【ソフト/ネット】Mozilla、「Prism」のMac版とLinux版をリリース[07/11/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2007/11/05(月) 13:56:56 ID:???
Webアプリケーションをデスクトップから実行する「Prism」がMacとLinuxにも
拡大した。

米Mozilla Corporationの研究部門Mozilla Labsは11月2日、Webアプリケーションを
デスクトップから実行するためのオープンソースプログラム「Prism」のプロトタイプを
MacとLinux向けにリリースした。

Prismは、WebメールなどのWebアプリケーションを、ブラウザからではなく
デスクトップから利用できるようにする。「Webrunner」をベースにしていたが、
Mozilla Labsに移され、Prismと改名された。10月にはWindows版のプロトタイプを
リリースしている。

PrismからWebアプリケーションを起動すると、ブラウザではなく独自のウィンドウ内で
動作する。通常のデスクトップアプリケーションと同様に、Control-Tab、
Command-Tab、Exposeを使ってウィンドウを操作できるという。最近の標準に
対応したWebブラウザで動作するアプリケーションはすべてPrismで動作するため、
開発者はPrism向けにアプリケーションを変更する必要はないとMozillaは説明している。

AdobeとMicrosoftも、Webアプリケーションを実行するためのプログラムとして
それぞれAIR(Adobe Integrated Runtime)とSilverlightを開発しているが、
Mozillaは、Prismはそれとは違って、Webに取って代わるプロプライエタリな
プラットフォームを構築しているのではないと主張している。

またMozilla Labsは、Prismをダウンロードしなくても、Firefoxから直接Prismで
Webアプリケーションを開く方法にも取り組んでいるという。

PrismはMozillaのサイトからダウンロードできる。Mac OS X版、Linux版に加え、
幾つかの問題を修正したWindows版のアップデートも提供されている。

ソースは
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/05/news035.html

別ソースから一部抜粋。
Mozilla、Webアプリをブラウザから切り離す「Prism」をリリース
http://opentechpress.jp/news/article.pl?sid=07/11/05/0257245&from=rss
Prismは、Webアプリケーションをブラウザから切り離し、デスクトップ上にウィンドウ
として配置して、そのアイコンやウィンドウの管理機能を提供する。Prismにより
Webアプリケーションの使い勝手は、ローカルにインストールされたプログラムと同様になる。
「通常、ブラウザがクラッシュするとWebアプリケーションも道連れになってしまう。
Prismを実行していれば、仮にブラウザがクラッシュしたとしても、アプリケーションへは
影響しない」

Mozilla Labs(英語)
http://labs.mozilla.com/

依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2007/11/05(月) 14:47:07 ID:42ZOIyHp
PRISM ARK
3名刺は切らしておりまして:2007/11/05(月) 14:53:27 ID:YpOxH2+W
ロリコンどもを殴り殺してくれないかなあ
4名刺は切らしておりまして:2007/11/05(月) 15:27:45 ID:el30TGoX
>またMozilla Labsは、Prismをダウンロードしなくても、Firefoxから直接Prismで
>Webアプリケーションを開く方法にも取り組んでいるという。

どんな使い道が?
5名刺は切らしておりまして:2007/11/05(月) 15:58:04 ID:5G+yE0n3
Webアプリ実行に特化したブラウザってこと?
6名刺は切らしておりまして:2007/11/05(月) 17:57:48 ID:g0NraRfx
これってFirefox入れて無くても動くのかな。

だとしたら顧客用に作ったWebアプリをFirefox専用につくって
IEで動作確認とらずに配布できる?
7名刺は切らしておりまして:2007/11/05(月) 22:40:21 ID:30obiifa
話題のWebアプリ実行環境「Prism」、Mac版とLinux版が登場 | エンタープライズ | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/11/05/017/index.html
8名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 10:45:51 ID:+An9cemx
技術的にはくだらなすぎるな
素人は布教に騙されるんだろうけど
9名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 12:34:16 ID:2isu1RcU
ubuntuマジおすすめ。
ブラウザ、メーラー、2ch viewer、エディタ、ファイラー、
マルチメディア関連(DVD、WMV、RM、QT、各種AVI)、
openoffice・・全部、すぐ使えます。

とりあえず、空きパーティションに入れて試してみること
をお奨めします。

Vistaが糞だったので、今の実務で全く困ってない4年前の
マシンでどうしようと思ってた矢先、今年の4月に見つけて、
試運転半年で、この10月ばっさりNTFSパーティション消して
乗り換えました。

マシンさえ壊れなければ、未来永劫(Linuxがなくならなければ)、
無料で最新の基本ソフトと応用アプリが入手出来るというのは
魅力ですよ。
10名刺は切らしておりまして
アップルだけだぞ。これほど多量の前科があるのは。 他社とは桁違いの不祥事の量だ。
注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して逃げたものもある。 つまり常習犯だよ。
他社とは違うのだよ他社とは。アップルなんかと一緒にされちゃどんな企業もかわいそうだ。

Yosemite前期型 → ATA部位に不具合 → 放置
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Lombard → メモリモジュールの不具合 → 放置
Pismo前期型 → ロジックボードの虚弱体質 → 放置
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac → コンデンサ虚弱体質で寿命が一年説 → 放置
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静粛ファン送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発
PowerBook G4→バッテリー爆発
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発+バッテリー持続時間を本来より長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶