【ゲーム】Xbox360の商品寿命、5年より長くなる可能性[11/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ムーンマーガレットφ ★
米マイクロソフト(MSFT.O: 株価, 企業情報, レポート)のエンターテインメント部門で
最高財務責任者(CFO)を務めるミンディ・マウント氏は6日、同社の家庭用ゲーム機
「Xbox360」の商品寿命について、一般的なゲーム機の5年よりも長くなる可能性を
言及した。BMOキャピタル・マーケッツ主催のコンファレンスで語った。

ゲーム業界の長期的な展望について聞かれた同CFOは、市場投入後7年たった
今でも一定の人気があるソニー(6758.T: 株価, ニュース, レポート)の据え置き型
ゲーム機「プレイステーション2(PS2)」を引き合いに出し、「当社にも同じことが
できれば、CFOとして素晴らしいことだと思う」などと述べた。マイクロソフトは
2005年11月にXbox360の発売を開始。マウントCFOは、高精細画像処理
などの機能では、旧モデルより新モデルが魅力的に見えるとしながらも、完全
な新型ゲーム機を急ぐ必要は少ないとの考えを示した。
http://jp.reuters.com/article/entertainmentNews/idJPJAPAN-28758420071107
2名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 18:43:02 ID:26hczJk6
2だから言える
下ヨシ子はHな芸名だ!
3名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 18:43:02 ID:+aEwg4TB
にげとさせていただきますた
4名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 18:43:53 ID:COSDj7DJ
いままでの寿命が一年だったからなぁ
5名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 18:44:13 ID:BFnTN55v
ゲイツ引退とともに撤退だろ
6名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 18:46:41 ID:UGfZJsnw
製品自体の寿命短いんでねーの?
7名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 18:47:06 ID:4RKbHj4s
旧箱のプレミアソフト「フェータルフレーム2」
尼で5万円になってますがな。
8名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 18:51:59 ID:2iEleQJd
耐用年数が5年より長くなる可能性 と誤解しかけた
9名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 18:53:39 ID:f/RtIY6+
xbox360買ってから他のゲームはやらなくなった。

10名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 18:53:47 ID:/R9Wq3SH
ゲームボーイカラーが出たのは1998年、
ゲームボーイアドバンスが出たのは2001年、
ニンテンドーDSが出たのが2004年。
任天堂の携帯ゲーム機のサイクルはこのところ3年。
ということはそろそろDSの次が出てくる時期。

とはいえDSはまだまだ拡大路線だし、
DSがヒットし始めたのは発売から1・2年ほど経った後。
だからDSも製品寿命が延びる可能性が高い。
11名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 18:54:45 ID:2nr13raY
なにげに財務責任者のコメントってのがポイントだな
累積赤字がヒドすぎて、これまでの開発サイクルを維持できないんだろう
12名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:00:58 ID:3pdyuhFD
よしPS2買ってくる
13名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:03:58 ID:PNtpvzpB
HD-DVDドライブだったら映画を見るのに買ったのに…
14名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:04:18 ID:AQw+isOb
PS2が生きてるのは廉価版が発売されたのとPS3が終わってるせいだろ
15名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:12:42 ID:VjXqalaW
10年はねばって欲しいな
上位機種が出ても出し続けてね
16名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:13:18 ID:+fmZczfK
360はまだまだ大丈夫だろ
ホームの北米はWiiと同じレベルの本体売り上げだし
PS2なんか今でもモデルチェンジしてるぐらいだからな
17名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:13:30 ID:+K5JW1C9
まずは爆音を何とかしろ話はそれからだ
18名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:13:49 ID:C/iCckZ3
つまり壊れたら何度でも買えということか
今の型は壊れなくなったのか
19名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:14:14 ID:wkeomJOy
>>10
DSはアドバンの後継機ではなく、バーチャルボーイ扱い
据え置きで負けまくっていた任天堂がPSPの登場で
携帯機の市場も盗られると思って、あわてて出したイロモノ。だから性能も低い。
アドバン後継機は2005くらいに出すと必死に言い訳してた。
が、DSが予想に反して売れたので、アドバン後継機はしばらく凍結になってしまった。
アドバン後継機の開発者はかわいそうだな。

20名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:15:37 ID:3pdyuhFD
DS並みに小型化したら買う
21名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:16:31 ID:wkeomJOy
やはり最初の予定では、アドバン後継機は2004年予定だったらしい。
ttp://www.inside-games.jp/board/threadview.php?id=10181&page=1&post=33
22名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:17:29 ID:bXJR1jTh
ヨドバシ行ったら売り切れてた。。
23名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:17:30 ID:VjXqalaW
ゲーム機は家電とは違うからな
ソフトが揃わなければただの箱だし、長い目で見てやって下さい
24名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:18:09 ID:0lDjtQdK
5年先はさすがにDVD専用のゲーム機は問題が多すぎる
今でもDVD複数枚になってるのに、DVDのみでのゲーム供給は限界だろ
日本でも四年後にはアナログ放送が終わり、欧米でも今以上にハイビジョンテレビが普及していて
BDやHD-DVDを採用してないのは旧型機すぎる
25名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:18:48 ID:KxC0TsKc
現行のHDDVDドライブって簡易再生の不完全版だから、ゲイツマネーでなんとかしてくれ。
26名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:20:42 ID:WirTtjLM
>「当社にも同じことができれば、CFOとして素晴らしいことだと思う」などと述べた。
希望を語るのもいいが、とりあえず現実を見ようぜ。

>>16
でも、5年超は無理だろ。
27名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:20:45 ID:DqoE7+06
ttp://www.vgchartz.com/
S○NYひとり負けw
28名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:24:17 ID:ja9WGAYN
>>10
すでにFCの出荷台数を上回る出荷台数だもんな国内
GB並みの製品寿命になりそうだ
>>20
10年以上先になりそうだな
29名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:25:00 ID:UqerO9K7
>>11
それが今年から黒字転換した
HALOのおかげらしいけどな
30名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:30:21 ID:ONuUNEqT
>>29
さらっと嘘をつくな。今年からじゃなくて、今期(2Q)からだろw
その前のタームは爆音爆熱対策で2200億の赤字。
31名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:32:18 ID:IvphE/B3
またカキコ代行業の捏造・煽動レスの山だなwww
●ブロガーを金で釣るのは許されるか
http://slashdot.jp/articles/07/06/29/069238.shtml
>Microsoftは最近、新たなスローガンとして「People-Ready Business」
>というのを広めようとしているらしいのだが、そのためにA List Blogger
>(日本で言う「アルファブロガー」)と目される有力ブロガーにお金を払い、
>いわば「サクラ」として記事を書いてもらっていたことが発覚した。

>問題のサイトはブログ・シンジケートFederated Mediaの一部。
>一応「Sponsored by Microsoft」と小さく書いてはあるものの、
>MSが運営するサイト、という印象はあまり与えず、
>あたかも誰でも投稿できるような体裁を取っている。

>すでに投稿しているのはBoingBoingのJohn BattelleやTechCrunchの
>Mike Arringtonを始めとした有力なブロガーたちばかりだが、
>実は彼らは、クリック数に応じてMSから報酬がもらえるようになっているらしい。
32名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:33:14 ID:5glKkke2
つうか、ゲーム機のスペックは360辺りが上限だろ、
あとは電気を食わない方向で改良すればいいや。
33名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:33:57 ID:5Szv4NbE
アドバン2は液晶3インチ、XYボタン付きだったはずだが、それならPSPに負けただろうし
やはりDSの登場は必然だったと思う。
34名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:36:06 ID:j8Oxkmuy
じゃあ今のところ勝ち組は任天堂だけでおk?
35名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:36:35 ID:q0b0Z+7A
売れなくなってきたからという理由だけで
新しい本体を投入してくるのはやめてほしい
どこかの車メーカーがよくやる手法だけど
36名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:36:56 ID:j8Oxkmuy
>>32
メモリだけは増やして欲しい
37名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:38:52 ID:5glKkke2
モメリ
38名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:43:42 ID:3/UsV5SE
DDR2メモリ増設スロットとか付けたら神
39名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:48:51 ID:7QLaeW6C
設計ミスで買ったその日が寿命なんだが?
40名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:51:10 ID:9vR4yyyU
爆音をなんとかしる
41名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:51:27 ID:PEkVS7Cp
五年も故障しないつくりだったら安心して買うよw
42名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:52:14 ID:zxQXokZ9
PS3以上に次期の可能性のない機種だからなあ・・・
現行機種を少しでも持たすほかはあるまいよ。
43名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:55:11 ID:0Z8AyYcO
PSは、もうPS2+BDでいいよ…
44名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:59:47 ID:RtoBDEbM
そのとき、ゲームビジネスが今の形で存在してるか
わからんもんな PCの性能が上がればだし

45名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 20:00:07 ID:6G/IAYN/
>>42
次期はvistaとハイスペックPC(5年後には普及価格帯になってるらしい)らしいよ

ゲーム専用機などなくなってるだろうってさ
46名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 20:00:40 ID:vUqZMiu+
三作目はださないってことな
のか?
47名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 20:01:43 ID:Vu9qc0SD
5年後は9800円か?
48名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 20:06:03 ID:BFnTN55v
>>47
マイクロソフトはソフト屋だからハードを安くする技術はもっていない
エリートの値段見てみろよ
49名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 20:10:12 ID:CG0KXRTl
現行モデルは部品ちょこっと変えて値下げしたじゃん。
50名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 20:10:19 ID:yOjEp7Mk
ソフトが楽しければハードが古くても構わんよ。
PS3なんてソフトが糞すぎでお話にならないし。
(ソフトが糞なのか開発しにくいPS3が糞なのかは知らんが)
51名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 20:12:25 ID:NcveC2bu
>>50
そのとおり

未だに初代GBでSAGA2秘宝伝説やる
PS2も持ってるけどあれとはまた違う楽しさがある
52名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 20:14:00 ID:w6Ot9qXH
俺も5年間無償修理に応じる話かと思った
53名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 20:21:53 ID:8A9Skh8z
HDDVDは別売りで売ってるよ
たしか二万円くらい
54名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 20:24:00 ID:q0b0Z+7A
爆音の原因の大半はDVDドライブなんだよな
回転数をユーザ側に選択させてくれよ

回転数を下げるために次期ディスクを使ってコストアップしても困るし
せっかく付いてるんだからHDDインスコさせれ
55名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 20:31:30 ID:iRkaimaU
三国無双5が出るならPS3じゃなくてこっち買うか。
前からエロバレーやってみたかったしw
56名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 20:37:52 ID:PEkVS7Cp
静かで壊れなければいいゲーム機なのにね。
57名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 20:51:08 ID:hdosFLuf
>>19
気持ちいいくらいのキチガイだなw
58名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 23:53:30 ID:iw5KBG3i
Xbox360悲願の最下位脱出!PS3を抜いて据え置き機のNo.2へ、他
http://ameblo.jp/sinobi/entry-10054410186.html

> 初日2500本からスタートした「オプーナ」は
> 発売初日で力を使い果たしたのか、約3000本。
> 「まずは50万本」まで残り49万7000本。

     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \     
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   捏造乙!!!!!!!!!!!!!!
     |┃     |    (__人__)     |   
     |┃三   \    ` ⌒´    /   
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
59名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 00:42:56 ID:9Br8MoGg
>>53
意味ねーよ。HDDVDでゲーム出してるわけじゃないから
60名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 00:49:19 ID:WZkB4ug4
設計しなおして静かにしてちょ
61名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 05:57:58 ID:/wwVMFDO
というか
もうすでに・・・
62名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 06:00:10 ID:JzS2B4MO
やばくなったらシンクパッドの二の舞
中国に叩きうるのが見え見え
63名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 07:11:45 ID:E2NWE/0Q
中国は買わんだろ・・・
海賊版天国のあの国が。
64名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 07:48:31 ID:wnYSWtdq
商品寿命>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>製品寿命
65名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 07:57:21 ID:aZYsVfJG
360ユーザーが性能で劣りはじめた機種を支持するわけ無いだろ
任天堂が新型機発表した時点で終わりだと思う
あと三年くらいかな
66名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 08:29:56 ID:kERk3Aiq
社内的に後見してた最高責任者(ゲイツ)は今年度で退社、
プロジェクトリーダー(ムーア)は既にクビだしな・・・。

残ってるのはハード設計責任者とソフト戦略チーフくらいか?
どっちも韓国人というのが凄い話だがw
67名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 08:58:26 ID:zBRHhR8V
日本を恨む韓国人が仕掛けたプロジェクトだろ。
そのおかげで、MSも日本のゲームメーカーも大迷惑だよ。
68名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 09:01:24 ID:aUIGD8UX
と言うよりも日本をゲーム産業トップの座から引きずり落とそうと策略してた2大連合だよな。
アメとチョン。

まともな製品が出来なかったおかげで助かったが、ソフト開発では大分遅れを取ったな。
69名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 09:06:52 ID:zBRHhR8V
世界の主導権を取った後は、
日本のゲームのキャラやアイデアや技術をパクった韓国のネトゲメーカーを重用して
日本から韓国にゲームの聖地を移し替えようって魂胆だろ。
70名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 09:13:42 ID:/ZJoZCfY
壊れやすい、爆音、爆熱…こんな欠陥ハードを買う奴の気が知れない
71名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 09:14:22 ID:zlOruJSn
まさか、なにも改良しないでPS2並の寿命を期待してるわけじゃないだろいな・・・?
72名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 09:18:02 ID:+AOHbsJ5
PS3はじまったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
73名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 09:19:11 ID:3ewPUs54
しかし結局は最強ソフトメーカーである任天堂を起こしてしまっただけだからな
74名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 09:20:14 ID:owPg81K9
       / ̄\
       |     |
        \_/
        __|__
     /      \
    /   :::─:::::::─\
  /    <●>:::::<●> \ 洋ゲはパソでできるから
  |       (__人__)   |   PCで出さない国内のソフトにもっと力を入れるべきだな
  /     ∩ノ ⊃  /    
  (  \ / _ノ |  |     たとえば、Wiiで最近出たあの超大作を引っ張ってくるとか。
  .\ “  /___|  |  
    \ /___ /
75名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 09:26:21 ID:BF0WcihI
>>74
コーエーなら前世代クオリティのまま次世代機に移植なんて朝飯前だからな…
やりかねねぇ
76名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 10:16:45 ID:qV5JxllJ
ものは言いようだな。
次世代機は当分出しませんてことだろ。
77名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 11:57:31 ID:mNf9jUcQ
SCEI が据え置き型から脱落して
任天堂が例によってわが道を行く展開なら
実際次を出さずに済む可能性はあるかもな

...てきとーにそのときの PC 向け技術を組み合わせて安く軽いものを出してくる気もするが
78名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 15:23:51 ID:mXE0y7jB
ぶっちゃけた話、コードウォーリアのSPE関係のコンパイラ最適化が進めば「ハリウッド」のPPE化ができそうな悪寒w
79名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 17:09:51 ID:1gFL4k3V
ゲーム機本体自体が1年しか持たないらしいんですが。
80七つの海の名無しさん:2007/11/08(木) 17:11:04 ID:Q5dIw0di
>>78
ハンドキャリーせな、むりやろ。

大「盗」狂痴垢検景、「再保険不渡」決定しとるで。

>>1
ブッシュ同盟、哀れだな。

テロリストは、ブッシュ+サウジ。
つまり、自公韓僚ーブッシューアル・カーイダ。

ブラックストーン、自民公明北朝韓僚は敗戦した。
もはや、ひっくりかえることは、ないということ。

http://www.trumanlibrary.org/hstpaper/physc.htm

Harry S. Truman Papers
Staff Member and Office Files:
Psychological Strategy Board Files
Dates: 1951-53
81七つの海の名無しさん:2007/11/08(木) 17:14:05 ID:Q5dIw0di
>>78
もっとも、斡旋しても、デフラグだけで、飛ぶやろ。
82名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 17:16:12 ID:k7V9mPn7
ならば最低5年保障するべきだろう。
83名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 17:22:48 ID:x/9nw8Ns
>>70
日本では在日朝鮮人が90万世帯ほど住んでいるので、あと50万台は売れる要素がある
あとは故障率40%なんで、複数台持っているやつも(冗談じゃなく)かなりいる
84名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 17:25:38 ID:RLFKpuaf
DVDを交換できるようにしてくれ〜
いくらなんでもやかましすぎる・・・
ゲームが集中できん!!

本体ファンはいうほどうるさくないのに、DVDのうるささは異常
85名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 17:37:33 ID:LZAN7+6m
半分の厚みで、静かで、HD-DVDドライブのマイナーチェンジしたら
日本でも売れるんじゃね?
86名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 17:41:45 ID:Yw0nNykA
PS2みたいに、主な機能は変更せずに
値下げ、小型化、低熱化、消音化はやれるだろ。
ゲイツマネーなら余裕でしょ。
87名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 17:44:38 ID:5DpUyfF1
なんだ、5年は壊れないような作りになるのかと思って喜んだのに
88名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 17:48:19 ID:RLFKpuaf
>>86
値下げと放熱は、バリューパックからの新型でできてるけどな。
小型化は別にいらん。おもったほど、大きくはない。
静音のため、DVDドライブだけ交換してほしい・・・
89名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 17:48:46 ID:756RWH91
PS3は10年戦えるらしいぜ?
任天堂は我関せずで普通に次世代機出しそうだけど。
90名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 17:55:38 ID:mNf9jUcQ
>>89
アレが一世代早かったのは本当だと思う
問題は早めたがゆえの無理がたたってて最初の五年を乗り切れるかわからんとこだが
91名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 18:03:34 ID:pJ0dcixh
日曜日に年末大掃除して
部屋から何故か2台も出て来たPS2本体とその他ゴミを
昨日街のクリーンセンターまで持って行ってぶん投げて来たんだけど、
この記事みるとちょっとPS2取っておけばよかったかなぁ、と思うな。

思うだけだけど。
92名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 18:25:10 ID:Fv17tGuX
>>86
PS2が寿命を伸ばせたのは、勝ちハードでサードソフトまで独占できたからでしょ
性能不足を豊富な固有ソフトで補うことができた

しかしXboxはマルチソフトが主体だから、ソフト面でのアドバンテージがほとんどない
ハード的に見劣りするようになったら競争力がガタ落ちする
MSもそれがわかっているから、Xboxから360への転換も早かったんだと思う

なのにこういう発言が出て来るのは
>>66などによって状況が変わってきたってことかね〜
93名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 19:24:37 ID:mXE0y7jB
>>90
ぶっちゃた話EEの800MHz程度の高クロック版、IOPを適当に置き換えでよかったんだろうなーと思う
PS2発売の時点でMIPSが陳腐化してたのが最後まで尾を引いたな・・・・・

>>66
リタイアはするが、退社するわけではないんだが>芸津
94名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 19:48:58 ID:HO/0dOih
ライバルであるプレステの次が無いからあわてる必要ないよ。
95名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 22:13:41 ID:4juUhr5b
>>93
MSのあらゆる業務に関わらず、自身の財団の運営にのみ携わるんだから
MSからは事実上の退職だよ。
96名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 23:40:50 ID:mdsLel8D
>>93>>95
さらに一般投資家からMS史上最悪の赤字を垂れ流し続けるゲーム機部門を即刻閉鎖せよと
何度も突き上げくらってるからね。ピータームーアは事実上の引責退職。
ピータームーアとのトレードでEAから転籍してきた幹部はリストラ&部門閉鎖のプロ。
PS3も次世代は危ういが、それ以上にXBOXは次世代機はない。
今MSは急速にWINのゲームプラットフォーム化を進めているし。
97名刺は切らしておりまして
XBOXに見切りを付けて、リビングルームもPCで行こうということか

PS3が勝手に転けて、Wiiも微妙なおもちゃということで、その方がMS的にもメリットが大きいな