【食品】「川上屋馬籠店」 期限を虚偽表示 「栗きんとん」など 岐阜[07/10/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2007/10/31(水) 10:41:13 ID:???
「栗きんとん」で知られる和菓子の老舗「川上屋」(本店・岐阜県中津川市)の
契約販売店「川上屋馬籠店」(同市馬籠)が、製造日を起点に計算すべき消費期限と
賞味期限を、販売日を起点に虚偽表示していたことが分かった。消費期限は最大3日間、
賞味期限は最大15日間長く表示した商品が販売された可能性があり、県恵那保健所は
29日、川上屋と馬籠店に文書で再発防止の徹底を求める改善指導を行った。健康被害は
確認されていないという。

県生活衛生課によると、馬籠店が販売する川上屋の「栗きんとん」など9商品すべてで
虚偽表示が行われていた。このうち生菓子の「栗きんとん」と「栗むし羊羹
(ようかん)」は消費期限が5日で、超過すると品質が劣化するため、川上屋は
製造から3日過ぎた生菓子は返品させている。だが同店は実際の消費期限を最大で3日
超過した表示で販売していた可能性があるという。

また馬籠店は2商品のほかに、「おいしく食べられる」期間を示す賞味期限が7日間と
30日間の商品を扱っており、川上屋はそれぞれ製造日から4日と15日を過ぎた場合に
返品させている。しかし同店は、期限30日間の商品の場合で本来の賞味期限を最大15日
超過した表示で販売していた可能性があるという。

川上屋は通常、出荷時に消費・賞味期限のラベルを添付するが、馬籠店とは1971年から
契約していて表示の管理を一任していたため、不正に気付かなかったという。不正が
いつから続いていたかは判明していない。川上屋と馬籠店に資本関係はない。

県は「赤福(三重県伊勢市)のように売れ残り商品の再利用などはなく、悪質では
ない」としている。川上屋は「期限を表示した上での商品出荷を徹底する」と県に
話している。

ソースは
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071030-00000009-mai-soci

栗きんとん 川上屋
http://www.kawakamiya.co.jp/catalog/
お詫び
平素は弊社和菓子をご愛顧賜りまして厚く御礼申し上げます。
各報道関係の皆様にご協力を頂き、弊社 販売店 馬籠店にて
平成19年10月14日に販売致しました 『ささめささ栗』に
賞味期限表示に誤りがあり、平成19年10月18日のところ
平成19年11月14日として販売したことが判明致しました。
当該商品の回収をお願い致しております。
誠に申し訳なく又、ご迷惑をお掛けいたします。
(後略)

依頼スレから、依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 10:42:50 ID:whOC5+Pj
いまなら被害が少ないと踏んだか
3名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 10:52:21 ID:TfOze/BZ
>各報道関係の皆様にご協力を頂き

なんという日本的発言。
4名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 10:53:42 ID:hSOyQjL8
もう全部偽装でいいよ
5名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 11:04:15 ID:kYsLwsFN
次はういろうか?
6名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 11:12:05 ID:Qg14TaaD
赤信号みんなで渡れば怖くない
7名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 11:16:25 ID:0+etFzbR
両口屋のどら焼きが消えたら俺は泣く
8名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 11:16:26 ID:7B9tLzbK
カミングアウトするなら、今がチャンス!
9名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 11:21:26 ID:VXa4XvXz
先週食ったばっか
10名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 11:27:14 ID:b17q1CbW
中津を離れて、友人が栗きんとん食えと言って出してきたのが
栗の入った芋きんとんだった時はカルチャーショックだった。
11名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 11:27:28 ID:cygl6QCw
99のカクテキは旨いのでどうであれ告発しないでください。
12名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 11:30:59 ID:bWkURPXo
もう、胃腸を鍛えるほかないと悟った
13名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 11:46:55 ID:xuJuhRK/
赤信号、皆で渡れば怖くない
14名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 12:19:28 ID:wRi4Rj46
川上屋も死亡…て もしかして日本古来の老舗が全て死亡するんじゃないか??
最近、東ア系の店が多く見られるけど まさか、朝鮮人の仕業じゃないだろうな!?
15名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 12:33:53 ID:rzMJK5lI
恵那川上屋は大丈夫かな?
あっちだけでも残って欲しい。
16名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 13:00:20 ID:6pJXRDzZ
昨日、名古屋のタカシマヤで寿やの栗きんとん買ったばかりだ。
寿やは大丈夫?
17名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 13:33:08 ID:iDWBbM+k
食品偽装は他にもあるはず内部告発求む
18名刺は切らしておりまして
全部告発したら、日本中から食料がなくなるぞ。