【通信/政策】テレビ局の負担、50%増 電波利用料、総務省調整[07/10/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
140名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 01:48:52 ID:YmSrhDe5
携帯業界掻き回して国民の味方面しといて、方やこれだもんな。
癒着なのかなんなのか知らんが、偏ったことしか出来ないなら黙ってろと。
マスコミなんて水物産業なんだから1回ぶっ壊せ。
141名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 01:52:05 ID:dRfmFYz+
例えば、古館とかおかしいよな。
格差社会直そうとか、弱者の味方みたいな顔しときながら、
あそこに並んでるやつらの平均年収数千万はいくだろう。
古舘億単位、おっさん3〜4000マンくらいか?
あんな雇用にもまったく貢献しない仕事でうらやましいかぎりだ。
政府に守られてるから、批判の説得力も0だし、
ネットで製作会社がスポンサーのCMをいれて、自由に
みれるような仕組みにすべきだな。無駄な電波使わずにすむし。
142名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 02:00:11 ID:C4I5VJAn
【TBS社員が韓国代表に】 アメフトW杯、TBS社員など在日10人が韓国代表に
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1183029018/l50
【就職】「在日は武器」 在日女子大生、面接で靖国や独島の質問答えてTBSに内定
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1168395245/l50

【社説】 「『朝ズバ、ふざけるな。打ち切りにしろ』とみの氏も言いたくなるのでは」「TBSは自浄の姿見せよ」…朝日新聞★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186913068/l50

955 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 13:06:44 ID:ss1xbawOO
社員の俺から一言。

番組によって日本人と在日が綺麗にわかれてるから、わかる人には日本人の番組と在日の番組がわかると思う。

今TBSは完全に派閥化内乱状態。

957 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 13:12:43 ID:no3J39xx0
>>955
乙。

でも、それ、派閥化内乱状態っていうより、内戦状態だと思うよ。
143名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 02:29:29 ID:gFRAXa2v
アイピーモバイル破産も負債9億円のうち約7億円は電波利用料だってさ
144名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 05:54:22 ID:OYuVBfSn
5%→7.5%か?
まだまだ全然って感じ?
145名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 09:27:38 ID:QdrV9n/i

【SEASON2nd】マスコミって最早社会のゴミ【「秋】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1187878288/l50

159 :キティ:2007/10/24(水) 14:02:04 ID:JHX5xd/q0
視聴者の不安を煽ることなど
いとも簡単なのだ( ^∀^)ゲラゲラ

146名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 09:39:45 ID:0aLeB+gN
ますますパチンコマネー依存が増えそうだな
147名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 09:53:42 ID:m26o8ETH
社員の給料は高いけど、下請けは悲惨だよ
下請けに少しまわしてやれよ
148名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 09:57:49 ID:XteakEMB
TBSとテレ朝の免許を取り上げるべき。
149名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 13:44:22 ID:OicOefcZ
こんな調子で、よく下請けの制作会社に入社する奴がいるなーwww
自ら、奴隷にしてくださいってものなのに・・
本当に不思議だわ。
150名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 04:57:07 ID:jiXe1OJC
社員は貴族階級だな。
151名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 08:15:15 ID:bPS/Mc1d
テレビ局が使用している周波数帯は携帯電話会社の約1.4倍と広いが、
電波利用料の負担割合は80%強が携帯会社で、テレビ局は5%程度。
このため携帯側には「不公平だ」と不満の声



醜いなwこのTV優遇は
152名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 19:07:51 ID:USJOAC8K
同じ総務省なのに
携帯電話・通信産業は、積極行政指導で競争促進
NHKをはじめ、放送業界は顔色見ながらボツボツ改革
担当の違い?
153名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 19:11:08 ID:bbOi1lqt
テレビ局は70%くらい負担するべき。
154名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 21:45:05 ID:Qgnukki2
8割取っちゃえよw>総務症
155名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 14:20:30 ID:GkBtGg+h

日本の携帯料金が高いのは、電波使用料と広告宣伝費が馬鹿に多いことによる。
半年に一回、新製品って広告会社のためにやってるようなもんだね。
156名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 14:23:20 ID:smWOiksy
それでもまだテレビ局優遇にかわりないじゃんか・・・
157名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 14:25:40 ID:smWOiksy
>>155
電波使用料に関しては、ヨーロッパの方が高いよ
その負担のせいで第3世代に移れないくらいだし
158名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 14:38:52 ID:fcyu+z6X
なんだかんだでやっぱり規制産業は儲かるな。

>>152
総務省からの天下りが多かったり、政治家の子供を入社させたり
放送族議員がけっこう多いから改革はやりにくいと思う。

先の参議院選挙でもテレビ局出身の新人候補が丸川以外にも何人か当選してた。
放送族議員は今後も増えていくと思う。
159名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 16:15:00 ID:FNsOk2Kj
>>133
全くだ、キー局をBSで流せば、貴重な税金を痴呆局に垂れ流す必要はなかった

新聞社なんかでも地域ごとにローカル記者をおくことで対処しているわけだし都道府県毎なんて全く意味がない

地域局はせいぜい一つ程度良いはず。
160名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 16:41:12 ID:OJZacd2G
TV業界の給与は普通じゃないからな。

時間当たりにしたら少ないというがそれでも明らかに多い。

もっとあげろよ、総務省!
161名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 16:46:43 ID:UU525Vw+
しかも社主とかいって一族経営なんだぜ。
公共のためのモノだとか言ってるクセに。
162名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 18:03:50 ID:XrBTCj15
50%を負担しろよなめてんのか
163名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 18:16:06 ID:DnB76WFt
放送地域の域内GDPで電波利用料を決めないと地方局は払えないんじゃないのか
164名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 18:58:56 ID:64zkmtKR
安いな電波料
もう十倍ぐらい取ってもいいだろこれ
165名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:03:32 ID:WVLGYMRV
>電波利用料の負担割合は80%強が携帯会社で、テレビ局は5%程度。
>約50%増の52億円とする方向でテレビ業界と調整している

えーと・・・全体の7.5%をテレビが負担ってことかな?
うーん・・・もし、電波利用料の付加軽減で携帯電話の維持費が下がるなら、
積極的に携帯電話の負担軽減化を応援したいところ。
166名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 19:06:16 ID:tUHdGVPm
>>1
500パーセント増にすべきだろ
総務省に電凸とメールしてやる
167名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 09:49:15 ID:5oJaobWu
あほか、全額負担しろよ。
168名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 22:59:04 ID:YGAm7oJH
テレビ局は保護されすぎてるなー。
169名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 07:01:07 ID:XTxow8Yz
American sues Dentsu USA over brothel outing
アメリカ人、売春宿に連れられたと電通USAを訴える
http://search.japantimes.co.jp/cgi-bin/nn20071102a6.html
Friday, Nov. 2, 2007

アメリカにある電通の関連会社の元クリエイティブ・ディレクターが、木曜日、電通を訴えた。
彼は出張時に売春宿に連れて行かれ、性的行動をとるよう強要され、文句を言ったところ解雇されたと主張している。

マンハッタンにある米連邦地方裁判所で行われるこの訴訟で、原告のSteve Biegelは損害賠償を求めている。
Biegelと彼の同僚は、電通ホールディングスU.S.A.のCEO、重田豊彦によって、ぶざまな性的嫌がらせを受けたとしている。
電通の広報担当、Steve Ellwangerは訴状を見ていないのでコメント出来ないと答えた。

訴状によると、Biegelはテレビ、ラジオ、印刷、屋外広告を担当する役員として、電通の重要な顧客との仕事を数多く行ってきた。
そして2004年の6月、彼はキヤノンのコマーシャル撮影のため、チェコへ出張を命じられた。
チェコに滞在していたある日の午後、重田はBiegelと彼の同僚に、どこへ行くとも言わず、外出に付き合うように言った。

重田が向かった先は売春宿だった。そしてBiegelはそこへ取り残された。既婚であった彼は怒り、辱められたと感じた。
訴状では、強制的に、そして騙されて連れられたと主張している。

さらに、後になって彼らが売春婦とセックスしなかったことを重田が知ると、彼はたいへん怒り、「つまらない」と非難した。
そして重田は、売春婦とのセックスはビジネスの適切な進め方であり、取引を記念する際のやり方でもある、と主張した。
170名刺は切らしておりまして:2007/11/13(火) 18:45:00 ID:Ts5p2+ie
だから民放に文句ある奴はCSに加入しろや。
日本はケーブルテレビ産業が欧米やアジアに比べて後進的すぎる。
韓国でさえ、地上波局が停波になったりするのに・・・
171名刺は切らしておりまして:2007/11/14(水) 20:42:41 ID:vdRPjGkb
American sues Dentsu USA over brothel outing アメリカ人、売春宿に連れられたと電通USAを訴える
http://search.japantimes.co.jp/cgi-bin/nn20071102a6.html
Friday, Nov. 2, 2007

アメリカにある電通の関連会社の元クリエイティブ・ディレクターが、木曜日、電通を訴えた。
彼は出張時に売春宿に連れて行かれ、性的行動をとるよう強要され、文句を言ったところ解雇されたと主張している。

マンハッタンにある米連邦地方裁判所で行われるこの訴訟で、原告のSteve Biegelは損害賠償を求めている。
Biegelと彼の同僚は、電通ホールディングスU.S.A.のCEO、重田豊彦によって、ぶざまな性的嫌がらせを受けたとしている。
電通の広報担当、Steve Ellwangerは訴状を見ていないのでコメント出来ないと答えた。

訴状によると、Biegelはテレビ、ラジオ、印刷、屋外広告を担当する役員として、電通の重要な顧客との仕事を数多く行ってきた。
そして2004年の6月、彼はキヤノンのコマーシャル撮影のため、チェコへ出張を命じられた。
チェコに滞在していたある日の午後、重田はBiegelと彼の同僚に、どこへ行くとも言わず、外出に付き合うように言った。

重田が向かった先は売春宿だった。そしてBiegelはそこへ取り残された。既婚であった彼は怒り、辱められたと感じた。
訴状では、強制的に、そして騙されて連れられたと主張している。

さらに、後になって彼らが売春婦とセックスしなかったことを重田が知ると、彼はたいへん怒り、「つまらない」と非難した。
そして重田は、売春婦とのセックスはビジネスの適切な進め方であり、取引を記念する際のやり方でもある、と主張した。
172名刺は切らしておりまして:2007/11/14(水) 21:03:04 ID:UFZg/g3I
菅ちゃんかえってこーい
173名刺は切らしておりまして:2007/11/14(水) 21:10:13 ID:PGmRKjgi
地方局(笑)
174名刺は切らしておりまして:2007/11/14(水) 21:11:17 ID:J1dDkC+w
テレビ局の給料さげろや
175名刺は切らしておりまして:2007/11/14(水) 21:16:39 ID:+8i2EpFf
テレビ局自由化しろよ。
176名刺は切らしておりまして:2007/11/14(水) 21:20:17 ID:BJICL1kD
すくなっ
177名刺は切らしておりまして:2007/11/14(水) 21:49:08 ID:uBMPQCqh
>>175
テレビ局増えても粗製濫造になるのは視聴者の利益にはならないよ
だからこのままでいい
178名刺は切らしておりまして:2007/11/15(木) 13:21:58 ID:ONIPNHmL
>>177
新規参入させた方が面白くなる可能性はある
179名刺は切らしておりまして:2007/11/15(木) 13:24:27 ID:T2Yos3zO
とっとと潰れろ痴呆局
180名刺は切らしておりまして:2007/11/15(木) 13:25:53 ID://vzVHWz
搾取的資本主義体制は花火のように爆発して崩壊する!

アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

ラビ・バトラ博士の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
181名刺は切らしておりまして:2007/11/15(木) 13:41:25 ID:t3Ctv4Th
テレビ局社員の手取りもいずれ医者と同様に減ることになろう
しかし医者と違うのは
医者は社会的必要があるから下げ止まるが
テレビ局社員の場合は落ちだしたら底なしだろうということだ
現代においては地上波の必要性は余り高くない
182名刺は切らしておりまして:2007/11/15(木) 14:08:14 ID:p6Nx3pnw
低価格で中抜きがなくなるだけだと思うよ。

媒体は増えるわけだから
183名刺は切らしておりまして:2007/11/15(木) 17:21:30 ID:cWh4Ob+o
>>178
CSなんかチャンネルいっぱいあるけどおもしろくもないし
各社採算が良くないらしい

地上波にそういう悪しき商習慣を持ち込むのは良くない
184名刺は切らしておりまして:2007/11/15(木) 18:28:21 ID:Bj4W7aEa
勤務医の給料は、時給になおせばコンビニ以下。金儲けしたきゃ元手のかからない弁護士すすめるよ。
185名刺は切らしておりまして:2007/11/15(木) 18:34:53 ID:ylpfs2T7
お偉い大学出てTVなんてなんも作り出さない業界に人材が行くのを止める必要があるね。
186名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 12:48:33 ID:06aE+MVH
52億円といわずに、520億円くらい取っていいよ。
187名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 13:24:19 ID:3MSPyHXR
地上波も敷居が低いから見られているんであって、見てる人も別に面白いと思ってないだろ。
一応0円の期待には答えてくれてるというだけ。

だいたい制作・取材はコスト意識が見合わないというから
そんなもんかと半自動的に金が流れ込む環境を与えている(放置されている)のに、
ピンはね外注じゃ全然意味ない。

日本の地上波テレビこそ悪しき商習慣の塊。

この日本でテレビビジネスが成立しないなら海外で商業テレビは存在できないはず。
もちろんそんなことは無い。

日本の新聞社も同じ主張をする。
競争は見合わないとか、あんたらに能力とやる気が無いだけ。

記者クラブ独占や再販制度・特殊指定なんか無い、
部数は日本の新聞社よりはるかに少なく、広告詐欺で莫大な罰金喰らうアメリカで新聞が死んでるかと言うと
全然そんなことは無い。
188名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 19:03:43 ID:qeDutTaG
1000億取っても甘い位だ。
189名刺は切らしておりまして
全然少ないだろ。