 ID:J2yLgYR2
これからは「大阪絶好調だな!」という意味で

 ま た 大 阪 か !

と言いましょう
22名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 14:50:10 ID:pk6eHukl
日立は茨城県の日立市が発祥の地じゃなかったっけ?
23名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 18:18:06 ID:fC88EAOs
>>22
発祥は東京都小平市
小平市(小平村)と言う市名の本当の由来は日立創業家の小平浪平から付いたとか(ホントかどうかシラネ)
なので小平市には創業家の邸宅跡地に建てられた小平記念東京日立病院があります
24名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 18:23:46 ID:fC88EAOs
>>23
と、書いて確認のためにちょっと日立ホームページ見たらガセだった・・
他人の受け売りをそのまま書くのは怖いね・・このことは忘れてくれw
25名刺は切らしておりまして
>>22
そもそも日立造船の創設と日立とは全く完全に全然無関係なわけで。