【市場】世界時価総額トップ10に中国企業5社ランクイン…上海、香港株価高騰反映[10/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
26名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 17:22:43 ID:ZCQU6NPM
祭りは前日の方が楽しいからなw
27名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 17:23:56 ID:EdteZcnN
>>17
共産主義の人は企業は日本から出て行けと言ってるし、資本主義の人は日本株かいたくねーって言ってるし
仕方ないよ。
28ν速ファンド ◆vsU.kiD7GY :2007/11/04(日) 17:26:04 ID:hn6i8wqy
   ハ,,..,,ハ
  /;;・ω・;;ヽ さすがにこれはいきすぎだろ
.  (;( ^^^ );)
  `'ー---‐´
29名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 17:26:07 ID:cvRKWpvr
2010年の上海エキスポの建設ラッシュが終わるまでは、大丈夫だろ

でも普通ならバブルが続いても2009年後半までだろし、
五輪が終わったら一端調整があるだろけど
なんせ国営市場だから、いつ落とすつもりなのかよくわからんね
30名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 17:28:13 ID:ZCQU6NPM
元切り上げが山田と思ってる。
31名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 17:29:04 ID:NmTzSeQp
元なんて永遠に基軸通貨になれないよ
32名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 17:30:05 ID:Dzhff2pd
これ以上上がったら10年以上の単位で国が沈むことになるよ
国じゃコントロールしきれないし、仮にやったら政権が崩壊する
33名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 17:33:14 ID:L+Nrsshh
中国は、3ヵ国ぐらいに分裂した方がいいよ。 
34名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 17:33:16 ID:ZCQU6NPM
ただ、欧米人よりも日本人の方が中国に詳しいわな。隣の国だけに。
毒菜に代表される公害汚染とか言論弾圧の共産政府のやり口
とかよく知ってるだろ。
国のファンダメンタルがよろしくないのは明らかだ。
35名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 17:33:29 ID:Wu/Vaj3c
中国企業から三角合併で日本企業買収されまくりだなこりゃ。
36名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 17:34:54 ID:L+Nrsshh
>>34
逆に、中国の犯罪集団も日本のことよく知ってる。
37名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 17:46:24 ID:/+/hsccc
資源無し、石油なし、食料まともな価格で生産できない
外交力ダメ、外交力と表裏一体の対外軍事力もダメ。
この日本が繁栄してきたのは国際優良大企業製造業が外貨を一手に稼ぎ
全法人の一%にも満たない大企業が法人税のほとんどを負担する実態を
通した納税と雇用、発注によって国民に還元してきたからですね。
大企業からもっともっと税金取れのレスは日本繁栄の心臓部である
国際優良大企業製造業を弱体化させることによって日本を没落させるとともに
中国や韓国資本に買収させようと企む極左であることがよくわかりました。
38名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 17:46:47 ID:fymVJxLI
>>11
ハゲタカってさ、中身があってこそ買収して転売できるわけじゃん?
技術とかの蓄積がある日本企業みたいに。

もともと中身を伴ってない空っぽの入れ物だけ売れるの?
しかも多少有力なところだけ外資による買収規制まであるのに。
39名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 17:52:48 ID:mHek6VqK
>>37
その大企業を国賊と卑下しまくっているのが民主党とその信者。
40名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 18:02:14 ID:CpAUIsAG
バブル絶頂期の日本を彷彿とさせるな。
エンパイアステート買ったり、堤義明が世界一の富豪になったり・・・
しかし日本全国があぶく銭に踊ったあの当時でも、
今の中国ほどは堕落していなかったし、
社会各方面の歪みもこれほどは酷くはなかった。
日本社会の歪みが酷くなったのはここ5年10年だわさ。

今の中国は

(日本の高度成長期+80年代後半バブル
 +90年代後半以降のモラルハザード、外資参入、格差社会)

こんな感じだろ。崩壊がマジ見物だなw
41名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 18:05:22 ID:t1GGPV6J
シナ早く崩壊しろ
42名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 18:08:44 ID:fymVJxLI
って、よく見たらトップ10に入ってるってところは、
全部国防上とかの理由で買収不可の企業だわ。
43名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 18:11:34 ID:ZIsF9uFb
中国すげーなwおい
44名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 18:58:47 ID:MeQl69us
日本の銀行みたいなもんか
45台灣:2007/11/04(日) 19:00:30 ID:YOhJY0EM
46名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 19:01:02 ID:7Qnnq7et
チャイナモバイル以外知らんかった
47名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 19:08:43 ID:MpMD7h+k
なんで中国に支援なんぞしていたんだろうか・・・
日本アホすぎ
48名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 19:09:31 ID:gJNNX70e
そういえば世界で一番の金持ちもビルゲイツが抜かれてインド人になってたな
49名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 19:12:21 ID:MpMD7h+k
>>45
日本終わりすぎだな・・・
ビルマニアとしては悲しすぎる
50名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 19:17:57 ID:dON9SXh3
中国にビルが建ったら日本が終わるのかね
素敵な思考回路だね
51名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 19:21:53 ID:MpMD7h+k
勝手にそう考えるあんたの馬鹿さに驚愕だわ
52台灣:2007/11/04(日) 19:27:15 ID:YOhJY0EM
53名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 19:30:59 ID:a5nQIgFK
日本いつの間にこんなに落ちぶれたのか
54名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 19:57:18 ID:EZn5bgso
理解力の無さをひけらかさんでもいいよ
55名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 20:11:13 ID:yFPP325e
そう言えば 日本のバブルがはける前には みすぽ銀行が 株価世界一だったな。
56名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 20:29:21 ID:rMIKqXJH
>>55
バブル絶頂期にみずほ銀行があったとは!
57名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 20:38:05 ID:MeQl69us
日経8000切った当たりからじゃないかな
そこからもうBRICSへの投資がどんどんと
58名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 20:43:20 ID:RrQBNgSB
北京オリンピックまで持ってたら手遅れだな。俺は来年4月までに全て売却予定
59名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 21:07:25 ID:0K0h1Uog
これ、暴落局面を察知して空売りかけたら莫大な儲けになりそ。
60名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 21:55:02 ID:7nR0fkPS
61名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 21:56:27 ID:tv9OC0Iv
>>1
これ、中国企業は投資家の格好のおもちゃってことだ罠。
予想以上の大きなバブルだな、これはw。
洒落にならんことになりそうだwww。
62名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 22:03:47 ID:hFIsSRy4
中国が不況になるってのは怖いな。
63名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 22:09:22 ID:Dzhff2pd
中国への売り込みに心血注いでる企業は涙目になるかもね
64名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 22:12:40 ID:oVrpuN39
ソロスは資産の大部分を中国株・ファンドに変えるという話だからな
オリンピック以降も成長は続くと読んでいるんだろうな
65名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 22:20:00 ID:RpJRYAC9
こんな巨大な経済大国に未だに日本は経済支援しているという不思議w
66名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 22:49:56 ID:gP5k4CCF
67名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 23:00:45 ID:cvRKWpvr
>>64
>ソロスは資産の大部分を中国株・ファンドに変えるという話だからな

始まったな

また、1992年の時イギリスポンド空売りのように
今度もまた壮大な空売りやらかすとみた
68名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 23:03:36 ID:WT7W8/Tf
ペトロチャイナとシノペックは、PERを見ても全くバブルじゃないんだよね。
ペトロチャイナは、確実にエクソンモービルを追い抜いて世界一になる。
チャイナモバイルはNTTドコモの例があるから微妙。
工商銀行、チャイナライフはPERが高くなっているけど、順位が落ちることはない。
69名刺は切らしておりまして:2007/11/05(月) 00:35:47 ID:74cmjAIg
>>67
中国株は空売りできない
70名刺は切らしておりまして:2007/11/05(月) 09:37:13 ID:QwMzgP+J
元を切り上げたら更に上がるのか。。
71名刺は切らしておりまして:2007/11/05(月) 14:56:17 ID:lbRrmCZ7
中国元の切り上げにそんなに期待があるのか
72名刺は切らしておりまして:2007/11/05(月) 23:28:48 ID:hEda3qTi
為替で今一番の期待が元の切り上げじゃね?
73名刺は切らしておりまして:2007/11/05(月) 23:33:47 ID:ZiI43HQm
日本と中国は=
のはずです。
そうであってほしい・・・。
74名刺は切らしておりまして:2007/11/05(月) 23:37:29 ID:tXkw+w/f
中国は確かにバブルだが、日本の様には弾けない。
市場は需給で決まる。中国人が投資を止めるとは思えない。
75名刺は切らしておりまして
中国石油、時価総額で世界最大に
http://www.chosunonline.com/article/20071106000012

>時価総額は1兆ドル(約114兆円)を超え、これまで時価総額1位だった米エネルギー大手、エクソンモービル(4870億ドル=55兆6885億円
)をはるかに上回った。