【飲料】ポカリスエットの自主回収を発表−大塚製薬[07/10/29]
1 :
しゃぎり ◆d......inc @窓際店長見習φφφ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 19:57:03 ID:ykgiOZ+q
2ちゃん
このご時世に手袋なしで適当に作ってんだね。
500円返せ
5 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 19:58:30 ID:U6Hl60Lq
また大阪か
6 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 19:58:33 ID:p7Kl6hEn
ポカリッ!☆
( *・ω・)っ―[] /
[ ̄ ̄ ̄] (´・ω・`)
7 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 19:58:50 ID:ykgiOZ+q
菅井 菌
8 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 20:04:59 ID:s3UNVh9d
9 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 20:05:13 ID:T1/jS/tm
契約最終日の派遣社員の報復行動には気を付けろと
あれほど言っておいたのに・・・
>手のひらなどにある菌
オナ…
手袋してなかったのが発覚しただけじゃね?
理由が微妙すぎるわw
12 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 20:09:21 ID:T1/jS/tm
手袋はしてました
ただし清潔な手術用ではなく布地に薄いゴムの滑り止めを塗ったヤツ
週一で軽く水洗いするだけで黒くなっても再使用・・・
13 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 20:10:17 ID:Z3nT67Uw
今年の夏からまずく思えてきてアクエリアスにすぱっと切り替えたんだが。
俺の味覚の変化かと思ってたのだが、もしかしてこれかい?
手のひらほどある菌 かと思った
まあ俺の働いていたガムに似た製品を作る工場も
深夜はバイトが本当に適当に作ってたし、これからもいろいろ出てくるだろ。
16 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 20:12:28 ID:s6lMwXLm
もうすでにしっこになっちゃった
17 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 20:13:01 ID:T1/jS/tm
正社員の話によるとソイジョイ以外は売り上げが・・・
18 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 20:17:08 ID:VsnGhgmc
酵母入り、って・・・
響きだけは健康に良さゲ
ああ、あの臭いヤツね
昔、広口の瓶で売られていた時あったよね。
あれを飲んだ時に鼻から入ってくる確率は異常。
§
∞" ̄  ̄`∞
∞i・ ・i∞
ヽiニフノ
ト、/|
レ-J
かもすぞー
23 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 20:29:00 ID:T1/jS/tm
品質ナントカ部のオヤジさんが愚痴っていました
「ガラス瓶なんかにこだわらずウィダーナントカみたいな
ゼリー飲料を開発しとけば・・・」
>>21 懐かしいなー無性に飲みたくなった。瓶の飲み物はうまいよね
25 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 20:31:55 ID:dmt6eFte
外人が日本で見て、ビビる飲料の双璧
ポカリスウェットとカルピスウォーター
26 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 20:33:36 ID:Z3nT67Uw
汗と牛の尿か
昨日買ったばかりだよ!と思って冷蔵庫開けたらアクエリアスだった。
ナイス俺。
28 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 20:34:35 ID:wmyGDk9e
風味が劣るものがあるって 変質しているってこと?
それとも細菌が繁殖しているってこと?
29 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 20:37:36 ID:Z3nT67Uw
ペットボトルの形状変わってから味が変わったように思ったのはおれだけかな?
つい昨日販売機で買って飲んだばかり
空ボトルがあったから確認してみたら、出荷日の数字は一緒だった
だけど製造元の記号がラベルに印字されて無いから確認出来ない
31 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 20:50:04 ID:NSiLc7G9
何らかのリサイクルじゃね?
32 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 20:50:25 ID:u1djggAC
よっぽどヤバイ菌が入ったんだね …
33 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 20:50:36 ID:cqbesAFU
なん〜だ。綾瀬はるかの汁が入ってるからじゃ無いのか…
期待して損した。
34 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 20:57:46 ID:gbMp3xjs
かもして
ころすぞ
, ´ ̄ `:、
i ・ ・ i 糖うめーよ
ヽ i二フ, '
ルリルリ
, ´ ̄ `:、 糖たべたら
i ・ ・ i アルコール
ヽ i二フ, ' でちゃった
ルリルリ
ヽ プリ
ヽ
(ア)
>>32 パンにも使う菌だから問題なし。
36 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 21:00:10 ID:TS+mOeWw
製造年月日ってどこで確認するの?
見当たらんかったけど…
37 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 21:00:30 ID:YVwYPrvz
飲むたびに微妙に風味が違う
38 :
名無しさん:2007/10/29(月) 21:03:38 ID:ix+b3f+6
ほかのスポーツドリンクは血糖値が上がりにくい果糖使ってるのに、
ポカリは砂糖だかブドウ糖だよね。何でかな。
あと、綾瀬はるかの「あの」画像はどう見てもコラに見えないんだよなあ・・
真実が知りたい
39 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 21:05:41 ID:YVwYPrvz
ポカリだけ安い自販機とポカリだけ高い自販機があるのはなんでだろう
40 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 21:05:49 ID:U6Hl60Lq
馬鹿か
血糖値の上がらない糖などスポーツドリンクには不要
41 :
名無しさん:2007/10/29(月) 21:10:29 ID:ix+b3f+6
>>40 間違えた。
砂糖はインシュリンが分泌されて血糖値を下げちゃうからあまり
使われてないけど、ポカリだけはって使ってるってこと
42 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 21:11:02 ID:eYbQ02Mt
何億かかけて宇宙で撮影したCMは意味があったのかなー
43 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 21:11:04 ID:z8vTzH9z
ジュース板住人ですが…
>>38 大塚製薬はポカリを「スポーツドリンク」としては定義づけてはいません。
飽くまでも汗をかいた後の水分とイオンの補給です。おそらく、ポカリの
場合、味を変えたら売り上げが落ちるからだと思います。あと、ゲータレード
も砂糖です。
あの画像くわしく!
44 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 21:12:06 ID:xyE2l2Nt
大学時代に飲んだポカリの中に,白いマリモみたいなものが入っていたことがある
45 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 21:14:15 ID:8ndqtBM7
>>43 この分野の先駆だからね。
あの味は変えないほうがいいし、ちゃんと成分違いの別バージョンは出してるし。
つまりは消費者の選択
>>6 (´ヮ`) < あースェットした
[ ̄ ̄ ̄] (´;ω;`)
47 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 21:18:00 ID:ezDWNvQj
こんなもんはみんなORS(経口補水塩)に香料加えただけです。
ORS(経口補水塩)は水1リットルに砂糖小さじ4、塩小さじ1/2の割合で溶かすだけ。
48 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 21:21:44 ID:/Mbl/Z1H
普通の菌が塩水の中でも繁殖できるのかな?
49 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 21:21:53 ID:kgrJBgD/
昨日買って飲んだ。徳島だから大丈夫かな。
甘すぎる
以上
52 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 21:29:54 ID:u1djggAC
あの画像って何?うp
53 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 21:31:12 ID:uDJmY42H
つーか菌なんて
塩漬け、高塩基、高酸、高温、低温、無酸素と何でもござれだからなぁ
54 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 21:32:52 ID:JHc3vp/9
吉野川の水で作ってます 嘘ばっかり
蒸留水だけの点滴売ってたの大塚ですけど、今だったら大変だったな
地元有力企業だけにテレビ新聞でチョロだった
ポカ利も点滴も水だけですよ
55 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 21:33:50 ID:sOiTpNsh
今飲んでるポカリうめぇw
該当の空ボトル発見(^o^)/
57 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 21:39:36 ID:9Ndtijpf
…買っちゃったよ。 もう飲んだし。 まあ大丈夫だな。
58 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 21:40:14 ID:JHc3vp/9
昔だけど、
カルピスの工場で仕事したらお茶の替わりにやかんでカルピス飲ましてくれたよ 甘くて飲めない
専売公社で仕事したら、タバコはここで吸ってくださいって重箱みたいなの五箱に入れてくれたよ
火事で焼けた造り酒屋後始末に行ったら、焼け残ってる酒は自由に飲んでくださいと
大塚で仕事したら、ラベル貼ってないリプビタンを荷車一杯
どこでも、なんでも、ほどほどがいいよ
59 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 21:41:34 ID:Svs9+FO0
ちょっとポカを放置しておくと
ヌルンぬるんになることあるんだけどこれって
60 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 21:42:06 ID:z8vTzH9z
>>57 送り返せばポカリ1ダースくらいお詫びくるじゃないかな。
61 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 21:45:55 ID:jxsi7p5C
ポカリが昔から苦手で飲めない。
というかスポーツ飲料全般。
味が甘ったるくて全然美味しくないし、飲むと頭痛がする。
飲むと不快感を感じるが、この不快感がどうにも形容しがたくて、
今まで誰の誰にもわかってもらえたことはない。
62 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 21:46:23 ID:/Mbl/Z1H
栄養がない塩水で繁殖する菌がいるとは思わなかった。
63 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 21:46:35 ID:+D+SfT6S
やべこないだ買ったポカリが冷蔵庫にw
65 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 21:48:17 ID:vv4f2TKz
機器で不買に至る
66 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 21:49:59 ID:RUb3mwox
カンジタって何だよwww
きたねーなあ
67 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 21:52:04 ID:SPtZzRlQ
前から口に合わなかった俺には無縁の騒動
68 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 21:52:09 ID:bbzzgTKL
性病か?
69 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 21:54:19 ID:8ORVD+ZH
つーか生産ラインに某国出身者置いてねーだろーな
自国食品が叩かれた腹いs
70 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 21:54:21 ID:RUb3mwox
要するにチンカス入りって事かwww
71 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 21:55:01 ID:dgyxuE/c
アンバサの時代がやってくる
醸されたか
ポカリのほうが好きだけどアクも何か昔より濃くなったような気がする
74 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 21:58:21 ID:uApw8CTB
ポカリて病院で使う点滴薬剤を適当に味付けして飲み物にしたて聞いたこと
あるけどホント?
ポカリさんの汗。
感じた菌が入ったんだってね
手作業で液を入れるところを洗ったら入ったらしい
77 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 22:01:37 ID:B2OcESFu
CMでスマップ使うようになって飲まなくなったけど
正解だった
×感じた菌
○カンジタ菌
79 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 22:02:55 ID:wsU36O4y
大丈夫だよ
派遣の手垢だから 喜べ
80 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 22:04:02 ID:2BKbDWSP
今はどうなってるか知らないが
ポカリが新発売された頃
ポカリの工場にとんでもないグレープフルーツの山が
あんなモノが飲料になるなんて卒倒したわ
汗入り飲料
83 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 22:07:29 ID:1x85Ynix
>>48 お台場の科学未来館でやってる「地下展」を見に行くといい。
とんでもない場所に生息してる菌が紹介されてるよ。
84 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 22:08:32 ID:uDJmY42H
85 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 22:09:02 ID:1x85Ynix
>>58 リプビタン?
リポビタンなら鷲のマークの大正だけど。
86 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 22:11:43 ID:2BKbDWSP
87 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 22:12:39 ID:Gm7vxepr
黄色ブドウ球菌か。
88 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 22:13:08 ID:1x85Ynix
正しくは、カンジ「ダ」 Candidaだよ。
89 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 22:15:04 ID:1x85Ynix
>>86 だからって、生のグレープフルーツは使ってないだろ。
なんか問題あったらすぐ回収っていうけど、もの凄い量のゴミが出るんだよ。
環境のことを考えたら、これくらいは回収しない方がいい。
91 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 22:18:13 ID:2BKbDWSP
>>89 あんなグレープフルーツ生じゃ使えない・・・・・
今はしらんけど
92 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 22:21:50 ID:X/CDrlgy
風味が劣る>大腸菌が検出されたのか(´ω`)
昔の炭鉱の動画なんかみてると、作業員が山盛りの塩を鷲づかみにして食べてるな。
つまりおめーらもポカリなんか食わないで塩をむしゃむしゃ食えってこった。
94 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 22:27:14 ID:2BKbDWSP
>>93 それは製鉄所じゃないか
デカイ塩袋の中に手突っ込んで、塩わしづかみにして
口に放り込んだあと、これまたデカイやかんの水をごきゅごきゅのむやつ
95 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 22:27:28 ID:j8MXgWmL
>>21 >>24 なつかすぃー。
あれ飲みながら受験勉強したよ。
年ばれるね。
96 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 22:30:23 ID:QqIiMyKS
どうして膣にあった菌がポカリに入ったの?
97 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 22:34:32 ID:4RAp8Ous
果汁が入っていても無果汁と表示される件。
ところで、これ丸いペットボトルなのか、四角いペットボトルなのか?
なんでポカリのペットボトルあんなにぐにゃぐにゃなんだ
100 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 22:54:44 ID:evB4/T2U
東京で買ったのが2本あるけど、大丈夫だよね?
101 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 22:55:35 ID:rweaEvGe
雪印の再来だな
102 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 23:23:11 ID:TBvZx49P
女性の膣粘膜に普通に生息するもので
マンコいじった手で?
体のどこにでもいるよ>カンジダ酵母
104 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 00:36:54 ID:SjMtRbTY
>>47 大塚のOS1不味いよ、ゼリーも。
メーカーが回収を決断する異味異臭は10人中一人が気づくぐらい?
パネリストではなくパネラーがいる会社勤めの方に質問。
そうだね
106 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 03:05:25 ID:V9GVSUJw
>>91 ハイハイ都市伝説
マックがミミズ入りだとかと同じだろ
107 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 05:05:25 ID:i6c3etbH
>>84 と思うだろでも、よ〜く説明文見てみ
矛盾を感じるはず
108 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 05:31:06 ID:QDDP83zF
無果汁と大きく書きながら、原材料には果汁と書いてるな
まぁ飲料のゼロカロリー表記みたいなもんだろ
109 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 05:38:31 ID:upohRMiy
>手のひらなどにある菌
黄色ブドウ球菌も含まれてるって事か。
110 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 05:40:14 ID:upohRMiy
111 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 05:41:11 ID:vlA1rAIf
アクエリアス派の勝利
112 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 05:46:13 ID:pL1o5z+N
かもすぞー
アクエリアスも鉄粉が混入してたの問題になってたぞ
>>45 エネルゲンが結構好みだったんっだけど、最近見かけないな。
まだ製造しているんだろうか?
あるよ。まだ売ってる
ステビヤの1.5Lを出さないのはどうしてよ。
ついでに2Lも出してよ。
117 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 16:30:10 ID:T4tltI5D
CMでSMAP起用するほど業績落ち込んでたのに
もうダメぽ
今日、ローソンに行ったら、レジのところに
「回収騒ぎが起きてますが、ローソンのポカリは調べてあっておkだから販売してます。安心して買ってちょ」
的な紙が貼ってあったよ
ポカリ?
いいえ、ケフィアです
120 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 11:55:46 ID:uoVQMm9T
ふーん
121 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 11:57:24 ID:qr3C6UiS
大塚はジャワティーだけでいいよ
122 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 20:25:20 ID:llLaH3g+
ジャワティーってまだあるの?
123 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 20:34:08 ID:Ut9Ulon3
ポカリスエットの500の丸いボトルは中国製のプリフォームを使用しています。
124 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 20:59:45 ID:6Dp9Zhfo
アイツの彼女も大塚娘〜♪
ポカリは甘ったるくて嫌い。
126 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 22:03:06 ID:M7MAh38h
>>118 調べたら分かるってことは、どの工場のどのロットのどの時期かまで特定できてるんだな
127 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 22:12:33 ID:V6KgdBiz
欧米人によるとポカリスエットって名前の飲料水はありえないらしい
>>47 懐かしいなw
何故か家に小児科医向けのマニュアルがあって作り方そのまんまに作ったら美味かった。
確かそれにレモンかオレンジの果汁を少々入れるとかって書いてあった気がするが。
129 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 22:20:28 ID:C4ZNLqPA
デザインが変わったのはペット素材が中国産になったからなんだよね。
>>127 言葉や文化が違うんだからこの国のこの商品名があの国ではありえないって話されてもね
131 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 22:29:35 ID:T33WQ0Gp
ばかな汗汁
だろ 文化が違ったって飲めねー 汗わ
132 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 00:15:38 ID:PPOwO92W
133 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 02:14:33 ID:jgUpPkUq
134 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 02:14:44 ID:uQXFEUPx
大塚って廃盤品を出さないって聞いたことあるが
確かにどんなに売れてなさそうなもんでも
未だに売ってるな。
某市内の某コンビニだけど回収されてったな
市内同じチェーンで3本は買ってたよ俺……
スマップは最近派手にコケることが多くなったな
そろそろあいつらも賞味期限か
>>129 東京の樹脂・機械の商社が中国の樹脂メーカーから、
ペットボトルの成型前の素材を一括輸入して、大塚製薬に卸している。
500mlのペットボトルの素材はすべて中国製。
900mlと110mlのペットボトルの素材は日本製です。
今回回収になったのは、500mlだけなので中国製の素材が原因と見るのが妥当。
138 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 21:05:01 ID:VSHazS3W
だぞ
139 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 23:56:07 ID:yvWJais3
のんじゃったよ
昔の「力水」っていネーミングもかなりのもんだぞ。
こちらは日本語でそのまま力士の汗を連想させる。
141 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/06(火) 21:17:04 ID:T05opCue
だいぶスルーぎみだからあげといてやるよ
142 :
名刺は切らしておりまして:
大塚終わったな