【観光】西蔵自治区、冬季チベット旅行を昨年の約半値で提供[07/10/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2007/10/31(水) 11:52:15 ID:???
西蔵(チベット)自治区観光局によると、同自治区は11月1日から、
デラックス旅行プラン冬季料金を提供する予定で、平均旅行価格は
前年同期比で約50%下がるという。

より多くの観光客を冬季チベット観光に誘致する目的で、西蔵自治区旅遊局は
関連部門と協力し、自治区内の旅行社、観光地区、ホテル・航空会社など
各観光ソースと提携、デラックス旅行プランで観光名所入場チケット、旅行社、
ホテル用冬季料金を提供、「移動・観光・宿泊」セット販売方式で前年同期比
50%値下げを実現する。また、関連航空会社と提携し、「移動・観光・宿泊」
セット販売の購入客に対し、5割前後の航空チケット割引特典を提供する。

チベット冬季旅行料金の主要対象路線は、成都?拉薩(ラサ)、成都?林芝
(ニンティ)、成都?林芝?拉薩など。

ソースは
http://www.newschina.jp/news/category_8/child_27/item_7135.html

依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 11:55:31 ID:rJtlSwhZ
日本のチベット大分県
3名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 16:24:32 ID:JdJJ1vyC
朝日新聞論説委員による『チベット侵攻』の美化妄言。
 2005年11月3日(木) 21:54〜23:10 テレビ朝日 報道ステーション 
 ▽加藤千洋チベット紀行 絶景天に浮かんだ湖…極秘の横断鉄道撮った
 動画→ http://www.nicovideo.jp/watch/sm697512

 ●加藤千洋「やあ。ここら辺の人は、もうすっかり漢民族ですね!(^^」

 ●加藤千洋「チベットは中国に“併合”されたわけですが・・・」

 ●加藤千洋「この店の主人も漢民族です。ニーハオ!(^^)」

 ●加藤千洋「ここポタラ宮は、今も中国政府がしっかり管理していますね」

 ●加藤千洋「中国化に拍車がかかり、軍事的にも大きな意味が出てくるんでしょう」

 ●加藤千洋「西部大開発はチベットにとって歴史的なチャンスなんです」

 ●加藤千洋「いや〜、チベットの発展はめざましい。
       ポタラ宮が無かったら、中国の他の街と見分けがつかないんですけどね」


・・・そんな加藤千洋ですが、日韓併合の話になると「日本の侵略だ」と語気を荒げます、、、(爆
4名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 17:01:53 ID:81wQf45A
行ってみたいが、冬のチベットは寒々としてそうだな
5名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 17:03:34 ID:0vK/JWPn
ああ、片道切符ですか。
帰りは別の人で
6名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 17:03:35 ID:ecAj7k+H
西成自治区に見えた
7名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 19:04:34 ID:PiADqXXG
そんなに観光客が少ないのか?
中共政府の目論見が外れたのだろうか
8名刺は切らしておりまして
>>7
冬は寒いからさ