【外食】バーガーキング、「LABI品川大井町」に3店舗目 [07/11/03]
1 :
きのこ記者φ ★:
バーガーキング・ジャパン(渋谷区)は11月2日、バーガーキング大井町店(品川区東大井5)を
都市型店舗「LABI品川大井町」(ヤマダ電機)内に出店した。
同店は、新宿店、池袋店に続く3店舗目。店内は、赤や黄色などのポップな配色で、
明るいスタッフの声が響く。店舗面積は約60坪、席数は74席。全席禁煙。
看板メニューは、「とてつもなく大きい」という意味のハンバーガー「ワッパー」。
大きさ直径5インチ(=約13センチ)、直火焼きのビーフパティ4オンス(約113グラム)のボリュームは、
大人が食べても満腹になるという。
日本人向けに生姜と醤油をベースにしたソースの「テリヤキワッパー」もメニューに加わった。
バーガーキングは、アメリカのフロリダ州マイアミに本社を構えるハンバーガーチェーン。
1993年に西武グループが日本1号店をオープンさせたが、経営状況悪化で2001年3月に撤退。
その後、2006年11月にロッテとリヴァンプの共同出資で日本再上陸を果たし、
新宿アイランドタワー内に1店舗目を出店した。
大井町店ではオープン記念として、同店限定でスタンプカードを配布し、1ミールにつき1スタンプを押す。
スタンプを7つ集めると、バーガーキングオリジナルトートバッグが進呈される。
スタンプカード配布期間は11月30日まで。
11月16日には巣鴨店のオープンも予定している。
同社は2010年3月までに、国内50店舗を開店すると発表している。
ソース
http://shinagawa.keizai.biz/headline/119/
2 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 23:22:47 ID:PR3G+1Xd
田舎には関係ない話だな
3 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 23:24:22 ID:m8BIID0s
90年代後半、横浜のほうで食ったなそのワッパー。
うまいとはおもわなかった。そうか再上陸か成功を祈る
4 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 23:28:55 ID:OhvIi7k2
それよりクリスピー何たらドーナツを作れよ
一度食ってみたいけど並ぶのがだるいから
5 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 23:31:26 ID:IJjV+0fz
並んでいると無料で食える
こんな豚のエサみたいなもんよく食えるな
>>6 ど無知、乙。
一生、メガマックみたいなゴミ漁ってろ、ゴキブリ。
頼むから、劇的に店舗拡充してくれよ!
あと、誰かCarl's Jr.をチェーン展開してくれ。
毎日行くよ(^^)v
8 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 23:57:56 ID:sHziluYa
>>7 でも、マックは豪牛肉で、
バーガーキングは米牛肉じゃないのか。
>>8 牛肉も米も日本よりアメリカの方が「全然旨い」と
知らない貧乏人無知発見。
10 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 00:38:33 ID:IDs4s7Hn
ペッパー きいてる?
昔茶水にあるバーキンよく行ってたな〜
そうか日本に戻ってきたか
アメリカのマックと同じサイズだけど
はやく東京以外にも出店しろよ
13 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 01:08:42 ID:Et84KAQz
スタンプを7つ集めると、バーガーキングオリジナルトートバッグが進呈される。
この7つってのがすでに閉鎖フラグなきもするw
せめて5つだろ。だれがあんなもん一月に7回も…
とおもったが今よく読み返してみると、スタンプカードの配布が11/30日までってことか。
7つあつめるのはその後でもいいと。そういうことか。
これまぎらわしーな…。大丈夫なのかバーガーキングは。
と初日に食いに行った俺が心配してみるテスト。
14 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 01:27:21 ID:q++uGrSA
スタンプカードもらってから何時までに7つ集めりゃ良いか、も問題だな。
まさか7年有効とか
15 :
:2007/11/04(日) 01:28:29 ID:fOicIrQm
Jack in the Box をチェーン展開してくれ。
あんな美味いハンバーガーはない。
16 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 01:37:59 ID:lpclcfvg
徳島県にはバーキンどころかドム・フレッシュネスが・・・
17 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 01:40:58 ID:vAzsr9OS
バーガーキング食べたい。
あと、アメリカのゲータレード(毒々しい奴と、シンプルなレモンライムの奴)飲みたい。
でも、実際には気持ちだけで、現実にはもう食べる気しないジャンクフード。
18 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 01:42:49 ID:MzzJUoa8
でも、今度のバーキンってポテトが違わなくね?
アメリカ在住だが、ついさっき昼飯にバーガーキング食った。
20 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 02:33:19 ID:wT6eiQrO
フーターズ進出まだ?
21 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 02:34:19 ID:8bHqsK7j
ロッテの店ができたくらいでニュースになるなんて
23 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 02:48:59 ID:KuYBP534
品川にフレッシュネス
五反田にクアアイナがあるから
べつに来なくて良かったのに
>>22 ん、じゃあマックのパティは豪州で加工されてるってこと?
豪にはわざわざ米牛運んだりはしなそうな気がするな。
25 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 02:59:30 ID:eQvJTsq6
バーガーキング、大井町にこだわってるんだなぁ。
全開に日本進出時も大井町に出店してたんだよ。すぐ撤退したけど。
田舎者は知らないだろうが、東京品川大井町には、あのゴールドジムサウス東京が
あってな、K1など有名な格闘技選手がウエイトトレーニングしに集まるジムが
あるんだよ。トレーニング後は肉が食いたくなるからな。バーガーキング、
ゴールドジムの存在も視野に入れて、大井町に再出店ってか?
26 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 03:00:34 ID:eQvJTsq6
↑全開じゃなくて「前回」なww
>>25 ゴールドジムサウス東京どこにあんの?地元民だけど知らんよ
>>24 米産じゃなくても、安すぎる加工肉は怖くね?
>>9 おまえの食っている肉のレベルがわかるレスだな
大井町に最上陸か・・・・
撤退する前はヨーカドーの1階にあったよね
また通おうかな
31 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 05:31:59 ID:h8I7aCm1
なんか中途半端な場所…
俺の通勤経路ktkr
早速月曜の帰りに寄るか。
ただ東急の駅からは離れてるんだよな。7回も行けるか微妙。
バーキンはJT時代も喫煙席がかなり少なかった覚えがある。
34 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 06:40:41 ID:f8Ihkrh2
バーガーキングのトートバッグか。2001年くらいに、近所の性格の悪い
ICUのクソブスが、得意げにスターバックスのトート?を見せびらかし
ながら歩いていたな。あのムカツク糞ブス今頃なにしてんだろうな。
35 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 08:20:11 ID:D1csQKX3
チェッカーズ 日本上陸まだーー
マクドナルドも日本での3店舗目が大井町
これ豆知識な
38 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 08:33:52 ID:jlaxy9cZ
昨日見た。
バーガー買うのに大行列。わろた。
39 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 08:37:29 ID:jlaxy9cZ
隣りの大森には、かつてA&Wがあったんだよな。
ルートビア飲みに行ったよ。
40 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 08:41:32 ID:QEd/keKj
4号店は巣鴨なんだぜ。マジで。
巣鴨にニーズあるんだろうか・・・。
41 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 08:43:50 ID:ud6Q68M9
>>37 何だ、フレッシュネスがあるならいいじゃないか。
ビールあるしさ。
42 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 08:54:17 ID:pbZiqlZ7
昔食べたけどおいしくなかった
何か昔と変わってんの?
変わって無いなら行かないわ
43 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 09:01:10 ID:Sa1G5CFt
横浜まだかよ
44 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 09:06:40 ID:Dzhff2pd
バーガーがアメリカサイズになったとか
45 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 09:10:41 ID:woXd8kOx
>>40 撤退前のバーガーキングは大泉学園に1店舗あった
立地条件がアメリカナイズされてるのかな?とオモタ
パチモン好きのオッサンが思いつきではじめた店か?
と錯覚されるナイスチョイスだったよ大泉学園点
>>42 別に君が行こうが行くまいがその程度じゃバイトの給料も払えないので
>>45 うそ乙。大泉学園になんてねーよw
もしくはどっか他のチェーンと勘違いしてるのか?
48 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 16:41:13 ID:woXd8kOx
>>47 あわててぐぐってみたらwikiはじめいろいろヒットして安心
ちゃんとバーガーキングだったよ
2001年撤退だとさ、6年前になくなったのか・・・
49 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 16:53:30 ID:kCUmlD3P
キムチ臭いスレですねw
50 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 16:58:32 ID:6LplIX8C
わざわざ品川のプリンスホテルまで
最後のバーガーキングを食べに行ったんだよなあ。
51 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 17:06:35 ID:UW1bwGTF
大井町店のワッパーの肉は、しながわ水族館で死○だ魚のミ○チ肉です。
52 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 17:15:07 ID:y6yoKrw5
朝鮮企業なんていかねーよ
53 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 17:15:43 ID:qNA3vYak
ロッテ資本が入ってる限り行かない
まぁジャンクフードなんて並んで買うもんじゃねーしな
アメリカ人はバーガーキングで行列作ってる日本人を笑ってるよ
54 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 17:20:27 ID:H/cYA5yG
ここ、バイトにも友達呼べとか
休憩時間に私服に着替えさせて並ばせて店で食事を取らせるって
涙ぐましい努力をさせてるところなんだって
バーキンもいいけどタコベルの方を事業展開して欲しい
メキシカンは日本人の口に合うと思うんだけどなー
56 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 17:26:58 ID:Dzhff2pd
タコベルはあんまり好きじゃない
57 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 17:29:52 ID:g1bni9Dm
ロッテリアの偽装
58 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 17:35:03 ID:9Pes8mkK
高いだけのうまさはあるがまだマックが懐かしいとは・・
59 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 17:37:33 ID:5YSdSvTt
格闘家は大森に移ったよ。
ゴールド事務できたから。
60 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 17:40:31 ID:rJ9i7uwV
ロッテリアにも大きいバーガーあったけど同じやつか?
>>48 ごめんね。私が悪うございました。大泉学園にもあったんだね。
62 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 17:43:15 ID:JiUJZPkc
漢なら大井町ではスタミナカレー(大)
63 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 17:50:27 ID:UXA4+qE7
バーガーキングはどうなってもいいが
LABIが失敗するかは気になる
64 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 18:12:50 ID:9oHXivMe
タコベルは、昔名古屋で展開始めたけど潰れたな、
名古屋で成功すれば全国展開可能。
モスバーガーもフランチャイズ1号店が名古屋の新瑞店、豆知識な
>>27 東急の東口を出てすぐ左(品川方面)に曲がって、線路沿いを30メートルくらい歩いた先にある建物の中
値段相応にうまかったけどな。
10分くらい並んだけど、店員の姉ちゃんが当たりだったからよかった。
マックだとオバチャンが普通に出てくる、それが大井町・・・
以前は蒲田店によく行ったなぁ
67 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 22:23:10 ID:avtB1WV1
>>25 JT時代に進出した際の大井町店は平日はおろか
休日さえ閑古鳥が鳴いていたなw
りんかい線大井町駅開業前に消えたのも哀れだったな。
ところでゴールドジムはサウス東京よりも
大森のサウス東京アネックスの方が有名格闘家遭遇率が高い。
大井の方では以前一時期、清原が通っていたとか。
>>30 ヨーカドーの建物ではなく
道を一本挟んだ西隣の建物にあった。
現在は紳士服AOKI大井町店になっている建物が旧大井町店。
日本で旨いバーキンのワッパーが喰いたければ米軍基地まで逝けw
>>62 いまだに勇気がなくて入れない俺はへたれ
同じ並びの定食屋はたまに利用するが
>>62 “牛友”時代はよく逝ったが
“牛八”になたら味落ちたので2度ほど逝っただけで
スグ逝かなくなたな…
店主も結構代替わりして最近は女性店主とか?
はじめて行った。
肉が炭火焼きで香ばしいかったけど、ここじゃなくちゃだめってほどの個性は
ないな。
72 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/05(月) 00:50:03 ID:JuClOdyk
東小路のブルドッグで、メンチカツをつまみに呑んだくれて、
ヤマダとバーキンの酷い所を並び立てれば大井町プロ!
73 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/05(月) 00:52:10 ID:Sjp6RGSG
三沢基地で食ったが不味かった。
74 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/05(月) 01:29:26 ID:00+pQ3oj
「ブルドッ“グ”」と記している時点で
>>72はプロ資格剥奪
75 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/05(月) 01:35:50 ID:BOFM9BYS
大型バーガーがいいなら
五反田のクアアイナかフレッシュネスでいいだろ
べつに遠くないんだし
76 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/05(月) 01:40:48 ID:uLKGBz0S
元0101の2階に入ってたマクドナルドは閉店したの?
>>62 そういえばラミヤータ潰れちゃったんだよな。
あそこも良かったんだけど(´・ω・`)
78 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/05(月) 01:49:41 ID:uLKGBz0S
スペインで1回だけバーガーキング食ったけど、あまり好きじゃない。
79 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/05(月) 03:07:32 ID:dNnGwTev
>>39 いすゞベルポート2階だったな、改装しててしばらくしたらマックだった。
ルートビア飲みたくなった、はまるんだよね。
80 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/05(月) 03:32:37 ID:bcXmZqSM
ボリュームあるけど食い辛いな。
顔がケチャップだらけになる。
81 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/05(月) 11:15:03 ID:a9jlp6ZC
池袋のバーガーキングは日本語通じなくて困ったけど
もう行っても大丈夫かな?
>>77 ラミヤータっていつ潰れたんですか?
この間久しぶりに行ったらラーメン屋になってたから驚いた。
バーガーキングも食べてきたけど、同じような値段払うならクアアイナの方が遥かに美味いと思った。
83 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/05(月) 11:26:11 ID:C/US952v
チーズロワイヤル
84 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/05(月) 12:55:18 ID:PqLbyMKx
ワッパーってデカイって聞いてたからもっと大きいバーガーかと思ったけどフレッシュネスのクラシックダブルの方がボリュームあるよ。
85 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/05(月) 13:35:31 ID:ax7ND3Lp
大井町で高田と角田と清原とハッスル×2の人を見たことあるよ。
格闘家の町だね。
86 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/05(月) 13:37:07 ID:NY+Ve8fH
大井町って何かあるの?大崎と比べてどっちがショボいの?
87 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/05(月) 15:05:26 ID:1o92tl3Z
88 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/05(月) 15:05:59 ID:We2+3C8d
まあ、あそこに店舗構えれば
バガーキングじゃなくとも、どんな店でも客は入る
89 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 03:57:11 ID:1CjrxnUm
90 :
名刺は切らしておりまして: