【人事】マイクロソフト、最高情報責任者を“会社方針違反”で解雇[07/11/07]
12 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 12:09:00 ID:GxlHPF97
>「会社方針に違反したため」
ビルゲイツ専用トイレをこっそり使ったな。
娘のPCにvista入れなかったというのが真相。
14 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 12:09:47 ID:WVLGYMRV
IME=やっぱバカ に激しく同意したから
15 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 12:09:50 ID:RhJspEnc
MSをゲイツ以外に統制できる人材いるの?
ヘボOS作ってるくらいだから絶対ムリだろう
16 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 12:10:17 ID:v6IdcZ2T
PS3をクリスマスプレゼントに購入したな
17 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 12:13:20 ID:ps5ApPhM
一太郎使ってたんだろ
18 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 12:13:24 ID:Ps23RXMX
MacでWindowsを使っていたのが原因では?
今のトレンドだし
19 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 12:20:07 ID:v+fQ0skS
勤務中にXBillでもしてたのバレたんだろ。
20 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 12:21:42 ID:ycUR/Gmk
Linuxをインストールしたからだな
こっそり交代させるのじゃなくて首にしたのを公表って相当エグイ事をしでかしたんだろ。
6年かけてVista程度のOSしか作れずユーザを困惑させているんだから最近のMSって劣化が激しいな。
ゲイツのワンマン復活で立て直すしかないだろ。
22 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 12:24:05 ID:kkU+NLgA
23 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 12:24:34 ID:Ps23RXMX
Leopardの発売日に先頭に並んでいたのがバレたんだろな
24 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 12:26:44 ID:OynknDAq
下逸の愛人に手を出した
25 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 12:31:44 ID:13IC0SvG
案の定ネタスレになっとる
27 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 12:33:52 ID:57f0++KG
Vistaを使うのを拒否したんじゃね?
28 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 12:35:30 ID:13IC0SvG
マイクロソフトの社則に「正直者であれ」というものがあり、これに違反すると解雇もありえる。
某上司が部下に向かって
「あなたは今まで嘘を付いたことがありますか ?」と訪ねた。
あなたは、部下としてどう答えたらこの難局を切り抜けられるか回答してください。
例
はい。嘘を付いたことがあります
-> そんな不正直者はいらないと言うことで、解雇
いいえ。嘘を付いたことがありません
-> 今嘘を付いたので、解雇
29 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 12:37:57 ID:OynknDAq
30 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 12:40:20 ID:xcsZMYyg
ゲハ板でGKごっこしてたのか
31 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 12:42:01 ID:u4VGA/fr
イースター・エッグを設置したのかも
2ちゃんにカキコしたか、Winny入れてエロビデオ見てたんだろう。
33 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 12:49:28 ID:TcrPUloN
自宅のPCがXPだったんだな・・・
34 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 12:49:59 ID:zhWcZVMw
iPodを使ってGoogleで検索してたから?
37 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 12:56:02 ID:uZyZXZXr
他社製品使わないといいところが盗めないじゃないか。
38 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 12:57:10 ID:bwtEoZDD
搾取的資本主義体制は爆竹が弾けるように崩壊する!
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士
「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」
「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」
「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」
「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」
「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」
「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」
(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」
ラビ・バトラ博士の恩師、サーカー師
「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
39 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 13:06:21 ID:GxlHPF97
こっそり Microshaft Winblows で遊んでたのがばれたか
41 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 13:13:12 ID:1Md4BzeU
>>28 嘘吐きクレタ人のパラドックスを翻案しようとして失敗したのかな?
>>28 論理的には「いいえ」の方の回答が間違っていない可能性はあるぞ。
だから「いいえ」と答えたから即ウソというのは論理的にはおかしい。
現実的にはありえんが。
43 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 13:33:47 ID:+XQ4FztB
44 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 13:54:21 ID:ew43aN87
g-mailを使ってしまったんだな。
45 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 14:52:07 ID:KrZodKY4
貧乏人は、金持ちの真似すると大損する
そして、貧乏人の真似をしても大損する
貧乏人は、誰の真似をしても大損する
これが貧乏の法則
これから逃れる術はただひとつ。
誰にも真似できないことをやること。
そう、誰にも予想不可能、不確定で、恐ろしい事。
これが貧乏人が得をするただ一つの答え。
しかし、その誰にも予測不可能、不可能で、恐ろしい事を、
誰かの真似の上でやると、これまた大損する。
すなわち、誰の真似でもない、それ以前には
何ものでもないことをやらなければ、得できない。
しかし、貧乏人は、すぐ金にありつきたい為に、
すぐ真似をしたがる。釣られる。これではいけない。
金を稼ぐというのは、この世において宿業。まさに死の呪いと等しい。
真似をせず、次々と怪しげなものを作り出す。それが金を稼ぐ秘訣。
>>45 これなに?コピベ?えらく迫力あるけど、なんか無茶だ
WindowsVISTAのPC買って、こっそりXPに入れなおしたのが真相
48 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 16:02:55 ID:v+fQ0skS
Windowsのソースコードをどこかに売り渡したとか?
こんなもの買う人種と言えば 韓国人くらいしか思い浮かばないが。まさかなw
Windowsのソースコードはそれなりの団体には公表している。
政府・国立機関の一部や大学(東大、東工大、早大、慶大、会津大)あたりは
ソースライセンス持ってる。
50 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 16:18:51 ID:Sy0LhYr1
Googleで検索してるところを見られてしまったのか
>×ソースライセンス持ってる。
>○ソース持ってる。
見るだけ。
52 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 21:34:58 ID:OynknDAq
タイプミスでゲイツを下逸と打ってしまった
就業時間中に出会い系サイトで人妻と延々チャットをしていた
54 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 21:45:46 ID:ZdxoQjh+
>>28 「嘘をついたことはありますが、後に全て事実にしました」
と言うのが正解
55 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 21:56:46 ID:AedMS8nq
56 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 10:54:24 ID:MQAQwKe8
57 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 11:25:32 ID:3hJ/f7BD
一般保護違反により解雇されました
58 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 23:20:55 ID:U8TCgW26
この人物は不正な処理をしたので終了します。
59 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 23:36:44 ID:+hSjtzS8
初音ミクを削除させなかったからだよ。
自分用PCがエディタはVIMでgnu系ツールてんこもりだったからでは
MS純正状態だと使いうものにならんからな。
Microsoft,不審な事情でCIOを解雇
米Microsoftの内部および周辺の様々な情報筋によると,同社は11月第2週,社内での不道徳
な行為を理由に突如CIOを解雇した。Microsoftは詳細な情報を公表していないが,筆者の聞いた
ところ,CIOだったStuart Scott氏は直属の部下である女性と関係を持った後,理由もなく不公平
な方法でその女性の給与を上げ,昇進させたという。
このうわさには尾ひれも付いているが,Microsoftによる公式な解雇理由は,お決まりの「個人
的な事情による退職」から一歩踏み込んでいた。同社の広報担当者は「Stuart Scott氏と当社の
雇用関係は,社内ポリシー違反の調査を受け終了させた」と述べた。
ここでのポイントは,Scott氏が追放されたのであって,同氏自身の判断で退職したわけでな
かったことだ。Microsoftは辞任の道を選ばせなかったのだろう。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071112/286916/