【流通/ネット】アマゾンが「分割発送」の配送料変更、予想外の送料が発生することも [07/11/07]
いないこともないけど
取られてもいいからポストやドアの前とかに置いておいて欲しい
宅配ロッカーがあるからいつ来てもらってもOK
321 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 13:30:32 ID:OtoJkgA0
>>316 そう、そこなんだよ。
通販がメインの事業で、送料無料でシェアを伸ばしたにもかかわらず、
自ら手を挙げて根幹が崩れたわけ。
だからこのまま改善無しなら、Amazonは終わると思うのだが。
>>317 倉庫は大して金がかからん。
立地が有利だからね。
322 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 13:38:49 ID:LC0fPwpW
さよならAmazon。もう使ってないけどね。
323 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 13:42:44 ID:5E4mz2cJ
>>316 小口配送と大口配送じゃ全然コスト違うだろ、どれだけ馬鹿なんだ。
Amazonは会社で受け取るけどなー 会社だといつだろうが誰か受け取ってくれるし。
分割発送は指定したこと無いから、今回の変更はどうでもいい。
配送される都度、家にいるの面倒だし。
どうしても直ぐに必要なら、それだけ買うし。
某ショップで、入荷しだい分割配送してくれたことがあって、気持ちは嬉しいが毎晩のように家にいる必要があるのでうざかったな。
送料取るんだったら、せめて時間指定させてくれ
326 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 13:53:27 ID:KYBzfq+t
327 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 13:56:21 ID:j5Csj/Hi
NY原油高騰の影響で
送料upだな。たぶん。
328 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 14:04:29 ID:UAuVGTMf
トータルで1500円なら分割発送でも送料無料って事自体知りませんでした。
予約商品が混じってても、「別に急がなくてもいいや」と一括発送にしてました。
329 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 14:29:50 ID:V8J3QBaN
>>69 大阪の貧民デブヲタが必死だな、という印象しか受けないリンク先だった
こいつ豚豚食い過ぎなんだよw
330 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 14:36:17 ID:OtoJkgA0
アマゾンのサブプライムショックだなw
331 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 14:37:04 ID:V6MPSjl+
amazonオワタ
333 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 16:43:41 ID:6qadbfO0
>>323 書店に在庫のない本を取り寄せるんだから大口じゃないだろ
書店に注文した本って、書店に一冊だけで送ってくるの?
ほかの本と一緒に入荷するんじゃないの?
他の本と一緒に配送だよ、開店前に
アマゾンてどこから本取り寄せてるの?
普通の本屋と同じで東販とか日販とかの問屋を通してると
アマゾン: 版元→問屋→アマゾン→客
町の本屋: 版元→問屋→書店←客(客が書店にとりに行く)
だろうから、アマゾン→客がある分、送料がかかってもしょうがないと思うぞ。
本以外の商品はどうなってるか知らないが。
つかそんなに分割で買いたければ書店で予約してやればいいじゃん
338 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 21:34:09 ID:toEOmuYL
1500円で送料無料というのは良心的な方だと思う。
文庫本一冊を送料無料で買いたければ、近所の本屋に頼めばいい。
339 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 21:39:10 ID:7dwIy3/a
340 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 21:45:19 ID:7dwIy3/a
341 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 21:50:14 ID:F+Yc400I
>>3 自分もそう思っていつも一括にしてた
スレタイ見て何を今更って思ってしまったよw
342 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 21:59:23 ID:3B3z43B/
ペリカン便とゆうパックが統合されたら発送はゆうパックになるの?
>3
俺も
っていうかそのうち読みたいような文庫10点くらいいつもリストに入れてある。
ソフマップなんて1000円で送料無料だぜ
DVD-R50枚買ったら2倍くらい大きな箱で送られてきて恐縮してしまったw
345 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 22:25:29 ID:GutUqfoL
一括注文の時に、事細かく配送パターンを選べるならマシだが、
アマはそれが出来ない。
大いなるサブプライム問題である。
346 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 00:33:20 ID:jrwBPGGF
アマゾンの発送って宅急便?
CDとDVDを一枚ずつ買いたいんだけど、メール便無理かなあ。
347 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 00:36:37 ID:maikT8xN
両方ある
消費者は選べない
>>347 ありがとう。
宅急便届く時間家にほとんどいないからどうしようか考えてた。
実家に送ることにする。
349 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 00:48:03 ID:82/u8vbN
到着確認のないメール便勘弁。
350 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 10:03:59 ID:NVxtZCdW
今メールが来たんだが、商品確保できなくてキャンセルされたのに、
残りの品が1500円以下だと送料取られるようになったんだな……orz
352 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 15:07:52 ID:LPZC1+5a
>>351 アマゾン都合によるキャンセルなんだから
ゴルァメールを出せば送料は返ってくるだろ?
353 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 16:49:31 ID:ERgBqiNO
本は欲しい分だけ7&Yで買って711受け取りか楽天で買ってファミマ受け取り。
いちいち家で受け取らなきゃいけないamazonは使わなくなったなぁ。
プライムでも日時指定させてくれ。時刻だけでなく日も。
会社で受け取るから、金曜注文の月曜着とかでいい場合がある。
受け取らなければいいだけだけど、ペリカンが二度手間になっちゃうじゃないか。
355 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 20:02:38 ID:447MPrl/
気をつけるよ
アマゾンではなるべく買わないようにしている
357 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/13(火) 14:34:09 ID:Gl4yV5jw
konozamaか・・・
358 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/13(火) 18:29:16 ID:JKgTGMYq
なんだよ、初めて知ったよ。ずっと分割配送だと
追加送料が発生するとおもってたよ。
欲しい物リストから1500円以上の組み合わせを考えて
在庫アリを一週間以上待ってたのは何だったんだorz
一度ぼろぼろの本が届いて以来買わなくなってた
こういう使い方もあったんだ
361 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/14(水) 12:02:42 ID:DHVI/8g1
>>360 角打ちや帯破れなどの傷んだ本が届くなんて尼では極普通のことだよ。
容易な返品システムのお陰で、他人が返品した本が届いたりしてる。
程度に拘りたいものは本屋で現品を確認して買うしかないよ。
俺は明らかに一度開封された品物が届いたことがある。
アマゾン終わったな。
プライム高いよな。
1500円くらいでなんとか頼む
364 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 01:07:04 ID:gewV+RoX
いつも通り分割発送で注文してて、
発送のメールをたまたま見たら、配送料が加算されてたorz
今からキャンセルすんのはめんどいし。
せめて、メールで告知してほしかったね。
本のギフト券還元がAmazonポイントに変わってからは、
Amazonで探してboopleで買うってことが多くなってたからなんだかなあ。
boopleは書籍しかウィッシュリストに入れられないとか、
使い勝手はかなり悪いけど、
1500円以上なら分割発送も配送料無料だし、
(「在庫あり」と「お取り寄せ」の2回までしか分割されないけど)
Edyのページ経由で買えば、購入金額の5%がEdyで還元されるから結構お得。
http://l-gift.edy.jp/merchant/m0001_boople.html
>>364 まぁ、あとからこっそり請求されているわけじゃなくて、
カートに入れてレジに行ったときに、請求内容を確認しなかったのは
いかんでしょ。
いや、でも気持ちはわかる。
DVD予約したのに発売日が21日で到着が25日って何だよ。
プライムなのにorz
>366
konozama
発売前のものはプライム対象外だったはず
>>366 アマゾンは発売日厳守するからな
最近は遅めにいうくせもあるみたいだがな