【旅館業】伊豆の老舗温泉旅館「伊東大和館」「下田大和館」が再生法申請 負債約80億円[07/11/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2007/11/06(火) 12:35:15 ID:???
静岡県内で老舗の温泉旅館を運営する「伊東大和館」(伊東市)と、
同じグループの「下田大和館」(下田市)は5日、東京地裁に民事再生法の
適用申請を行ったと発表した。東京地裁は同日、申請を受理し、保全命令を
出した。申請代理人によると負債総額は両社計で約80億3800万円。

バブル崩壊以降、団体客の減少などで売り上げが低迷し、有利子負債の
負担に耐えきれなくなったという。両社は今後、投資ファンド、ジェイ
・ウィル・パートナーズ(東京)がスポンサーとなり、経営再建を図る
予定で、運営する3つの旅館は営業を継続する。

両社は明治期に伊東市内で湯治宿として創業した後、1927年に温泉旅館を
開業。下田市にも旅館を開業して73年には法人化した。バブル時期には
飲食店の開業や大浴場の増設など多額の設備投資を行ったが、その後の
景気低迷で売り上げが伸び悩み、債務返済のための資金繰りが悪化した。

ソースは
http://www.shizushin.com/local_politics/20071105204243.htm

伊豆伊東の旅館|伊東大和館|青山やまと|下田大和館
http://www.yamatokan.co.jp/

依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 12:38:29 ID:e/dq/kow
2
3名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 12:41:18 ID:TSSgk14A
箱根より遠いからダメ
4名刺は切らしておりまして
伊豆はホテル潰れまくりだな
観光も微妙だし
過疎化が加速だな
若い子はみんなオラ東京さいくだ