【OS】アップルの新OS「レパード(Leopard)」、発売5日で累計200万本突破[10/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
111名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 13:00:12 ID:g3uKaFY+
>>110
その程度なら何を買っても同じ
112名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 13:01:31 ID:RhZ9GE2c
たった200万ってショボくね?

「Windows Vista」の販売本数が6000万本に「Windows Vista」の販売本数が6000万本に
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070730/278562/
 米Microsoftは7月第4週の終わりに,最新OS「Windows Vista」は
失敗らしいという世間の悪評に反応し,「すべて順調で感謝してい
る」と発表した。Windows Vistaは発売から6カ月間で6000万本販売
され,これまでで最も速いペースで売れたWindowsとなった。販売
不振のうわさは,この発表で消え去るだろう。

 6000万本という販売本数は,Microsoftが5月に「4000万本のWind
ows Vistaを販売した」と発表したばかりなので,非常に強い印象
を受ける数字だ(関連記事:【WinHEC 2007】発売100日でVistaを4
000万本販売,Longhornの正式名称は「Windows Server 2008」)。
事実Windows Vistaの販売は,2007年1月にパソコン・プリインスト
ールと店頭販売が始まってから,猛烈な勢いが止まらない。現在Wi
ndows Vistaの販売本数は,毎月1000万〜2000万本ある。Microsoft
は以前Windows Vista搭載パソコンの数を,2007年末までに1億台以
上,2008年末までに2億台と控え目に見積もっていた。

 競争という観点で,Microsoftは「かつて窮地に追い込まれた米A
ppleの『Macintosh』システムが,パソコン市場に食い込みつつあ
る」というニュース記事にも冷や水を浴びせた。Macintoshは業界
平均に比べ3倍弱ものペースで成長しているにもかかわらず,パソ
コン市場におけるAppleのシェアは全世界で3%未満,米国で約5%
しかない。Microsoftによると,「Windows Vistaは発売5週間でMac
intoshの総導入数を上回った」という。両システムの差は,それ以
来広がる一方だ。

 またMicrosoftは「Windows搭載パソコンの台数が,今後12カ月の
うちに10億台を超える」としている。米IDCおよび米 Gartnerのア
ナリストは,2007年第2四半期のパソコン販売が事前予測よりはる
かに力強かったことに対し,先ごろ驚きを表明した。恐らく Micro
softは,予定より早く10億台を達成できるだろう。
113名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 13:04:08 ID:ztY+rjgz
>>112
関連スレ
【PC/OS】レッツノート冬モデル、Vista → XPへのダウングレードメディア無償提供[07/10/30]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193794800/
114名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 15:17:06 ID:kzEMHXqt
>>112
5日と半年で比較してもな。
1日の販売本数で平均するとLeopardのほうが上だな。
115名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 15:30:11 ID:IdlQsutI
>>71
同意する
116名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 18:26:38 ID:ztY+rjgz
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/01/news052.html

>売れ行き好調なWindows Vista、企業での導入が本格化へ
>Vista発売から約1年。初めてのメジャーアップデートとなるSP1のリリースに伴い、
>企業でのVistaの導入がいよいよ本格化すると同社幹部は予想している。(ロイター)

企業ユーザーは少なくともSP1までは様子見してたってことか。
117名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 19:12:17 ID:kjJAtUIz
>>114
素敵な思考回路だなw

俺はMacメインで使ってるが
根っからのマカーにはなれ無いよ。

ゲームは360がメインだけどWiiとPS3は外せないし
コンピュータもMacメインだがWinは捨てられない。

ウォークマンはとうの昔に捨てたがねw
118名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 19:15:30 ID:Qx6UMlyl
Windowsはアクチあるし、エシュロン機能もばっちり搭載だから
使う気がしねえな。ためしにアイ・サポート・アルカイダって
英語で百回タイプしてどこかに保存してみな。そのうちに
尾行がつくぜ。
119名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 19:19:29 ID:P4N+u1hM
>>117
嫌味言ってるんだろ
それくらい理解しろよ
120名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 19:24:40 ID:4KkOIwUS
祝賀パレードマダー?
121名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 08:32:24 ID:Dv32R9Wd
>>117
そもそも常識と資産に余裕のあるやつは、1つの規格に固執しねえよ。

ゲーム機なんかは別だけどな。特定のヲタゲーのために360買うやつは
気違いだ。
122名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 18:37:45 ID:CifMgkbE
>>121
酔うゲーオタにケンカ売ってのか?
123名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 18:40:57 ID:VO7+8wqO
酔うゲーム専門のオタなんかいるのか
酒飲みみたいなもんか?
124名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 18:41:08 ID:jYaNNA2r
>そもそも常識と資産に余裕のあるやつは、1つの規格に固執しねえよ。
たかだかパソコンとゲーム機に資産ってw
マカの言葉の選び方って毎度毎度お笑い偏差値高いわ〜〜(棒
125名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 18:43:27 ID:CifMgkbE
>>123
洋ゲーのまちがいです。
126名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 19:42:29 ID:wCs55Mtr
例え10円でも資産は資産だが

ビジネス板の割に基本的な言葉がわかってないのがいるな
127名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 19:47:35 ID:jYaNNA2r
日本語は読めても流れは読めないんですね。
128名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 20:41:35 ID:pP7UmaGl
>>126
周囲の普通の人から煙たがられてるでしょ
129名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 00:07:21 ID:4kNpwnif
MAC SE/30の頃から使っているけれど、どうしてもマックじゃなきゃだめ
って事は無くなったかな。愛が冷めたというより、WINDOWS2000の存在が大きいか。
といいつつもレパードのサファリから書き込み。
130名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 00:13:12 ID:SWiFZfdW
>>24

・・・10年以上前にな、いろいろあったんだよ。
坊やがパソコンのパの字も知らない時代に。。。
131名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 01:35:32 ID:KZ/1ZAwN

> 300の新機能とか毎回言うけど、旧環境をあっさり切捨てるからできるわけだし。

っていうけどさ、vistaも似た様な切り捨てやってるんだよね。
動かないxp資産が山の様に。
132名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 02:08:12 ID:mkhiUGu9
OSを進化させるのはいいと思うけど
現実的にそこまでの機能を必要としていないんだよな
XPとマックOS9で仕事する分には事が足りるんだよな
133名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 02:20:09 ID:32ZOBXmH
おまえの仕事にはパソコンすらもったいないよ
134名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 03:02:14 ID:nXvDcY3c
iPodやTouch並みの革新をPCでやってくれたらMac買います!

つかUNIXサーバーとして動くんなら実験用に一個買っても損はないかな…と思い続けてはや云年。
135名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 03:09:44 ID:UOgMJT1w
>>131
OSに関してはWinに対してマイナーで攻める方の立場だから、
ある程度の切り捨て進化がユーザーに許容されている感じ。
同じAppleの製品でも、ipodはあまり切り捨て的なことはしないで
慎重にバージョンアップしている。
136名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 03:49:23 ID:zKJW3Tx9
マックの場合は、68KからPPC、PPCからインテル、OS9からOSXという具合に完全に手持ちの資産をゴミにさせられるからなあ。
137名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 04:07:55 ID:pSuFbfzz
もうOSって大きなネタを提供できないんじゃ
138名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 06:00:19 ID:8yQR+yT4
>>136
まぁMacユーザは懐古趣味の奴が多いしなぁ。節目節目で十分な移行期間が設けられてると思うけど。
ふつう68KエミュレータとかPPCエミュレータとか手間がかかる開発するか?
以前OSXにはOS9のインストールディスクが同梱されていたけど、VistaにXPのディスクが付いてるか?

切り捨て切り捨てって言う奴はニヤニヤしながらアイコンパレード見て、爆弾が出て狂喜乱舞してるんだろうなぁw
139名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 06:37:43 ID:d2Ed51DH
そうそう、OS XとOS9のダブルブートだったんだよね、数年間は。
それプラス、OS X上でOS9を動かす仕組み(classic環境)もTigerまで用意されていた。
OS Xは世に出て丸8年。

それに引き換え、いきなりVista一色はキツいだろ。
これだけPCメーカーがあるんだから、
 「MSが何を言おうと、サポート終了までうちはXP一筋です」という
神風なメーカーが一社くらいあってもいいのに。
140名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 12:51:38 ID:PSghuIlB
OSXはエミュレーター(クラシック環境)自体を立ち上げるか、デュアルブートにしないとOS9用の
資産が使えない完全切捨て仕様だったから、「苦肉の策」としてインストールディスクつけたって
だけのはなしじゃん。
それをAppleはMSよりいいことしてるみたいに言われても・・・。

>ふつう68KエミュレータとかPPCエミュレータとか手間がかかる開発するか?

というか、これに近いことをユーザーに意識させずに延々やってきたから今のMS
のシェアがあるんではないか。
141名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 13:24:19 ID:s8On0DzU
>>140
MSはずっとX86系でしょ、68KエミュレータとかPPCエミュレータにたとえるならPS3用Winを作って今までのX86系と互換性を保つくらい大変なんだよ
142名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 15:12:47 ID:123uXPDd
>>141
そうだよねぇ。
最初のCPUが順調に性能を上げてくれればよかったんだろうけど
そうじゃなかったからCPUを変更してまでも性能アップをはかろうとしたわけで、
そのうえでユーザーの負担をなるべく少なくする為の方法として
68Kエミュレーター等はよくがんばった方だと思う。
143名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 17:29:20 ID:/Rjo9VSk
つか、この販売量しかないのに旧CPU/システムのエミュレータまで入れたOSって、
ほんとに開発費の元とれて利益出てるのか?
新機能までてんこもりにしたおかげで検証作業だけでどれだけ掛かったことやら。
144名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 18:03:36 ID:83XdOvB9
>134

iPod程度の革新で良ければ、4年前からとっくにやってる訳だがw
一度Mac触ってみ。
145名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 18:14:34 ID:hfcPNash
OSXて新バージョン出る度に買い替えてるとするとこれで5回目か
146名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 19:06:16 ID:O9OIje4x
それは無い
ハード性能的に切り捨てられるから
プリインストール機を買うことになる
147名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 19:06:44 ID:9uERjmzN
10.1は無料だったけど?
148名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 19:10:30 ID:WCfCbXMu
ははははははははははははははははははは((笑))

winよりスゴーーーーーーーーーーーーーーーーイ
149名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 19:19:16 ID:pnTpvOfr
マカーとその他の温度差の凄いこと
新しい製品出る度に革新的だみたいな事言うから
(´_ゝ`)フーンで終わってしまう
150名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 19:25:40 ID:9uERjmzN
Vistaみたいに出る前から陳腐化してるOSしか出せない
MSのOSを使ってるからそうなる
151名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 19:26:04 ID:UT08/pRr
>>82
>いかんせんmacじゃゲームできないのが痛すぎる。
ゲーム機買えよ。
152名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 19:29:29 ID:9uERjmzN
狭い小屋に引き蘢ってるから一台でゲームもテレビも
ネットも出来るPCしか選択肢には無いんだろ
153名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 19:30:30 ID:6J+7MLtz
おいおいなんで「はたけ」の話が出てないんだよ
154名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 19:48:09 ID:mmyZU01h
>>143
WindowsOSも安いとは思えない位店頭では高いな
editionも大杉  組み込みが安すぎなのか?
155名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 19:55:22 ID:s8On0DzU
10.0は確かに糞だったけど10.1を無料でくれたし、なによりOS9がただで付いて来たからみんな喜んで買ったな
156名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 20:42:50 ID:UF74zrkj
>>154
組み込みの文をクソ高いパッケージで補ってんじゃね?
157名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 21:46:14 ID:zIe1yiXR
TBS「ここが変だよ日本人」にも出演していた在日韓国人(キム・ムギ)氏の衝撃講演動画です。
本国韓国人に日本国内での日本人に対する「世論操作」「世論工作」の実践方法と成果をレクチャーしている衝撃動画です。
2つ目の動画で教科書・慰安婦問題でも世界中に工作活動をしたことを誇らしげに語っています。

http://vision.ameba.jp/watch.do;jsessionid=92FD7135CBF5F0A85CDD74C0437D1ED0?movie=239857
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=626115

韓国の一方的な捏造歪曲歴史観を日本と世界中に流布させるための実践方法を本国韓国人に伝授しています。
心ある日本人は日本中に知らせてください。
本当にやばいです。
158名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 22:09:15 ID:HOnaYUE1
レオパルドンのスレと聞いて駆け付けました!

♪きみはな〜ぜ〜、きみはな〜ぜ〜戦い続けるのか命をかけ〜て〜
159名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 03:54:09 ID:Bs1NX84P
インフィニティM30もよろしく
国内名日産レパード
160名刺は切らしておりまして
>153

畠山部長の元で働く俺はおかげで移行出来ない。