【コラム】間接業務は中国へアウトソーシングすべきか[07/10/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
[1/3]
- 序 -
最近、経理や人事等の間接部門の業務を中国の大連等へアウトソーシングする企業が
増えてきている。先日のNHKでも紹介されていたように、最近の中国人は日本語を
流暢に話す人が増え、仕事の質も信頼性も向上してきているという背景がその流れを
加速させているようである。これにより、間接部門のコストが大きく下がったという
話も聞く。
しかしながら、間接業務の中国へのアウトソーシングはコスト面で企業に大きな恩恵を
もたらす一方で、リスクも増大させている。ここでは、3つの視点から間接業務の中国へ
のアウトソーシングが孕むリスクを説明していく。

1. 日本向きではないビジネスモデル
製造原価削減のために中国のような人件費の安い国に工場を建てることは、既に大企業だけ
でなく、中堅・中小企業でも実行している。そして、今回の間接業務の中国へのアウト
ソーシングも、企業全体のコストという面で見れば、比較的単純で定型的な作業を安価な
人件費の要員でまかなうというコスト削減施策として製造原価削減と同一線上にある取組み
である。これは自然の流れとも言えるが、これまで間接部門の業務の海外へのアウト
ソーシングが活発化しなかった大きな原因の一つは、日本の業務を代行させるうえで、
日本(人)とのコミュニケーションが頻繁に発生する点にあった。つまり、日本にいる
日本人スタッフと海外にいる現地スタッフとの間で円滑にコミュニケーションできることが
必須になるが、言葉の壁があり、製造業務のように簡単には海外に委託できなかったわけで
ある。それが中国人の日本語修得率の向上で、壁が取り払われて、間接業務の中国への
アウトソーシングが進むようになったといえる。

それでは本当に言葉の壁は取り払われたのであろうか。そもそもこのようなグローバルな
視点での間接業務の最適地オペレーションを構築するビジネスモデルは、英語など世界各国
で幅広く使われている言語でこそ、その効果を安定的に享受できるものである。それを
日本語という世界的には非常に特殊で、かつ修得困難な言語で行うことのリスクは非常に
高いといわざるを得ない。現在この仕事に従事している日本語が話せる中国人スタッフも
キャリアを積めば、より条件の良い仕事に移るだろう。せっかく日本語を修得したのに、
単純作業だけで一生のキャリアを終えようとするような中国人はほとんどいないと
考える方が自然であろう。

続きます。ソースは
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/071029/13438.html
2やるっきゃ騎士φ ★:2007/10/30(火) 10:52:40 ID:???
-続きです-
[2/3]
今後、受け皿となる人材の流動性は高まると予測される中で、日本語を話せる人材が
将来にわたり安定的に、かつ安価で供給されるかどうかは日本語の特殊性を鑑みると
疑問符がつく。現在は、日系企業で働く、あるいは日本人相手に仕事をすることが大きな
就労機会であるとの認識から日本語を修得して、仕事に活かそうとする中国人は多い。
しかしながら、今後、中国市場・企業の成長が更に進み、全体的な賃金水準や労働環境が
改善されれば、相対的に日系企業での就労や日本人相手のビジネスをする魅力は乏しく
なる。そのとき、英語ほど汎用性のない日本語をわざわざ修得しようとし、かつ安価な
単純作業で満足するような中国人がどれだけいるかと考えれば、決して楽観的にはなれない
のである。また、安価な人件費を求めて工場を移転させるように、その時々の状況で
アウトソーシング先をグローバルに探しても、日本語が話せるスタッフを安定供給できる
可能性を持つ国は中国以外に考えにくい。この潜在的なリスクを見据え、長期戦略に立った
上で、海外へのアウトソーシングを検討すべきである。

2. 人材の空洞化
次に視点を日本に移して、中国へアウトソーシングした後の日本国内の間接部門は
どうなるかを考えたい。付加価値の低い仕事は中国に任せ、付加価値の高い仕事を日本で
すべきだという意見は一見効率的なものの見方である。しかし、付加価値の高い仕事を
する日本人をどのように育成あるいは採用するのかまで考えているだろうか。これまでの
日本企業での人材育成は、付加価値の低い仕事を通じて、業務知識と企業の現場を体得し、
経験をベースに成長することで、徐々に付加価値の高い仕事を任されるというOJT的な
方法が主流であった。それが、付加価値の低い仕事がない状況下で、どのように人材育成
をするのか今ひとつ見えてこない。製造のように先端技術を日本で開発し、十分生産を
経験したうえでコストの安い海外に移すという動きとは大きく異なるのである。

日本企業の多くは、企業体質として経験的な知識を重視しており、MBA等を修得した
人間がいきなり付加価値の高い仕事をこなせる環境にはなっていない。こうした環境で、
どのように自社に適合し、かつ付加価値の高い業務をこなせる人材を育成していくかは
極めて重要な課題である。下積みから経験してきている人材が社内に残っている間は、
問題として表面化しないかもしれない。しかしながら、10年後を見据えた経営をする
場合、人材育成をどのような場面、方法で行っていくかの検討が十分出来ていない企業
には、アウトソーシングは人材の空洞化をもたらす第一歩になりかねないという点には
注意をして欲しい。

入社3-5年の社員を、アウトソーシング先に出向させることも一つの方法だが、その分
コストが嵩み、アウトソーシングをしている意味が薄れてしまう。場当たり的な対応で、
狙いとした成果が曖昧になることもまた懸念する点である。

-続きます-
3やるっきゃ騎士φ ★:2007/10/30(火) 10:53:23 ID:???
-続きです-
[3/3]
3. 企業の付加価値としての間接部門の重要性
最後に間接部門の存在意義に関するものである。間接部門は営業や技術、製造等のような
直接的に価値を生み出す部門ではない。そのため、どうしても企業の中ではコストセンター
的な存在で見られがちだが、小職の個人的な見解としては、間接部門は企業の「余力」を
表す指標的な存在だと考えている。それは、間接部門の力が、企業としての付加価値を
創出し、企業の総合力にプラスアルファをもたらす源泉となると考えているからである。
間接部門をコストセンターやプロフィットセンターといった単純な括りで見るべきでは
ない。

企業全体から情報が集中する間接部門の力をうまく活用することで、例えば企業全体の
コストの最適化や売上の増大を効率的に実現することが可能になる。これは、小職が
いくつもの企業改革・業務改善活動のお手伝いをさせていただいている中での実感で
ある。間接部門に力を持たせることは、余剰人員をかかえ、結果的には人件費増加と
いうコスト要因により利益を一部犠牲にすることになることかもしれないが、その
代わりにバランスシートには載らない無形の知的資産を有し、その資産の活用により
企業を成長させる戦略だと説明した方が、ご理解いただけるかもしれない。

4. 終わりに
間接部門については、アウトソーシング化だけでなく、ホワイトカラーエグゼンプション
の議論など様々な角度から改めてその存在意義が問われている。確かに間接部門をコスト
センターとして、ギリギリまで切り詰め、ムダのない企業体質を作り上げるのも経営戦略
として間違っているわけではない。そのような企業はアウトソーシングを積極的に利用
して、間接部門のスリム化を推進すべきである。その際、闇雲に進めるのではなく、
本稿で指摘したように長期的なリスクを十分視野に入れて意思決定をしていただきたい。

一方で間接部門を有効利用することで、経営効率を絶えず向上させていく経営スタイル
もあることも認識していただきたい。間接部門がより積極的に経営参加していくことは
長期的には企業の利益になるとの考えに立ち、知の蓄積のためにアウトソーシングは
できるだけ避けるべきとの考えもあると思われるがどうであろうか。本稿が、間接部門の
あり方についてご一考いただける契機となれば幸いである。

-以上です-
出典:日本総合研究所ホームページ(http://www.jri.co.jp/)「研究員のココロ
(株)日本総合研究所 研究員 村田賢一郎 2007年10月29日付」より

依頼スレから、依頼を受けてたてました。
4名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 10:58:57 ID:5uaovnVK
読むのがめんどい
誰か1行にまとめてくれ
5名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 11:03:21 ID:ySGVwT7J
本当に儲けたいならコストを惜しむな。必要なコストはきちんと要求しろ。

ってことだな。
6名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 11:04:22 ID:/j3FRq7L
支那の恐ろしさが分らない人はどーぞ。
7名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 11:06:41 ID:mmQzAuLB
第1は中国委託のリスク 日本語という汎用性のない言語を英語と同じように考えるのは危険
それ以降は筆者の主観だな
8名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 11:18:03 ID:5uaovnVK
今まで言われてきた事の繰り返しかぃ・・・
9名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 11:19:30 ID:os5xhz6k
しかしコスト削減圧力は強いからねえ
アウトソーシングか、それとも移民受け入れかって感じか
10名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 11:21:32 ID:H9rVM5DD
現場が混乱して、上の人間は知らん振りしておしまいだろうな。
11名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 11:22:09 ID:pzDrClZb
中国人ってもう人件費は安くないだろ。

ベトナムの方が安いし、北朝鮮やミャンマーの方がさらに安い。
12おづら:2007/10/30(火) 11:27:36 ID:wyGCecOj
情報転売のチーナリスクは?
13名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 11:29:29 ID:Gi2LXJFp
どんどん潰れりゃいいんだよ。
円が高すぎるのに米国に気兼ねして言い出せないのかよ、間抜けなんだよ。
14名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 11:33:52 ID:frLNJKQr
>>10
よくわかってらっしゃる。
経理等とは違うが、
CADでの図面作成業務を中国系企業にアウトソーシングしたわけよ。
安いってことだけでね。実績なしよw

案の定、
社内の設計担当が鬼のような図面修正をしないといけなくなったというオチ。
15名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 11:34:10 ID:Lw/SEPnf
必要なコストを正当に払う企業は長期的には勝利するけど、人減らし・派遣化して
コストカットした企業に短期的には敗北して、駆逐される。だから経営者も、まともな
人材はまともな待遇じゃないとこないとわかってても、短期的にでも生き残るために
人材の流動化、低賃金化は進む。経営者の質の問題でなく環境の問題。
16名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 11:34:42 ID:9OYbkeCM
こんなのに釣られてホントに外注に出すバカいるんだろうな
17名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 11:50:06 ID:EqQ9YWqQ
>>1
> 日本語という世界的には非常に特殊で、かつ修得困難な言語で行うことのリスクは非常に

日本語が習得困難なんて前提が間違ってる。
日本語は文法構造が違うにもかかわらず中国人には比較的習得が容易。
18名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 11:51:22 ID:H9rVM5DD
>>14
うちもそうだよ、外注で中国だしたら出来上がった製品は穴寸法ダメ、張り合わせズレで
結局日本で直して、手間賃考えたら国内でやってもそんなに値段かわらず。
それ以上に取引先との信用なくした。
19名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 11:55:15 ID:Gi2LXJFp
>>18
潰れるまでヤリなよ。
20名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 11:55:24 ID:pXBzfliy
>>16
切羽詰った経営者は人殺し以外なんでもやるよ
21名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 11:55:45 ID:/Z41MYd7
× 間接業務を海外へアウトソーシング
○ 生産性の低い業務を海外へアウトソーシング

じきに会社の文書を全て英文にすることでコストダウンを図るようになるさ。
22名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 11:57:01 ID:b4Ba1ZUn
為替相場が固定でなくなったのに今から「安いから中国」だなんてw
業績アップさせれば賃金アップを求められ、上げずにいるとやめられ、長期的には今の為替相場なんて維持出来っこない

アメリカ衰退と全く同じ道をなぜ選ぶかね
23名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 12:00:51 ID:XcVwqAY+
間接部門て本来秘密を守るための存在じゃないの?
それを害虫、しかもよりによって中国だなんて
24名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 12:02:25 ID:/Z41MYd7
>2. 人材の空洞化
>しかし、付加価値の高い仕事をする日本人をどのように育成あるいは採用するのか
>まで考えているだろうか。これまでの日本企業での人材育成は、付加価値の低い
>仕事を通じて、業務知識と企業の現場を体得し、経験をベースに成長することで、
>徐々に付加価値の高い仕事を任されるというOJT的な方法が主流であった。
>それが、付加価値の低い仕事がない状況下で、どのように人材育成をするのか
>今ひとつ見えてこない。

問題はこっちだな。

今でも派遣で何年働いてもスキルが上がらない問題が発生している。
海外のように、人材育成を教育機関が担うようにならないと、雇用のミスマッチが
解消できない。
25名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 12:04:56 ID:ZXd+zv8R
そもそも、ローカル言語(言葉)はそのために存在するんだよ。
他国に情報を漏らさないためにある。
隠語と一緒。
どの世界もルールを決める物が言葉の意味を定義するでしょ。
26名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 12:18:00 ID:ULwcx3JZ
軒を貸して母屋を取られる
27名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 12:19:49 ID:K2pqVRJS
コストダウンしても、国内に失業者増やしてるだけだろ
国内では物が売れなくなって、結果会社の業績悪化倒産
28名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 12:25:51 ID:9OYbkeCM
スレタイに釣られてた・・・。記事は至極まともだな。
経済系のにうすでちょっとまえにこれからは外注ですよって煽ってた。
謝罪はするが賠償は(ry
29名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 12:37:55 ID:ZpV19MVt
人事・経理を渡したら組織を渡してしまったようなもの。
それすらわからん経営者はもう先が無い。
中国に渡す過程で行った分業化、効率化を
自社組織内で行えるかどうかが味噌じゃね。
30名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 12:40:49 ID:pzDrClZb
それより、優秀な社長を海外から持ってくれば
31名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 12:45:15 ID:9OYbkeCM
経営陣なんて持ってきたら、会社が切り売りされておしまいですよ
32名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 13:21:13 ID:6y+JWGaS
自宅警備員も中国人にアウトソーシングしちゃうのかな?
33名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 13:27:27 ID:akvkIpFV
>>25
そうそう、海外へ間接部門丸投げしたらローカル言語でブラックボックス化されて
業務自体把握できなくなるのにな。
そのうち、BPOした日本の会社のほうで中国語一生懸命勉強するようになり、
業務連絡も会議も中国語でという日が来るのもそう遠くないことかもしれん。
34名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 15:32:34 ID:Gi2LXJFp
日本人は物言わぬ消費者になれと。
35名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 15:37:31 ID:XPCYZCJe
というかそこまで外注してなんで日本にいるか不思議
中国に本社移転すればいいだけじゃん
36名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 15:40:49 ID:99tc6d98
経営陣をアウトソーシングするのが最も重要だと思うのだがねw
37名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 15:43:17 ID:P9S31+WS
WEに最後通牒だったのに
反対したホワイトカラー涙目m9(^Д^)
38名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 16:36:29 ID:cPFG7Az/
>>29
日本の大半の経営者は先のことなんて考えてないだろ。
自分の任期さえ無難にこなせば後は一生公的年金、企業年金で左うちわ。
団塊の世代の考えることなんてこの程度。
自分が死んだ後なら日本が滅亡したって平気だろ。
39名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 17:10:47 ID:43ZaV+l5
>1. 日本向きではないビジネスモデル

これが全てを物語っているな。
世界でうまくいくことが日本では機能しない。
それでも日本独自のやり方でうまくいけばいいのだけどねえ。
40名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 17:25:50 ID:+2l+MO3o
流れとしては間接部門は中国へいくんだろうね。
コールセンターもそうなったけど、
コールセンターで、日本語習得した現地の中国人が賃金高くなって、確保難しくなったし、
サービスレベルも悪いから(日本人特有の気遣いとかやっぱりだめらしい)、旨みがなくなってる。

今は、中国語学べますとか、中国に興味ある人ってことで、職歴もろくにないのに
中国語学べば、正社員になれるとかって勘違いしてる
日本人を送り込んで激安の現地給料で雇ってるところあるけど、間接業務も最終的にそんな流れになりそう。

41名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 17:56:25 ID:Gi2LXJFp
中国が国策で優秀な人材作りやってるワケで、日本のゆとり世代には対抗できない。
42名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 18:16:06 ID:CXgWn3ap
どんな企業でもコストカットのために海外に委ねれば、いずれコストの安い海外に
事業総てを持って行かれるのは目に見えています。
中国へ委託するのは、競争力を確保できない企業の一時しのぎに過ぎません。
いずれ呑まれ廃業するまでの悪あがきと言う事です。
43名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 18:17:04 ID:w4+23gxN
まあ目先の利益のみを追っていたら自分の身も危うくなりますよ、ということですか。
44名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 18:19:45 ID:Bci+kOn3
俺は中国に100回以上言ったことあるし、中国女と付き合ってたこともある。
中国語での読み書き会話には不自由しないし、中国語で歌える歌は100曲以上ある。
そんな俺から言わせて貰えば今の中国人は
良い奴もいる、悪い奴もいる。
45名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 18:20:45 ID:ZXd+zv8R
最後は、
管理会社が競争に立たされるから面白いといえば面白い。
BPO関連は組織構築がとても難しい。
監査や経理を見ても同様の現象がおきているからね。
46名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 18:31:25 ID:n4NrMe1Z
輸出入関連の経費が要らない間接業務レベルを問題にする段階に入ったかw
生き残った製造業者よ、おめでとう。
47名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 18:37:23 ID:GVxGukuQ
WEいらなくなったな。ホワイトカラーもだがw
48名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 18:40:12 ID:yw7CkYn8
人材育成という点で、特に経理をアウトソーシングしてどうするんだろうとは思った
49名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 18:45:43 ID:hr930UMa
>>47
   _, ._ !?
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
50名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 18:46:17 ID:+L3e6sps
行政を丸ごとアウトソーシングすれば
51名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 18:48:10 ID:zmGaPgbT
中国にコールセンターあるとこの電話サービス使えないじゃん
日本語できねーんだもん

一旦アウトソーシングしたら、菓子折りだの袖の下だの渡さないと
作業してもらえなかったり、日本語わからないアルネとか言われるんじゃねーの
52名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 18:51:47 ID:L4ttOBQA
この際だから中国に合併しちゃえばいいんじゃないか
53名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 18:55:05 ID:628MLX1W
中国に併合されると一地方にされちゃうだろうな。
倭奴省とか倭特区とか
54名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 18:56:02 ID:HyYTGiBW
>>1
いくら諭しても、もうダメだろ。
企業は目先優先の馬鹿50〜60代が主力だから。
55名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 19:28:00 ID:x591YhuZ
中国云々以前に外注して何が悪いという風潮になった日本社会が狂ってるだろう。

建設業も醜い
企画立案すら代理店に外注
孫請けが設計施工、書類提出
経営戦略や税務処理もコンサルティング会社に外注
大手一次請の坊ちゃん嬢ちゃんは右から左に流す業務と研修、社内プレゼンごっこに明け暮れる…
企業体力は落ちる一方だ

プライベート(恋愛・家庭・趣味)まで外注化傾向なのも人間力の低下を感じる
ホスト狂いの若い女性やら擬似恋愛・風俗しかない若い男やら
あとプラモデル組立代行って意味がわからんわw
56名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 19:52:36 ID:qOkSduHM
ボクの人生も代行してください。
57名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 20:08:55 ID:VLesLBGo
>>54
40代までは、中韓に任せれば経費安くなって何とかなると思っているのもいる。
なぜなら、そのように思っている50、60代がそういう奴を上に上げたから。
30代以下は、中韓?はぁ?いまさら何言ってんの?って感じ。

うちの会社もソフトの現場で、中国人グループが増えてきた。
上の人はこれで開発費が安くなるとご満悦のご様子w
元からいたうちの社員は、奴らとコミュニケーション取りづらいし、
あいつらのミスの尻拭いは俺らに回ってくるって、迷惑そう。
「製造原価削減」でもうまくいかないこともあるのに、間接業務なんて無理だって。
58名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 20:12:37 ID:R5BXWylz
>研修、社内プレゼンごっこに明け暮れる…
そうだな、人材投資とは言えちょっと異常だな。
管理職研修の議題が数字ばかりなのもアレだしなぁ。

今の自称エリート達を見ると自分を過信したタイタニッククルーをイメージする。
59名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 20:15:55 ID:qWglxKa/
どんどん庶民負担を増やして法人税は下げて結果デフレで
コスト削減圧力が強くなり企業は自分で自分の首を絞めてるな
60名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 20:26:24 ID:wkFLklQG
くだならい話。

1週間前から、中国の人事部と音信不通。本社の人が中国に行ってみると、事務所は無人、書類は廃棄済み。
ようやくつかんだ情報が、日本のA社のほうが条件がよかったので会社ごと移転していたそうだ。
当然本社はパニック、人事情報は日本にバックアップがあるが直ぐには使えない。どうなるの?????


61名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 21:12:11 ID:nOAV+iSd
>>60
はいはい、朝鮮人には頼みませんから。
62名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 23:26:09 ID:M/td/KxX
>40
この前クローズアップ現代で就職氷河期世代が中国のコールセンターで働くなど、日本で無理だから海外で再起を懸ける特集があったけど何か自殺行為だと思ったよ。
向こうで大きな契約を幾つか結んだり技術開発したという功績があればいいけど、単純作業なら意味がないしそれなら日本で働いた方がいいと思ったよ。
たぶんこの流れはそう長く続かないと思うな。
最近の新卒の就職活動では中国に進出している企業は注意するようにとそういう風にアドバイスしている大学の就職課やコンサルタントもいるしね。
63名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 23:34:11 ID:GVxGukuQ
いや、日本人を日本で働かせるとあまり派手には労働基準法
無視できないからね。
臓器売買なんかと同じで脱法行為というか犯罪自由化特区として
シナは利用価値があるってことだよ。
64名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 23:40:06 ID:SBK3PczO
日本で日本人を使うと国内法が適用される。労組とかうるさい。
中国で日本人を使うと中国国内法が適用される。中国人より日本人は素直だから多少の無理はOK。
中国では1時間の残業すら事前の契約が必要。
65名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 23:48:22 ID:tBjU3vIy
>中国では1時間の残業すら事前の契約が必要。

日本人は残業しても、表立って文句は言わないし
サービス残業をやってくれるし使い勝手が良いだろうな。
66名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 23:48:33 ID:lhZOtr17
>>1
アホか・・・・・
コンサルなら、中国を当て馬に使って間接部門職を中国人並の
賃金に下げて競争力をつけないと、日本が終わると書かないと・・・・
67名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 23:57:31 ID:+afpIh31
>>64
人件費や経営の合理化と言うけど、日本で悪い事ができなくなったから海外で悪い事をしてるんだよね。
就職氷河期世代など若い世代を甘い言葉で誘うと汚いやり口だよ。
68名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 23:59:45 ID:C8E2YJ3g
なんか日本の企業って目先のカネしか見えないのかね 今はよくても長い目でみたら?
69名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 00:04:01 ID:rO7RMTlv
日本企業の現地法人は、現地の労働法を尊守いたしております。


サーセンWWWWWWWWWW
70名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 00:04:38 ID:lKOEjTYk
経営者が無能なのも確かなんだが、日本に将来がないのを
悟って逃げ出してるって部分もあるのかも。
71名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 00:57:51 ID:JPweM/ex
>>68
それは日本に限らない。 競争の激しい業種はみんなそう。
超短期的に利益・実績を出さないと早い場合3ヶ月で首になる経営者のハシリは
アメリカ。 グルーバルになる程、短期的
72名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 01:41:01 ID:/5/vNNNS
中国にアウトソーシングしてる企業名簿はないのか。
出来うる限り不買する。
NHKで取りあげていたニッセンを利用することは2度とない。
73名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 02:31:09 ID:zOjBLUZm
>>72
中国にアウトソーシングしていない企業を探す方が大変
74名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 02:51:32 ID:8jca5BED
>>70
内需がどんどん崩壊しているから企業経営者はもう日本を見捨てている。
内需崩壊を前提として経営計画を立てるからどんどん国内の正社員減らしが進む。
そうしてますます内需が崩壊する。

民間企業として合理的に行動しようとすればこうならざるをえない。

そういうときには政府が大々的に公共事業をやって内需を人為的に作らなければならないのだが
今は国債残高うん百兆円なのでそれもできない。

もう日本は詰んでいる。
75名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 03:26:02 ID:Eu7YC0Ia
>>74
俺も日本はおわってるとおもう。
客観的に考えれば、敗戦国で、資源もない、土地もない国がよくぞ経済大国になったもんだとおもうよ。
株やってると思うのは、日本企業が世界のシェアの何割とか普通に占めてたりするのはある意味で出来過ぎなんだよ。
唯一の資源が、たぶん、勤勉な労働と、モラルの高さ、教育水準が平均的に高い(識字率とかね)だったろうけど、
もうそれも崩壊してるし、落ちていくんだろうな。


76名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 03:49:32 ID:vrBqhyDj
ニッセンなんて絶対使わない。
77名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 03:55:15 ID:xMLqNMVJ
本来なら中高卒あたりで製造奴隷業に従事するようなバカを、
大学なんぞに入れだしたのが間違いの元だな。
男は朝から晩まで働き企業に搾取され、女は安給料で
遣り繰りして次世代の奴隷を育てる、そういった底辺の層に
妙な知恵をつけてしまった。
知能も才能にも恵まれない凡庸なやつが、勤勉さも
モラルも失って、権利意識だけ肥大してる。
日本はもうだめだな。
78名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 04:15:07 ID:zOjBLUZm
>>75
日本が経済大国になれたのは、
・冷戦構造←これが一番でかい
・安価で豊富な理工系大卒が溢れていた(徴兵制免除で国内にいた)
・アメリカからの技術・資金提供と朝鮮戦争特需

今の日本は
・冷戦崩壊でアメリカがプライドを捨てた
・高価で馬鹿な大卒が溢れて、理数系離れ
・自前開発と、中韓パクリ危機

79名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 06:51:36 ID:9xbpTkrY
戦前さらには江戸期からの基礎があったからいずれ経済大国にはなったはず。
80名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 07:09:56 ID:xCcijFTm
>>75そういえば、確かに日本には何にも無いよね。それでよくこんな凄い国になれたもんだよなぁ。
81名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 07:41:28 ID:V5ofMIeQ
江戸時代までのフリーセックスが日本人を優秀にしていた事にみんな気づくべきだよ。
セックスに関係することだからといって、タブー視してはだめだ。

江戸時代までは宗教的なしがらみも無く、フリーセックスが出来たから、遺伝子が優秀なんだよ。
だから、日本人は頭が良いんだ。優秀な遺伝子が残ってきたんだよ。

いまは、社会的にフリーセックスが出来なくて、DQNばかり子供を生むから、
劣性遺伝子ばかり増えている。もう、日本人の優位性は失われつつあるね。
82名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 07:43:59 ID:NaNK3Pql
>>41
日本の官僚とか馬鹿だよね
日本の歴史的凋落が始まってるのになにがゆとりだよ
83名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 07:52:19 ID:Vk2ZCP1/
ゆとりは湯取りかな

偽装問題のほとんどは、アメリカの部材が

中国経由で日本に輸入されるから

為替の問題での迂回を、マスコミが事業をよこどりする目的でデマを流してる

ことはゆとり世代なら常識だ
84名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 07:52:44 ID:mBZfYTVW
アウトソーシングがナウなヤングだって言うなマスゴミ
そんな事するから人材派遣天国になるんだ
一部の経営者は都合いいかも知れんが国民負担がその分多くなるんだぞ
やれることは全て社内でやれ
子鼠イズムもいい加減にしやがれ
85名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 07:55:55 ID:Vk2ZCP1/
国際的港の神戸がつぶれなきゃここまで中国に コケ にされなかったが


まやつらの自爆を待つか
86名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 09:02:00 ID:qNPhUZAP
アウトソーシングって援助交際やできちゃった結婚とかと同じ言葉の匂いがする
なんで委託って言わないんだよ
87名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 09:14:56 ID:S97KR3vG
日本語が難しい?中国人の言語修得能力をなめてますな。
机上のゴタクしかこねられない人は、仕方ないですな。
88名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 09:53:42 ID:0LjFYrl9
>>87
カネカネキンコ とかなw
89名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 11:38:20 ID:y6n6F7o1
>>74
政府紙幣でも発行すればいいじゃないか
国債の日銀引き受けでもいいぞ
90名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 22:23:58 ID:VcIss6jB
間接部門の賃金が高すぎるから、アウトソースとなる。
次の世代の雇用確保の為にも、
日本人の間接部門は自ら賃下げを実行すべきだろ・・・・
91名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 22:55:08 ID:OV3bXiYI
>78 お前うそつき

日本が経済大国になれたのは、
・冷戦構造←これが一番でかい  分けないだろ(笑)
・安価で豊富な理工系大卒が溢れていた(徴兵制免除で国内にいた) いなかったよ。
・アメリカからの技術・資金提供と朝鮮戦争特需      なにいってんだ?

お前は少なくとも50歳以下。馬鹿じゃね?死ねば?

今の日本は
・冷戦崩壊でアメリカがプライドを捨てた    うそだろ
・高価で馬鹿な大卒が溢れて、理数系離れ    そんなことない
・自前開発と、中韓パクリ危機       ちがうな。   ニートにはそうみえるのか?


92名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 23:32:32 ID:LthG8s33
>>71
その流れ自体に異を唱えるつもりはないけど相手の中国が悪すぎたな。
一時的な利益が確保できても政治や環境のリスクが大きくなったし人件費も高騰したしね。
実際反日デモ以降の対中投資は下降の一途を辿っているし。
93名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 23:35:21 ID:u8bcFjKb
>>78
本国に帰ったほうがいいよ
94名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 23:44:26 ID:srSRR2H1
50代の馬鹿は年金なくなってどうしようもなくなるんだけどな。
しかし奥田だけ許さん。あいつは暗殺するべき。
95名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 23:58:03 ID:8y9iPqRV
>>92
それソースある?
96名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 00:03:43 ID:LthG8s33
>>95
【日中】 日本の対中投資23%の大幅減…シェアは5.28%に低下 [10/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1192774082/
97名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 01:02:57 ID:Ts+sOxDf
日本人はサービス業、金融業で付加価値を作れないから、いつまでも製造業にしがみついて、
その製造業も付加価値を切り売りしていくことしかできないんだよな。
98名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 01:45:41 ID:Bbqz6Yzm
中国って日本語のできる人どのくらいいるん?
99名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 01:54:26 ID:c0MuH6oO
究極のアウトソーシングが進んで、直接部門も間接部門も
経営部門さえもアウトソーシングされたら、日本企業はどうなるんだろ?
いや、煽りとかじゃなくて単純な疑問なんだが・・・
100名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 01:59:44 ID:XqFRRe4o
>>99
市場価値に応じた賃金まで下がり、
何も問題は起きない
以上
101名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 02:08:08 ID:XqFRRe4o
>>91
俺は >>78のいう通りだと思うけど・・・・

冷戦構造によって敵国である日本へ復興資金が出た。
1943年以降も理系は徴兵免除だよ。動員はされたらしいけど。
QC・TQC・TQMのノウハウはアメリカからの恩恵だよ

馬鹿はおまえ。
102名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 02:29:10 ID:J0S2YaUN
>>101
日本の成功はひとえにデミングのおかげだと思う。
そして知識の適用による品質管理が、日本人の勤勉さゆえと錯覚されたのも幸運。
日本企業の海外進出で、世界中どこの国でも出来ると知れてしまったが
103名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 02:29:53 ID:MwaHcH0U
うーん、どうなんだろうねえ。
結局、外注できる部分だけを出してるんだろうし。
製造部門だけを外注ってのも、コスト圧縮を考えると
おかしいよね。
もっとも、余力のまだあるところは、製造・販売の非正社員
を囲い込み出してるから、流れが変わってるところなのか。
いずれにしても、コアな部分まで出す会社はないんじゃないか。
104名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 02:54:41 ID:guJb8C56
みんなモンゴロイドでがんばろうまい
105名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 20:34:59 ID:ZVFjE7x0
【娯楽】タカラトミー:中国生産大幅縮小、9割から最大4割に・安全面に配慮…ベトナムやタイなどへ生産をシフト [07/11/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193871355/
106名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 02:08:57 ID:ilDLXffX
BRICsからVISTAへ変わるだけの事。
107名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 03:00:38 ID:P0Owt/3E
人事部の仕事って一体どんな仕事なの?中国人でも出来る仕事なの?
ニートの俺には全くわからん。
108名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 03:15:27 ID:KSm1cnZC
>>92 は老人の戯言
109名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 03:52:00 ID:4I2Favxc
「テレビの機械的な仕組みは知らなくても、自由にチャンネル操作をして好きなように使える」
ってのと同じ感じかな。
間接部門が究極に簡略化されて整然とした仕組みがあるなら、そこで研修の必要は少なくなる。
それならアウトソーシングでいいと思う。

けど、実際はそうじゃないよね。
雑務を経験して分かることのが多かったりする。

仕組みの整った大企業の社員のが、独立する力は薄まるような感じ。

一個人の能力を高めるためにはやっぱ間接部門も含めたジョブローテーションは必要だと思う。


と、仕組みの弱い中小企業でヒィヒィ言ってる自分がつぶやいてみる。
でも、全部やらされるってかなり勉強になり。
110名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 04:07:12 ID:1HZ47NpX

『中国が北朝鮮を併呑する』
http://www.netlive.ne.jp/archive/SII/ 

[ビデオ]講師:青木直人(ジャーナリスト)
2007/9/28
111名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 20:33:11 ID:5HaVrF7Y
企業っていうのは基本的に金を出した株主のものであり
経営者は株主に選ばれた経営執行人であって
そいつらが、人やモノや外注先を使って利益を上げて株式価値を上げるわけだ
法令遵守の上で利益が上がっていけば、どのようにアウトソースしようがかまわない話だな
日本がどうなろうと知った事じゃないはずだ
112名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 20:56:32 ID:jdxpOU+r
>>108
逆に若年層ほど中国に不信感を抱いているのが多い。
113名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 13:12:46 ID:F44LvqtC
>>80
豊富な海産物資源はあったけどな。
近年それも少なくなってきているようだが。
114名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 13:30:02 ID:oEygEQMN
シナ人事との面接で不採用くらう日本人。

シナ化一直線でつね!
115名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 14:01:57 ID:v4U7P8lv
>>86
委託というより『丸投げ』って言った方がイイ悪寒
116名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 17:32:21 ID:ogBf585O
>>81
劣性遺伝子は発現しないから云々
117名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 17:34:51 ID:u7++WzNl
アウトソージングを丸投げに変換して読んでみよう
118名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 20:03:09 ID:PY5Ysc7P
うちはここを使ってるが
ttp://www.iteigyou.com/
低リスク普通リターンでアウトソーシングが利用出来るのであれば、利用するに越した事はない。
ただし、以前ベトナムのアウトソーシングを利用していたが飛ばれた。
それ以来海外は安いと言えど、利用はしない。
119名刺は切らしておりまして:2007/11/05(月) 23:18:27 ID:G4m1fItT
中枢部とも言える総務や人事を丸投げしたらさすがにやばいだろう。
120名刺は切らしておりまして:2007/11/05(月) 23:57:28 ID:jdBtAHy4
監視業務もオフショアで、アイ・ティ・フロンティアがブラジル企業との協業を発表
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0711/05/news074.html

12時間の時差を活用だと。 正直ブラジルは盲点でした。 結構大きな日系人社会があるのを忘れてたよ。
121名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 23:01:43 ID:8I8uPJcT
二次対応を一切やらないんなら、日本でOPのシフト勤務組むのとあまり変わらない気がする・・・。
結局運用SEのアラーム携帯はバンバン鳴りまくるし。
122名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 23:29:47 ID:X2KDcqBj
単純労働作業の海外移転の流れは反対しないが中国という相手が悪すぎたな。
123名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 10:25:51 ID:20re/S4D
VOICE(MBS)PM18:16〜18:55
http://www.mbs.jp/voice/

激安スーツの商戦の生き残り策は 脱・中国?
124名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 21:04:04 ID:Udq54cQ1
短期間ならともかく長期間ではマイナスだったと思う。
125名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 23:15:28 ID:oOeIO/Vg
>現場が混乱して、上の人間は知らん振りしておしまいだろうな。

そのとうり 今まで1日で出来たのが2週間になった
2週間無駄にする損失は莫大
126名刺は切らしておりまして:2007/11/13(火) 07:13:57 ID:EUkcP29j
それでも罵声と残業が増えればそれだけ仕事をさせた気・した気になるのが日本人。
127名刺は切らしておりまして:2007/11/13(火) 08:43:26 ID:Eko4pAhK
>>116
俺の頃は優性遺伝・劣性遺伝は中学校で教わっていたが、いまはちがうのかな
128名刺は切らしておりまして:2007/11/13(火) 23:54:01 ID:rvZpm2r2
どっちにしても委託という名の丸投げ皺寄せは若年層に来たね。
実際若い年代ほど反中傾向が強い。
129名刺は切らしておりまして:2007/11/14(水) 00:56:15 ID:Nkr4wIFR
中国人に日本流のルールを骨の髄まで叩き込むには百年かかる。
奴らに「なぜそれをやっちゃいけないのか」を理解させる為には、
ほんと命懸けでことに当たらなきゃいけねえ。
製造の現場でさえ命懸けなのに、管理部門ならなおさらだ。
130名刺は切らしておりまして:2007/11/14(水) 21:47:03 ID:w5wD+SVy
 
131名刺は切らしておりまして:2007/11/15(木) 09:28:05 ID:iml8VNrG

中国で製造されたSeagateのHDDにウイルス混入…ネットゲームを標的に、盗んだパスワードを中国へ送信

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195047869/l50

・・・・このウイルスは盗んだパスワードを中国のサーバに送信する。中国の受託製造業者の ・・・


ITmedia 2007年11月14日 08時19分 更新
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/14/news024.html

ITmedia 2007年11月14日 13時18分 更新
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0711/14/news049.html

台湾】新品の外付けハードディスクから「トロイの木馬」が発見される データが一瞬で北京に転送[11/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1194666075/ (dat落ち)
132名刺は切らしておりまして:2007/11/15(木) 11:29:09 ID:/nQKRQBk
中国「世界第2の大国」として認知!民間調査による大国ランキング―フランス
11月14日16時7分配信

2007年10月、フランスのハリスインタラクティブ社はドイツ・フランス・スペイン・イタリア・イギリス・アメリカで民間調査を実施、世界の大国ランキングを策定したところ、中国がアメリカに次ぐ第2位にランクインした。

同調査はフランスのテレビ局フランス24とアメリカ紙インターナショナル・ヘラルド・トリビューンの依頼によるもの。各国の16歳から64歳までの6645人の回答を集めた。ほとんどの回答者が世界最強の国家としてアメリカを挙げた。

意外だったのはアメリカに次ぐ第2位に中国の名が挙げられたこと。フランスで93%、アメリカで90%、ドイツとイギリスで87%と大多数の回答者が中国を2位に挙げている。3位はロシア、4位はイギリスとなっている。(翻訳・編集/KT)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071114-00000014-rcdc-cn
133名刺は切らしておりまして:2007/11/15(木) 11:34:32 ID:Iu45gr8d
サポートを中国に移して中国人にやらせるって事は日本人の個人情報だだ漏れw
134名刺は切らしておりまして

社会】 「ナイフを捨てろ、捨てんと撃つぞ」 コンビニ強盗、警告無視して警官襲う→撃たれて死亡…京都★3


1   2007/11/16(金) 14:15:02 ID:???0
★警察官が発砲、包丁で切りつけた男死亡 京都

・16日午前1時すぎ、京都市山科区東野八反畑町のコンビニ店「セブンイレブン山科東野店」で、
 包丁を持った男が男性客(67)と男性店員(53)に切りつけて逃走し、店に駆けつけようとした
 警察官(44)にも路上でけがを負わせた。約10分後、別の警察官数人が同店から約400
 メートルで男を確認。抵抗したため拳銃を1発発砲し、弾は左太ももに命中した。
 山科署は殺人未遂と公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕したが、男は病院で約1時間後に
 死亡した。

 山科署によると、男は40歳ぐらい。警察官が「ナイフを捨てろ、捨てんと撃つぞ」と警告したが、
 同僚の警察官に切りつけてきたため発砲したという。包丁で切りつけられた男性客ら3人は
 軽いけがという。福多亘副署長は「現段階で判明している事実によれば、適正な拳銃の
 使用だと考えている」とのコメントを出した。
 http://www.asahi.com/national/update/1116/TKY200711160034.html

・調べでは、この約10分前、現場の北約350メートルにあるコンビニエンスストアで
 強盗傷害事件が発生。男が大声を上げながら男性客の背中を切った後、店員の
 顔などを切り、たばこ1箱を奪った。切られた2人は軽傷。巡査部長らはこの店に
 向かう途中だった。
 死亡したのは同区音羽千本町、無職、崔正秀容疑者(42)。(抜粋)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071116-00000024-mai-soci

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195182783/