【自動車】光岡自動車、「オロチ」を世界販売へ…東京モーターショー07(画像あり)[10/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼337 ◆3laCLecqbU @犬猫上等φ ★
光岡自動車は東京モーターショーのプレスブリーフィングで、社長の光岡章夫氏は、
「東京モーターショーでコンセプトカー『オロチ』を発表した我が社が、ようやく市販することが
できて嬉しく思う。現在、約60台の予約が入っている」と販売状況を説明した。

また、海外展開についても意欲的な姿勢を見せた。現在は国内のみの販売に留まっているが、
すでにマレーシアとシンガポールで発表を行なっており、準備が整い次第発売する予定。
今後も各国から代理店を募り、ワールドワイドで発売していきたいと語った。

続いてオロチの進化系である「オロチ兜」の発表が行なわれた。これはオロチのボディーデザインを
大幅に変更したもの。カーボン素材をふんだんに使い、見た目が大きく変わっている。

ステージ上にはデザイナーの青木孝憲氏が登壇し、開発コンセプトをスピーチ。オロチ兜は、
その名の通り戦国武将の兜をイメージしてデザインされたもの。青木氏は、「石油価格が
高騰しているいまは、ハイパワー&ハイスペックを競う時代ではない。その点、オロチ兜は
街中を走行してもリッター9kmを走行でき、環境にもやさしいスーパーカー。
性能もオーバースペックではなく、誰でも楽しめる必要最低限の性能を持たせた車」と、
セールスポイントを説明した。

なお、オロチ兜は10台前後の限定生産を予定している。価格はオロチから200万 - 300万円程度の
アップ。また、既存オロチユーザーのためにボディーパーツのみの販売も行なう予定と発表した。
《佐藤隆博》


(ソース)http://response.jp/issue/2007/1026/article100977_1.html
(画像:オロチ)http://response.jp/issue/2007/1026/article100977_1.images/157688.jpg
(画像:オロチ兜と青木孝憲氏)http://response.jp/issue/2007/1026/article100977_1.images/158182.jpg
(他画像)http://response.jp/issue/2007/1026/article100977_1.images/158182.html
(光岡自動車)http://www.mitsuoka-motor.com/
(オロチ)http://www.mitsuoka-orochi.com/

関連スレ(他多数)
【自動車】東京モーターショー、報道陣に公開 一般公開は27日[07/10/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193195754/
2名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 20:56:08 ID:t2QMzaoS
ここの社長、調子に乗り過ぎ
ミニカーでも売ってろ!
3名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 20:56:10 ID:6liiYpp6
アラブなら買うが
他じゃ売れんだろ
4名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 20:57:38 ID:60r/TJr1
光岡っていう名前が異常にダサい。
5名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 20:57:56 ID:4ehu32Di
車は詳しくないからスペックは語れないが
デザインは悪くないと思うがなあ
社長の感じが悪そうだがw
6名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 20:58:13 ID:6Py5suAZ
亀田家4番目の兄弟って言われても違和感無いヨ。
7名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 20:59:07 ID:CgeghEtU
この会社ガワだけ造ってるんだろ?
NSXベースだと聞いたが
8名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 20:59:27 ID:qllDDfwi
個性的でいいが、やっぱりもっと動力性能が欲しい。
9名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 21:00:31 ID:mn0DKIYY
60台しか予約入ってないんだ・・。
10名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 21:00:47 ID:vaduluS9
カッコだけってやつか?
11名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 21:01:08 ID:69dBgcLM
ワロチ
12名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 21:01:14 ID:t3sE54Yd
RB26を積むべきだ。もしくはオプションで設定するべき。
13名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 21:01:53 ID:WFXyQhni
デザイン思ったより悪くないが、間近で見たらものすごく安っぽい質感をしてそうな感じだ。
14名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 21:02:32 ID:V6iSXX75
青木孝憲氏とオロチの顔が似ている点について
15名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 21:03:55 ID:WSjSRVer
なにがオロチだよ…アウチだろ(´・ω・`)
16名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 21:04:38 ID:F/MJr6Cv
カッコだけ
恥ずかしい
亀がすきそう
17名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 21:05:10 ID:P/n4IbrE
>>14
ワロタw
18名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 21:05:23 ID:CgeghEtU
車に詳しい人はまず買わんだろうね
19名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 21:05:24 ID:DTsN0WRi
いつも思うんだけど、ペットと飼い主って似てくるんだよね。
近所にもそっくりなペット連れがいます。
20名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 21:06:18 ID:wF3CjMUA
何かチョン顔だな、エラー張って、目がー吊って。
21名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 21:06:24 ID:9M+IS4cu
顔から後ろはNSXのパクリなの?
22名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 21:08:18 ID:1vJgPCQT
写真の人はデザイナーじゃないの? シャチョさんじゃないとおもわれ。
23名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 21:10:07 ID:P/n4IbrE
>>22
そだね
24名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 21:13:31 ID:TdDNpGf0
今度出るGT-Rにオロチのガワを被せたら速いオロチの出来上がり!ヾ(゚∀゚)ノ゛
25名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 21:13:35 ID:1npqzbgZ
車両お申し込み方法

1、ご購入を検討される方はこちらの 予約受付申込書(PDF)をダウンロードし、太枠内をご記入頂き、下記口座に予約申込金

(2,000,000円)をお振込み下さい。 

みずほ銀行 富山支店 普通口座 0738778 株式会社 光岡自動車

(申し訳ございませんが振り込み手数料はご負担下さい)


2、本注文は、基本として実車をご確認のうえ確定とさせて頂きます。

  予約申込書とご入金が確認された方から順番に、ご覧頂ける車両をご案内させて頂きます。

  尚、当面はご案内できる車両が一台しかない為、お時間がかかることが予想されますので、予めご了承下さい。

3、大蛇【オロチ】はハンドメイドによる完全受注生産車両です。4年分で400台を想定しています。

  申込状況によっては納車までに時間がかかることを予めご了承下さい。

4、大蛇【オロチ】は約300色のボディカラーと、24色×2パターンの内装革からお客様のご希望にあわせた大蛇【オロチ】をお作り致します。

11,970,000円 (消費税込み車両本体価格)


その他ご不明な点がございましたらオロチ専用フリーダイヤル
0120?676?244

までお気軽にお問い合わせ下さい。

26名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 21:13:47 ID:P4O0qfFk
>>1
このフロントグリルを見たらアメリカあたりの子供は泣き出すんじゃないか
27名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 21:14:01 ID:gvu0JEEt
名前はかっけーがデザインがキモイ
28名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 21:14:05 ID:0trKp2ZY
トヨタのエンジンかぁ・・・
その時点でスポーツカーでない。
29名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 21:15:56 ID:N2sG5Zko
デザインがきんもー!
30名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 21:18:25 ID:uTCP+kY+
>>14
確かにw 鏡を見ながらデザインしたとかw
31名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 21:18:56 ID:m7E3i9nI
32名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 21:19:23 ID:zLG6c/1x
一回見れば忘れられない「顔」だから俺は好きなんだが、、、

値段高すぎ!
33名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 21:21:21 ID:mYAqbnHY
ベースは日産クルーですか?
34名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 21:21:50 ID:HZ4I+m0z
俺はかっこいいと思った
35名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 21:25:49 ID:ozHJN+v5
俺の給料2年半分丸々つぎ込んでやっと買える額か…。


>>18
金が余って余って仕方がない人が遊びで買う物なんじゃね?
36名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 21:26:27 ID:bU9LXgOn
光岡の売り込みが嫌なんだよ。
37名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 21:29:12 ID:UeCNVrhF
300のカラーバリエーションで400台を製造………
38名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 21:29:53 ID:ns22W9jU
>環境にもやさしいスーパーカー。
>性能もオーバースペックではなく、誰でも楽しめる必要最低限の性能を持たせた車」と、
スーパーカーってのはオーバースペックで一般人には乗りこなせないピーキーな
車のことでないの?

39名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 21:31:11 ID:N6fjoWoM
引渡ししてからクレームだらけで会社傾くなんて最悪のパターンだろうな。
細かいとこで雑だったり重大な欠陥抱えたりしてそうだよな。購入意思のある人も当面は様子見してた
ほうが賢明そうだな。
40名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 21:32:30 ID:N2sG5Zko
車のデザインは女体の曲線が基本だろ。
まわりにいい女いないのか?
41名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 21:33:22 ID:lPNimlsC
>>39
重複です
以降はこちら
【自動車】光岡自動車:「大蛇・兜」、市販の可能性および納車時期…東京モーターショー07
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1192805755/
42名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 21:37:15 ID:mYAqbnHY
3.3リッター233psで1.6d・・・なにこの韓国車並のスペックww

なんか剛性悪そうー数年でミシミシ音がしたりして
43タカ&ハト:2007/10/28(日) 21:38:48 ID:Mm8Yt5yD
× オロチ

○ オロカ

44名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 21:38:51 ID:GddrUDs3
日本を勘違いしたデザイン
45名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 21:40:56 ID:x8AAWqjU
プラモなら買う
46名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 21:42:53 ID:mYAqbnHY
売れたら現代あたりが安値でパチモン出してくるに20000光岡
47痛面白○○ ◆3laCLecqbU :2007/10/28(日) 21:44:49 ID:agDxNTIf BE:147283924-2BP(223)
>>31
どもです。
大蛇検索かけてなかったぜ。
そちらは大蛇・兜の話題、こちらはオロチ及び
世界販売の話題にしていただけると幸いです。
48名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 21:45:00 ID:RSTEwoDw
生産台数は少ないからマニアはいるだろう。
49名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 21:46:44 ID:liDsnNxl
歯がでてるのがきもいな
50名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 21:48:47 ID:B/lKGjx0
馬力がショボイ・・・

チョッとしたスポーツカーに負けるスーパーカー
51名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 21:50:29 ID:CgeghEtU
>>42そのスペックまじか?
どんだけw
全然スーパーカーじゃないし
軽量化の技術もないんじゃ先は見えないし話にならんな
52名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 21:50:39 ID:z/roDFUK
つまり、日本版ポルシェを目指していると言うわけだね。
53名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 21:53:01 ID:rBp1cEiu
本当に買える金持ちはスペックなんど気にならん。
デザインが気に入ればそれでよし。
満足出来なければ湯水のように金をかけて改造すればよろし。
54名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 21:54:18 ID:l1HlEmKw
キモいフロントまわりのデザイン
233馬力
売れるわけがねぇ
55名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 21:55:05 ID:vLItc44T
エンジンとトランスミッション何とかしないと売れねえよ。
56名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 21:55:10 ID:8LfGfn93
割れ目の形がだめだな、これじゃオタクが買ってくれないよ
57名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 21:58:03 ID:+TzPTUQQ
速そうなスタイルで遅いのはカッコ悪い。
遅そうなスタイルで速いのはカッコ良い。

そんな風に感じる俺はGTRに惹かれる。
58名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 21:58:31 ID:swhpaNj4
つか、おまえら
>>1の写真を良く見てみろ。

上のほうの別な車メーカーの名前のマークが・・・。
どことは敢えて言わないけど・・・。

これはきっと何かの暗示ではないのだろうか
59名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 21:58:41 ID:WK+VhWuI
ワイルドスピードの最新作で真っ二つになってくれ
60名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 21:59:40 ID:dvAljbVz
あんなのが後ろから迫ってきたら、迷わず道を開けるね。
61名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 22:00:08 ID:CgeghEtU
エアロ専門会社ならそれで良し
メーカーを名乗るならそれなりの車を造るべきだろう
62名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 22:00:15 ID:4PtPUyGe
これはいくらなんでも高過ぎるな。
性能よりデザインでこの値段なのかね。
63名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 22:01:01 ID:B/lKGjx0
GT-R に煽られても太刀打ちできませんのでご了承下さい。

あ!GT-Rじゃなくてもですけど(´・ェ・`)
64名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 22:01:40 ID:mYAqbnHY
>>51
http://www.mitsuoka-orochi.com/spec.html

盗用多マークXのほうが50sも軽くて、3リッターで256馬力
http://toyota.jp/markx/spec/spec/
65名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 22:03:25 ID:+TzPTUQQ
肝心のデザインも、韓国的かつ暴走族の手作りウイングの趣があるよな。
ボンネットのデコボコ、風切り音が出そうだし、
ワックスのときいらいらすると思う。
66名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 22:05:23 ID:ik/NgTZZ
かんべんしてよ・・・
シルビアにハリボテくっ付けて英車に見せたりしてたな
昔から胡散臭い会社だよ
67名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 22:05:32 ID:gr3TutpW
全く戦略ない経営者だ2000万で1000台限定で売り出せばプレミアも付いただろうに。
68名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 22:06:38 ID:CgeghEtU
>>63>>64なるほど、ミドルクラスセダンに華麗に抜かれるんだw
見た目で買ったオーナーはどんな気持ちになるんだろうね
69名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 22:08:03 ID:PnScLJ+7
「おろち」って聞いて、楳図かずお氏の漫画しか浮かばない。
70名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 22:09:42 ID:D6mEbASO
内装がものすごい普通の乗用車的で萎える
71名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 22:10:03 ID:NTyK3f3t
ランボルギーニじゃないけど、
クボタがこんなの作ったら、許す。
72名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 22:12:26 ID:A2pZm4+g
オンチ
73名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 22:12:35 ID:XAeMAQqO
これってDQNの痛車感丸出しだよね。
74名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 22:13:42 ID:mYAqbnHY
>>66
893がウテシュつきのガリューU(ベース車Y34セドリック)で名古屋駅に乗りつけてるのを目撃した。
トサカ頭の強面男がガリュー(日産クルー)に乗ってるのも見たし、どうも光岡車ってDQN受けするらしい。あと勘違い同族中小社長とか
75名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 22:13:45 ID:ulnmzsrm
どうせハリボテなら、中身はワゴンRとかマーチでいいじゃん。
どうせ、都市部のかわりもんしか買わんだろうから、それでいい。
76名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 22:14:25 ID:WGQTStpK
狼の皮を被った羊だな
77名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 22:15:45 ID:omcd3HZ4
自分の顔に似せてデザインしたとしか思えん。

ttp://response.jp/issue/2007/1026/article100977_1.images/158182.jpg
78名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 22:18:20 ID:CgeghEtU
>>71コマツが一時期F1に参画してたけどな
79名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 22:18:39 ID:evn9kfk+
80名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 22:21:48 ID:OqSd1GrM
中国のバカな富豪とかが買いそう
81名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 22:22:27 ID:UEMlUSkO
ここは単なるパチモンめーかーだろ
BUBUも店員の質低いし糞会社だな
82名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 22:25:02 ID:mYAqbnHY
>>73
痛車といえば、これに萌えステッカー張ってコミケに乗りつけるヲタがいたらネ申
83名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 22:28:12 ID:qP7tb20Q
昔「オロチョン」てインスタントラーメンなかったっけ?
84名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 22:29:27 ID:XN/U/GCN
昭和の匂いがする
85名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 22:32:28 ID:CgeghEtU
この会社技術なんてありゃしない
こんな形の車に乗りたいっていう外見だけ
エンジンはもちろん本当のメーカーから分けて貰ってる
環境や安全が不可欠の要素になっている時代に完全にそぐわない会社
カスタムデザインだけしますって形にした方が世の為、人の為になる
と言うかそうしないと早晩潰れますよ
86名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 22:34:22 ID:mn0DKIYY
まぁ万人受けする車じゃないから
いいんじゃないの。

光岡ZERO−1には絶望したが
これは究極に下品なオリジナル(いい意味だよ)でいいじゃないか。
87名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 22:35:48 ID:VO4gunUT
知り合いのアメリカ人が欲しいって言ってたよ。「あれでワイルドスピードみたいな事やりたいです」だとさ。
88名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 22:38:22 ID:CgeghEtU
>>87中身全とっかえしないと…幾らかかるんだ?ww
89名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 22:42:53 ID:TzzQOzC3
個性は認めるがやりすぎだろって思う
90名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 22:45:46 ID:so8UxIkg
動物の顔した幼稚園のバスみたいなもんだな
91名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 22:48:30 ID:G92R/U2j
俺は認めたい。スペックは悲しい物があるがね。
92名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 22:49:41 ID:UlwJDBT4
ターゲットと生産規模を間違えなければ、生き残るねぇ。
デザインには学ぶものがおおいよ。ユニークだ。
93名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 22:52:11 ID:wbXII57P
速く走る車じゃない、そこを理解してれば実物はかっこいいよ
94名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 22:56:02 ID:KGTK31Wx
フロントマスクがSWに出てくるクリーチャーみたいだw
95名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 22:57:52 ID:koUBFwjw
はやくナイト2000作れよ
96名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 23:00:22 ID:UEMlUSkO
>>92
ターゲットは、Be-1系だろw
97名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 23:01:06 ID:CgeghEtU
>>95スバルが開発してるらしいぞ
自動運転で障害物避ける車
98名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 23:02:20 ID:mYAqbnHY
神のGTO(NA AT フルエアロ)に勝つとはいかずとも、いい勝負するんじゃないですか?
つまり地上最速級の車であることは間違いないです。
99名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 23:04:24 ID:94esV+st
スーパーカーのような派手なボディなのに
トヨタのV6エンジンでなめらかなサウンド。
うーん、似合わねーっていうか、
バカ丸出しって感じ・・・
100名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 23:04:50 ID:CgeghEtU
>>92ターゲットはパチ屋の御子息ですか?
101名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 23:08:13 ID:yW27DChS
中途半端!
102名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 23:08:57 ID:CgeghEtU
>>98GTOは重いけど自主規制目一杯だよね?
それにしてもバブルの頃の車といい勝負って時代遅れ杉でしょw
103名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 23:10:53 ID:BHiI7qDS
とやまじんだが、今日光岡のショールーム前を通りかかったら、
ガリュー風味のストレッチリムジンが、展示してあったよ。

あれ、なんずら???
104名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 23:12:19 ID:so8UxIkg
直線だけならGTOは馬鹿速い
そのかわり曲がれないが
105名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 23:12:19 ID:94esV+st
かわいいねー
『ねえねえ、あの車トヨタのエンジン使ってるくせに
エンジンにはトヨタのマークを消して、Orochiって書いてるよ。』
かわいいねー、かわいいねー
『うーん、なんか幼稚っていうか、
バカ丸出しって感じだよね・・・』
106名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 23:15:10 ID:7ggXX9iE
光岡とか青木とか・・・・
チョンの会社だな。
107名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 23:18:44 ID:SkQtVwf+
デザインはカッコいいけど
スペック的には価格とそんなにかけ離れてるの?

レクサス買うならこっちだろ。
108名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 23:22:10 ID:CgeghEtU
スーパーカーと言ってるんだから(自称)それらと比べないと失礼だろw
109名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 23:24:28 ID:uyvF6677
「おろち」ってアメリカ人なんか発音できなそう
OH!-ROW-chi
110名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 23:26:45 ID:UEMlUSkO
>>109
心配するな
アメリカには相手にされない
111名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 23:26:52 ID:ur+AlTtr
車についてなにもわかってない中学生のデザイン
112名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 23:26:53 ID:7UPQgvGL
何でこの人はメンチ切ってるの?
113名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 23:29:16 ID:UEMlUSkO
亀田かとオモタ
114名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 23:30:22 ID:1BmX3jjD
直線で踏んでれば、そこそこ速いかもしれんが、
まともに曲がったり止まったり出来るのか?
怖いクルマだね。
115名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 23:34:53 ID:gO7PhcDy
倒すと「くさなぎのけん」を落とす。
116名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 23:34:56 ID:Rg1JiFZ1
>>114
カルディナGT-FOURはああ見えてスポーツカーが嫉妬する車だったらしいからな
乗っても無いのにあれこれ言うのはかっこ悪いよ。
117名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 23:37:43 ID:nlFtFH3t
大根オロチ
118名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 23:41:17 ID:1BmX3jjD
>>116
そりゃそうだが。
他メーカーは走りのノウハウがあるからね。ここんちは走りのノウハウはあるのかね?
張りぼてのクルマしか作ってなくない?
119名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 23:43:42 ID:cxtyiRS9
だから乗ったことあるのかって。
120名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 23:47:30 ID:6QwNvXcJ
エクステリアがこれで、スペックがあれ、、
ここは“車”がわかってないか、“車”を舐めてるか
そのどっちか。
いずれにしても直接の客をバカにしてる。
121名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 23:48:37 ID:lxckMw4y

2ちゃんねらーってマイノリティのくせに、マイナーメーカーを叩くよね。
122名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 23:52:25 ID:CgeghEtU
光岡って研究開発部門あったけ?

オフィシャル覗いてみたけど…

>ベースとなる車輌の機関部分には国産大手自動車メーカーの物をそのまま使用しております

>ミツオカの商品は大きくふたつのジャンルに分けられます。
ひとつはフレームから自社で作り上げる製造車と、
ベース車両のフレーム、エンジン、足回りなど主要部はすべてベース車オリジナルを利用し、ボディの仮装を施すだけの改造車です。
製造車は国の安全基準を満たすための衝突試験をクリアしています

製造車なるものはテストコース走ってんだろうな?
123名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 23:54:04 ID:vUlNTUgx
>>121
これがゼロワンみたいな他メーカーでは安全基準の為に作れない車だったら叩かれなかったと思うけど
外観だけで走りは二の次って・・・

ト○タの得意分野じゃん。
かなうわけないだろ。
124名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 23:59:56 ID:cxtyiRS9
>>123
外観がトヨタ車の得意分野?(笑
125名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 00:08:00 ID:e2v4ifP0
>124
マーケティングがしっかりしてる(悪い意味で)から
日本人好みの無個性な車造ってんじゃん(w
126名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 00:12:24 ID:c+b95MKo
一千万超なのにトルコンだろ?
せめて5速MT積んでくれって。
127名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 00:16:47 ID:E4lq3thh
大手みたいに量産出来ないから、こんな価格になってるんだろうけど。
洒落でスーパーカー風のクルマ作りました、ならわかるけどね。
128名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 00:28:48 ID:g9YDy6K1
>>125
確かに言えてるわ(笑)
129名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 00:44:08 ID:/0TLGP4G
生産中止になったとたんにプレミアついたりしそう
早く走りたければ、ポルシェやGTRを買えばいいんだし
「コレクションに加えよう」レベルで購入できる人には魅力的かも
ハリアーのエンジンだからトルク重視にふってあるだけで
非力という指摘は的を得ているのか疑問、ハイブリット乗せればよかったとは思う
車重があるからトルクが太い方が気持ちよく走れるはずだし
メンテは簡単だし、ここで叩かれてる程には悪いばかりの車ではない
130名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 00:52:31 ID:e2zNLaf5
オーバースペックじゃないスーパーカーの魅力ってなに?
131名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 01:00:36 ID:VfFF4T/K
ブランドと外見
132名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 01:05:11 ID:h270HiIq
暴走ジェットコースターを世界に販売でつか?
133名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 01:07:01 ID:bzG26hkp
車の外見って性能から導かれるものだと思うのよね
それが結局美しさに繋がってるものなのよね
でも、この車は・・・
134名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 01:12:55 ID:0Vg16GAm
見た目だけ、実力はなし。
ケンカの弱い亀田ってとこ。
135名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 01:18:15 ID:nGyn5ymX
ガワだけ作って儲かるんだから新規参入がもっとあってもと思うが
役所の認可って裏金とか政治家とか鬱陶しいからかね
136名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 01:18:48 ID:g9YDy6K1
意匠に特化した車があっていいじゃん
スペック視点でしか語れないひとが何故か多いけど
137名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 01:27:24 ID:0h2XdX79
マッチョなデザインに見合う性能が無ければ
そのデザインと性能の両方を叩かれるのは当然。
138名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 01:34:33 ID:6WL2taPf
叩いてるのはGT-Rオタ。
139名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 01:40:27 ID:dD/BeV70
あの風貌でリッター9キロにはワロタ

こういう見かけ倒し大好き

光岡gj
140名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 01:45:45 ID:ZEEdfGIs
1200万ならランチャストラトスのレプリカにアルタリアカラー塗装したやつを買う
ランチャのラジコン買えなかった世代
141名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 01:46:18 ID:dD/BeV70
言えば好きなエンジン乗せてくれそうw
142名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 01:53:12 ID:IoVTu+QD
こんなんで走りたいなぁ
143名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 01:55:58 ID:YwivSAbJ
waroti
144名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 01:59:45 ID:6IEAp8qW
日本車を叩いてる奴って決まってデザイン叩くから
こういうのはいいよね。
このデザインは個人的には受け付けないけど。
145名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 02:23:07 ID:sv2YDaNU
円谷プロの怪獣だよな
146名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 04:15:52 ID:r/qe56XF
カッコだけの車といえばGTOを思い出すな。
あんな車だして三菱自工は恥じてるんかいな?
147名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 04:28:22 ID:lt6qef0x
ウルトラセブンに出て来る宇宙人て感じw
148名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 07:01:00 ID:H9gEnDlu
もうエアロでいいじゃないかって気もするが。
いくら何でも高いよw
149名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 11:13:39 ID:v3ZjPK1h
[・∀・]みたいな顔だな
150名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 11:43:00 ID:LRcBspYG
DQNデザイナーにワロタ 買わんよw
151名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 12:36:57 ID:sWUn1rCk
[・∀・◎ ◎] ==3
152名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 16:08:29 ID:4aKY9ftL
低燃費とは言えんな

997GT−2は530馬力でリッター8キロ

まぁプロのアスリートと厨房の部活を比べるみたいなもんだがw
153名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 16:25:14 ID:hDxjE7j+
このデザイナー、昔は確か金髪にしてたよな。
154名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 16:35:31 ID:M9dJf8Fh
自分の顔に似せた車をデザインするとはw
155名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 21:27:31 ID:nGqlmynY
>>1
に写ってる写真の男がデザインしたんだったら
買いたくねえな。
156名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 06:33:24 ID:DIVGYPyw
良い悪いは別にして
魅力的な個性的なデザインの車を
大手メーカーも出して欲しい

でなければ中小メーカーが出す場合に
協力して上げて欲しい。



157名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 06:59:31 ID:yO8zn2cd
これ買う金があれば違うやつ買うだろ
ハリボテもここまでくると悪い冗談
158名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 12:49:43 ID:iCcRryR8
ツンデレ大集合はここですか?
159名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 00:56:26 ID:OzPY78TQ
>>154
J-WAVEのラジオに出演していたなw
別所「オロチに似ているんですか?」
オロチ「よく言われます」
www
160名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 00:59:04 ID:OzPY78TQ
何故にトヨタエンジン?
トヨタエンジンって主に低中速重視だろ
161名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 11:18:17 ID:iPfnQ4aZ
ヒント=重量
162名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 11:27:38 ID:S6IeZeQs
>>156
この手の車は小さな会社だから出来るんだよ。

大手ではできない趣味的物作りは町工場の特権だ。
163名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 11:27:47 ID:bCS6cGnh
なぜ存続できるのか不思議な会社だ
164名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 11:30:19 ID:awfXUmfA
>>3
ヨーロッパの貴族には
レアもの、入手が難しい珍しい車を欲しがる連中がいて
例えば日本にスカイラインを買いに来る英国人とかいる。
165名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 11:30:32 ID:S6IeZeQs
>>144
この手のどぎつい系かガンダム系かオッサン系しか造れないけどな。

洗練された、や優美な、なんていう形容詞を使われるデザインはムリポ
166名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 11:34:59 ID:8RMdKL9r
街乗りリッター9kmか結構燃費いいじゃん
って思ってたら最大出力172kw (233ps) / 5600rpmしかないんかい
167名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 11:51:15 ID:htLTqYNN
へ?こんなインチキ車が何故に1000万もすんの??
168名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 12:11:44 ID:xG0yGclE
『ZERO−1』の再販マダー?
169名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 12:39:10 ID:2CEYAdn6
NSXのエンジンもらえなかった言い訳がエコかよww
170名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 12:45:59 ID:jONmdm98
>>169
よりによって、ハリアー用のトヨタV6にAT
これMR3ぐらいです
171名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 19:02:10 ID:T6K7IZI+
>>163
オレが光岡車買ってるから。
172名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 19:53:44 ID:GN/7Rus3
オロチはパイプフレームなんだよな。

アルミやカーボンのモノコックフレームに海外の少量生産スポーツカーが移行しつつあるのにねぇ。
173名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 19:58:42 ID:+TUZvigC
なんか微妙なデザイン
174名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 07:07:29 ID:pckcuwZY
デザイナーの存在がネガキャン
絵に描いたようなドチンピラで引く(中身は知らんよ)
175名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 09:14:29 ID:bfwJqQgs
>>58
ttp://www.mitsuoka-motor.com/company/history.html
2001年8月 (株)ブブ北陸でヒュンダイの正規ディーラー事業開始

(株)ブブ北陸で ヒュンダイ の正規ディーラー事業

富山市郊外のショッピングセンターの前に店がありましたが
隣にBMWの販売店が出来て(ry
176名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 20:51:36 ID:BUmzFNe7
>>169
kwsk
177名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 21:04:21 ID:G9foYblO
エンジン自社開発してないの?
178名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 22:44:27 ID:WeB0SP6L
個性的だが、めっさ怖いな。
179名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 04:54:27 ID:zHyDOeP5
デザインだけを大手メーカーに売ればいいのに。

ホンダの次期NSXなんて、このデザインなら売れるぞ!

または、シャーシだけ売って、エンジンは購入者が自由に選べるとか。
180名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 06:10:14 ID:o8gfm+oM
写真のベトナム難民は誰?
181名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 06:39:10 ID:0zFr9lru
モーターショー行ってきたけど、オロチ人気あったよ。
特に外国人来場者に。
日本の車で写真バシバシ撮られてたの、これくらい。
まあ白いオロチの方で、兜は微妙だったけど。
182名刺は切らしておりまして:2007/11/09(金) 16:21:22 ID:u1WnBAXA
どっちにしても貧乏人はとやかく言う権利はない
183名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 10:48:54 ID:UxYYenqF
>>175
光岡ってヒュンダイも売ってるのか
やっぱり社長も青木も半島から来てるのか
184名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 11:01:50 ID:yAgsjbTK
狭い日本で走るならV6で十分だろ
185名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 23:43:45 ID:XEK7M2ak
軽で十分だ
186名刺は切らしておりまして:2007/11/10(土) 23:54:07 ID:8IaT+D11
光岡の車ってなぜか全く惹かれない。
なんでか知らないけど。

ちょっとした芸術家気取りのデザイン専門学校生みたいな感じ。
187名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 00:04:44 ID:TJAXWZSZ
>>175
光岡って、クライスラーやVW・アウディのディーラーもやってるね。
富山の41号線沿いは、光岡系販売店だらけ。
188名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 00:58:03 ID:oC9QB2xg
ボンネットをすっきりさせればもっと良くなると思うんだがな
189名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 01:05:16 ID:DZ9M9yGF

愚痴【おろ・ち】
190名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 01:13:12 ID:UI7Z+pbm
恥ずかしいからやめてください…まじで…
191名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 14:14:16 ID:zPGBOvYd
格好だけで中身はトヨタのへなへなエンジン。
外人が運転したら驚くだろうなあw
192名刺は切らしておりまして:2007/11/11(日) 17:47:27 ID:/vftQVYs
>>191
まあ、外人でオロチを買おうなんて考える人間は相当のマニアだろうから、
走行性能がしょぼいのは覚悟の上だと思うが。
193名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 16:29:07 ID:nOQ7BeS3
マニアが買えばいいだろ。アキバでマニアがいろいろ買ってるのと同じで需要はあるだろ。
そもそも東京モーターショーで出展される自動車を平民が帰るような値段じゃない。
194名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 22:15:47 ID:O1UDA61o
オロチを世界販売と言っても東南アジアだ。
195名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 22:43:34 ID:6tAL7rIf
オロチだw
196名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 22:52:50 ID:MZd7Ak/Y
自分で作るとこんな値段じゃすまないし
手間かかるし

ガワだけ作ってくれてこの値段なら安くていいな

俺は評価するちなみにおじさんがコレを買うかどうか悩んでるw
光岡がないんだよね近くに (愛知
197名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 22:58:47 ID:MZd7Ak/Y
このスレの人たちってホント車がすきなんだね

この前ガイアの夜明けでやってたけど
新型GT−R最高速292Kmで剛性は半端なく加速も今度出る新型ポルシェには負けるけど
それ並らしいよ
ニュルでも40秒切ったと

やっぱりこういうのが好きなんかな〜ここの住人hあ
198名刺は切らしておりまして:2007/11/13(火) 03:34:26 ID:TB9dG6M6
これ、いじっても速くならないよね?
199名刺は切らしておりまして:2007/11/13(火) 03:57:04 ID:0+w4JN3o
2ちゃんは
マイナス思考の人間ばかりのような気がす
200名刺は切らしておりまして:2007/11/13(火) 07:59:14 ID:KcdVxmqh
狭い日本で292Kmで走ってどうすんだよw
日本人に高級車は全然似合わない。w ジコマンにすぎねえよ。
201名刺は切らしておりまして:2007/11/14(水) 19:05:38 ID:ikxy6RCP
名ばかりのスーパーカーは道をあけろ
202名刺は切らしておりまして:2007/11/14(水) 20:12:53 ID:655sFafH
>>197
日本語でOK
203名刺は切らしておりまして:2007/11/14(水) 22:27:51 ID:ESTii7oi
まさに走るシケインの登場ですなwww
204名刺は切らしておりまして:2007/11/14(水) 23:15:42 ID:6OUh3fui
>>198
まあ、エンジンから(ry
だしな
205名刺は切らしておりまして
東京モーターショー:光岡自動車
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=642215