【教育】NOVA:6月末時点で債務超過か・解約払戻金、不適切処理の疑い…会計士協会、あずさ監査法人を調査へ [07/10/30]
1 :
明鏡止水φ ★:
初の2ゲット?
3 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 07:33:48 ID:K+jJcOtF
NOVAが粉飾してたのはわかってました。
4 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 07:42:04 ID:40MfPaQR
NOVA騒動続報 「日本の失業保険にタカれ」オーストラリア領事
http://iscariot.cocolog-nifty.com/kuantan/2007/10/nova_f285.html ハローワークの窓口で英語でまくし立てるんだろうかね。
日本の公共機関で中途半端な英語が通じてしまうことの危険性を再認識する
良い機会だろう。(日本よりははるかに英語が通じるマレーシアレベルでも
この意味ではまったく「中途半端」である)。
英語毛唐は、相手のアジア人が英語ができればできるほど、その英語の
「不完全さ」を突いて(それが本当にそうであってもなくてもかまわない)
彼らの「文明的な優位性」を確認させ、その場の関係でも優位を確保しようと
することが多くなる。(これは中国人も同じで、中途半端に漢文を知っていたり
中国文化に興味を示したりすると、却ってすぐさまそこに突っ込んできて文明的
な優位を確保しようとすることがある。そうすることでその場の互いの関係上
さらには取引上、有利になることがあるからだろう)。白人は北米大陸で原住民
が読めない英語の契約書で大規模土地収奪を行い、いまの世界的地位を確立した。
言語は白人にとって世界支配のための直接の武器である。
日本人のようなまじめな民族が今後奴隷のように英語を勉強し続けたとしても
永久に「中途半端」で「不完全」な英語のままだろう。奴隷の話す言葉は主人
階級から見れば常になまっているものである。
むしろ学習すればするほど主観的にはより不完全になる。そしてここではその
主観のほうが意味を持つ。
5 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 07:45:22 ID:8zaosOXv
中央青山の次はあずさか
巨大監査法人の中身はボロボロだな
6 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 07:45:37 ID:40MfPaQR
7 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 08:08:10 ID:qbw68GwQ
市況1板では春先に言われてたよ
もう債務超過だろって
8 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 08:11:30 ID:5DvDZG7N
もう監査業務は国に任せたほうがいいな。こりゃ。
9 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 08:19:14 ID:o5SYIzth
>>1 調査の対象になるのはあずさじゃなくてアクティブ監査法人じゃね?
10 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 08:34:16 ID:ql9BKrCg
>>6 オーストラリアってなんで日本(というか海外)に人を送り出したいの?
本国の経済は絶好調なのにわざわざ送り出さなくてもいいのに。
むしろ、アジア特に中国からの移住者を受け入れてるやん。
確かに街中には昼なのに遊んでる連中が多いのは気になるが。
12 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 08:48:21 ID:6y+JWGaS
ノバウサギのAAが一つもないなんて('A`)
>>11 こっちに来るのは英語しかしゃべれないカスなんじゃなくて?
14 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 09:23:54 ID:OYBkDy2y
>>4 確かに日本に仕事に来るのに日本語を学ばずに乗り込んできて、日本人が英語が出来ないのが悪いなんて開き直るのは
英語国民、(特に米国人)だな。
>>13 NOVAの体験に参加したことがあるけど、講師の質がひどすぎて、英語以前にビジネスとか
文化の教養がなく、会話が成り立たずあきれたことがある。(まあ、日本人で英語を学ぶ奴らにもそういうの多いけど)
確かにまともな大学を出てたらわざわざ日本の低レベル生徒相手に英語教えに日本まで来ないわな。
ちゃんとしたのは企業に専属で雇用されたりする。
創業者一族がこの半年で売り払った株と、その利益はどこへ行ったんだろ。
8割持ってたのがもう2割もないんだろ。
15 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 10:24:48 ID:O5FadGUw
どっちにして猿は逮捕だな
あずさだけにずさん
というか、2002年ぐらいには既にNOVAの労働条件やら何やらが酷いっていうのは
海外の英語教師向け(というかバックパッカー向け)のBBSなんかでも評判だったんだから、
その後、日本に定住して古くからNOVAで教えているような人でもない限りは、
そういう条件でもないと働き口がない連中しかNOVA教師にはなれなかったんじゃねーの?
>>13 いや、だやらその理由だよ。
教育制度がだめなのか、
失業率高いためなのか、
遺伝子的にだめなのか、
オーストラリア政府なりの事情はどうなのかとおもってさ。
あれだけ大きな国なんだから、
日本みたいななんでもありの工業国は難しいけど、
資源に特化して素材や化学、薬学とかの企業を自国に育てる気はないのかな?
19 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 11:06:53 ID:OYBkDy2y
>>18 基本的に地下資源と農業で食ってる国だから。
工業化するほどの高度人材の集積はまだないし、
国内には単純労働とサービス業しかない。
低学歴でも高学歴でもないがいい生活を望む白人の中途半端な人材は国内で受け入れる容量がないので就職できない。
日本もそうなりつつあるかも・・・・。
20 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 11:12:04 ID:XPCYZCJe
オーストラリアなんて広大だけど
99%砂漠
縁に住んでるだけ
>>5 あずさはNOVAの粉飾を知って辞任したんだから問題なくね?
店頭公開以来ずっと粉飾に加担してある日突然心変わりしてNOVAを切ったとかいうなら別だが
22 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 11:13:04 ID:SbnwHtgV
業務拡大できるほど英会話の需要は高いのに
単価が低くて倒産したってことは、それ以上に
供給サイドが余っていたということなのかな。
TOEICで700点しか取れない中学教師が年収800万以上貰う裏で
ネイティブの教師が、路頭に迷うってのもおかしな話だな。
俺と人生と合わせれば、外人教師も上手くいくのになあ。
結婚してなかったら、確実に嫁にしたいアイルランド人の
ねーちゃんがいたんだが・・・ん〜。
23 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 11:19:53 ID:0BRZtaBd
昔慶應大学の通信課程に居たときに、同じような通信学生のグループの飲み会に
イギルス人のオトコがでてきて、通信の女性の同棲中で
日本で空手の勉強してるとか云うけど 無職で日本人女性と同棲してるから
滞在理由の伸ばそうとして、やたらとオンナにサービス
オンナもロクな美人でもないのに、ガイジンの多少イケ面から口説かれてると思い込んで
同棲費用も稼いでいたバカ女
ガイジンのオトコが日本人女性に好きでもないのに好意を寄せて
在日資格の延長するのも多い
多分失業したような講師の連中とか、元教え子とかに擦り寄って
帰国費用でもねだるのミエミエ
池袋とかのハロワでもガイジンが相談窓口に来てたが
外資系の現地従業員にもならないようなヤツも多数講師とかでいるのも事実
講師とか云っていても案外あちらでも高卒のブルーカラーとかの学もないのに
英語が話せる程度で採用されてるヘンな講師も多数いる
>>22 今の英会話稼業って、しょせんはコンプレックス産業だから、
本当の需要とは言い難いんじゃないかな?
25 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 11:20:20 ID:OYBkDy2y
>>22 白人男の夢
アメリカの邸宅
中国の料理
日本人の妻
26 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 11:24:06 ID:xQ3LeJX4
>>24 そうでもないと思うよ。NOVAなんかだとビジネスマン多かっただろうし
27 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 11:24:13 ID:OYBkDy2y
>>23 まだまだ白人も人種蔑視が多く
アジア人を妻にするのは「勝利」「支配」
したがってDVも多いと聞く。
アジア人もまだまだコンプレックスが強く、白人と結婚できるかもと思ったら
相手の本質やバックグラウンドも見ずに隷従するから相手の思う壺。
28 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 11:28:15 ID:BqGqNrPj
やはり粉飾だったか
猿橋がボロボロになっても自主再建にこだわったからおかしいと思ってたんだよな
早く猿の身柄拘束しろよ
30 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 11:30:48 ID:OYBkDy2y
>>26 まじめにビジネスの英語だったら
生徒も講師も玉石混交のNOVAでは所詮趣味の英会話。
ビジネスには使えない。
必要な企業はちゃんとそういう人材を採ってちゃんとした教育を社員に施す。
全くのドメスティックの仕事だが女の子目当てに行ってた奴は少なくなかったはず。w
まあ、猿をNOVAなしにしていたツケですね。
32 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 11:35:37 ID:OYBkDy2y
>>31 社員や講師には NO VACATION と自分で揶揄してた人もいた。w
33 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 11:36:16 ID:gc6tqP+b
青山中央時代からさかのぼってみると
山一証券、ヤオハン、カネボウ、加ト吉、日興証券、足利銀行
大事件の影にはこの監査法人あり
34 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 11:39:53 ID:OYBkDy2y
>>33 中央青山は現みすずだよ。あずさじゃないよ。
まあ、いずれにしても監査法人とは、監査報酬をもらって金主をチェックするが仕事だから変な話だよな。
監査報酬が高ければ高いほど難しい。
監査法人は依頼企業から報酬を受け取らないシステムが必要だ。
株主の配当から一定額とか。
35 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 11:58:25 ID:xQ3LeJX4
>>30 NOVAが重宝されてた理由って、通うのに便利な立地に教室がいっぱいあったからでしょ
しかも名目上とはいえ、自由にレッスンの予定組めたわけだし。忙しい人間ならなおさら
36 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 12:07:07 ID:O5FadGUw
英会話のコンビニ感覚だろうな
アイディア自体はいいけど外国人を雇用する商売だけに住居や給与にはシビアなのは当然。
学校は手軽に運営できる代物ではない。
37 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 12:49:46 ID:SbnwHtgV
>>24 需要は本当か嘘かは関係なくて、客がいるということ。
NOVAは客がいなくて倒産したわけじゃないんでしょ?
38 :
こんな奴らを救済すべからず:2007/10/30(火) 12:56:22 ID:+WqKaGX9
39 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 12:59:41 ID:lTsfNb/j
>あずさ監査法人と新日本監査法人が共同監査していた双日では、
決算期途中で新日本が辞任する異例の事態が起きたが、
>これは、あずさとの意見不一致が原因とか。
双日は札付きの企業
ちょww
あずさ内定者がきましたよ
ノバの講師10人くらい知人でいるけど本当に最悪で気持ち悪い。
教室の生徒とできてるのなんて当たり前で一人で2,3人と関係持ったなんてザラだよ。
何も知らない生徒の多くが「先生〜♪」とかいって
外国人と触れ合いたいのか自宅に呼んでミニパーティとかしてて、
そういう写真いろんな講師から見せてもらったことある。(しかも馬鹿にしながら)
日本人の女の子と信じられないくらい遊んでて、
外では「軽い」「白人好き」「いつまでも英語喋れない馬鹿」とか言って超日本人馬鹿にしてる人がほとんど。
語学を教える何のスキルもないヨーロッパ&アメリカのバックパッカーで
本国に帰っても勿論就職先もなく、数ヶ月で皆日本に戻ってまた英会話学校で働くのは
外国人達の間ではすごく定番?の話。
日本で働いてる間だって給料のほとんどクラブかバーの飲み代に使ってて
貯金してる人は極少数。貯金派は後々にアジアからヨーロッパ経由でバックパッカーするため。
電車の中で「うちに来たって英語何かできるわけないよねー」とか
大声で英語で言ったって周りは分かんないと思ってんのか
爆笑しながら話してる4人組のノバ講師も見たことある。
騙されてる日本人も恥ずかしいけど、これを機会に早く本国に帰って欲しい。
43 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 18:25:41 ID:GY82yFxs
監査法人の監査w
44 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 19:46:11 ID:bipNAzr4
NOVAは創価学会系だから、トーマツが監査しているのかとオモタ。
46 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 21:32:01 ID:nPJsEC20
猿橋という、こNOVA鹿をNOVAなしにしていたツケは大きい。
47 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 21:51:18 ID:1rCQlVhZ
猿橋は持ち株を売り逃げてらしい。どこまで腐ってるんだ。
48 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 22:26:18 ID:TFFVEVmk
給料も家賃も払えん企業が上場廃止にならないのは、東証の不備。
債務超過以前に運転資金すらないのは、上場企業として論外。
49 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 23:53:03 ID:oU5HLJ2y
日本でまともな監査法人は旧帝国海軍の流れを汲むトーマツしかない。
50 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 23:54:26 ID:y7KDfwsR
また中央青山か
>>21 問題ないわけない。
粉飾はずっと継続だし、いよいよやばくなったので逃げただけ。
他でも常習犯じゃん。あずさなんて。
そのうち明らかになるよ。
>>49 うちの会社は、トーマツさんの監査を受けているけど、
姦黒人と創価学会員と無資格者が担当している。
なめられたもんだわさ。
53 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 07:31:51 ID:RVpNt/0R
>>48 一歩間違えれば仕手筋と組んでライブドアみたいに株価つり上げて株を買わせる魂胆
だったんだろ?
そりゃあ一部経営者が株の発行なんてお金刷ってる様なものって言うわな。
東証で上場せずにロンドンとかでって考えてるのが理解出来てきた。
54 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 07:55:33 ID:AEPMudYY
四半期決算(1Q決算と3Q決算)は現在のところ
あくまでレビューという位置づけらしいから
今回のあずさに関しては
中央青山ほどの責任は問われないのでは?・・・と素人の俺は思った
55 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 08:24:40 ID:sKEuYnov
>>42 そういうアホ外人の場合、労働ビザってどうなってるの?
>>55 教育限定の就業ビザは比較的簡単に取れる
もちろん教育以外の仕事は出来ない
>>56 つーか、教育とかいう広いわけ方じゃなくて会社ごとに限定したビザだせよ。
会社変われば、新しく申請させる。アメリカはそうしてる。
あと、この程度で金がないとか言い出すから、給与の最低額を設定して、それに
満たない職種にはビザ発行しない。
外国人の指紋、写真取るようになったのに、他の事がこんなにユルユルじゃ意味ないわな。
58 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 14:44:11 ID:LPezRfyZ
英語なんてネイティブの売春婦から教わればいいのに。80万もあれば
何回できたことか。もったいない。
リンク先をみているとあずさ監査法人を調査とはどこにも書いていないんだが。
60 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 00:50:35 ID:OfGlGkcn
>54
当四半期はあずさではなくアクティブ監査法人。
あと、レビューでもない。
61 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 01:13:30 ID:KvUnDbOd
昨日、朝ズームインで辛坊が「NOVAのあぶれた教師を公教育の教師に当てれば」とかほざいてたな
馬 鹿 だ
クオリティも前提とせずよくもそんな馬鹿を全国放送で言えるもんだと思った
62 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 08:26:20 ID:+iAJsdU2
>>61 日本人の英語教師でもろくに英語も日本語もできないDQN教師はいるから
日本人教師の底辺を首にして、NOVAの中で数少ないまともな奴は選抜してやればいいかも。w
63 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 10:46:05 ID:IoYOPYAS
64 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 11:06:20 ID:8cQ/tSQn
>>61 あいつ適当なことを言うだけだからなあ。
ま、創価牛耳るテレビでリーマンやってるだけのことはあるわ。
あいつは長いものにはすぐに巻かれるタイプ、顔がそういう顔しとるわ
島田しんすけ顔ですね。
65 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 11:32:13 ID:W4h5H6MW
共産党や社民党なら言いそうだな
NOVAの講師を雇用対策に公立中高の教師に採用して国際化をはかれ。負担は国民の税金。
監査法人ばんばん潰れる時代になったな
NOVAの株主は あずさに賠償金請求するといいよ
67 :
川西玲子:2007/11/01(木) 15:07:42 ID:b8anc9/I
http://www2.ezbbs.net/cgi/reply?id=kouzou&dd=09&re=2633 NOVAが実質、経営破綻しました。
長女の友人が務めています。
昨年就職した時、みんな心配したんですよ。
本人はアバウトな人で、「これ以上就職活動をするのが面倒だし」と言っていて。
伝えられるところによると、ワンマン社長が独走して取締役会が止められなかったそうで、驚いています。
そういうものなんですかね。
それにしてもここ数年、英会話学校の経営破綻が目立ちます。
外国人講師がお金に困っているのも驚き。
それから、小学校がNOVA講師を頼っていた事実も初めて知りました。
文科省が、現場の体制を考えないで色々やっていることがよくわかりました
68 :
sage:2007/11/01(木) 16:02:25 ID:OYEPXLb0
MMセンター(社長室のあるビル)に専属の社内愛人がいてたの。
やっぱり
まともな社員は
もうすぐに退職して
とにかくひどい会社で
かわいそうなくらい
よく残業していたよ。
69 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 18:04:31 ID:RM7rt0kI
信販3社、NOVA倒産でクレジット10月分払い戻しへ
http://www.asahi.com/business/update/1030/TKY200710300337.html 2007年10月31日01時34分
ジャックスとアプラス、クオークの信販3社は30日、NOVAの受講生がクレジット契約で分割払いした10月分の支払いについて、
すでに引き落とした分を払い戻す方針を明らかにした。時期や方法は今後、検討するとしている。
NOVAが会社更生法適用を申請した26日、経済産業省は信販各社に休業中の受講料請求をしないよう求めたが、
引き落としが10月末だった3社は対応が間に合わなかったという。これに対し、同時期に10月分を引き落としたライフは「返金の予定はない」としている。
一方、11月5日の引き落とし手続きを中止できなかったアフレッシュクレジットは、問い合わせをしてきた受講生に
「11月2日までに口座の残高をゼロにしてほしい」と呼びかけている。仮に引き落とされた場合は、返金する方針。
信販各社の問い合わせ先は次の通り。
(電話番号を2ちゃんに書くとレスが削除されるので略)
70 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 18:25:21 ID:fLA2F+N6
>>60 最近はアクティブ監査法人って聞くだけで
ワクワクする
71 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 18:30:09 ID:TA5RsmkD
政治献金も洗ってほしいね
NOVAの監査人 (アクティブ監査法人)
■ 柴田 洋
昭和57年 大阪市立大学商学部 卒業
昭和57年 花王株式会社 入社
昭和61年 ★監査法人トーマツ 入社
平成4年 デロイト・トゥシュ ボストン事務所 赴任
平成9年 監査法人トーマツ 退社
柴田公認会計士・税理士事務所 開設
平成15年 大阪城北ロータリークラブ 会員
平成16年 アクティブ監査法人 設立、代表社員 就任
■ 名和 道紀
昭和57年 慶應義塾大学商学部 卒業
昭和58年 等松・青木監査法人(現★監査法人トーマツ) 入社
昭和62年 監査法人トーマツ 退社
名和公認会計士・税理士事務所 開設
平成13年 大阪大手前ロータリークラブ 会員
平成16年 アクティブ監査法人 設立、代表社員 就任
http://www.acc.or.jp/html/corporate.html
√ ̄ヽ--ヘ
/ ☆ ヽ
0く━=ニニ二>
//(●) (●) \ トーマツ戦士は、
/ ヘ (__人__) |
/ヽノ彡,,.. .|∪| / NOVAとともに玉砕であります。
/ 丿,, /\ヽノ/ゝ 丶
(  ̄jヽ,/_l ヽ
\ ____ ̄{。 _____ }
ヽ、,,_, {---} }。 {---} j
| {_____} |。 {_____| |
売り上げの処理は簡便法としては認める余地あり。
どの程度の根拠があるかが問題。
それを毎期監査で確認していないとだめ。
だからあずさも調査対象。
>>72 つまり、こういうことか。
↓↓↓
NOVA → 創価
‖ 創価つながりで、詐欺的資金集め
トーマツ → 創価
76 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 21:53:49 ID:Qw3+AwRF
池田ダイサクをまねただけのビジネススキーム
77 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 21:55:35 ID:9w7hPvgX
枕がきちんと2つ並べられてたダブルベッドは笑った。
78 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 05:38:09 ID:7F47fWgI
・NOVA アクティブ監査法人 柴田洋, 名和道紀@H19/06提出有報
監査報酬等の合計額 - 33,800千円
・オーベン アクティブ監査法人 柴田洋, 名和道紀, 山内一浩@H19/06提出有報
(→後、監査法人ウィングパートナーズ)
監査報酬等の合計額 - アクティブ監査法人 33,900千円
監査法人ウィングパートナーズ 23,600千円
・日本LCA アクティブ監査法人 柴田洋, 名和道紀, 山内一浩@H19/08提出有報
監査報酬等の合計額 - 78,900千円
・クインランド アクティブ監査法人 柴田洋, 名和道紀, 荒木康弘@H18/09提出有報
監査報酬等の合計額 -52,000千円(監査報酬 50,640千円+その他業務の報酬 1,400千円)
アクティブ監査法人、特別サービスがあるのかお高いでつな
79 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 06:24:13 ID:wK/aY4QG
80 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 06:26:26 ID:Lhpx171j
信長の野望に親近感を覚えた
>>11 英語しかできないゴミを世界にばらまいてるだけだろ
82 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 19:39:55 ID:nn8L9HPB
>>73 トーマツは、創価なのか?
噂ではよく聞くが。
83 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 01:32:07 ID:OSGOJ4e5
アクテイブ監査法人、業界では「悪恥撫」監査法人でならしておるそうな。
で、日本LCAも、当時中央青山から、パクリ。
普通、下調べして、監査請け負うとのこと。
でも、「下撫」調べで請け負った。
ウサギ調べか、キャバレーか。w
84 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 05:08:14 ID:6q8zf5Ic
85 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/05(月) 22:10:24 ID:zX6oHoBB
・エステ「ジェットスリム」営業譲渡 社員を大幅解雇
エステティックサロン大手の「ジェットスリム」を運営するラ・ラビ(大阪市北区)が、管理部門の社員を大幅に解雇したことが5日分かった。
今後、任意整理などの検討に入る見通しだ。関係者や民間信用調査機関によると、会員顧客は約6万人おり、エステ利用券や
美容器具代金を顧客に前払いしてもらうなどして、運転資金に回し、店舗展開などを進めてきたが、借入金がかさんで経営が悪化していた。
ラ・ラビによると、営業部門や直営店の運営については、10月下旬に大阪市内の会社と事業譲渡契約を結んでいる。
「ジェットスリムの名での店舗営業は継続する」(幹部)としている。エステ利用料などの名目で顧客から事前に集めた前受け金が約25億円あるが、
「譲渡先企業に全額を承継してもらうようお願いしている」(同)という。
関係者によると、今月1日に同社取締役が、本社管理部門のほぼ全社員に対し、口頭で解雇を通告。従来のままでの事業継続は困難という。
テナントの賃料支払いの遅延なども起きている。
帝国データバンクなどによると、東京、大阪、名古屋、広島、福岡などに約50店舗(フランチャイズを含む)を展開しており、
社員数は540人(07年4月末時点)。売上高は05年1月期の89億円をピークに減少傾向にあり、07年1月期で80億円になっている。エステでは全国8、9位の規模になる。
バブル経済期の1988年に西田隆司氏が大阪市内で開業した。
レーザー脱毛機などを自社開発する一方、独自の化粧品や美容器具などを個人会員によるあっせん販売で外販していた。
現金やクレジットによる前払いシステムを導入。テレビCMなどを通じて、エステサロンも拡大させた。
06年度以降は、個人会員による物品販売を大幅に縮小。
既存店の改装や新規店舗の出店で同年度だけで約3万人の新規会員を獲得したが、
借入金がかさんで経営を圧迫していた。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200711050039.html
86 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/05(月) 23:37:10 ID:wDgg3v28
というか有価証券報告書見てNOVAに入会したやついるのか?
2年連続大赤字、キャッシュフローは火の車、監査報告書には後発事象として判決の影響が書いてある。
これで入ったならバカ
NOVAのケースって、ライブドアと違って粉飾とかあまり関係ないような
気がするんだけど、どうなんだろ。雪印とか赤福と同じようなイメージなんだけど。
NOVAから受講生への虚偽説明が根本的な問題で、仮に6月時点で
引当金を積み増ししてもしなくてもどうせ潰れてるだろうし。
それに6月の四半期?って監査意見つけてないんじゃなかったけ?
88 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 09:20:39 ID:Pp7us+Fh
アクテイブは、どこも引き受けたがらない糞会社を
高値で監査してくれる監査法人
ただ腕は、ウィングパートナーズの方がはるかに上
アクティブは、ろくに監査もせずめくら判を押すだけの馬鹿
89 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 13:31:53 ID:51u4wjbE
>>88 ウィングパートナーズ関係者キター!!
所詮はカス法人だっちゃ!!
√ ̄ヽ--ヘ
/ ☆ ヽ
0く━=ニニ二>
//(●) (●) \ トーマツ戦士は、
/ ヘ (__人__) |
/ヽノ彡,,.. .|∪| / クライアントと共にと玉砕であります。
/ 丿,, /\ヽノ/ゝ 丶
(  ̄jヽ,/_l ヽ
\ ____ ̄{。 _____ }
ヽ、,,_, {---} }。 {---} j
| {_____} |。 {_____| |
93 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 03:33:30 ID:4dnmu/QP
さて、「監査難民」でも詠みますか…。
94 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 20:17:55 ID:LvpX4Ze0
95 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 20:23:05 ID:QVDZk6xb
>>1 いちおう進言したけど一蹴されたんだろうなきっと。
会計士なんてペーペーの経理職員にアゴで使われるくらい
クライアントには頭が上がらないからなぁ。
その上、年収も都銀に行った同期の足元にも及ばないし
死ぬ思いして勉強してもまったく報われない・・・(´;ω;`)ブワッ
96 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 21:30:52 ID:cjpTVj42
一蹴されたから、監査を打ち切ってやったんだろ
4大から監査切られたら信用問題で銀行も相手しなくなるし
給料にしても合格一年目で560もらって
残業入れたら700もらえる職業なんてないぞ
97 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 21:42:27 ID:siECnL3T
>>96 年収は32歳からもう上がらないでしょ。
最初は企業に勤めるより実入りがいいけれど
その後が見込めないようなパターン
98 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 22:52:36 ID:QVDZk6xb
>>96 あなたがそれで満足してるならいいけど。
合格率6%の試験に合格して年収700万なんて
俺は割にあわないと思うよ?
独立したってやってることは税理士と大差ないし(´・ω・`)
トーマツに入ると、残業代でさえ出ないらしいし・・・
100 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 02:21:31 ID:t03aRCoC
監査法人の給与
合格一年目…560(残業込み700)
合格四年目会計士登録…800(残業込み1100)
合格八年目マネージャ…1200
合格十一年目シニマネ…1300
合格十四年目パートナー…1500
合格二十年目台車…2000
低すぎて割にあわねー
101 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 02:30:46 ID:F0qD2vDq
>>100 うひゃ・・20年目で2000万しかもらえないの?
そこらへんの中小企業の社長と同じじゃん。
103 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 13:32:01 ID:qhsJ9uRJ
pao808080
2007年11月11日
ベルリッツ初レッスン!
さて、ついに土曜になり初レッスンに行ってきました。
早めに最寄駅に着いたので近くのドトールでお茶。
一服しながら眺めていると、なんと外国人とのカフェレッスンをしている人たちが3組も居るじゃないですか!!
しかも1組はNOVAのVOICEで何度かご一緒した隣駅のNOVAに通われてた方でした。
先生のほうは見たこと無い人だったんで、NOVAの先生じゃないのかな?
それとも他ブランチの先生なのかな???
やはりみんな英語勉強続けてるんだなーと思ったらなんだかシミジミした気分になっちまいました・・・
そうだよね、そうだよね・・・
30分ほど時間をつぶしついに初レッスンへ・・・
メイトさんは超有名日系企業にお勤めの同年代と思われる女性でした。
なんでも昨年1年間語学留学で上海の大学に行ってらしたそーで・・・優秀な方なのね〜
ドキドキしながらレッスンの進み方などお伺いし待つこと5分。
ついに先生がいらっしゃいました・・・
ん???見るからに日本人・・・
日本で3番目くらいに多い苗字の先生で見た目もバリバリ日本人でしたが(当たり前)4歳の頃からアメリカで育ちその後カナダへ行かれたそうで・・・
もちろんご両親が日本人なので日本語も話せるに違いないのですが、彼の英語はまるで外人でした(笑)
軽く自己紹介しつつレッスンへ・・・
104 :
名刺は切らしておりまして: