【自動車】クライスラー:来年末までに従業員を25%削減、4車種の北米工場生産を中止…サブプライム・原油高騰で [07/11/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 【ニューヨーク=池松洋】米自動車大手クライスラーは1日、2008年末までに従業員を
最大1万1000人削減すると発表した。

 今年2月に発表した1万3000人の削減計画と合わせ、約8万人の従業員の4分の1以上を減らす
大規模リストラとなる。

 新たな削減計画の対象は、大半が工場従業員で、事務職も1000人減らす。また、契約社員も
全体の37%を削減する。さらに、販売が低迷している4車種の生産を中止する。

 ロバート・ナルデリ会長兼最高経営責任者はリストラの理由について「この8か月間で
自動車市場は劇的に変化した。今年の販売台数は想定を大幅に下回り、低迷は08年まで続く」と
声明した。低所得者向け住宅融資「サブプライムローン」の焦げ付き問題や原油価格の高騰の
影響で、自動車の購買意欲が長く冷え込むとの見通しを明らかにしたものだ。

 クライスラーは、8月に米投資会社サーベラスの傘下に入り、大規模リストラの観測が出ていた。


▽News Source YOMIURI ONLINE(2007年11月2日1時20分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20071101i517.htm
▽Chrysler
http://www.chrysler.com/



【自動車】クライスラー:1万2000人追加削減へ・08年中に…4車種の北米工場生産を中止 [07/11/02]


 米自動車大手クライスラーは1日、最大1万2000人の人員を削減する計画を発表した。
米投資ファンドのサーベラス傘下に入る前の2月に発表した1万3000人の削減に加えて
実施される。

 北米の工場で生産している4車種の生産を中止するなどして、08年中に追加削減を行う。

 クライスラーは主力の米国市場で販売が低迷しており、大幅なリストラで経営再建を急ぐ方針。

 クライスラーは全米自動車労働組合(UAW)と4年ごとに更改する新たな雇用契約で合意し、
10月下旬に組合員の承認を得たばかりだった。(ニューヨーク共同)


▽News Source 毎日jp 毎日新聞 2007年11月2日 0時29分
http://mainichi.jp/select/biz/news/20071102k0000m020178000c.html
▽関連
【自動車】ダイムラー・クライスラー日本、フルモデルチェンジした新型「スマート」を発売 [07/10/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193320005/
2明鏡止水φ ★:2007/11/02(金) 07:11:55 ID:???

【自動車】米クライスラー:1万人規模の追加リストラ発表、契約社員を全体の37%相当約1100人削減 [07/11/02]


 米自動車大手クライスラーは1日、1万人規模の従業員を削減する新たなリストラ策を発表した。
計画では、来年中に工場従業員を8500〜1万人削減するほか、事務職も1000人減らす。また、
契約社員を全体の37%にあたる約1100人削減するという。

 クライスラーは旧ダイムラークライスラー時の今年2月、北米部門クライスラーの従業員
約1万2000人を削減すると発表。今回のリストラと合わせ、削減数は計2万人超の規模になる。
投資会社サーベラス・キャピタル・マネジメントによる買収で独ダイムラーから独立したのを機に、
追加リストラで業績の早期回復を目指す。


▽News Source asahi.com 2007年11月02日00時29分
http://www.asahi.com/business/update/1102/TKY200711010392.html
3名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 07:14:32 ID:Cq5Ikvmc
ヒラリーがなんかするまではNYは下げだな
4名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 07:21:05 ID:8frsSyku
生産中止になると噂されている4車種

ダッジ・マグナム
クライスラー・PTクルーザー・コンバーチブル
クライスラー・パシフィカ
クライスラー・クロスファイア

もっともクロスファイアはドイツのカルマン社で製造されてるわけだが。
5名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 08:37:38 ID:68UiJp9n
米自動車メーカーって凄いよな
昔から工場いくつ閉鎖ってニュースをずっと聞いてるのに
まだまだ閉鎖できるなんて。
あと500ぐらい工場ありそう。
6名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 17:12:22 ID:q4cI6yh9
Buy American!!!
くたばれトヨタ!!!
7名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 19:53:51 ID:OeNsoanJ
負の連鎖
8名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 21:18:19 ID:mGsj14N+
それにしても、まるでモノのようにコスト削減だな。。
9名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 22:41:05 ID:ilDLXffX
またサーベラスか。
10名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 22:37:36 ID:9hJ6QwdY
アカルイスラーに社名変更汁
11名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 00:12:55 ID:Xx5kairY
↑おもしろいw
12名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 17:46:58 ID:uZ8fEyC1
        _,l;;;;;;;;;;;;;l,,_
      ,.r'´;:  八  '::..゙ヽ
      ,.'___ _立_ __;;ミ゙;、
      l厄巳厄 i王i ,.巳厄巳l 
   ,.-'l i,.:'  ヽ:.、 ;.:' ' ヽ |,.、
   /{´iY´ヾーtッ-ヽ'' kーtr-,'´lri     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   {_i,入::.. ` ̄ ̄,'i!ヽ;` ̄´ ゙::.}rリ   < 死亡確認
   ヽ_ノiヾ ;:. _ i': ll!:,ィ ._ .: j,ノ     \________
  ッジ::;;| ,r'´;;:> ̄弋´;;::ヽ;r1:゙'イィ
  弍::::::::l i':;r'´ ,.-ーー-、.ヾ;:;i. |:::::::ス
   彡;:::l l::l  '  ---;:, ゙ l::l |::;;ャ`   、
   ,r',广ヽl::l ::. .:   ゙:.  l:lノ^i`、 
  ,イ(:::j   i::iヽ  :.    .: /l:l'" l:ヽヽ 
 |;:;.\\ l::l  ', :;:::..::. /  l:l,r''/;::;;|
13名刺は切らしておりまして
日本はダメな産業ほど保護をする
アメリカは逆にどんどん産業転換を促す

どちらがいいのかは歴史を見れば明らか
過剰な保護政策をやめるべし。