【食品】赤福:大阪、名古屋の2工場撤退へ・再出発へ経営規模縮小…地域経済への影響や雇用問題など浮上も [07/11/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 消費期限偽装問題などで無期限の営業禁止処分を受けた三重県伊勢市の老舗和菓子メーカー
「赤福」(浜田典保社長)が、名古屋、大阪の2工場(営業所)の閉鎖を検討していることが6日、
関係者の話で明らかになった。正式決定すれば同社の工場は伊勢市1カ所になる。

 赤福前会長(前社長)で浜田社長の父である浜田益嗣氏(70)は1日の記者会見で、鮮度商品
である赤福餅の販路を拡大したことが不正の一番の原因とし「小さな赤福になって再出発
しなければいけない」と、経営規模縮小の方針を示していた。関係者によると、その後、
浜田氏ら赤福上層部で2工場の撤退を含む経営改革案が話し合われており、同氏が社長時代に
推進してきた販路拡大路線は抜本的に見直される方向だ。

 赤福の従業員数は、パート社員を含め460人。うち2工場の従業員は、名古屋が59人、
大阪が64人で計123人。2工場は大阪、名古屋周辺の駅やデパートでの販売拠点でもあり、
赤福餅の生産ラインでは製造年月日の先付けや、売れ残り商品を「まき直し」するなどの
不正が発覚している。赤福の浜田社長は記者会見で「雇用は確保し続ける」と明言しているが、
工場撤退が決まれば、地域経済への影響や雇用問題などが浮上しそうだ。【加藤新市】


▽News Source 毎日jp 毎日新聞 2007年11月7日2時30分
http://mainichi.jp/select/biz/news/20071107k0000m040140000c.html
▽赤福
http://www.akafuku.co.jp/
▽関連
【企業統治】赤福・白い恋人・比内鶏・ミートホープ 同族・ワンマン経営で広がる経営の歪み[10/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193222989/
【食品】赤福:過去に輸入原料も使用、中国産小豆やカリフォルニア米 [07/10/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193075917/
【食品】「赤福餅」にウリふたつ、「御福餅」が売れている[07/10/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193029510/
【食品】赤福を無期限営業禁止 新たな偽装発覚で三重県[07/10/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1192721245/
【食品】「消費者を裏切る形になり、まことに申し訳ありません」赤福濱田典保社長が会見[07/10/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1192720048/
2名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 07:15:39 ID:8RPpjxr2
2ゲト
3名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 07:20:54 ID:cjqMgEQA
>赤福餅の販路を拡大したことが不正の一番の原因

こんな事を言っているようではもう廃業するしかないのでは?
4名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 07:22:55 ID:0k3AiiEN
経営規模縮小かついでに赤福自体も少し小ぶりに
今のでかすぎて一口では食べにくい
5名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 07:29:39 ID:IP+WeVEK
愛車のマイバッハ売却
話はそれから
6名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 07:39:20 ID:MKhGiJzA
おかげ通りでしか食べられないレア菓子になるわけね
7名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 07:40:36 ID:MKhGiJzA
【社会】「御福餅」、”消費期限内”の商品から基準超える雑菌…三重県検査
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194361095/
8名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 07:41:01 ID:Il0wBRcn
年収2億だっけ?社長はwww
こういう事件を起こした会社は私財没収&廃業させるべきだろ、常考。
見せしめだ!!見せしめ!!!!
9名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 07:43:54 ID:KB2zYRIe
防腐剤の料を増やす、拡張剤をいれて柔らか味を保つ、売れ残りの
再利用は餅せんべいに加工しなをす。
食料は大切に、食糧難は世界的な規模で人類をおそいます。
10名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 07:46:56 ID:/uoa89WS
これを機に新しい若者向きの商品開発をしろよ。アイスの中に入れるとかさ
11名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 07:54:29 ID:rslqqnf1
会社存続の危機なんだから、地元経済に気を遣っている場合じゃねぇだろ。
12名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 07:55:13 ID:HDCXPwIq
最出発する必要が無いんだけどw
早く潰れてしまえ
13名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 07:59:42 ID:7IpoAbvR
パートにも退職金給料一年分ぐらい出せよな、社長。
14名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 08:00:31 ID:3fcR/+Lu



>「小さな赤福になって再出発
しなければいけない」



再開しても誰も買わない
赤福なんて土産に送ったら相手に対して失礼極まりない
他にいくらでも代わりの品はある
今まで客を騙し続けてきた悪徳会社は倒産してしまえ

15名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 08:10:47 ID:U/3jYLFq
>>10
伊勢神宮前だと「赤福氷」と言うのがあったと思う。
毎月1日には「1日餅」というのもあったね。

赤福は本店と神宮前だけで細々とやるのがよいと思う。
確かに美味い。
16名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 08:13:40 ID:zkSZg9q/
再利用していても特に問題なかったんじゃ。
公然とやっていれば良かったのにね。
17名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 08:25:35 ID:/5r7qict
>>16
冷凍自体はそうなんだけどな。
嘘が重なっちゃもうダメポ
18名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 08:46:58 ID:Z9XPrjE4
赤服食べたくなってきた。
19名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 08:50:11 ID:P4a2LiAi
いままで通りでいいから、赤福食べたい。
20名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 08:55:30 ID:pVwuj43H
まだやる気かよw

廃業しろよ。
21名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 08:57:04 ID:s9aMuall
名古屋みたいな外敵の低俗の巣、関西外下だりで商売するからブランドイメージも悪くなる、災いもおきたのだ
赤福は高貴な伊勢ブランドを汚した、天照大神のお怒りに触れたのだ
我々全三重県人伊勢を商いとする者は、偉大な関西の歴史伝統文化誇りをせおい、美味し国神の国を守ることを再認識した
高き誇りを持ち生きることを再認識する良い機会となった。
22名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 09:04:32 ID:4tljcLvk
はぁ?
まだ商売を続ける気?
23名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 09:05:31 ID:0uBLGtsA
>21
脳神経外科をお勧めします
24名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 09:07:09 ID:8Q/IQraO
>>21
ハイ!三重県と伊勢終了

三重県は関西の汚い血が流れています
25名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 09:08:59 ID:wz+60l19
社員が伊勢市民だけだったら不正が発覚しなかった、握りつぶせたと
浜田家の連中は思ってるのだろう
26名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 09:14:11 ID:ERvnjalW
別に賞味期限偽装しててもいいから食べたい
32年間食べ続けてきたが、何も健康被害ないし
もっとヤバイ食品は掃いて捨てるほどある
27名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 09:16:18 ID:4tljcLvk
>>26
おまえみたいのが、おまえ自身が言ってる「ヤバイ食品」を蔓延させてるんだよ。
少しは勉強したらどうだね。
28名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 09:20:28 ID:IS/I00de
>>26
インドと比べれば、これぐらい安心して食べられるな。
29名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 09:22:24 ID:Mvnfz4ch
別に肩持つ訳じゃないけど・・・
実際首になる末端の従業員はかわいそうと思うよ・・・
いい年した人の再就職も難しい思うし・・・
それに見合うだけの保障も無理だろうし
せめてトップ近くの人間は私財なげうってでも責任とって欲しいと思う。
30名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 09:32:05 ID:Arr8vBj0
きのうTVで放送してたけどもの凄い別荘を作ってるんだなー。従業員や社員の多くは知らない保養所の名目で・・。
金があったらやりたいことやって栄耀栄華を尽くすんだよな。人間の醜いとこか。
記者会見の浜田会長の風貌みたら経済的にも何にも困らん世間の苦労も知らん感じ受けたが俺だけか。謝罪も他人事のような・・。
31名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 09:37:53 ID:xAAF7UQW
今までさんざん、添加物山盛りの食い物ばっか食べさせられて
どうせ長生きもできそうもないから、もうどうでもいいや。

食品衛生法の罰則をうんと厳しくしない限り、誰がこんな法律守るかよ。
32名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 09:43:28 ID:Lr3JENoA
悪足掻きはやめてさっさと整理準備に取り掛かったほうがいい。消費者舐めくさるとどうなるか地獄を見たいらしいな。
33名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 09:44:53 ID:XQ6reRhc
創業者一族が引退しない限りは潰せ
34名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 09:52:24 ID:ngZxO7dG
この会社ダメだこりゃwwwwwwwww
シャッチョーあほだろ?wwwwwww
35名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 09:52:41 ID:Lr3JENoA
>>33

引退なんてゆるすぎるだろ。
資金繰り悪化して倒産。で、巨額の負債抱えて資産全て切り売りのうえ生涯負債を返済し続けるだけの人生。
客を舐めくさったらどうなるのか、このくらいのペナルティーがなけりゃ誰も納得しない。頭下げりゃ済むと思ったら大間違い。
36夕陽に祈る男:2007/11/07(水) 10:07:24 ID:eo9N1Pix
発覚した時点で正直に告白しないと、この様な末路を辿ることになる。つつましく三百年まえにもどる事だな。
37名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 10:08:22 ID:oLg1+Ieh
創業者一族は職人について小豆洗いの下働きからやり直したら?
38名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 10:16:09 ID:fZWKITvK
三重県は関西か東海なのかを三重県民に直接聞こうという番組の企画があって
三重県は関西だという意見がほとんどだったな。
中には東海は嫌だという意見も複数あってワロタ。
39名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 11:23:04 ID:/gLK/jJ8
【東国原公認】「地鶏の定義はよく知らなかった」「”本物?”の問い合わせに速攻販売中止」…宮崎混乱 商品名から「地鶏」削除急増
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194310510/

名古屋コーチンの不正表示や比内地鶏の偽装が発覚して以降、商品名から「地鶏」
を消す会社が急増している。ことし「宮崎地鶏」が話題を呼んだ宮崎県を訪ねると、食
品通販会社は、「本物の地鶏ですか」と取材を申し込んですぐに販売を中止した。別の
地元食肉会社の社長は「地べたで飼育した鶏だから地鶏と表示してきた。それが通用
しなくなったから販売をあきらめた」と無念そうに話した。

宮崎県都城市の食品通販会社は10月末、通販サイトや自社ホームページから
「宮崎地鶏」の商品をすべて削除し、販売をやめた。「地鶏でない肉を使っていたことに
気付いたから」と社長は話す。実際に使っていたのはブロイラーの親鳥だったという。

炭火焼きは今春、東国原英夫知事の似顔絵を包装にあしらってから人気となり、
1パック200グラム入りが月200個ほど売れたという。

「製造を頼んでいた加工会社が『地鶏の肉だ』というので信じた」「地鶏の定義はよく知らなかった」

製造元の食肉加工会社を訪ねた。50代の社長は「ここらへんでは、地べたで飼う鶏を『地鶏』と呼ぶから、
自社の商品も『地鶏』と付けて売っていました」と明かした。

「通販会社へ納めていた商品はブロイラーのメス親。社長にも伝えてました」と話す。

宮崎地鶏は東国原知事のトップセールスもあって今年、全国区の人気になった。それ
がいま、通信販売サイトから次々に消えつつある。
http://www.asahi.com/national/update/1105/TKY200711050335.html
40名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 12:10:01 ID:ZYlseJ7T

ええ?
あの神妙な顔をして嘘をつき続けた天才的詐欺師社長が続投するの?
それで信じて貰えると思ってるの?
よっぽど、詐欺能力に自身があるんだな、あいつ
41名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 12:12:53 ID:tvZuwNiU
>>29
俺も思う。
食料品関係って、めちゃくちゃ人と人件費かかるのに、
不安定なんだよな・・。
42名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 12:29:39 ID:hgHCGdm/
社長は辞任しないの?
ミートホープ社、雪印、 みんな辞めてるのに
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/07(水) 12:36:39 ID:kgyr4BpH
赤福:関連会社の製品3万パック自主回収 コープ連合
 三重県の和菓子メーカー「赤福」の消費期限偽装問題に絡み、生活協同組合連合会
グリーンコープ連合(福岡市)は6日、赤福の関連会社「和菓子の万寿(ます)や」
が製造した「くずまんじゅう」3万パック(各6個入り)を自主回収すると発表した。

 同連合商品本部によると、くずまんじゅうには、赤福が製造し再利用したあんを使
用した可能性がある。5月7日〜9月15日に組合員に配達され、賞味期限(製造か
ら180日)が残っているものが対象。06年まで配達した「羽二重さわ餅」でも同
様の問題が発覚したが、賞味期限(同)が終了しているため回収はしないという。

 同連合は九州、中国、関西地方の14の生活協同組合の連合組織で、組合員は約3
6万5500世帯。組合員には5日からチラシを配布している。同連合は「メーカー
の検査でも何ら問題はないことを確認したが、赤福の再利用品を使用していた恐れが
あるため、自主回収を決めた」としている。【長澤潤一郎】

毎日新聞 2007年11月6日 20時59分
44名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 12:39:30 ID:PtIprwLX
経営から離れたら、志摩にある赤福名義の凄い別荘も使えなくなるんだろう
45名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 13:42:09 ID:mC4g6Yjj
ひょっとしてマイバッハも自宅も社用車と社宅?
46名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 14:19:01 ID:5lH5/oAX
>>26
消費期限過ぎても食べるのは、こっちの自己責任でやるもんだ。
原材料や製造日なんて基本になる情報を、メーカー側が偽装するのは許されない。
47名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 14:21:36 ID:4copuexT
むき餡て赤福氷にも使ったのかな?
48名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 16:21:48 ID:FDT8laaq
自己責任でも何でもいいから食わせろ
49どうせ:2007/11/07(水) 18:20:34 ID:8RoiVO+2
大した食い物でも アルマーニ。
無くなっても、誰れも困らない。
50名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 18:48:19 ID:5JTUgTvb

皆様のご期待に応えるべく 年末の再開に向けて、
昼夜3交代で餅つきをし 備蓄しております。(赤福広報部)
  /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
51名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:00:41 ID:zyz1j7qk
松坂牛だって限られたエリア内で生産してるからブランド価値がある
名古屋と大阪で作るってのはおかしいな
52名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:07:08 ID:e110sVpC
もう本店だけで作ってさ、確実に新鮮を出せる体制をつくろうよ。
元々創業者はそう言う主旨の発言してたんだしさ
53名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:17:58 ID:IY+GbENG
>赤福餅の販路を拡大したことが不正の一番の原因

不正の問題を営業方針にすり替えるのは赦せないな。
判断を下すに至った経緯や人的要因・教育・社内の文化に
メスを入れないと、ミスドのように再び問題を起すぞ、マジで。
54名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 20:45:03 ID:CmxFw4CT
内部告発者もしくはその疑いのあるものは真っ先にクビを切られるだろうな。
創業者一族は、赤福自体ははどんなに規模縮小されても残すだろうね。
そして創業者一族に忠誠を誓うものだけが、会社に残れる。
本来の個人商店に戻っただけといわれれば、それまでだけど。
55名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 23:36:41 ID:X2KDcqBj
大阪工場のすぐ近くに親父の勤めている会社がある。
大阪や神戸のキオスクや百貨店で赤福を買う事はもうないだろうな。
56名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 23:39:06 ID:+xk3rIA2
開き直って冷凍赤福を売れよ。まだその方がマシだろ。
57名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 23:59:18 ID:H3AU1yn2
社員を路頭に迷わせる社長って最低だ
それと知ってて客に毒饅頭売ってた社員も最悪だけどな
58名刺は切らしておりまして
早く廃業に、逮捕だよ。