【コラム】偽装が一斉に発覚する謎を解く・宋文洲[07/11/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2007/11/08(木) 13:34:13 ID:???
ソースは
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=MMITzv000005112007

[1/2]
今年は消費者が裏切られる年になりそうです。恋人(白い)に裏切られたと思ったら
なんと希望(ホープ)にも福(赤)にも見捨てられました。傷心して家にこもろうと
思ったところ、まさかその家も耐火性が足りなくてにっち(アス)もさっちも
行かなくなりました。

それにしても謎です。なぜ長年の偽装がこの数カ月間に限って一斉に発覚したので
しょうか。お茶の間では内部告発によって発覚していることが知れわたっていますが、
ではなぜ一斉に告発し始めたのでしょうか。告発がなければどうなるのでしょうか。
何よりも日本社会において「密告」は悪いことだったのではないでしょうか。

つい数カ月前、世論は中国の食品問題で大騒ぎしていました。ダンボール饅頭の映像も
ショッキングでしたが、なんとその映像が偽造であることも発覚しました。偽造問題の
多い中国なら日本の一連の偽装事件はかわいく感じますが、だからといって日本の問題が
深刻ではないと考えるのは早計です。

私は数十年間にわたって偽装が続けられたのは日本社会にある保守的な「身内感覚」が
あるからだと思うのです。廃鶏を「比内地鶏」に偽装したり、豚の血で牛肉を偽装したり
することはその会社の社員だけではなく、アルバイトの人や廃鶏などを提供したり
運んだりする人たちにも簡単に察知できたことです。

こんな正義に反することが数十年間にわたってばれないことこそ謎です。これは他の
国では考えにくいことではないでしょうか。告発の動機は正義感であろうが、個人の
怨念であろうが、その行為が不正を正す結果につながれば密告としておとしめられる
ことはありえません。だから、普通は割と短い間に不正が発覚してしまいます。

一方、日本では「お世話になっている会社を密告するのか」と、内部告発に「密告」と
いうマイナスイメージを着せる風潮があります。多くの企業では内部告発を行った
社員をその問題の発覚と同時に退職させたり、退職せざるをえない状況に追い込んだり
するという方法を取ります。その告発が正しいことが確認されたにもかかわらずです。

「論語」には孔子が父親の犯罪を告発した息子を正直でないと評する場面があります。
儒教では社会全体の大義よりも「情け」が大切であると考える面があります。「和を
もってなす」とは社会全体の利益よりも、自分に近い個人や組織との調和を大切にする
暗黙があります。

「日本的モラル」だと擁護する人たちがいることは十二分に承知しています。しかし、
このような考え方自体は日本古来のものなのでしょうか。納得できない方は、ご自分に
問いかけていただきたい。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2007/11/08(木) 13:35:17 ID:???
-続きです-
[2/2]
経営者と社員の間の和を大切にする代わりに多数の消費者を裏切り続けたことは
法律だけではなく道徳の面から見て成り立つでしょうか。その偽装製品を自分の
親友や親戚も知らず利用していることを考えると社内での「情け」に偏っていない
でしょうか。このような「和」は果たしてこれからの日本が本当に求める和なので
しょうか。

今回のもう一つの謎は報道の謎です。偽装がテーマになるとあちらもこちらも偽装
ばかりの報道になります。日本を知らない外国人ならばここ数カ月は「偽装好きな国」
と勘違いするほどです。似たようなことでは、飲酒運転の報道が始まるとどこの
テレビもどこの新聞も飲酒運転がトップを飾ります。まるでどこにでも飲酒運転者が
いるような錯覚に陥ります。

「言論自由の日本なのに、なぜメディアが一斉に同じ報道をするのですか?」と私は
何回か知人のマスコミ関係者に聞いたことがあります。彼らの答えは同じです。それは
「視聴率がいいから」でした。

その素っ気のない回答を聞いて私はマスコミを一方的に非難すべきではないと思いました。
「マスコミの無責任だ」と言う人は多いのですが、マスコミもビジネスの原則原理に
従ったまでです。

経営者は株主や社員や税金のために利益を出さなくてはなりません。そのために
「顧客至上主義」を標榜してきました。違法性がなければ、買ってもらえるあらゆる
努力を行うのは経営の基本となっています。

マスコミが視聴率を最重視することは誰も批判できないことです。彼らが統計的に
もっとも見られる番組を作るのは当然なことです。視聴率を支えているのはマスコミ
ではなくわれわれ一般人です。

そもそもマスコミにそれ以上のことを期待しないほうが良いと思います。マスコミに
勤める人々はわれわれとまったく同じように欲望も正義感も持ち合わせた普通の人々
です。彼らの中にも偽装を行う人がいるのです。納豆にダイエット効果があるとした
「データ捏造」はその典型事例です。

これだけ急速にそして集中的に「偽装」が報道されるのに不自然さを感じるほうが自然
です。その「偽装」を偽装していないのかと少し警戒心を持つとぐらいのほうがバランス
がいいと思います。「そうだそうだ」と感情的になることもなく、嘘だと決め込むことも
なく、複眼的な見方を持つよう努力することこそ偽装を防ぐ最大の武器です。

したがってまとめると、今回の偽装ラッシュの謎は案外身近に原因があります。身近な
組織を大義よりも大切にする「情け」、皆が見る方向に一斉に視線を揃える「集団心理」
の2つです。偽装が急増したのではなく単に偽装が急に発覚したのです。

今回の一連の問題はお祭りのように終わるのではなく、内部告発を「密告」として
おとしめる偏見がなくなることを祈ります。老舗などのブランドを無条件に信用する
消費者の甘さがなくなることを祈ります。そしてマスコミが形成しようとする世論の
集団心理に走らされず、自分の視線をきちんと持てるような時代の到来を祈ります。

-以上です-
依頼を受けてたてました。
3名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 13:36:30 ID:vySjATJY
ゲト
4名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 13:36:37 ID:a9pq9jHn
宋文洲は、中共のスパイですw
5名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 13:37:09 ID:W7TaXQTH
反日中華野郎の宋。
こいつは中国の悪いことは針小、良い事は棒大に言います。
こいつは日本の悪いことは棒大、良い事は針小に言います。
日本の悪口を言いまくるくせに自分が非難されると切れます。
6名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 13:37:21 ID:yE/WvT4L

あさひる・・・・ひたすら電波。きちがい反日左翼的選民思想を語るサマ。さんご。
なべつる・・・・メディアが選民思想的行動をおこなうサマ。(人間的・社会的)老害。
なかそる・・・・独善的妄信的に選民思想を夢想するサマ。(人間的・社会的)老害。

◆◇◆<う・ざ・い『Google-Ad』を消す方法>◆◇◆

C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hosts

hosts をメモ帳で開く
※Vistaはメモ帳を管理者として実行すること

127.0.0.1 localhost

0.0.0.0 pagead2.BC.com
※A=google
※B=syndication

を書き加えて、保存。

◆◇◆<う・ざ・い『Google-Ad』を消す方法>◆◇◆

もちろん、TV新聞雑誌に広告を出してる会社は
何か悪いことをしてるから口封じにアドを使って
糞カスゴミ・広告代理店に献金してるんだと思うよ。
7名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 13:48:30 ID:3kR3ghCJ
マスコミは免罪して、返す刀で一般大衆の愚昧さを断罪する・・・。
そして日本の異質性を強調。

つくづくコイツのコラムはクズだよな。
8名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 13:51:45 ID:bVEG1dSB
答え、昔はすべての従業員が正社員たった。
今、パートや派遣は給与格差に不満が.....。
9名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 13:53:40 ID:fJglaPbv
こういう記事を書くほど、
日本人は中国人が言うことを信じられなくなるんだよww
10名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 13:55:37 ID:jpccf6YC
搾取的資本主義体制は花火のように爆発して崩壊する!

アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

ラビ・バトラ博士の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
11名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 13:56:36 ID:3kR3ghCJ
>>1
 >その素っ気のない回答を聞いて私はマスコミを一方的に非難すべきではないと思いました。
 >「マスコミの無責任だ」と言う人は多いのですが、マスコミもビジネスの原則原理に
 >従ったまでです。

 >経営者は株主や社員や税金のために利益を出さなくてはなりません。そのために
 >「顧客至上主義」を標榜してきました。違法性がなければ、買ってもらえるあらゆる
 >努力を行うのは経営の基本となっています。

利益優先を掲げることでマスコミを免罪するのならば、利益優先で不当表示した企業を断罪できないがなw
文章の途中でつじつまの付かなくなる「顧客至上主義」なんて単語を使ってしまってるところから明らか。
モラルハザードを語っているときに、「利益至上主義」って言葉を使えないからなw

日本でこの手の詭弁を弄したクズコラムは通用しないんだよ。
スかした姿勢と、スました態度が気にいらねえ。
大学入試レベルの小論文の書き方を習ってでなおしな。
このコラムを没にしないデスクも同様だが。
12名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 13:57:56 ID:4tzEIwBd
いい事言ってるじゃん。右も左も意見てのは尊重するもんだ。

日本の善悪や倫理観ってさあるようでないんだよね。

中国人とやってる事はさほど変わらないよ。

特にヨーロッパの先進国に比べたら、日本人のモラルなんて恥ずかしいくらいレベルが低いよ。

欧米化はあきらめて、アジア民族としての思考法を考えるべき。

中東と欧米の違いくらい、欧米と中国は違うでしょ。
日本も結局は中国を含めアジアの文化を持った国って事だと思うよ。
13名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 13:58:29 ID:0qILVozP
こいつは日本には意見するがシナには何も言わない
っつーか帰らないw
14名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 14:03:18 ID:1gFL4k3V
>>1
内容の無いことをつらつらと書いてんじゃねーよ。
15名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 14:03:49 ID:6teETcq5

中国の食品問題を報道しすぎて中国様に怒られたんだよ
だから日本の些細な食品問題を大げさに取り上げ、集中して報道しまくってる
16名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 14:09:38 ID:OvvuhBFv
こいつのコラム、表面的には正論に見える箇所もあるから
妙な支持者が居るんだよな。

>普通は割と短い間に不正が発覚してしまいます。

普通とかいうなら、欧米の例とか挙げてみろよ。
アメリカ牛の不正は簡単に発覚したのかい?
17名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 14:27:14 ID:zxj2nlpZ
中国人が言うなよ・・・。
18名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 14:27:55 ID:1ZfsX0ho
>ダンボール饅頭の映像も ショッキングでしたが、なんとその映像が偽造であることも発覚しました。

おまえはそれを信じているのか、、、、
19名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 14:36:05 ID:bTEtYV+F
まぁ一連の偽装が発覚して結論はやっぱり中国製品が危ないということに落ち着いた訳だが。
20売りボロ:2007/11/08(木) 15:00:11 ID:u7w42Bqg
何回か知人のマスコミ関係者に聞いたことがあります。彼らの答えは同じです。それは
「視聴率がいいから」でした。


それは業界の事情だな

社会的関心が高いからと社会問題化した事件を書かないと
ものすごく、個人の日記にしかみえないなw
21名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 15:00:15 ID:SHw/x4RQ
違う
会社が従業員や下請けを大切にしなくなったからだよ
いい給料もらって居心地がいい会社なら偽装があっても密告なんてしないっつーの
割に合わない仕事させられて恨み買うからこうなる
22名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 15:06:33 ID:wTKg1W/j
>>7
こいつにとってのお客様はマスコミだからな
23名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 15:14:28 ID:ehUD0ugB
宋さんも登場したころは新鮮だったが
だんだん飽きられてるな
24名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 15:16:45 ID:huAKdbeT
まぁ、こういう立場の人間でも、自由にモノを言える土壌があるのが、
日本の良いところ。

他の国なら、消されちゃう
25名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 15:42:07 ID:tKqF+zsV
メイド・イン・チャイナの製品が家にあるなら








26名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 16:16:29 ID:4Bjtxih0
中国人が何言っても無駄。

日本で日本の悪口言ってりゃ商売になるのか?
帰国して自分の国を良くしてから言えよ。
27名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 16:34:30 ID:oGw9lkmK
不正行為は告発する事に報酬が出る社会にすればいいよ
報酬は罰金の半分ね
28売りボロ:2007/11/08(木) 16:46:30 ID:u7w42Bqg
24

そう考えられてるうちが華だなw
マスメディアをはじめ朝鮮工作員がいっぱい入り込んでるのしらんのか?

議員にもなっとるし、TBSはほぼのっとられてる。

日本国を日本国でなくする。

■日本への内政干渉・内部からの侵略を目指す。在日韓国人の参政権獲得を【中央日報】

一部引用
…第三に、在日韓国人の地方参政権獲得とともに、日本社会を内側から変化させる方法も進めなければならない。
そうした点から、今回、韓国が先に、永住する外国人に地方参政権を付与する措置を取ったのは、高く評価されうる。
日本が歩む道に韓国が及ぼす影響力は少なくない。


現在、この記事は削除されている。韓国を代表する新聞の一つである中央日報の記事として、外国への内政干渉・内部からの侵略を目指すとういう内容は、不穏当で危険過ぎると判断したのだろうか?
ttp://www.geocities.jp/savejapan2000/korea/k320.html


29名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 16:59:13 ID:GQIq0Jo7
日本の女子アナが、娼婦みたいなピンクのミニスカスーツ着て、
茶髪に厚化粧でテレビでてるのをみると、大抵の西洋人は仰天するんだが、
これもパンツを見せて下らぬニュース番組で視聴率を稼ぐという
テレビ局の知恵なんだよな。
30名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 17:04:22 ID:a2rq1kXQ
【国際】中国製のビーズ玩具「アクア・ドッツ」、誤って飲み込むと化学物質が溶け出し、昏睡した子供も…アメリカ・カナダで回収
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194494834/
31名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 19:40:04 ID:JJxn3d9S
>>1
>マスコミもビジネスの原則原理に従ったまでです。

なら他の業界に倫理をたれるんじゃねーよ
32名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 22:43:16 ID:QDp2eJ/A
>25
でも100円ショップの品物って











33名刺は切らしておりまして
>>7 >>31
『日経ビジネス』に何かを期待してはダメ。
この雑誌はあの『東大で上野千鶴子にケンカを学ぶ』を書いた遙洋子
にさえコラムの連載をさせるようなレベルなんだから。