【自動車】東京モーターショーにスパイ暗躍─日本企業の「いつか来た道」[07/10/28]
1 :
ホームページらぁめんφ ★:
◇東京モーターショー、競合メーカーの「スパイ活動」も活発
【10月28日 AFP】27日から開催されている第40回東京モーターショー2007(Tokyo Motor Show)では、
シャンパンが振る舞われ、キャンペーンガールが各社の新車をアピールしている。
しかし、自動車メーカーが不安になるほど注目を浴びている車もある。華やかなモーターショーの陰では、
自社の企業秘密を守ろうとするメーカーと産業スパイの間で静かな攻防戦が繰り広げられている。
自動車産業の関係者によると、最先端企業の技術を求めて、海外からさまざまな自動車メーカーや
部品メーカーが訪れるという。今回のモーターショーでは中国の自動車メーカーや部品メーカーは出展していないが、
中国およびアジアからは多数の人物が最新デザインの情報を得るため送り込まれているとみられる。
モーターショーでは、発売されたばかりの新モデルをじかに体験することができる。それを最大限に利用して、
まだ日本国内でしか販売されていない車の展示場では、2人の男性が前部座席を陣取りダッシュボードと内装の
アップの写真を撮っている。別の場所では、男性が車の前部からドアの下端まで接近してシャッターを切り続け、
最後にはしゃがみこんで車の底面も撮影している。
通常、自動車メーカーは競合他社の車を買って分解するが、底面のサスペンション部分などは、新しい
コンセプトカーが実現間近なのか見せ掛けだけなのかを見分けるポイントになるため、見たがる人は多いという。
もちろん、メーカー側も度を超えた見物への対策を取らないわけはない。車両のすぐそばに
「製品説明をするためのスタッフ」を配置したり、目立つが手の届きにくいステージや台の上に車を展示したりする。
ある報道関係者は、「普通の店でも、盗まれやすいガムやあめはレジ付近にある。それと同じこと」と語る。
また、ピカピカの床はカメラのフラッシュを反射させ、車の底面の撮影を困難にする。
自動車メーカーが特に神経質になっているのは、中国および韓国の自動車メーカーだという。
しかし、このような「スパイ活動」は、1960年代にまさに日本人がやっていたことだ。日本の自動車メーカーはいま、
まだ少し先のことになりそうだが、中国製の自動車が日本で販売される日が来ることに神経を尖らせている。
(c)AFP/Miwa Suzuki
出典:AFP BB News 2007年10月28日 22:27 発信地:千葉
http://www.afpbb.com/article/economy/2304056/2290891 画像:東京モーターショーで日産が公開した新型「GT─R」=24日
http://www.nikkei.co.jp/news/main/imimage/im20071024IMAAO002_2410200713.jpg
岩下志麻主演のスパイ映画がクランクインに入った
3 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 12:47:28 ID:EV+1loSt
頭痛が痛い
4 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 12:48:00 ID:kELhL2Ls
こんなんがスパイ活動なのかwww
5 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 12:49:38 ID:HVvGFV8w
東京メディア
6 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 12:50:09 ID:5Xo5Tu1c
>しかし、このような「スパイ活動」は、1960年代にまさに日本人がやっていたことだ。
だからと言って容認したらバカ!
徹底的に取り締まるべき。
いくら安くても中国製や韓国製の車は買わない
8 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 12:51:32 ID:OcrrnDUz
みんな過去にやったから今もやっていいとは限らないだろ。
中国の環境無視した開発とかもかつて先進国もやったのだからと言われたら許すのか。
もう時代が違うんだよ。
東亜板では既に結論が出ている。
> 14 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 投稿日: 2007/10/29(月) 01:48:38 ID:qKhp/zDP
> > このような「スパイ活動」は、1960年代にまさに日本人がやっていた
> さらっと嘘を書くなあ。
>
> やっていたのはこっちだろ?
> > 自動車メーカーは競合他社の車を買って分解する
で、話は、田宮の伝説へと移ってる。
外見だけを真似てくるのが連中の手口だからな。そうしているうちはまだ安心だ。
だが、撮影禁止にしてしまえばいいのに。
11 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 12:55:59 ID:NrgqlLxV
>>7 最近の若者は車にこだわりがない。
装甲が紙みたいな軽自動車でもおkな連中は安ければ買う可能性があるかも。
12 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 12:56:34 ID:QCzwLhiV
アホか・・
別に日本人に限定せんでも、他メーカーならヤルだろ。
但し、そこから得た情報を改善してもっと良くするとか
ただパクルだけかの違いはあるだろーがww
13 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 12:57:08 ID:gRm6zvGj
巻尺持ち出して計る奴を締め出す程度でおk
14 :
不安嘘苦 教授:2007/10/29(月) 12:58:50 ID:FpWEtjXu
腹痛で腹が痛い
15 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 13:01:55 ID:usGpESDC
技術や工作にまつわる映像ってのは分かるがデザインって。。。
その手の人ならプレス写真で十分認識できて足りない部分は知識で埋められるだろ。
考えることなく丸々パクル気ってばればれじゃん。
16 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 13:03:00 ID:6ZXOMGI9
そういえば欧州で兵器の展示会で戦車やら戦闘機やらのパーツサイズを綿密に
計ったうえ、見事にデッサン(写真撮影は禁止)している東洋人がいて、あま
りの執拗さに中国か朝鮮のスパイかと思って捕まえたらタミヤのモデラーだっ
たっていう事件があった。事件って言っても「日本人ってのは兵器を作らない
くせにプラモデルにそんなに情熱を傾けるのか」って笑われて無罪放免だった
けどね。
17 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 13:01:48 ID:kIPncGTz
>>パニオンの写真を撮れなくなるジャマイカ。
欧米主流のときにアジア人が写真とってたらばればれだしな
>>9 俺が感慨深いのは相変わらず日本語が読めないやつが東亜板には沢山いるなってこと。
>通常、自動車メーカーは競合他社の車を買って分解するが、底面のサスペンション部分などは、
>新しい コンセプトカーが実現間近なのか見せ掛けだけなのかを見分けるポイントになるため、見たがる人は多いという
20 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 13:07:25 ID:7j9QXLnL
中韓に限らずメーカーなら何処でもやってる至極当然の事。
それを『スパイ』なんて語句をつかうとは…
こんな記事は東亜でやれ
AFPの鈴木美和記者は、「鉄子の旅」で漫画に出ていた人
機械物が好きっぽいね
昔放送された「電子立国日本」でもノーベル賞とったアメリカの学者が日本人は泥棒だってすごく怒ってたな。
工場見学をゆるしたら何でもかんでも写真にとって自分たちの技術を盗んだって。
ばちばち写真撮った日本人は「これがノーベル賞の頭」だってその時とった後ろからの頭の
写真をテレビで大喜びで見せてたけど。
24 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 13:20:46 ID:PaHDZknv
中国製自慰手尺が200万円で手に入ればいいことじゃん!
25 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 13:22:19 ID:sq6/sw/D
いまみてきたが加藤鷹さんらしき人がいたよ
26 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 13:23:08 ID:fMgaHgSR
スパイ=盗用多
27 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 13:27:00 ID:O9A68I+x
床がピカピカなのは、パンツラが撮りやすいためじゃなかったのか
見物可能なのにスパイって阿呆かよw
今の時代、外見だけで車買うやつはオランダ。
性能・アフター・価格なんかで勝負の時代に。
こん記事書いた奴は大丈夫か?
29 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 13:29:28 ID:RISVSyC5
日本は兵器作ってるよ
新島の北側は日産の作るミサイルの試験場だし
三菱も戦車作ってるし
30 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 13:30:46 ID:5VfaYP2K
>普通の店でも、盗まれやすいガムやあめはレジ付近にある。
違うだろw
レジ付近にあるのは、ついでや気がついて買ってくお客目当てなんじゃないか?
小物の調味料とかもそうだけど
普通は売り場にもちゃんとおいてあるよね
32 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 13:38:36 ID:qm0DjBYY
33 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 13:48:40 ID:AFwsqd7q
アメリカの自動車会社が新しいSUVを発表したら、マツダの偵察員がわらわらと
車に群がって車体の下にまでもぐり込んでたな。
34 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 14:06:06 ID:Fmq/a0US
日本は機関を分解してまったく別のものをつくりあげた
35 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 14:12:51 ID:EdCAb53a
これは記事がアホ過ぎ。
中国車・韓国車 いらん。
37 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 14:16:18 ID:j9KplIup
>1
>自動車メーカーが特に神経質になっているのは、中国および韓国の自動車メーカーだという。
>しかし、このような「スパイ活動」は、1960年代にまさに日本人がやっていたことだ。
中国や韓国は、日本の40年後塵を拝しているわけだ。
>>37 その差を縮められないように努力しなければならない。
39 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 14:20:58 ID:4HzpRdaa
まあトヨタからして最初はシボレー買ってばらして
それをほぼまんまコピーして初号機作ったりしてたわけだしなw
40 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 14:23:06 ID:HGLl1fHV
最近の自動車ってバラすのも大変なんでそ?
公になってるのを見るのがスパイ行為でも暗躍でもないような……。
この程度でマネされちゃうほど間抜けじゃなかろうて。
たしかにかつての日本は同じことをやったよ。
そして、猿真似もしたね。
でも、それで終わらず「より良い」モノをつくるために必死になった。
だから今がある。
支那はさておき、韓国が猿真似を始めてどのくらい経つんだ?
43 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 14:28:06 ID:LWgcxeF9
だから、産業スパイ法が必要だって。
44 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 14:28:37 ID:aqr9I+Sm
スパイってのは、なんかおかしいな。
パクリだろ。
45 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 14:28:42 ID:/l72QcQJ
スパイされたくなきゃ出展しなきゃいいのに
46 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 14:28:45 ID:WpWL8GWZ
日本は真似はするが、オリジナルに対して敬意を持ちつつをその技術を
取り込んで、オリジナルの品質を超えるからな。
中国韓国は、単にぱくって劣化版を安価で供給してるだけ。
47 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 14:31:08 ID:0bk5jyll
なるほど、スパイ防止法を作れという、遠回しの応援ですなw
>>47 そこまで読み切れんかったぁ……。
不可欠だものなあ
49 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 14:41:19 ID:46KhDYPA
50 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 14:48:55 ID:PEnOypRx
頭が頭痛する。
52 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 14:56:32 ID:pFixWbF6
俺は鼻が鼻痛する
馬から落馬する
車から下車する
↑これらより、活動も活発の方が悪い使い方とは思えんが
今年の冬は厳冬ですくらいだろ
54 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 15:03:58 ID:5PsTt6eQ
ウ、ウリは、この靴のカメラで、パ、パンツを写すわけじゃなくて、
車の底面を写すつもりだったニダ、アイゴーっていうことになるの?
55 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 15:08:09 ID:syzFqH0P
56 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 15:27:42 ID:evI4ilvt
80年代、とくにアウディが80と100とクアトロで盛り上がっていた頃
ジュネーブショーやケルンショーで日本メーカーの人たちがトランクを何回も開け閉めしたり
各部を計測したりと、すさまじかったよ
その成果はセルシオ、NSX、GT-R他、プリメーラやロードスターなど80年代末期の大幅進化に繋がっていったけどね
57 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 15:29:36 ID:0bk5jyll
58 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 15:33:20 ID:0bk5jyll
>>56 途中で押してしましったw
別に日本だけでじゃなくて、世界中の産業スパイがモーターショーで同じことやってたよ。
晴海でモーターショーやってた頃も、欧米人が必死に写真とってた。
59 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 15:50:57 ID:Q7Djz/6n
GT-Rは、実際に959をバラバラに分解して研究したんだよね。
今回のGT-Rも、中国人や韓国人にバラバラにして分解されるんだろうね。
60 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 15:56:05 ID:dgS3aoJB
この程度のことは中国や韓国でなくてもやってるってばよ・・・
>>55 もう秋だぞ。そろそろ夏用のサマースーツをしまえよ。
62 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 16:02:22 ID:4HzpRdaa
でもまあ分解したからと言って
それをマネするだけでも大変な事だからなあ
トヨタの宣伝映画「遙かなる走路」では歯車を作ることが出来なくて
インボリュート曲線を学ぶシーンとかあったっけ
現代の複雑怪奇なクルマはもっと大変というか
それを作れる部品メーカーから買うしかなかったりするだろうしさ
写真を撮るのは記事にある通り
それが販売される見込みがあるかを探るためなんじゃね
仮の国では外観をマネするためがメインだろうけどw
それよりキャンギャルをローアングルで撮ってるカメコ共をどうにかしろよw
外観を真似るだけなら段ボールででも作れる
AFPてこんなん書いて仕事なんのか
キミら「今度のトヨタのあれは○○のパクリだ」とか「今度のマツダの」とかいうわりに
毛唐に言われると否定するよな。
ツンデレ?
68 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 16:21:38 ID:MlQky3Xz
トヨタがホンダに対してやってるストーキングみたいなものだな
69 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 16:22:12 ID:T2xMP5j6
日本人のやってることと中国韓国人のやってることを一緒にしたら
かわいそうだろbyアメリカ人
>>64 カメコを規制なんかした日にゃ、ただでさえきつい収支がもっと真っ赤に!
71 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 16:26:09 ID:ntmhFHbs
そうか、1960年代の日本車って、海外のコピーだったのか。
・・知らなかったな。
72 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 16:27:40 ID:8/4RwC3B
スパイなんんているワケないニダ
73 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 16:30:52 ID:JLPluZUl
さすがにやらない方がどうかしてるだろ
74 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 16:37:52 ID:HDCwLiQ8
AFP日本人記者の東京発の記事は変なのが多い。
アカひっている。
75 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 16:44:12 ID:EFGZmAfz
>>23 RCAのトランジスタ工場見学な。
写真撮れないところは各自分担して記憶して
ホテルに帰ってから手書きのメモで残した。
涙ぐましいよなあ。
戦前はもっとひどかったらしいよ。
サンプル輸入してぱくるんで、商品は買ってくれないし、
コピーなのにパテント料踏み倒したりでwww
零戦も米国のパテント技術使ってるけど、払ったのかね?
真珠湾で散々な目にあわせやがって、パテント料くらい
払え。と米人の知り合いが冗談で言ってたけど…ww
>>71 そりゃそうだ。
外車から見習う事は有っても、
今の韓国車やチャイナ車みたいに、
外車を丸々コピーしていた憶えは無い。
GMと似ている車と言えば、ジープくらいじゃないか?
ライセンスは取ってるみたいだけど。
77 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 17:00:36 ID:EFGZmAfz
>>71 そりゃあそうでしょう。
戦後外国メーカーのノックダウン生産から始まって、
まともに輸出できるようになったのが60年代後半だもの。
トヨタはクラウンを輸出して1年ほどで一度撤退してます。
性能でも信頼性でも欧米車とは比較にならなかった。
70年代に入ってから小型車で米市場を席捲したけど、
安くて燃費の良いセカンドカーとして売れ始めた。
その頃のアメ車をみれば違いがよくわかる。
で80年頃までは日本の車って小型のアメ車みたいだった。
バブル期以降すごい変わりようで、ほんとに良くなった
けどね。
78 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 17:01:34 ID:j8R/UeME
昔のアメは日本からの”見学団”を寛大に受け入れていたではないか
79 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 17:05:21 ID:PPjfoDzZ
実用車の技術など20年前のもので十分。
重要なのは量産化技術。
80 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 17:08:12 ID:0f8rYQfl
アホか、設計図を材料があれば物が作れると思い込んでる
ゲーム脳乙。
スパイが入場券持ってやってきました
某社のコンセプトCXと某社のクワトロが、なんとなく・・・ry。
83 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 17:44:26 ID:8k1UIeOw
韓国や中国の車なんて乗りたくないけど、気付いたらバイクは中国製だった。
車もそのうち中国製になるんだろうなあ。
85 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 18:26:48 ID:D0lhlOza
ホンダのスクーターは、中国製、だけど部品は日本製
86 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 19:06:51 ID:Q26qXR3f
私が若かった頃はパクリ大国日本、メガネで出っ歯でカメラだったんだ
ぜ。それでも、パクったもんをよりよくして作っちゃうから、なおさら嫌
がられるよな。中国・韓国も独自のパクリ路線を早く見いだせると良い
ね。何でも最初はパクリからだからな。
未だに音楽・芸能・ファッションのアメリカorヨーロッパパクリは凄まじ
いが、こちらは超えられないね、日本。芸術方面のセンスは無かったか。
スパイ防止法作るのに越したことは無い。
88 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 19:24:45 ID:98BPsauP
>>86さうだね、アート音楽芸術方面で欧米の模倣からジャパン・オリジナルになったといへるほど昇華されたものは見当たらなひ。
文化背景を無視した模倣は只のクズだ。車づくりには職人気質の日本文化がうまく融合されてオリジナルに昇華された。
壁の落書きアートなどは文化背景すら理解できない薄っぺらな若者の典型だな。
89 :
タカ&ハト:2007/10/29(月) 19:47:37 ID:DvyR+/I6
GTRの伝統は朴れない
任天堂の社長の話を思い出した そんなもんだよ世の中は
91 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 19:56:24 ID:5rqJXy8j
スパイのふりしてコンパニオンのパンツを撮ってる韓国人。
92 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 20:05:38 ID:d8MhjltW
>自動車メーカーが特に神経質になっているのは、中国および韓国の自動車メーカーだという
はいはい特ア特アww
スパイのふりして撮影してYoutubeにアップする中国人・・・(w
94 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 01:30:20 ID:bmBjbesc
プレスデーに仕事で行ったが韓国人は酷いな。ベンツの新型の運転席30分近く撮影してた。どうみても報道じゃないなあれは
外面だけ真似しても意味内と思うが
でも、実際韓国車はそれが東南アジアでは売り(?)だったりもするからねぇ
アメリカ人は日本車も韓国車も違わないって言うしね
98 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 10:26:17 ID:5oaqCmQD
また特亜か!
と言ってもチョン車とシナ車は耐久性と安全性が、、、
誰が、紙みたいな装甲の車を買うんだ?
100 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 13:16:28 ID:ZCO1PiAO
ああ、そうだよ
スパイ手帳も暗躍中
>>102 水につけると溶ける紙のヤツかー!テラナツカシ
104 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 14:22:36 ID:/j3FRq7L
見せたくないトコはスカート履いたコンパニオンを立たせれば良い。
そうすれば迷惑防止条例でしょっ引ける。
105 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 14:25:21 ID:/tXgxaiF
パンツ見える幼女を車の下で遊ばせるなら完璧だ!
日本のパクリも昔は酷かったというが
それはそれが当たり前だったころの時代では?と思う。
海外でも互いにパクりパクられをしてたんじゃないの?
植民地政策が当たり前で、人権なんてどうでも良かった昔の頃のように
モラルそのものが、まだ無かった時代なのでは?
107 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 18:34:01 ID:5wHZR5LS
昔は模倣するのにも一応技術が必要だったけど、
最近ではそれすら専用の機械があって、「楽に正確に」パクれるようになってるらしいよ。
製造技術はなかなかそうはいかないのが機械のいいところ。
109 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 18:44:24 ID:kgJ9Oo+S
モーターショーで写真撮ってその写真を自動車メーカーに売るのが
仕事な会社もあるくらいだしねー。
実際買ってるメーカーがあるのかは知らないけど。
110 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 18:47:48 ID:5wHZR5LS
>>1 ここに書いてあることは「スパイ活動」というほどのものではないよな。
なぜか日本の1960年代を引き合いに出してるが。
本当の中と韓の「スパイ活動」はえげつなすぎで書けなかったか。
111 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 20:08:38 ID:zaVdNE1J
中と韓がパクるのは実際問題どうでもいいしモーターショーでパクれるような
レベルなんて話題にするほどのもんじゃないだろうが、個人的には
フェラーリの凋落っぷりが凄く残念だった。もうデザイン面で全然「憧れ」じゃないよ・・・。
同じエンジン積んだマセラティの方が絶対に万人受けしたし、アウディの都会的な
センスは現在のトコ世界最強だと思う(都会的すぎてヒク気もしたが)。
ショーで他社の技術やコンセプトを目にして、
身につけたり、対抗策をたてたり、技術を盗もうとするのは
健全な企業活動だわな。これがスパイだったら、
007は新聞読んでりゃいいことになる。
本気で盗むなら、入手して分解するよね
ホンダ・トゥディ→ルノー・トゥインゴとか、あそこまでやられると笑ってしまうわ
114 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 20:29:58 ID:ClnA0TUe
日本も確かにパクリはあった。
しかし、パクられた車と同等かそれ以上の性能があったと思われる。
今の特アは外見だけで中身だとか、衝突基準なんかそっちのけ。
売れれば、後はどうでも良い。という思想が根底にあるからだろう。
116 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 22:56:10 ID:b+hJlXAH
>>114 > 日本も確かにパクリはあった。
> しかし、パクられた車と同等かそれ以上の性能があったと思われる。
それは違う。
やっぱり安い割に性能はまあまあというところからスタートしてるわけで、
その辺は
>>77の指摘にあるとおり。
戦後から始めて追いついたのが70年代。
それもアメリカの苦手な小型車にがイルショックのおかげで脚光を浴びたのが大きい。
本当の意味で肩を並べたのは80年代後半のバブル期。
高級車でレクサスが食い込み始めたのはつい最近。
あまり日本マンセーしてるのも
正直どこかの国みたいで気持ち悪い。
展示会に行って写真とってスパイとは
どこの会社でもやってることだろ