【流通/ネット販売】本当に“良い買い物”ができる“にじゅうまるドットコム”がオープン[07/11/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2007/11/01(木) 13:42:57 ID:???
ここ数年、高級家庭用電化製品ブームが続いている。10万円を超える炊飯器や、
30万円に手が届こうかという冷蔵庫が世に送り出される状況は、“良いモノを
より安く”路線でマーケットを拡大してきた家庭用電化製品の歴史に逆らうよう
だが、現実的に高級家庭用電化製品の販売は好調なのだという。

もちろん、その背景には価格に見合うだけの確かな品質が必須である。炊飯器の
例を挙げれば、米の品種が改良され、美味しい品種が作出されても、米の旨みを
本当に引き出す“かまど”を各家庭に作るのは現実的ではない。故に高価でも
確かな性能を持った炊飯器が求められている。

この状況は“良いものは高い”という当たり前のことに、消費者が気付き始めたと
言い換えることができるかもしれない。2007年以降は自分のためにお金を消費する
団塊世代も増えるから、こうしたマーケットも、より拡大の一途を辿るのかもしれない。

この家庭用電化製品のターニングポイントにあわせ、本当に高品質な家庭用電化製品
のみを販売する“にじゅうまるドットコム”がオープンした。このサイトは独自の
コンセプトを開発し、製造は信頼ある国内メーカーへ委託。販売ルートも量販店に
拡大することを避け、自社サイトのみで商品を取り扱うことで、ユーザーへ向けた
きめ細かいアフターサービスを実現しようというもの。ハード、ソフトの両面で
高品質を目指すサイトと言えそうだ。

例えば現在発売中の「遠赤 熱風オーブントースター」の価格は税込で1万3440円。
2000円も出せばトースターが買えるこの時代、1万円以上を出すのは勇気が必要
だろう。しかし「熱風オーブントースター」は数年前に通販雑誌で取り扱われたこと
があり、その時には水分含有量の関係で、上手に焼くことが難しいとされる
“パン専門店”の食パンも美味しく焼きあがると好評で、そのバージョンアップ版と
なる今回の「遠赤 熱風オーブントースター」を待っていた、潜在的なユーザーも多い
のではないだろうか。

ライフスタイルと家庭用電化製品が切り離すことができない現代社会では、低価格
よりも品質が求められるのは当然の流れ。そう考えると“にじゅうまるドットコム”
は単なる販売サイトではなく、家庭用電化製品の情報発信源としても目が離せない
存在と言えるだろう。

ソースは
http://www.pronweb.tv/newsdigest/071101_2maru.html

依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 13:53:00 ID:o5YECZuz
イラネ
3名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 13:59:08 ID:mVGBWifY
家庭用電化製品の情報発信源としても目が離せない 存在と言えるだろう。

ふうん。
4名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 14:01:15 ID:MI/+86a1
通販で修理とかアフターサービス充実させられるのか?
5名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 14:04:07 ID:UtdM7GhR

アムウェイに時代がやっと追いついてきましたね
6名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 14:07:22 ID:/+3ucC44
三洋の宣伝じゃねーか
7名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 14:07:29 ID:gjhw4ENz
自社サイトに販売チャネルを集約してユーザーの問合せ窓口を一本化すれば
適切なアフターサービスを受けやすくはなるかもな
8名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 14:12:39 ID:AMjnA3Oq
チェンジニアの活躍の場がなくなるのか
9名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 14:46:58 ID:ENE1Hs3P
なんかインチキ上場しそうで嫌だな
10名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 14:51:22 ID:ZHp6PFFR
10万円超える炊飯器 20万超える洗濯機 冷蔵庫 俺は日本人なのか?
  
 買えない ガソリンも150円超えてるし 公務員になっとけば、、、
11名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 14:54:25 ID:2e15bv4m
ほんまかいな。
12名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 15:15:59 ID:RViX8jkK
公務員が稼げるなんて、幻想
13名刺は切らしておりまして
ネット通販に多い
2重引き落としを連想しそうなネーミングだわw