入社半年で「辞めたい」が40% 「仕事通じて成長できない」が理由★2[10/28]
民間の人材サービス会社の調査によると、2007年新卒入社組のうち40%以上がすでに「会社を辞め
たい」と思っている、という。07年の新卒者は「頑張り屋」で、「早く成長したい」気持ちはある。
でも、会社に自分を成長させてくれる上司や先輩がいない、となると早く見切りをつける、ということらし
い。ただ、転職しても、その会社に社員を育成する環境があるとは限らないため、結局転職を繰り返す、
という危惧も出ている。
「もともと辞めるつもりで入社した」も40.3%
新入社員の4割が、もう「辞めたい」?(写真はイメージ) 調査したのは人材サービス会社のシェイク。
07年9月に「入社半年後実態調査」をインターネットアンケートで実施。07年4月に入社して半年が経っ
た社員409人(男性206人、女性203人)から回答を得た。それによると、新入社員の71.6%が「どこでも
通用するような価値の高い人材になる」と答えたものの、59.4%の社員が自分の将来に不安を感じて
いて、「入社半年で会社を辞めたいと思った」人は43.5%いた。その理由は、「仕事を通じて成長してい
るという実感をもてていない」が51.9%、「やりたい仕事ができない」が48.1%、「上司の指示、指導方法
が不満」40.4%という順だった。また、「もともと辞めるつもりで入社した」という人が40.3%もいた。
中略
「なるべく安定した会社に所属する」という人は16.9%しかいない。つまりサバイバルを生き抜くという意
識が強くなっている、というわけだ。そのために「早く成長したい」。しかし、今の会社では難しいから退職
を考える。
同社の担当者は、「会社で、新入社員を育成する体制が崩れてしまっているから、新入社員は育たな
いし、新入社員は不安になり、焦り、辞めていく、という流れなんです」と解説した。
新入社員「成長」させるマネージャーがいない
新入社員を育成する体制が崩れてしまったのは、リストラで会社の人材が細り、じっくりと仕事を教えら
れなくなっているためだ。また、一気に社員を増やした会社では、育成経験のないマネージャーがたくさん
の部下を抱えるようになり、それが影響している。さらに、成果主義での弊害で、プレイングマネージャー
が増え、部下の育成を会社があまり評価しないことなどが原因としている。今回のアンケートでも、上司
に対して「指示が不明確で、何をしたらよいかわからない」と答えた人が46.2%いた。
「こんな上司の元では成長できない」と転職したものの、転職先も似たような状況という可能性もある。
同社担当者はこう言う。
「仕事に対して前向きな頑張り屋である一方で、『会社を辞めても食べていける』という意識も強い」
つまり、甘さもあるわけで、行き着く先はフリーターという可能性も高い。同社ではこんなふうに企業や新
入社員に話しているのだという。
「会社側は改めて人材育成能力のあるマネージャーを置き、新入社員はそのマネージャーの経験に学べ
るようにする必要があります。一方、新入社員は与えられた仕事が気に入らなくても、そこに仕事の意味
や価値を見出すような努力をしてほしい」
http://www.j-cast.com/2007/10/20012404.html ■前スレ
入社半年で「辞めたい」が40% 「仕事通じて成長できない」が理由[10/20]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1192861564/
乙と言うか言わざるべきか
3 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 01:35:21 ID:HEY8jXIy
やめたいのは
4 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 01:36:14 ID:NY55fpyb
5 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 01:37:31 ID:ejJeO0dI
>>1 実プラにこい、ドンドン成長できるぞ!2チャン的な意味で。
6 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 01:39:25 ID:HEYgRMsA
ひどいよね。
仕事に年金、税金、搾取されまくり。
2005年時の年齢 保険料(万円) 給付額(万円) 倍率
70歳(1935年生) 670 5,500 8.3
60歳(1945年生) 1,100 5,100 4.6
50歳(1955年生) 1,600 5,100 3.2
40歳(1965年生) 2,200 5,900 2.7
30歳(1975年生) 2,800 6,700 2.4
20歳(1985年生) 3,300 7,600 2.3
10歳(1995年生) 3,700 8,500 2.3
0歳(2005年生) 4,100 9,500 2.3
会社で成長するんじゃなくて、
会社を成長させるのが仕事なんだよ。
最初から起業して好きに成長すりゃいーじゃん
9 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 01:40:39 ID:jKR5cjV4
■浅田彰(京都大学助教授)
右傾化した若い人たちは「サヨ」を嘲ってさえいれば
自分がひとかどの「国士」として公論を述べているかのような錯覚を持てる。
実際はひきこもりの「ネットおたく」に過ぎないとしても、
たまたまネットという媒体が与えられたため、自分が「政府高官」にでもなって
「国益」を論じているかのような妄想が膨れ上がってくるんでしょうね。
■宮台真司(首都大学東京准教授)
「2ちゃんねる」的な掲示板に引きこもって脆弱なプライドを温存する結果、
とても人前に出せない、それこそ掲示板の世界に永久に引きこもっておいて
もらうしかないような勘違い野郎が急増しています。
10 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 01:40:41 ID:B3QaeWqT
ていうか働きたくなぃ。
11 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 01:42:08 ID:v6eGzr76
>>7 違うでしょ。株主を儲けさせるのが仕事でしょ。
全く
>>7の言うとおりだな
自分が良ければいい自己中なやつが多すぎ。
13 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 01:44:00 ID:v6eGzr76
半年やそこらで挫折するようならそれまでだな。
それ以下は論外!
ヤッパ、ゆとりの影響か......
15 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 01:46:00 ID:v6eGzr76
マジレスするとそれぞれ事情も環境も異なるからこんなアンケートでは何も分からない。
16 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 01:46:23 ID:u7a5LiTv
成長できるかどうかは自分次第じゃないかね?
どんなクソ会社でも、そこから学ぶものはあるだろうに
17 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 01:47:36 ID:B3QaeWqT
むしろ働かなくても成長は出来る。
18 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 01:49:43 ID:17qZai6j
俺今の会社に満足してる。
ここで定年まで勤めたい。
電力の研究職です。
19 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 01:52:02 ID:jKR5cjV4
> 新入社員の4割が、もう「辞めたい」?(写真はイメージ) 調査したのは人材サービス会社のシェイク。
この時点で大本営発表だって気づけよ
20 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 01:52:05 ID:HEYgRMsA
安定期だな。
21 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 01:53:43 ID:HEYgRMsA
それか、派遣先が無くなったけど
待機の人間が多いので切りたくても切れなくなって
マスコミにリーク。www
22 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 01:55:01 ID:U+nN5Itk
>>9 …これにレスしていいのかな?
まあ、左巻きの方々は「労働者の味方」だのと言ってたんだけど、
結局は、何も具体的な成果を残せないで現在に至ったから、支持を失ったんだよな。
成果を残さなければ、誰も評価なんてするワケがないよ。
23 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 01:55:13 ID:S3LrWtIN
24 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 02:00:08 ID:V7Zq/C9i
新入社員の言う事をまともに聞くなっての。
ゲーム始めて最初に躓いたからって、リセットしてやり直すヤツに似てる。
>>6 それ、インフレを考慮に入れたら倍率は減るでしょ
年寄が優遇されてることには変わりは無いだろうけど
26 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 02:03:05 ID:verlp7d+
さっさと辞めて人生やり直したほうがいいかもな
27 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 02:05:12 ID:BwlamWou
老人が若者を支える時代が来そうだな
>>19 藁た
すげー罠だよな
辞めたら正社員への就職は新卒と比べて格段に難しいし派遣に頼るようになってしまうしな
多少つらくてもしがみつかなきゃならん
29 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 02:12:54 ID:svcP5I0O
東京理科大卒業して理系の研究員やってて、いざ起業してそれが成功したとしても
それが化粧品の口コミサイトの主宰者じゃなぁ…
いい大学でても、ケータイ用のおもしろゲームを作る会社とかを起業するのもちょっと…
農家とか八百屋で地道に働いたほうがいいんじゃないの?と真剣に考える
31 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 02:17:47 ID:HEYgRMsA
自作農家が一番のような気がしてきた。
現状の経済ルールへ乗るメリットが
全くないことに気が付いた人はいるのかね。
学校を通じて売れる商品への勉強に投資して来たのは今までの事。
売れる物がなくなり回収が不可能になった現時点でのチョイスが
今後の明暗を分けるね。
32 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 02:17:57 ID:qLFW2ixR
唯一の答えを求められる教育しかされてない温室育ちが
正解のない中模索していく現実に耐え切れないのが
問題だろう
33 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 02:20:42 ID:verlp7d+
>>31 農協に頼らず自主取引で成功できる農家はそういないと思うが。
つか、そうできない農家は農協に借金漬けにされるのがオチ
34 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 02:24:37 ID:HEYgRMsA
問題を先送りし借金を後世に押し付けてきた
犯罪者が正論を暴露され知らん振りしてるのが問題だろう
35 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 02:37:37 ID:ooH288he
兼業農家の俺参上
農業軽くみすぎ、農協軽くみすぎ。
人生半年で に見えた
37 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 02:44:44 ID:SUpR+Vp/
ゆとりのくせに売り手市場で新入社員を神様扱いだもんな。
氷河期で苦労した30代のがやめずに続けるんじゃないの。
>>31 農家つらいぜぇ。自分のせいじゃないのに、自分はさぼってないのに
その年の天候で収入が決まる。
それに脱サラで田舎に来て農業やりますなんて言ってる家族のほとんどが、
2年も経たないうちに帰って行くわ。上司に怒られてくだらねー仕事してる
ほうがよっぽど楽。
あとうちはみなさんと違って無農薬のおいしい野菜作るとか息巻いて来た
奴がいたが、今では付近のどの農家よりも農薬マンセーになってる。
39 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 02:49:11 ID:HEYgRMsA
>>33 結局、ビジネスとして成立しない事が証明された事になるね。
胴元から永遠に搾取され続けることになると。
40 :
29:2007/10/28(日) 02:53:05 ID:svcP5I0O
うわぁ 農業もアレなのか。農協こえーな
仕事ないじゃん… あっ!!そうなのか。ここにくるのか
「仕事通じて成長できない」の意味がなんとなくわかるな。
次が決まらないのに退職した漏れ。
職安で紹介された職業訓練を受けたときのほうが成長を実感できたよ。
ま、氷河期世代なんで職場で人を育てる風潮がなかったから、
時代的な問題かもしれんが…。
42 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 02:57:16 ID:5GkzRQZk
氷河期の団塊Jr.の35歳たちが聞いたら腹立てて暴れそうなワガママ新入社員だな。
育ててくれだぁ??ふざけんな、自己啓発くらい自分でしろ!
43 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 02:57:52 ID:3LZ6Lipi
>>40 供給過剰の市場に不安定な成果物、備蓄出来ない生鮮商品etc...
不利な要素が多過ぎる上に初期投資も半端無いのに、
良く農業になんて手ェ出そうと思えるな 単に考えなしなだけか?
ところで、最近の農家は先物利用してのヘッジ位は当然になってるのか?
地方までITも普及(ADSLは来てるだろ?)した事だし、その程度は標準化してると思いたいが・・・
何でもかんでもやらされる中小でこき使われれば
嫌でも成長すると思うが
鬱になっても知らんけど
45 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 03:03:33 ID:qLFW2ixR
中小こそ、育てず結果を求められたりするがな
46 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 03:04:07 ID:3LZ6Lipi
>>42 自己啓発は当然するにしても、
その成果を発揮する為の経験を積ませて貰えない事にはどうしようもない
自分の地位を守る為にナレッジの共有化を拒む屑中管理職(=今の30代)が多いから、
部下を育てるような経験を積ませない事に対する批判が出るのは至極真っ当
ウチは上司に人格者が多くて良かったけど、
二部すら上場出来ない中企業だと酷い状況だろうとは容易に想像出来るよ
下請け見てるとね 氷河期だからナニ?って話だ 会社的には屑だろ
>>46 >自分の地位を守る為にナレッジの共有化
「自分の地位を守る」ではなく「自分らの部署の地位を守る」と読み替えると
しっくりくる人が増える予感。
48 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 03:15:42 ID:5GkzRQZk
先輩に注意されて落ち込んだ新入社員が相談しにやってきた。
新人「もっと言い方があると思うんです。あんな言い方キツくて辛い。」
氷河期世代の漏れ「注意してくれる環境ができただけ余裕が生まれたんだと思うんだけど…
(はっΣ( ̄□ ̄;|||この意見すら不満そうやんコイツ…)
あっそうだね、もっとやる気がでるようになりたいんだね?(なんでヒトのせいなんだよ…)」
新人「褒めて育てられたら伸びる子なんです私」
漏れ「ははは…そうなんだあ?(氏ねっ!おまえなんか氏ねっ!)」
49 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 03:17:58 ID:3LZ6Lipi
>>47 添削d
これって、どの組織にもある駄目になっていく過程の典型的なものだから、
今の30代も若い頃は同じフラストレーションを感じてたと思うんだが、
彼らがその立場になったら考え方が変わってしまったようで正直残念でならない
>>48 近い世代ながら、そういう奴は見てて死ねばいいのにと思うわ
精神的に大卒とは思えない糞餓鬼が多過ぎ 早く辞めれば良いのにな
50 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 03:19:57 ID:5t2Yr9hN
結局、甘ちゃんとそれが当たり前になった世についていけない奴の罵り合いか?w
51 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 03:20:41 ID:verlp7d+
>>43 生産農家レベルだと、ネット直販でそこそこ儲かる程度じゃないかと。
52 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 03:48:33 ID:verlp7d+
>>49 今の大学1〜2年って、中卒かそれ以下のレベルだから。知的にも、精神的にも。
3年生で就活をするようになって、ようやく挨拶とかインチキ敬語ができる程度。
53 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 03:50:59 ID:D9fkZyAT
>>41 おれも先月初めての仕事をやめたよ
次決まってないのに・・
もう1ヶ月になるなぁ
54 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 03:54:18 ID:5t2Yr9hN
>>53 仕事辞めて1ヶ月にもなるのに2ch見てる余裕があるんだから世の中捨てた物じゃないって事だな。
55 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 04:01:41 ID:HEYgRMsA
56 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 04:06:05 ID:5t2Yr9hN
>>53 >>55 スペックは?
当方も年末ボーナス貰ったら仕事辞めて
しばらく働かないつもりです。
ちなみに現在2年目
58 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 04:14:15 ID:HEYgRMsA
>>56 えー。
どうせ皆ニートになるんでしょ。www
企業入社
社内伝言ゲーム参加
退社
マスコミ入社
記事ネタ伝言ゲーム参加
退社
IT企業入社
客先常駐で伝言ゲーム参加
退社
派遣企業入社
客先常駐で伝言ゲーム参加
退社
どれでもお好きなゲームに年収300万で参加出来ますよ。www
自棄になって工数稼ぎ目的のループ作れ徹夜・残業デスマーチで400万は狙えますよ。
体を壊さないようにね。。。www
>>17 そもそも成長しなくても生活はできる。(手ごろな寄生先を見つければ)
60 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 04:20:00 ID:5t2Yr9hN
>>58 ごめん、考え改めた。体壊すくらい働かないと400貰えないならニートの方がマシだね。
61 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 04:23:07 ID:HEYgRMsA
どんな風に成長したい、っていう明確なビジョンはあるのかな?
それがないのに「仕事通じて成長できない」じゃあねえ。。
どんな仕事だって、何かしら得るところはあるのに。
63 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 04:37:40 ID:qLFW2ixR
ニートでデイトレするのが正直一番楽に儲かるかもしれん
転落する可能性もあるが…
会社に所属するならば、拘りすぎないことだな、何事にも…
64 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 04:49:29 ID:/2IUUqOn
仕事を通じて成長ってのはバブル期の日本が流した妄言であって
そんなことのたまう国はどこにもないぞw
65 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 04:55:52 ID:L8fraMHk
成長噴いたw
66 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 04:58:11 ID:D9fkZyAT
まあ、30代以上のやつらはうまい具合にだまされてるから(特に第二団塊世代、30代後半のやつら)
どうしようもないよな、本人たちは自分たちが正しいと思ってるんだからな・・・
67 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 05:14:53 ID:/2IUUqOn
>>62 >どんな風に成長したい、っていう明確なビジョンはあるのかな?
まあある奴がいるとしたら小学生の頃から「この会社にしか興味がない!」
「この会社にしか入社しない!」って奴だね。
まあそこに入れなかったらその時点でそいつの人生終わりだけどな。
知り合いでそういうのがいたよ。
68 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 05:29:37 ID:qLFW2ixR
明確なビジョンが明後日を向いてるのも困り者だぞ
自分ルール多すぎで自分の考えを変えようとしないやつが部下に一人いたんだが、
それで仕事ができるならまだいいんだが、思い込み強すぎてミス多発。
もっと早く挫折していればまた道も違ったんだろうが
20台半場を過ぎて現実との乖離に悩まされた挙句鬱病で休職してくれた。
おかげさまでこんな時間まで仕事させてもらえるわけだ。
69 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 05:37:53 ID:3LZ6Lipi
>>67 お前は状況に併せた短期中期長期目標の具体的設定すら出来ないのか?
何の為にン十年生きてきたのか、少し自分を省みた方が良いぞ
まあ一流企業社員でも出来ない奴を散見する辺り、この国自体オhルと本気で思うが
>>68 お勤めごくろーさん アンタも鬱には気を付けなよ ( ´・ω・)_且~~ コーヒーノメ
実現可能でなければビジョンでなくドリームに過ぎないからなあ
柔軟さがなくて融通利かない馬鹿(やる気のある無能)は始末に困るよな 乙
70 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 05:52:57 ID:FV8qHazW
入社半年で会社を辞めたいと思ったって
どこでも通用する人材になることと矛盾してない?
続けてれば履歴が成長するのにw
71 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 05:57:00 ID:Z1pb+PNA
売り上げ作りたいとか、良い商品作りたいとか思って入社しても
第一関門に傲慢な上司のご機嫌取りというのがあってつまづく。
という人がとても多いと思うよ。
「成長できない」というのは「つまづいた」とはいえないからその言い訳だよ。
72 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 05:59:48 ID:UhsM7ayU
>>70 意味無い履歴なら成長しても意味ないし
最近うちも中途入社組が多いけど、全体的に「おとなしい」感じがする
「出る杭は打たれるbkbr・・・」みたいな
でも半年もすれば優秀さは判別できるけど
73 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 06:07:26 ID:Z1pb+PNA
>>68 てか、それは自分が部下を成長させる力のない上司だったんじゃね?
うちにもすぐ部下と衝突してやめられて、一人一人の持分増えて
その度「ホント最近の若いやつはダメだね、俺大変だよ」と愚痴ってくる上司が居たが・・・
そうですね。といいつつお前のせいでこっちも大変なんだよって思ってた。
74 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 06:08:42 ID:D9fkZyAT
75 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 06:10:40 ID:D9fkZyAT
>>57 ちょうど1年でやめた
プログラマ
上司の失敗で毎日長時間の残業
しかも上司は新入り部下のせいにしてくる
この業界はやってられん
76 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 06:27:02 ID:4V25uLIC
「成長させてくれる」上司なぞいない。
上司や同僚、相手先で揉まれながら自分で「成長する」のみ。
77 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 06:37:09 ID:JSQBayMm
若い人に言いたい。
とりあえず、20代は何も考えずにがむしゃらに働け。
上司のご機嫌取りも、重要な仕事。
理不尽な事でも我慢して飲み込んでおいて、自分のエネルギーに転換しろ。
「成長できない」んじゃなくて、「自分で積極的に成長」しろ。
今いる環境で、吸収できるだけ吸収しとかないと損だ。
周りの人間の優れているところをよーく観察して盗むんだ。
そんで、できる限り貯金しとけ。プラス、休業補償の保険に入っとけ。
20代がむしゃらに働いてれば、30を超えたら鬱病になるほどまで
大量の仕事を浴びせられるだろう。もし鬱になって働けなくなってし
まっても、休業補償に入ってれば安心だ。
ある程度貯金が貯まれば、独立の道も開けてくる。
独立しても、今までの経験、人脈、上司のご機嫌取りなど活かせるぜ。
もちろん、転職にも役立つし、ニート状態になってしまったとしても、
貯金によって経済的な不安が少しでも和らぐだろう。
とりあえず、20台は修業時代と割り切って、我慢することが大事だと思う。
>>69 実現できないのは部下の無能さじゃなくて
上司の無能さが原因の場合もあるがなw
大体ビジョンとドリームを区別する評価はいったい
どうやってやったのかと…
>>64 逆だよ逆、日本ほど成長というか自分を伸ばすのに向いてない国は無い
80 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 07:33:06 ID:NXXTqpiu
ほうほう、お偉いえちゅね、世界百〜十カ国を知ってるなんて
83 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 08:04:07 ID:ZCCGhKQC
こうして安賃金の派遣が量産されるわけか
・最初の失敗で簡単に挫けてしまう
・知識欲、勉強意欲が欠けている
・自分が何を望んでいるのかわからず、説明もできない
・動機づけをしなかったことからくる熱意の弱さ。またその弱さを原因とする怠け癖
・ずさんな計画。目標や願望を紙に書こうとしないため、分析も反省もできない
・目の前にアイディアがひらめいても、チャンスが現れても、手を伸ばしてつかまえようとしない怠惰な性格
・夢想するだけで何もしない
・明確な行動を立てることをせず、口実をつくっては言い逃れをする
・無関心。問題が生じたときに、直面して闘おうとはせず、すぐ安易に妥協しようとする
・理由があろうとなかろうと仕事を翌日に延ばす(もっともらしい言い訳をつけて)
・優柔不断。いつも正面から対決することを避け、すべてにわたって責任転嫁をする(これにももっともらしい言い訳がある)
・他人の失敗は厳しく責め立てるが、自分の失敗はなかなか認めようとしない
・自ら汗を流そうとはせず、ギャンブルや投機などで近道を探して儲けようとする
・批判を気にする。他人の考えや行動、発言が気になり、批判されることばかりを恐れる結果、行動を起こさない
・豊かになるために苦労するくらいなら貧乏のままでもいいという態度
・自己満足。この病気は治しようがない。この病気にかかっている人には、明日への希望はない。
他の要因をもって「成長できない」とする人間は、いつまでも成長できない。自省が無いからだ。
自省がないということはつまり、何よりもコントロールしやすいはずの自分を変えることもできない。
「オレは成長したぞ」と自分で勝手に吠えることも意味はない。
成長とは自ら定義できるものではなく、他人が認めるものだ。
「成長できない」ではなく、「誰かに成長を認められるために、自分は何をするか」が重要になる。
「認められること」の重要性、「認める誰か」という存在を考えずに転職を繰り返すと、行き着く先はフリーターか。
働く場も、地位も、報酬も、成長も、全ては認められる中でもたらされ、より良くなっていく。この基本を忘れてはならない。
>>83 普通は内定取ってから辞めるだろ
まあこんなもんケースバイケースで一概にどうとか言えないと思うけど、調査対象の400人ってのも微妙だし
個人的にはここでやけに断定的な物言いをしている方々の経歴に興味がある
87 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 08:44:46 ID:r5NAR97P
雇用者の立場からすると、「成長できない」を理由に半年とかで、
すぐ辞めてしまうって、忍耐力がもともと弱く、責任意識も薄い
学生気分(中学生レベル?)の抜けていない社会人として、
未熟な人間と思えるから、辞めてもらって正解なのだが…。
せめて数年は同じ会社で、いろんな経験を積んでやめるなら、
>>1 の理由もそれなりにうなずける。
いかに自分を成長させるのは、環境2割、自己意識が8割なんだし
単に、自己の甘えを責任転嫁しているだけとしか思えない。
辞めるつもりで入社している時点で、自分自身も社会も
バカにしている。 社会人失格であると思う。
まぁ、そうはいっても酷いところはホントに酷い会社もあるけど。
>>87 落ち着け、実際に半年で辞めたなんてどこにも書いてないぞ
89 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 08:57:12 ID:mnBpZw/8
成長は自力でするもんだよ。オレは底辺業種企業で電験3種とビル管の資格をとった。32歳で現場の所長代理になった。将来はコンサルタントとして本社勤務を希望してるよ。
90 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 08:58:32 ID:1IDz0+Xs
サラリーマンなんて奴隷なんだよ
サラリーマンなんて奴隷なんだよ
サラリーマンなんて奴隷なんだよ
サラリーマンなんて奴隷なんだよ
サラリーマンなんて奴隷なんだよ
分をわきまえろ糞ども
分をわきまえろ糞ども
分をわきまえろ糞ども
分をわきまえろ糞ども
分をわきまえろ糞ども
分をわきまえろ糞ども
分をわきまえろ糞ども
分をわきまえろ糞ども
成長なんて口にするな
成長なんて口にするな
成長なんて口にするな
91 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 09:03:23 ID:hNPmTThh
絵画の基礎もないのにいきなりピカソを目指してもな。
最近の若者はその辺がわかってない。
ウルトラCは基本があってこそだ。
そのつまらん基本も身に付けられない自分をなげけ。
奥谷語録
「格差論は甘えです」
「競争はしんどい。だから甘えが出ている。個人の甘えが、このままだと社会の甘えになる」
「今の失業はほとんどが『ぜいたく失業』。やりたい仕事と能力が違うということを客観視できていない」
93 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 09:10:36 ID:KnAeCe8t
技術系で入社したのにExcelばっかいじらされます。
もっと技術身に付けたいです。成長したいです。
誰もやりたがらない仕事ばかり大量に流れてきます。
上司は無能です。全く頼りにしていません。
辞めてGoogleとかで働きたいです。
という心境になるときはあります。
94 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 09:11:09 ID:CJn11e1P
>>87 3年して一人前なんて言うけど、新入社員時、仕事は定時退社だった団塊世代と、残業数時間土日勤務当たり前の今の世代では、時間のたちかたが違う。
半年で見切りを付けるのは、早くはないと思うよ。
95 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 09:16:32 ID:mbh2x3E/
96 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 09:22:27 ID:UmvRZPaT
調査時期にもよるね。不満が溜まってる時期だから。
基本的に今年の新入社員は、終身雇用派だよ。
考え方はむしろ団塊に近いよ
97 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 09:23:57 ID:UmvRZPaT
>>94 おそらく労基法違反の会社だろうから、会社のイニシャルと業界でもさらせば?
98 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 09:41:22 ID:mYKVeWND
自分にとって何が良いのかは自分しか分からんだろ。
自分のためにならないと思ったら辞めればいいんだよ。「あの時に辞めなければよかった」
なんて思うことは殆どねーから。
>>87 全然分かってないな。「忍耐力がない」んじゃ無いんだよ。「忍耐」する価値が見出せないんだよ。
自分の友達は一橋大学出てNTTに就職したけど、1年ぐらいで辞めた。理由は「仕事がつまんな過ぎたから」。
今では給料もずっと下がる、小さい会社で働いてるけど、自分の感性に合う仕事をしていて充実しているというよ。
頑張れるか、頑張れないか、は努力の問題じゃないんだよ。
頑張れた奴はその仕事に関しては頑張れる才能があった、ということに過ぎないんだよ。
若いうちは、3つでも4つでも仕事を変わった方がいいと思うね。
ぱっと会社を選んでみて、それが自分に合う仕事である可能性の方が少ないんだから。
>>96 だよな。ただ景気業績が悪くなったらリストラ始まるし
そもそも社内競争のスタートラインがみんな一緒じゃないことを知ってるから固執はしない
100 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 10:19:57 ID:31+Jgqc2
>>75 それ正解
PGやってて上の奴がアホだととばっちりが半端ないな
自分の人生なのに、世に出る直前になって自分でレールを敷き始める人間が増えている。
敷き方を知らない、今まで他人の敷いたレールの上を走ってきただけの人間が、早々に”脱線”する。
急に「さあレールを敷け」で慌ててしまい大手企業・有名企業しか目に入らない。ウワッと飛び込んで「失敗した」と言う。
飛び込めるのはまだマシな方で、「大手・有名企業に入れなかった」と言って非正規に流れていく人間も多い。
結局、こういう人間が増えて当然の教育が根底に広がっているわけだ。
社会の側は「自分でしっかりとレールを敷いていけないと泣きを見ますよ」に変わっているというのに。
食卓を見ても、稼ぎもない子供が自分の食べ物についてあれこれ注文を付け始める始末。こういう間違った教育が
自分の思うようになって当然という人間、自分の側から合わせることを知らない人間を作り出す。
実際のところ、ブラック企業に入ってしまったような場合や具体的なビジョンや理由があって
辞めるならともかく、なんの具体的なビジョンや理由もないのに半年でやめるような馬鹿は、
ニートをしている理由を「自分探し」って理由で自分を誤魔化してる馬鹿と同じように
他の会社に行っても駄目だけどな。
根本的に「逃げ」の理由を取り繕ってるだけで、他の企業に行っても同じように綺麗事の理由を
並べて逃げるだけ。
103 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 11:27:15 ID:sBR9xSV5
新人の営業マンが相談に来た。
「トップセールスの方に講師になってもらって研修を行い、ノウハウを共有するべきです!」
「会社で専門書とか買ってください!」
「やる気はあってもノウハウや専門知識がないので成績が悪いんです!!」
こいつ、本当にやる気があるのか?と思ってたらそれからすぐに辞めた。
ここ数年こんなヤツが増えた気がする。
104 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 11:38:58 ID:HEYgRMsA
投資価値の無い物を売りつけられてるのに
気が付いてるだけだろ。
ネットと言う有効な教材で投資と回収知識が付いてるから
知ってる奴は教材や教育には飛びつかないよ。
誰だってソリューションの養分になるのは嫌だからな。www
105 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 11:45:25 ID:9GyAo5Lv
投資価値か〜。企業も労働者も価値を量られるようになったね。
乱世なのかもしれん。
106 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 11:53:56 ID:BXns1POg
>>61 600万コースは24時間体制ですよ〜。
オレ事呼んだ〜w
でも同僚も同じだから、変な親近感があって、生きてておもろいよ。
107 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 11:58:57 ID:HEYgRMsA
>>106 最初は楽しいんだよね。
でも、ある一時を過ぎると無限ループだと気が付いて
頭がおかしくなるから
稼いだ分はネオニート時期に備えて置くように。www
108 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 12:02:10 ID:HEYgRMsA
>>106 後、派遣業者ならおいしい人材に
なってる事に気が付いた方が良いよ。
勝手に仕事して、勝手に会社へ稼いでくれるからね。
ピンハネ+奴隷ループで有る事を認識しないで続けられるなら
永遠に続けてみてくれ。
109 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 12:16:57 ID:BXns1POg
>>108 肉体労働系は、奴隷ループ
漏れは、頭脳労働系だから知識が武器になるよ。
いやな仕事は、簡単に断れる。他に頼む人がいないから、向こうから
頭下げるよw 漏れのほうが、ずいぶん年下なのに。
でも、漏れは、若造なのかな。いいように使われてるに過ぎない。
まあ102みたいな引きこもりで口先だけの奴もいるからな
111 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 12:49:48 ID:7K/mpPzU
ノウハウ共有をわざとやらずにノルマだけ提示して、
あとは賞罰で勤勉を促すってのは、単なる潰しあいか先任者の怠け。
さらにそれによる不必要な労力を、視野の狭い者は「役に立った」
などと勘違いして模倣したり他人に勧める。
大事なのは頑張った気分に浸ることか?
利益を創出することだろうが。
112 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 12:51:19 ID:geb6goE5
いいなあ就職バブル世代って
>>「仕事を通じて成長しているという実感をもてていない」
そうだね、仕事ってのは自分の可能性と才能を切り売りするようなもの、かもしれないね
114 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 13:38:39 ID:I2rD/sv8
成長を期待できないってのは
成長してない先輩を見て失望すンのかな
115 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 13:40:52 ID:HEYgRMsA
>>111 利益創出は知識の集大成だから普通の人には無理だろ。
物だけでも人だけでも金だけでもだめ。
だから、役に立たない普通の人は業務の間で伝言ゲームをやらされる。
>>87 雇用者の立場でそれ言ってると、ちょっと危ないと思うよ。
精神論じゃ物事解決しない。
「優秀な人材」ってのは基本的にデカイところにごっそり持ってかれるし、
そういう「優秀な人材」にだって当たり外れは当然ある。
そういう中でまあ、これくらいでいいかなって組織内での相場感みたいな
ものがあると思うんだけど、それがその組織の身の丈だと思うんだよ。
で、その身の丈以上の人材を求めるのは、無いものねだりでしょ。
それこそ、成長幻想を抱きつづける奴と一緒で。
じゃあどうするかっていうと、とにかくそのレベルの人材で
やっていく方法を考えないといけないわけだ。
そのためには、「成長させる」という意思を持った上で
若手を扱うってのは有効な手段の一つだと思う。
それに、会社にとって重要なのは、利益を上げることだろ?
個人が成長しようがしまいが、直接的にはどうでもいい。
個人の成長が会社のためになるなら会社はそれを有効利用すればいい。
だから、若手がそれを望んでいるなら
それを前提に組織をデザインすることだって時には必要だ。
自分の倫理観や職業観を大切にするのはいいけど、
それに足を引っ張られて世の中の流れを見誤るのは馬鹿馬鹿しい。
自分か気に入ろうが気に入るまいが、世の中は動いていくんだよ。
気に入らなかったとしても、目の前の現状を前提に動かないと。
118 :
116:2007/10/28(日) 13:48:03 ID:It+DcTg0
>>116 訂正
×そういう中でまあ、これくらいでいいかなって組織内での相場感みたいな
○そういう中でまあ、うちに来るのはこれくらいなんだなって組織内での相場感みたいな
ここ修正しないと、ニュアンス全然違っちゃうな。
>>114 まあ自分の先輩達の姿見て、「10年経ってもあんなもんなのか」
とか思っちゃったら、正直辞めたくなるとは思う。
そもそも仕事をつうじた成長なんてのが、おとぎ話だろ。
労働は奴隷がするものだ。
奴隷が労働に理由つけて尊い活動であるかのようなお話を作ってるが
奴隷主から見れば馬鹿馬鹿しい話だ
121 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 14:06:43 ID:XiLq958p
誰だってやめたくもなるときはある
ただその言い訳が上手くなっているだけだ
こんなもんじゃないの今も昔も。
去年と比べて辞めたい人がいきなり増えたわけでも
ないと思うけど。
バカだなぁ。
健康に楽しく生活できなきゃ金貰っても意味ないし、
そもそも成長した所で体壊してたら人生損だろ。
>>120 奴隷主はもっと上手くやらなきゃ
その点、ネット関連企業は上手いよね
安月給で会社の発展がさも自分の成長の様に錯覚させてる
125 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 14:52:30 ID:verlp7d+
>>121 そういう自己主張を簡単にできることが「ゆとり」の成果だと思えたり
>>125 おまいらが自己主張せずに奴隷やってたからこんなことになったんだろ?
奴隷として成長した先輩をみてりゃそりゃなぁ…
127 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 16:17:19 ID:Y0VPkDXL
60%はやる気あるしええやん。
世間知らずの甘えの戯言も含んでるの
かも知れないが。
何て言うか過度のリストラをし過ぎて
優秀な人材も流出し、目指したいと思える
先輩も皆無と言う企業の空洞化もあるんでないか。
藻前らだってツカえない上司の下で働くのは
嫌気がさすであろう?
俺も入社半年過ぎの新入社員だが、俺は正に「指示が不明確で、何をしたらよいかわからない」
だな。というか会社内で教える人によって言うことが違うんだよね。
そして前に俺に教えた人との指示の違いを言うと「人のせいにするな」
なんていいやがる。人のせいにしてんじゃないんだよ。自分がそうした
理由を言ってんだよ。そんなこと分かっているくせに前に教えた人と
仕事の仕方の違いで争いたくないからって新入社員の俺のせいにしやがる。
上の指示くらい統一しとけよ。
130 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 17:04:49 ID:Ybh+187W
>>129 甘いのう。
ボイスレコーダーで上司の会話を全て記録して、言行不一致の度が過ぎてきたら、
そいつの上司にねじ込んで、馬鹿上司を降格させ、自分が昇進する。
上司の不出来は自分の好機だよ。
不満をを持つかわりに、相手を嵌めて、のし上がる野心を持て。
>>129 やめちまえよ。
あんたが頑張っても喜ぶのはボスだけだぜ。
>>130 やった瞬間はじかれるな。
なぜ?
そのねじ込まれた上司も程度の差はあれ同じことやってる認識はあるからだよ。
あわれ社内失業へとまっさかさま
ボイスレコーダーで会話録音してる部下は使いたくないだろうなあ
134 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 17:15:40 ID:EYYc4w4g
>>129 >というか会社内で教える人によって言うことが違うんだよね。
大人はキタナイ、とか言ってる小学生並だなおまい(´・ω・)ハヤクオトナニナレヨ
>>134 じゃあどうしたら大人になれるんですか?
なかなか成長できない僕ちんに教えてくださいYO
>>132 やったことない奴が妄想を語っても困るんだけどなw
おいらは、とにかく全てを記録する手段で、上下関係を逆転させて年収を上げてきたんだが。
記録するのは金になる。
事実には誰も逆らえない。
137 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 17:32:42 ID:JSQBayMm
>>129 >人のせいにしてんじゃないんだよ。自分がそうした理由を言ってんだよ。
人によって言うことがまちまちな場合、どうせみんなバカなんだから、
誰の言葉に従うのが自分にとって社内的に一番トクになるかよーく見極めて、
そいつにチクっとくのがいいと思うよ。
バカ先輩(上司)とハサミは使いよう。
>>135 その甘ったれた根性がだめなんだ。
先輩をみろ立派な奴隷じゃないか。
鎖の代わりに残業代を自慢しあおう。
レベルアップすれば奴隷主人になれる。そこを目指してがんばろうじゃないか。
俺は君が走り始めたるのを見届けてあげようじゃないか。
石の上にも3年とは言うけれど
いい上司がいなければ早めに辞めて良いと思うよ
このスレに張り付いてるわかじゃないんだが、
ちょっと思ったことがあったんで再度カキコ。
上の人が捨て台詞で「じゃ一人でやれよ」みたいなのがあったじゃない。
で、漏れの業界ってサトル氏のように、一人でできちゃう仕事だったりする。
で思うんだが、失われた10年の間にコストカットの延長で
ミニマムでビジネスができる環境というのが整備されてきた背景があって、
業種を問わずというか今まで組織プレイが必要だった業種も
一人でできちゃう仕事が増えたのかなと思ったりする。
「仕事通じて成長できない」って意見に同意するわけじゃないんだが、
会社にいるメリットが雇用側からすれば減少したのかな?と思う節はままあるな。
仕事を通じて成長できないから転職していたんじゃ成長なんて望みようが無く
そうこうしている内に新卒補正が消えて地獄見るよ
気が付いた後は手遅れ、人生に不安を感じまたは地獄を見ながら派遣で搾取され
結婚する予定もなく、身寄りも無くなり
以下お察しください
A「○△×しろ。分かったか?」
B「分かりました!」
・・・これでAとBの「分かった」内容が同一になるということは少ない。
BはAの言ったことを、自分が分かる範囲でしか理解できないのだ。
Bの経験が薄ければ、「分かった」内容がAの意図とは違っている可能性は高い。
この問題は新入社員だけの問題ではないし、結果としてBが責められる構図になることも変わらない。
BはAから指示を受けた時点で、自分の「分かった」内容を自分の言葉で掘り下げてAに返さなくてはならない。
これによりAはこの先Bが正しく動くことを確認でき、Bは見当違いのことをしてAに怒られることもない。
>>136 すべてを記録するって確かに大切だな。俺は頭ですべてを覚えてやること
が賢いことと思っていたけど、そうしたら証拠がないもんな。
さすがに、ボイスレコーダは無理だけど必ず言われたことを紙に書いて
仕事を始めるようにするよ。
>>137 確かに社内の人間はみんなアホなんだよね。俺を主に教えているやつで
入社年数が長い方にチクルのでいいかな?
>>138 今の状況を耐えなくちゃいけないってこと?
>>142 つ「64%の原理」
Aは伝えるべきことの8割程度しか表現出来ないし、
Bは8割程度しかAの言ったことを理解出来ていない。
だから本当に伝えるべきことの64%ぐらいしか伝わってないと考えるべき。
C「オイオイ、なにやってるんだ?それオカシイだろ。」
B「Aの言われたとおりやっているだけです!」
C「ハァ?何を言っているんだお前は。人のせいにするな。」
・・・ここでの問題は、Bの言ったことが正しくないことだ。
つまり、「Aの言った通りに動いている」というのは「自分がそのつもり」のだけで、現実には異なっている。
Cに異なる点を指摘されると内心キレてしまうB・・・正しい「分かった」ができない社員の典型である、
146 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 18:06:15 ID:1F8JNMj+
> 「成長できない」
こんなこと、本気で言ってる奴居るんだなw
なんというか、質的弱者としか言いようがない。
そんなことだから昇進もできないし給料も上がらないんだろうな。
>>144 だから指示が一方通行では互いの「分かった」が一致するということはないということだ。
指示を受けた側は、すばやく内容の確認を取らねばならない。経験が上がるほど、確認すべき事柄は減っていく。
148 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 18:12:41 ID:T4Jqgcj6
>>1
>「仕事を通じて成長しているという実感をもてていない」
今年入社した新卒だけど、うらやましい限りだ。
10年以上のベテランがしている仕事を半年で身につけろって無理だよ。
成長が追いつかないよ・・・上場しているそこそこの企業なのに・・・
149 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 18:13:45 ID:p3HUSjA9
体を壊すくらいの労働環境の劣悪さで辞めるなら分かるなぁ。
あと、仕事の内容かな。
>98さんの友達の例は分かる気がする。
年功序列システムの中だと、入社一年目は本当に雑用ばっかだもんなぁ。
このまま退屈の中で生きていたら、
ボケてしまうのではという恐怖心に襲われる。
特に頭のいいまじめな人ほど不安が大きくなるのでは?
まぁ〜オレは仕事だと割り切って、プライベートの充実を図るのに全力を注ぐ。
150 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 18:15:11 ID:2F5h8kOt
「仕事を通じて成長できない」ってのは当たり前だよな、
だって日本経済事態が「ゼロ成長」なんだからwww
仕事が忙しくて猫の手でも借りたいくらいなら新人だってボケっとしてる
暇なくて仕事してる実感が沸くだろうけど。
>>145 俺の場合は違うよ。そういう抽象的なことではなしに
文書の項目の並びとか商品の原価とかもっと具体的な事実のことで言われてんだ。
特に商品の原価というものは俺が学生のときに習ってきた限りでは人によって変わらない
ものだ。(時間によって変わることもあるだろが・・・)でも俺が行ってる会社では
なぜか原価が人によって違うのさ。会社で統一された原価がない限り、正確な原価なんて
導き出せないだろ?これでも俺がダメ社員というかね?
152 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 18:30:24 ID:EYYc4w4g
>>151 おまい今までどんな育ちかたしてきたんだよ、理不尽な怒られ方されたこと一度もないのか?
世の中なんて理不尽なことだらけだぞ。たんに愚痴を聞いてほしいのか?( ・´ω・`)
153 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 18:34:36 ID:Y0VPkDXL
154 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 18:36:02 ID:JSQBayMm
>>145 >確かに社内の人間はみんなアホなんだよね。俺を主に教えているやつで
>入社年数が長い方にチクルのでいいかな?
j8Ph1Hfo をとりまく詳しい状況はわからんが、
基本的にはそれでいいような感じだと思う。
一般的には、新入社員の立場では、
・社内でチカラがある
・自分(j8Ph1Hfo)の教育に対して責任を負っている
・自分を高く評価してくれそう
・自分をかばってくれそう
とかが、従う人選びのポイントだと思うよ。
自分で考えて動いて、社内での居心地が良いようにすることが肝要。
155 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 19:32:28 ID:5xQ9Qb3N
>>145 で、正解は?
Cに何か言われたら
「はいわかりました私が間違っていました」
そしてCの方法でやっていてAに違うと言われたら
「はいわかりました私が間違っていました」
それって生産性に寄与しない無駄な忍耐でしょ?
ID:j8Ph1Hfo
うーん、まぁその上司も確かに人間が小さいとは思うが、
「〜に言われたから」ってだけの言い方は印象が悪いからあんま使わないほうがいいかな
「前回入力した時と同じ値を入力しました」みたいな言い方にすれば
相手は何故前回と同じではいけないかを説明する必要が出てくるわけで、
自分がどういう考え方をしたのか、って部分を説明するのが大事だと思うよ
>入社年数が長い方にチクルのでいいかな?
「チクル」っていうんじゃなくて、自分が従う人間を見定めるってことだな
そのとき
>>154みたいな基準で人選をすればダメ上司の言うことを無視しやすいと
逆にこいつらの創造する仕事を通じて成長が実感できる会社ってのはどんなものなんだろう?
義務教育の時みたいに一つ一つこうやるんだよと教えてくれることを望んでるのか
それとも、「君の手腕を見込んでこの仕事を任せるよ!」みたいなのを期待してるとか?
×創造
○想像 だった
一言で言えば「テレビの見すぎ」なんだよ。
仕事で成長の実感なんか労働者自体が持ってくれる必要は、雇用主からすれば全くない。
160 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 19:41:53 ID:vrMWJnJm
やめる時はすっぱり辞めたほうがいいな。だらだらと残ると年食いすぎてしまう。
ただ、青い鳥はどこにもいない。どこも大変だよ。
161 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 19:46:42 ID:p3HUSjA9
メーカー営業。
女を口説くときに感じた。
オレ・・・成長してる・・・・話術が・・・。
気持ちがないのに笑顔でそんなこと言ってるオレ・・・。イイィ。
ダメな奴はサービス残業で貢献しろ
163 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 19:56:36 ID:ptwW/GGj
>>155 いや、そんなことはない。
相手に屈したふりをして、相手にしゃべらせて、情報を得ることが重要。
ちょっとおだてると大抵余計なことまで喋ってくれるw
164 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 20:05:21 ID:GfbLeQyi
まさか就職もしてないニートが語り合ってるんじゃねーだろな?
おれはニートだが
権力に翻弄されないための48の法則
いい本だよ〜
最初の3年ぐらいは得ることばかりで、日に日に成長していくけど、
ある程度、自分のスタイルができたら、後はルーチンワークだよね。
新規営業だって、3年も過ぎると「○年前に取引した○○さんと同じタイプだな」と思って、
脳内メモリーからノウハウを引っ張り出してくるだけだし。
確かに満足することなく、自己啓発していけば、っていうのもあるけど、
それはそれで変な自己満足に突っ走りそうな気がしたり、単にやる気が無かったり。。
チラ裏スマソ
167 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 20:42:32 ID:wRTbGPMl
みんないろんなモノを欲しがり過ぎだよ。
でもおそらくウチの職場にはそのほぼ全てがある。
>>151 そういう時は、あからさまに困ってみな。
分かりやすく悩んでみせてみな。
で、
「あのー、すみません。分からないことがあるんで
ちょっと教えてほしいことがあるんですが・・・。」
って腰を低くして質問しにいってみな。
それで、
「○○サンは××だって言ってたんですが、
△△さんの話だと□□だってことじゃないですか。
これって、あっちの仕事とこっちの仕事で、
なんか違うところがあるとかそういうことなんですか?
分からないままだと不安なんで、その辺を確認したいんですが・・・」
みたいに言ってみ。
できれば、周辺の状況を多少は調べてから。
無邪気な感じに新人面で行けば向上心もアピールできるし、
うまくいきゃあ色々教えてもらえる関係が出来上がる。
それでダメなら諦めて耐える。
解決しようのない理不尽は災害と一緒だ。
避けられないなら過ぎ去るのをじっと耐えるしかない。
中長期的に見て耐え切れない程の災害なら、
そういう時にはもう出ていくことも考えろ。
IT企業に新卒で就職したけど1年で辞めた。
離職率200%は伊達じゃなかった。
170 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 21:04:08 ID:HEYgRMsA
全てが有れば利益を上げられるのかは疑問。
171 :
sage:2007/10/28(日) 21:23:56 ID:kHgL0SXq
なんつーか、物凄いスピード感覚なんだな。
もちつけと言うべきか、はたまた教育カリキュラムを
変えるべきなのか。。
そりゃアンマッチ起こすわな。なんか納得した。
>>98 一ツ橋の例分かるよ。NTTのような官僚組織になると、ルーチンワークをやらされて
充実感ないんだろうね。小さくても裁量持てる会社のほうがやりがいあるんだろうな。
173 :
sage:2007/10/28(日) 21:55:41 ID:Y0VPkDXL
なんか甘いもん食いたひ
>>98 バイト先を4−5個変えればいいんじゃね。
いろんな業界みとけば、会社なんてどこでも、こんなもんだろってあきらめがつく。
そう考えると、フリーターや学生バイト渡り歩きも悪くないな。
>>176 ちょwww
●^ヽ(・´ω(☆⊂(`ω´#)食べちゃだめおーーーー
今日オオゼキで10個250円だったから
1個みかんあげるがな(´ ・ω・)つ(;;゚ ;;)
仕事辞めたい。
すぐ辞めて第二新卒で応募するか、職歴3年付くまで耐えるか。
どっちが良いのかな〜('A`)どー考えても基準法違反なんだけど、どうしよう。。。
>>177 ありがと!!!
おいしいね、このみかん(..)
179 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 06:47:48 ID:uNPsHTJA
>>168 まあ、現場ではそういう対応になるだろうが、全体を俯瞰してみれば
上司が馬鹿なせいで余計な労力が何倍にも増えてるだけだな。
成果主義とかサビ残とかで少しでも多くの労働をさせようとしておきながら
心の未熟さによって膨大な無駄が生じることは放置。
単なる罪悪感もなく、無断欠勤するのが多い。
理由を聞くと「だるい」「やる気がでない」とか呆れる言葉の数々。
電話して、出ればまだいいほうで、着信拒否にしてるやつもいる。
寮にいってみると、もぬけの殻だったことも少なくない。
181 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 10:07:56 ID:CDNiOane
成長できないw
結局、自分が成長するために仕事してるんだよな
じゃあ成長させてやるから、給料いらないよな、逆に授業料くれよ
183 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 10:15:51 ID:qHfEQ/Ve
で部下の俺が社長にまで仕事おしえてるってなに
>>83 いまの若者に限れば、派遣と正社員でそんなに変わらないぞ。
正社員でも給料は一生上がらないのだから。
派遣のほうが不安定というだけ。
>>96 終身雇用志向でも辞めたくなるような職場環境が増えているのでは。
>>106-107 山一が倒産したときも、残務処理中が一番連帯感を持てたらしい。
銀行強盗と銀行員、大使館占拠犯と大使館員が、親近感を抱くのに似ている。
>>111 いまは先任者も自分のノルマで手一杯だろ。
共有しようにもコミュニケーションをとる時間もない。
186 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 13:31:03 ID:CDNiOane
>>185 安宅産業の時は酷かったというけど全てがそうじゃないんですね
187 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 14:54:45 ID:qHfEQ/Ve
右翼のうちげば消せるとおもうなよ
188 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 20:25:43 ID:bRTaksHP
>>182 毎日同じことしていろんな嫌な思いもして深夜まで拘束されて何十年も過ごすのに
耐えられる奇特な人だけのための国なんだろうねここは。
しかしながら、仕事を通じて成長と言うが
一体どう言う風に成長したいと言うのであろうか。
その明確たるビジョンが描けているのだろうか。
苦労自慢をする人種も鼻持ちならないが。
努力もせずに成長出来るとでも思っているの
だったら。それはそれで問題だ。
要らぬ苦労を強要するつもりはないがな。
190 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 20:38:16 ID:bRTaksHP
>>189 エリートさんの職場ってよく知らないけど、苦労しないで一日を過ごすことって可能なの?
普通は与えられた仕事をこなすだけでもそれなりの困難とか疲労はあり、
その仕事をせずにいると注意を受けると思うんだが。
スキルとか成長とかっていつごろから言われ始めたんだろうか
>>190 苦労と言うのをどう捉えるかは人によって違うと言う事を
まず言っておこう。苦労を一切しないと言う人がいれば
自分もまず、その人物に会って見たい。
ただ 『入らぬ苦労』 と言うのを例えるのであれば。
本来であればする必要のない苦労と言う事だ。
自分の言動が他の人に対して配慮がない故に起こる
イザコザによる苦労は必ずしも必要とは言わないだろう。
会社と言うのはエリートな人が集まる場だろうが
フツーの人が集まる場だろうが。全ての仕事を一人だけで
するわけではない。一人だけ何もしていない者がいるので
あれば、当然。注意だけで済むなら良いがクビにされても
文句は言えないだろう。
ちなみに君は小学生か中学生かね。
そうだとしたら、一度ご両親とよく仕事について
話をして見るがいい。こんな所よりか、ずっと丁寧かつ
分かり易く教えてくれるだろう。
193 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 21:02:07 ID:6Lp/sHtq
ぶっちゃけ、仕事である以上、楽しい仕事なんでない
テレビで、仕事はすばらしいみたいな事をテーマによくドラマをやるが、そんなモン、リアルにありはしない
だから、仕事はなるべく必要最低限以上はやりたくない
でも就職すると、8時間で帰れる会社なんでそうそうない、会社側は残業当たり前みたいな事を言ってくる
だから、オレは就職しない、派遣やバイトの方が少なくとも残業を断れるから
金より時間、って思ってる人は多いはず、なのに今の社会はそれを許してくれない、だからニートとかが増えるんだと思う
労働基準法を改正し、残業を違法にすれば、ニートと精神病は大分減ると思う
194 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 21:09:45 ID:6Lp/sHtq
あと、仕事なんかより、映画や小説や音楽やスポーツの方がはるかに人間を成長させると思う
仕事に追われるというのは、それができない=成長しない
と思うよ、オレは
195 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 21:16:26 ID:j8R/UeME
『人生は“得手に帆あげて”生きるのが最上だと信じている』 −本田宗一郎
あれだろ。機会の平等って事で大量採用。
辞めていく奴が大勢出るのは計算のうちなんデショ?
社内ニート最強!
198 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 22:32:30 ID:7FWxPKBK
一部の50歳以上のベテラン社員さんたちが、首切りにあっている。
時代についていけない、元々仕事が出来ない人たちだけどね。
そういう人たちを見ると若いうちにがんばらないとなぁと思うよ。
199 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 22:37:35 ID:ix1889XF
頑張っても会社がなくなるか運悪く首切りかは誰にもわからない
200 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 22:37:58 ID:kUpTLkPX
能無しの老いぼれがデカイつらしてんじゃヤル気もうせるだろな。
とはいうものの若手も能無し多すぎだわ。
実際に会社を支えているのは中の下クラス。
日本が復帰できるまであと5年以上はかかりそうだな。
>>180 うつ病なんじゃないの?
職場環境最悪なんじゃないの?
氷河期世代だけど新人教育は全く無く、
いきなり出張で関西行けとかだったなw(東京で就職したんだが)
システム設計やプログラムのスキルも大学生レベルだったから
実際に分からないことだらけで、出向先で罵倒されまくった俺涙目
不況でもITバブルだったから、先輩はデスマ状態で忙しく、アドバイスも教育も何もなかったよw
だが、実地で学べたのは大きかった。
ただ、経営者に対しては強い不信感が未だにある
オイラの同期入社で一番仲良かった奴は適性がないと言われて一年目で首を切られた
今ではその会社とは縁を切ったわけだが
ヤバイ経営者と良い経営者を見分ける力はついたと思う
泥の中から這い上がる力と根性が大切だと思うよ
もう、サラリーマンとして働くことに絶望してる奴か、
危機感ありすぎて、早く成長して転職時市場でも大丈夫なようにスキルアップしたい奴か、
どっちも会社や上司がなんとかしてあげられるような環境はない。
しっかりフォローしてあげられるほど人員も余裕ないし、
かといって、納得してスキルアップができるようなキャリアプランを示せるようなものもない。
本当に大企業と呼ばれるところならあるかもしれないけどね。
>>193 楽しい仕事は無くても、楽しくない仕事を
楽しくやれるタイプの人間はそれなりに存在する。
そういう奴等が組織内でエース扱いされたり、専門家扱いされたり、
専門馬鹿扱いされたり、走りすぎて潰れたりしてる。
で、そういう奴等が結構上にいったり特定部門で影響力を
発揮したりして、社員への要求水準を上げている。
数は多くないけど、本当にいるんだよ。
生活のためじゃなくて満足感のために仕事してる奴ら。
205 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 01:06:33 ID:NSRkGWQC
昔いた職場で二人の先輩が正反対の指示をして、一人に誉められても
別の一人にぼろくそにいわれる。毎日どちらかに説教されて心が病んでしまった。
206 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 02:07:27 ID:tEbCAME3
>>202 漏れと同じ臭いがするやつハケーン
自分の身は自分しか守れないことを体で覚えたのは入社一年目。
不景気なので悠長に新人教育なんかしてもらえなかったな。
何ごとも説明なんか一切なし、いきなり現場で習得していくパターンのみ。
自分らは、危険察知や派閥力学、要領かましなどを嗅ぎ分ける嗅覚は異常にレベルが高いと思う。
ただストレスで自覚なしに精神が病んでいたようだ。
ある日通勤電車内で過呼吸で卒倒、運ばれた病院で精神科を勧められて初めて異常に気付いた。もちろん断ったさ、精神科なんか行ったら仕事に差し支えるし再起不能だ。
ボダっぽい時期を数年過ごして自力回復今に至る。
振り返ると学生時代からは考えられないほど度胸もついたし、意識の切替えも早くなって、心乱れても顔に出さずソフトな応対ができるって特技も身についた。
泥沼を経験したから短期に身に付けられたことだと思う。
207 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 02:28:13 ID:hb2l/rdx
それが必要な人生も悲しいものがあるが
208 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 02:31:16 ID:HLSqXQKK
仕事すればわかるけど仕事教育できるじいさんは数えるほどしかいないよ、俺は教育受けて訓練もうけたが、腹たつのな
そのじいさんでも公務員の馬鹿に邪魔されてる
だわな
209 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 03:00:20 ID:hr930UMa
>>206 そこまでしてやっと生きていれる社会ってなんなんだろうな
210 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 03:10:03 ID:HLSqXQKK
>209
で俺に
知るをたのしむ
なんて洒落いわせるのか
211 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 03:22:31 ID:HLSqXQKK
汁とか
新入社員の40%が辞めたいと思う企業ばっか。そんなんだから株価
が全然上がらないんだよ。もっと魅力的な企業よ出てこい!
213 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 07:11:07 ID:ATs/hWrI
215 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 07:37:35 ID:aLUBBWbK
この前の調査だと、入社しても3年以上働くつもりがないやつが3割だったら4割いるっていってたな。
要は入社した会社が成長させてくれないんじゃなくて、自分の都合のいいように転職したいと思ってるだけだろ。
学生気分の若いやつらのわがままなのに、企業努力が足りないとぬかすマスコミ。
お前等が終身雇用を完全否定し、ホイホイ転職してもいいんだという空気を作った結果、就職の漂流化が起きてんだよ。
216 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 09:18:59 ID:GVxGukuQ
日本企業の大部分は屑だからな。まともな職場見つけるには
移動繰り返す必要があるんかもしれん。
217 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 09:23:11 ID:hkz7Qe2/
社員登用制度のアル会社に
バイトか派遣で入ればいい。
黒い会社なら去ればいいだけだ
218 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 09:38:28 ID:OYBkDy2y
大体自分の会社が売ってる商品やサービスが実は自分も欲しくなくて
なくても全然問題ないならそこで働いている意味はないな。搾取されるだけだ。
>>98 俺のオヤジは中小企業の役員だが、取引先の上場企業から引き取ってくれと言われて
受け入れた大企業落ちこぼれの40代に困ってるよ。
出向と言う形で地方都市に飛ばされ単身赴任してる。
仕事はまったくできないらしい。
何も出来ないのにプライドだけ高いんだってさ。
なにかというと**社ではこんなやり方でしたと、そればかりを持ち出すらしい。
小さい会社は人材がいないからね。
219 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 09:40:33 ID:OYBkDy2y
>>218 人材がいないからね じゃなくて ほしいからね の間違い。
入社前の面接ではさんざん何が出来るのか言わせといて
入ったら定型業務だからなwww
221 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 09:45:20 ID:OYBkDy2y
業務内容や内部を調べず、上場してるとか有名だからとかだけで入った奴は大半が後悔してる。
不要なもの、ゴミになるもの、人や社会に迷惑になる物を売るのに人生を賭ける必要はない。
そういう商品は必需品じゃなく欲望を喚起して売るものだから、儲かるときは儲かるので
華々しいときは待遇も一瞬いいんだけど。
初任給が50万なら成長できなくても頑張れr
223 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 09:47:23 ID:GVxGukuQ
初任給が韓国以下ではなあ。
仕方ないとはいえこんな国で働くのは馬鹿げてる。
「なるべく安定した会社に所属する」ことを望まず
競争原理の世界で生きたいというのに、「会社に入ってから成長する」
という考えは矛盾してるんじゃないの
225 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 10:16:48 ID:ZXd+zv8R
人のせいにして中下流で失墜ループしてくれた方が
経済が安定してくれるからこっちは助かる。
永遠に続けてくれ。w
成長させてくれない、などとぬかすやつは、退社のことを卒業とか言いそうだな
227 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 12:53:36 ID:RJw1rV8H
まあやめるべき会社は4割だからその認識は間違いないか
228 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 13:01:01 ID:RJw1rV8H
そもそも入社前にやたら高いハードルを用意して
入社後の後にまっているのがだれでもできる仕事で
しかもそれを延々やり続けるってのは耐えられない人も多いだろう。
それでもある程度有名企業で良い待遇なら我慢するが
力のない将来性のない会社に安い給料なら辞めたくなるのも無理はない。
229 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 13:04:19 ID:HLSqXQKK
そもそも金融以外で元本保証をだすのは法律違反と
たしかにな
入社3年目くらいまでは下働き。見習い同然。
半年でやめてもレベルは同等以下のところしか見つからない。
そこも半年でやめるとさらにその下。転職を繰り返すたびに
待遇は下がる。負のスパイラルに落ち込むだけ。這い上がるのは無理。
>220
新人にいきなり大仕事をやらせる会社などなかろ。
やらせてもできるわけない。
231 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 13:10:09 ID:HLSqXQKK
>>230 だったらドコモのFOMAつぶせば
あれまだ動いてるのが不思議な仕事だったぜ
232 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 13:17:32 ID:RJw1rV8H
転職サイトの第2新卒歓迎求人を見たらDQN企業見本市だったな
あこぎなことをするぜ
233 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 13:18:56 ID:HLSqXQKK
あんたもついてきただろ
てか、任天堂以外糞といいきるだろな
>>212 そんな企業はお前みたいな奴は採用しませんが?
あまりに真面目に就職活動しすぎていて
はるか斜め上いく理想像にとらわれてるから
現実に幻滅するんだと思う
236 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 20:52:25 ID:sq3N115B
>>218 なにかというと「正社員とはこういうものだ」とそればかり持ち出して
少しの工夫で仕事がやりやすくなったり意欲を持続させやすくなったりするのに
かたくなに拒んでとにかく苦痛さえ作れば何らかの成果が見込めると思い込んでいる
若いのも多いようだよ2chを見てると。
237 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 20:54:01 ID:XXXpBblt
おいおい、面接受けた時からすでに辞めたいと思ってるよw
>>224 別に矛盾はしてないだろ。
人間の能力は、ある時点でストップするもんじゃなくて、
死ぬまで変化し続けるもんなんだから。
良くも悪くも。
環境が変化すれば人間は変化する。
会社に入ればその環境の影響を受けて人も変化する。
変化しないのは極端に優秀な一つまみ(一握りではなく)か、
向上心も社会性も何も無い一握りの馬鹿だけだ。
それに、極端な競争社会だって、
オール・オア・ナッシングってわけじゃない。
能力だって待遇だってみんなグラデーションだ。
真っ赤な団塊世代が経営者
無能なバブル世代が上司
無気力なゆとり世代が部下
ホント 氷河期世代は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
慣れたけどな。
半年で辞めようと考えてたけど、何だかんだ今は3年目。
成長したと自他共に認められるようになったのは2年目後半差し掛かってからだったし、
半年ってのは甘すぎるべ。
嫌だった仕事も、今はキッチリ結果が出せたりで楽しくてしょうがない。
それでも、会社はクソだと思ってるけどね。
最近の新卒って、指示待ち人間が多い気がするんだけど気のせい?
わからないから指示を待つってなら上司の責任だけど、
自分の考えを表に出さずにただボケーっとしてるだけ。
話しかけても相談もしてくれないのがどうもねぇ。
>>240 そういうのを含めてコミュニケーション能力が無い、って思われてんだよね
だから企業が学生に求める要素でコミュニケーション能力がダントツ1位になってる
なんていうか、何かにつけ、誰かが何とかしてくれる、っていう発想がベースに
あるんだろうな。ヒナ鳥が口さえ開けてればエサ食べさせてもらえるような感じで。
242 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 17:50:04 ID:wxW2/G1w
>>240 他人の敷いたレールの上をずっと走ってきた
→自分で動くということを知らない、動き方を知らない、教えられていない
→指示を待つことしかできない
「俺達を教育してくれよ!」「さっさと教えて育ててくれ!」
243 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 17:55:46 ID:oHpm2aC/
民間ってマジでカスばっかりだぞ。禁止になってる二重下請け平気でやるし。
バレて下っ端に責任押し付けるし。
成長出来ないか・・・。
入社して2ヶ月で正社員と同等の働きを求めてきて
社員を潰す中小企業が増えてると思ってたけど。
新入社員も「正社員」だなw
2ヶ月で「何年も働いてる正社員」に訂正します。
だって今って団塊が経営層で、DQNバブル期入社組が管理者層だろ?
そりゃ兵隊が泣きたくなる伝令ばっかり飛んで来るさwww
247 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 20:29:44 ID:dAMJUxGV
>>240-242 おまいら外食してて、注文したメニューがいつまでたってもこない時、
キレてそのまま帰って、
あとで周りの人にその店をボロカスに言いまわるタイプだろ。( ・´ω・`)
「頼んだメニューまだ?」の一言すら言えない…
悪いのはみーんな相手、あぁそうですか…( ・´ω・`)
成長なんて自分に投資する時間で決まる
つまり、定時に退社して自分の時間を持てる企業に入社すべきなんだよ
馬車馬のように働かせるベンチャー・新興企業に入社する馬鹿が大杉
>>247 そういうオマイは、お客さんに売ったモノやサービスに問題があっ
ても、客から指摘されない限り問題を放置、原因を追及されたら
客が言わなかったからなんて開き直るタイプかな?
現実問題選択しなきゃいけない場面が有るんだけど、やり過ぎは
いかんよ。
250 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 23:12:56 ID:dAMJUxGV
>>249 言ってる意味がわかりません(´ーωー`)するーして下さい。
251 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 23:18:52 ID:wRJEvxQj
>>240 研修期間なので俺の居る部署にもいろんな人が来るが
何かやることありますか?
って言葉すら出てこない人が時々回ってくるので疲れる
そんな俺は派遣だけど…
252 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 23:20:33 ID:4FRbt3v+
>>242 そもそも受験システムが他人の敷いたレールを走らせるように出来ている。
いまの受験システムは受身人間を作りだす。
253 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 23:21:10 ID:b35aDVBT
とある引越会社に事務としてはいったんですけど
そこの部長が仕事ができなくて口臭くて辞めました。
セクハラ、パワハラ何でもありでした。
>>250 指示待ちでも良いから、せめて言われた事は守ろうね。
255 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 23:54:07 ID:dAMJUxGV
256 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 00:41:48 ID:RViX8jkK
常にフル稼働できる人間なんているのかね。
多少失敗しても、今度は直せよってくらい余裕のある社会がいいな
257 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 00:45:54 ID:A8S9bgbt
新人は自分で覚えろみたおなレス書いている奴の会社ってブラックだろ?
本屋に対策本が山ほど置いてある大学受験だって
塾とか予備校行って要領よく体系的に勉強する奴が勝つのに
一般にそれほど情報が出回っていない業界の知識や仕事
覚えるのを個人の努力に任せてどうやって競合他社に勝つの?
そりゃ独学で東大受かっちゃうような奴も中にはいるけど
平均で考えると教育システムを整えたほうがいい人材が育つに決まってる。
258 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 00:48:17 ID:aKH4yPtj
給料もらって「成長させろ!」とかどんだけ我が儘なんだよwww
既に成長したから社会にでてきたん、ちゃうんけ???www
259 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 00:54:56 ID:ibQVt/S3
>>258 あほか、学生気分の甘ったれた人間から立派な社会人に仕事を通し
て成長したいってことだろ。
>>257みたいな会社多すぎなんだよ。一部上場企業の工場ですらなw
ライン止めるとブチ切れる癖に対策法教えてくださいって聞いたら
自分で考えろ!!だとw対策を完璧に考えつくまでいくら不良品作る
気だよwこの手の話なんぞいくらでもでてくるだろw
260 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 01:04:32 ID:tmvYvEfC
仕事って、本来は自分が生活する金を稼ぐためにするものでは?
こいつら、雑誌とかの「自分さがし」だの「スキルアップ」だの「できる男/女」とかに洗脳されてるだけか。アホクさ
261 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 01:09:45 ID:A8S9bgbt
>>260 俺は20代だけど
「自分さがし」「スキルアップ」「できる男/女」
こんな言葉使っている奴見たことない。
あんたがマスコミ通してして若い奴をみて
素の若い奴をみていないだけ
マスコミに洗脳されているのはアンタ
同感だね。
自分で自分を伸ばせないヤツは、
製品の質も伸ばせないよ。
『やってみせ、いって聞かせて、させてみて、 褒めてやらねば人は動かじ』
山本五十六 (元帥・海軍大将・連合艦隊司令長官)
>>263 物の本によると、こやつは確か、パイロット養成のための
体系的なマニュアルを作らせて、しかも自分でそれやっ
てみて飛ばしたんだよな。
>>263 会社や上司がこの言葉を教訓にするならともかく、
ペーペーが引用してるとしたら愚物にもほどがあるなw
266 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 10:22:31 ID:MdIhYObL
ペーペーどころか派遣やバイトが言うのだから
世も末だ・・・・・
Qちゃんの監督のやり方が正しいんだな
268 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 11:14:52 ID:EU48jyMX
半年で成長できるかできないかの判断ができる今の若者はすごいな。
269 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 11:57:48 ID:otFld2PE
入社して三年までは給料分すら稼げてない状態なのに
「成長できない」とはよく言ったもんだよなぁ。
お金を頂いて教育してもらってるようなもんだろう。
だいたい、こいつらのいう「成長」っていったい何なんだろうね。
ただ受け身で仕事していれば、「成長」できるとでも思ってるのかね。
努力しないやつはどこ行っても使えない奴のまんまだと思うんだが。
270 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 12:11:36 ID:aAlAaRCT
まあ実際のところ「即戦力、即戦力」とかいって、
ろくに教育しないうちに新人を現場にブチ込む企業が多いんじゃないの?
「即戦力」が欲しかったら中途採用すればいいのにね。
271 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 13:07:14 ID:Cpaz0zHX
ふーむ、新人でロクに仕事もできてないだろうに、給料はよこせ、
オレ様を成長させる環境も整えろ、か。
いいねー、ノーテンキで。
272 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 13:12:34 ID:YqMxbD6x
中級から下層連中がお祭り騒ぎで楽しそうなこって。
日本経済回復の為に身を粉にして働こうと思わんのか?
産めよ・増やせよ・売れよ・消費せよで投資家に貢献してくれ。
273 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 13:35:01 ID:aAlAaRCT
>>271 逆に考えれば教育して育てられもしないくせに
新人とって無駄に給料払ってる方がバカという感じもするが。
274 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 13:37:41 ID:SsPRrzpk
わかるよ…入社したら売れ残りのアンコ剥がして使い回す毎日じゃなぁw
275 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 13:40:53 ID:UmkZHgY8
>>263 フェラ、クンニの関係を表しているようだ。
>>1 企業はお前らの母親ではないっ・・・・!
成長させてもらうのではなく自分で成長しろっ・・・!
277 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 16:44:08 ID:i2VEnRNj
>>269 >入社して三年までは
これはあなたが優良企業にいるから言える言葉だね
たぶん大手企業またはその関係の会社の人じゃないかな?
自分の給料を稼げない状態の人間を3年も待つ会社なら
ここまでひどくはならないよ
自分の給料を稼げない人間っていっぱいいるね。経営側に。
279 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 22:10:02 ID:PT3+TSno
学生時代、ブルーカラーの職場でのアルバイトをいくつかしたことがあるが
多くの職場で「ホワイトカラーはおかしなことばかりして損失を出してる」
という認識だった。
「こんなもん売れるわけが無い」「そんなことしたら歩留まりが激しく悪化するだろうが」
などという意見は頻繁に聞かれたし、結果もその通りだった。
280 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 22:38:26 ID:RcvTVEAX
いわゆるブルーカラーの仕事なら見よう見まねで素人でもそれなりにできそうな仕事もあるけど
(本当にできるかわからんけど)
ホワイトカラーの仕事で素人で頑張ればそれなりにできちゃう仕事って具体的に何よ?
自分は広告営業だけど、素人が参考書かなんか読んで作ったような企画を
クライアントに持っていたら間違いなく出入り禁止になるぞ?
他のホワイトカラーの仕事なんて営業よりも覚えること複雑そうだけど?
281 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 23:09:25 ID:wnWkbFcF
能無し管理職によるアカハラもどきの人材破壊がまん延してるからだろ。
中国や韓国や台湾に逆立しても勝てん老いぼれ日本
って言われる日は近いかもな。
若手は、欧米に避難した方が将来の為になるかもしれん。
アジアには人材を育てる概念が無い。
>>279 じゃあおまえ代わりにやってみろよ、と言ってもできるわけじゃない。
所詮、ブルーワーカーなんか自分の能力もわきまえず
毎日不平不満言ってグチグチ言ってるだけ。
テレビのインタビューで「政治で何とかしてほしいですねえ」とか
何の具体策も示さないくせに物知り顔で不満を垂れる
専業主婦と同じ。
283 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 23:17:09 ID:wzJTBOQo
毎日、パチンコで買った負けたとか、
キャバクラ行った行かないとかの会話ばかり。
かつ無駄に体育会系なノリが嫌です!
284 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 23:31:43 ID:XJTqncVj
成長などない
若者や下請けを利用してずる賢くなっていくだけです
5ヶ月で辞めて再就職したけど
前いた会社も
今の会社も氷河期の中堅すくねー
おかげで若手の負担多い
といっても
今更30歳前後なんて採用しても新卒より使えないだろうけど
あ〜、2000年くらいに企業もちゃんと採用してればなぁ
286 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 23:32:43 ID:wnWkbFcF
ホワイトとかブルーって言ってるが、会社のほとんどの仕事は
アルバイトでも十分こなせる。
ウチは管理職の塊のような会社だが、とてつもなく低脳な人間ばかり。
派遣やアルバイトで来てくれてる連中の方がよっぽど頼りになるよ。
経営者なんか単なるアル中だよ。
若手がんばれよ。
287 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 23:33:24 ID:8x5EZE91
いい加減業種でわけて考えてほしい
日本だけだぞ、業種の区別より雇用形態(正規非正規)の区別を軸に考えるのは
288 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 23:35:28 ID:1nM/Wwxo
日本は仕事内容より階級が大事なんだよw
289 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 23:38:32 ID:XJTqncVj
芸術とスポーツ以外の人間の能力に年収ほどの格差など無い
290 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 23:42:12 ID:XJTqncVj
管理職だって見よう見まねでやってるだけだろ
上司 「おい、XJTqncVj!これやっとけよ。今日中な」
XJTqncVj「なんだよ、偉そうに。管理職だって見よう見まねでやってるだけだろ・・・・(ボソ)」
上司 「あ?なんか言ったか?XJTqncVj?」
XJTqncVj「い、いえ、べ・べつに・・・・。やっておきます(ボソボソ)」
上司 「おお頼むぞ。おれ帰るからあとよろしくな」
292 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 23:55:19 ID:XJTqncVj
俺は上司の上司と相談するよ
>>269 ちがう。今年の新入社員だけど。
給料分の仕事を早く稼ぎたい。
だけど成果の見える仕事(=金になる)を与えてくれない。
雑用ばっか。
初めてもらった自分の案件の期日は無期限。
理由は「成長してもらうため。」
意欲的にどんどん進めても先を教えてくれない。
前に進みたくても進ましてくれないんだよ!!
>>292 それはそれでマナー違反だぜ。
実質、管理職は存在しないな。
宗教団体に近い会社が多いよ。
経営コンサルも呆れるような会社ばかり。
295 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 00:08:32 ID:YZpq7TEb
マナー違反かも試練が盗聴や録音ぐらいやっとかないと
生きていけないぞw
296 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 00:13:42 ID:Yf2G0BGm
>>294 マナー違反てのは、まともな相手の場合にしか通用しない言葉
管理職っていいよね。
頭は使わない、体も使わない。
使うのは会社から与えられた権力だけ。
そのくせ、ヒラより貰ってるんだぜ。
「おまえ、何年経営側で飯食ってんだ?」ってツッコミ入れたくなるような成長してないヤツ多いよね。
298 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 00:23:48 ID:Yf2G0BGm
299 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 00:27:45 ID:C9ITskCE
社長とそれ以外
>>293 結局おまえは口あけて「成長したいから仕事くれくれ」って言ってる
鳥の雛と同じじゃん。早く飛べるようになって自分で獲物取ってくるんだな。
>>297 最高じゃん。じゃあ管理職になれば楽勝でヒラより貰えるんだろ?
だったらそのための努力をすればいいだけ。
まあ「努力」には色々な意味があるがなw
>>298 そうなると
>>297もいっしょに心中することにならないか?w
>>293 そういう気持ちは新入社員にはありがちだが
おとなしくしておいたほうが良い。
過去に痛い目にあったこともある。
日本では仕事より序列がいまだに根強い。
実際に仕事をこなすより、組織でどう振舞うかのほうが
重要視される。
とはいうものの全然慣れないので、そろそろやめて
工場とか配達とかの仕事しようかとおもってんだけどね。
ウチはいきなり現場作業はさせないなー。
とりあえず、基礎をやってもらって(ちょっと時間掛かるけど・・)
その後に徐々に仕事してもらうって感じ。
303 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 00:47:11 ID:WE++dNr+
そもそも基礎研修とかやったことない。
まあ、卒業と同時に就職しなかった氷河期で
会社入ったらいきなり現場だったけどさ。
>>293,301
確かに、微妙な力関係とかポジションパワー、なんだか
良くわからんものに守られてる連中、そういうのを嗅ぎ
分けられないと溺れてしまう。
「会社に雑用なんてないんだ」なんて糞みたいな説教、
良く聞かされるよな。実際やってくれる人が居ないと仕
事が回らんのだが、雑用。だが、この簡単な仕事の取
り組みを見るだけでも、差が見えるのが面白い。
305 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 01:00:35 ID:Yf2G0BGm
>>159 5年くらい前から正社員でも昇給ないから、
幻想の成長感で縛るしかないと思うよ。
>>177 基準法違反は、どこにでもある。
匿名でチクっておけ。
>>200 工員は団塊上と団塊下で、技術力に雲泥の差があったりする。
技術力のある団塊を安く再雇用できるのは、企業にはオイシイ。
ところで、中の下って、どの世代だ?氷河期?
308 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 06:02:25 ID:8IrD9tY1
半年で辞めたくなるって意味で前の不況を見ているのですぐ辞めるってわけじゃない
ただ、25歳を過ぎると選択肢が狭まるから早めに意識して行動するのは間違いじゃない
309 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 06:34:23 ID:cStwBat2
おやじ連中を見てると、「ああ、この会社にいると俺もこうなっちゃうのか」と悲しくなる。
字も書けなければ、電話で取引先に対する口の聞き方も知らない、下らない行事には若手をかりだしてこき使う。
意味の無い飲み会、思想の押し付け…
310 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 07:04:05 ID:bxDZYdFo
なんか大卒の話みたいだけど、たとえばこの人たちは大学に入って半年で
「成長出来ない」と辞めたがってたんだろうか?
大金を払ってた学校と違ってお金を貰える仕事で自己成長出来ないと言いたい人たちですよね。
東証一部のさらに上澄みは下手な一流大学より成長させてくれると思うんだけどな。
配属でそこに行かなかったら企業は貴方のことをタダの兵隊と思ってるって事だと思うけど。
311 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 07:11:54 ID:XRugUlhi
>>282 じゃあホワイトカラーにお前が代わりに作ってみろと言ったらどうなるんだ?
製造現場の全てが全て、非熟練の人間だけで回るものではないんだけど。
312 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 07:13:27 ID:XRugUlhi
>>310 だからそういう企業は従業員から拒否されるという話なのでは?
ブルーワーカーを馬鹿にするつもりじゃないがホワイトワーカーを馬鹿にするブルーワーカーはだいたい馬鹿
314 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 07:15:48 ID:IjpRbOFi
315 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 07:26:54 ID:Yf2G0BGm
>>313 ホワイト←→ブルー
だいたい→間違いなく
316 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 07:32:57 ID:bxDZYdFo
>>312 でもさ。全員キャリアにするわけにもいかないじゃない。本社が膨れあがるし。
まだ売り物になってた自分の体験では露骨に人事が介入してたよ。
金融機関ほどあからさまな所は無いだろうけど。だからってメガバンクの就職断る?
金融=見え見え、公務員=将来は俺の上役か、今のうちに・・・。って感じだったけど。
>>309 それを反面教師にしようと思えない時点でお前も元々同類だよ
>>317 反面教師にしようと注意してたり、批判してる奴に限って、
おやじ化が進行するものだ。よほど注意しろよー。
そういう意味で >309 は良くわかっている。
319 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 12:00:56 ID:l77C1tdt
なぁ、管理系の仕事のせいか会社で過ごす一日の内の95%は
ネットで暇つぶししてるんだが・・・(しかも部署内暗黙の了解)
一応、責任はある仕事だけど、もう少しやりがいを求めたいのだが
320 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 12:13:44 ID:7EDpElIm
理由なんて汚いからじゃ
321 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 12:16:17 ID:EoWNQjOQ
人のせいにすんなよ
たいして成長できないけど
田舎のDSで素人相手に一対一で
敵意の視線を受けずに(←ここポイント)
そこそこの給料をもらって
安心して語り合えるから
親のカネで薬科大に入り直すのが
兼業農家の多い一部地域で
流行中
323 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 15:31:27 ID:hkP/CB1F
まぁ、さっさと辞めた方がいい会社も有るのは、事実なんだけど・・・。
辞めた後、希望するような会社に入れるとは限らないのも、恐ろしい現実だわ。
325 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 17:02:55 ID:UGC6afJo
>>309 いい年して常識知らない奴って何なのかな?
昔からそういう人間なのか年くっててそうなったのか?
元々その性格で通用したならいい世代だな。
ながれじょうある別会社の年配の営業と組んである会社に新規提案してたことがあるんだけど
この親父商談中に携帯止めてないどころかその場で立って携帯に出はじめやがった。
仕事に限らず、俺には若い奴のほうが常識ないとはどうしても思えんのだが
おおまかにいうと60歳前後がひどいのが多い気がする。
いわゆる団塊世代か?
326 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 17:06:44 ID:W9Z89JLq
>>293 どういう職種なのかわからないけれど、常識的に言って入社半年の
新入社員に成果を要求できるわけないと思うよ。まず成果というwhat
以前に仕事のhowを覚えてもらわないとならないことが多い。
雑用通じてhowをとっとと覚えてもらうというなら、教育的配慮なしという
わけではないと思う。もちろんhowは組織や部署に固有のものだったりするので
ほかに行って役に立つわけではないかもしれないけれど、重要なのはhow自体では
なく howをいかに早く見抜いて、仕事を立ち上げることができるか、というスキルを
磨くことは重要。
雑用ばかりやらされてる、と言って、まずその雑用が完璧にこなせているのか
振り返ってみる必要はないだろうか?
327 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 17:07:45 ID:UGC6afJo
>>314 ここで「たった半年で・・・」なんて言っている奴は
最近の若い奴の考えはわからんなんて普段から思っているのだろう
本音そのまま口にするわけないだろ。アホか
アニメの制作進行とかすげーぞ。マジで君は生き延びることが出来るか?の世界。
ここで生き延びられればそりゃ監督やらPやらになれるだろ、という世界。
生き延びられる可能性は少ないが、精神的には楽しい。さすがにもうやれないが。
329 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 17:18:11 ID:iAfXMDaN
仕事は仕事で割り切らないと
社会で特定の役割を演じてるだけだし
330 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 17:28:18 ID:uCMpRmwG
>>326 その理屈は確かに正しいが、入った会社で次々に人が辞めていって残っている自分だけがいつまでも雑用ばかりのシタッパ仕事でそこでスキルを磨くのは難しいと思う。
331 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 17:49:27 ID:hKqauc1W
>>293 そんな日本語能力しかないのであれば、もとより成長の見込みはないね。
そもそも何に不滿をもっているのか?
長い人生、大半は雑用の繰り返しだ。
ドラマのように山有り谷有りの起伏に富んだ社会人ばかりだと思っているのか?
それに無期限とされたならば、それに対し如何なる行動をとるかを、
自分で考えなければならない。
残念ながら君は見込みがないよ。
安泰に生活したければ、社畜になっておくのがよいだろう。
332 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 17:50:43 ID:Bm24qLBO
普通の企業なら、成長する機会は少なからず与えられているはず。
次期を担う人材を育成しないことには、会社が成り立たないからな。
つまりこいつらは、生き延びるために高い向上心を持っているのはいいが、
他人が十二分な機会を用意してくれていると、勘違いしている。
新入社員の大半をとりあえずで雇っているんだから、
企業は端から大した期待なんかしていない。
限られた状況下で、自分の有能性を発揮するのが社会人。
老人が特をすることしか考えない、クソ企業なら辞めるべきだがな。
>>330 職場の指導方法によるんじゃないかなぁ。そりゃ雑用ばかりじゃダメでしょう。
基礎教えて、徐々に実務に入って貰わないと、なんで新卒採用したか
意味が無くなる。うちは現場で実務を説明しながら、基礎覚えて貰ってるけど・・・
334 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/02(金) 22:26:55 ID:X5eciPmz
>>331 そういう禅問答みたいなことをやって、わざと意思疎通を難しくして、
自然には導かれるはずのない、先輩が勝手に脳内で思い描いた正答を
うまく言い当てたら褒めるとか、よくそんな余裕あるな。
やりがいもあって成長も感じるのだが、給料が安いのはどうしたモノか。
この会社で幾ら頑張っても、たかがしれていると思うと嫌になる。
かといって、中途半端に出世コースに乗っているので転職するのもリスクが高い。
>>279-282 >>286に同意。
ホワイトもブルーも、どんどん派遣に置き換わっていく。
>>309 >>325 いや、昔はそれが常識だったんだろ。
取引先の相手も団塊なら、談話の向こうで同じ対応をしていると思うぞ。
企業間の序列化とともに礼儀にうるさくなったんだよ。
337 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 12:09:16 ID:77Yvpmq4
みんなで会社辞めようぜ。ホワイトもブルーも会社を辞めるなら試用期間が終わる今のうちだ。
今なら未だ再就職に間に合うさ。
339 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 14:10:51 ID:oqcOSjwz
新人が辞めるのは、若者の問題じゃなくて
会社での仕事に魅力がなくて
将来に保証もなくて
実力もつかなければ
先輩や上司に繋ぎ留めておきたい人脈もなく
残業ばかりで給料も安い
辞めるに決まってるだろw
若者批判の前にてめえが企業努力しろよ。
340 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 14:35:01 ID:P/AI9rZH
ボーナス少ない
341 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 17:31:14 ID:ogBf585O
なんでも社会の風潮とか学校教育とかのせいにして、若者をつなぎとめる努力をしないから
若者に逃げられる。
報酬が下がっても将来の保障が危うくなってもなお他を選ぶと言うのは相当なことなのに、
それでもNOを突きつけられたと思わず全部相手のせいというのは甘え。
少しの工夫で相当改善するのだし、若者自身が明確な回答を目の前に示しているにもかかわらず、
俺たちのほうが上、会社とはそういうもんだというこだわりを捨てられないのは愚か。
342 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 20:15:04 ID:ap2eXKCB
オレ若者だけれど給料が安いのは会社の聖じゃなくて中国のせいだと思うよマジで
中国を恨む訳ではないが中国が経済発展してるからあおり食らってるだけだろ
343 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 20:18:15 ID:L/NzxH9p
隣国が発展したらこちらにも利益があるだろう、常考
>>343 中国が発展すると、隣国への環境汚染、資源枯渇、第三次世界大戦への扉が開かれますw
345 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/03(土) 20:43:42 ID:L/NzxH9p
中国で物が売れなくなると日本終わるよ
北米に替えても同じことだが
346 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 12:43:01 ID:HQEoHuUn
給料安けりゃ、やめるでしょう。
給料いい会社はやっぱり離職率も低いし。
347 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 20:59:05 ID:2WzCSz5O
働くじゃなく生きるためにって考えればやっていけるんだろうな
348 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 21:10:49 ID:GjoS1Z7p
>>342 どっかで崩壊するよ。自力で経済発展してるわけではないから
周囲を食いつぶし汚染し尽くし盗み尽くせばおしまいだからね。
何年かかるかは知らないが。いつかは必ず滅びる国。
給料安いのもあるけど、同期とか横の繋がりが少ないと思う
会社の不満とかを発散する相手が居ないと辞めたくなるのは当然だし
350 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 21:30:00 ID:U9hGa/Aw
入社して半年で会社の先輩とアホな話ばっかりして盛り上がれて毎日が楽しい自分は幸せ者ですね
>>350 そうだね。
まともな先輩たちとアホな話して楽しいなら幸せだし、
本当にアホな先輩たちとアホな話して楽しくてもある意味ハッピーだ。
そういうのも悪くない。
というかさ、これで辞められる上司や人事ってどうなのよ?
前の方のレスで「3年間くらいは給料分稼いでないだろ!」
ってのがあったけどさ、ってことはつまりはさ、
企業側は元を取る前に逃げられてるってことでしょ?
人件費換算すると、最低数百万単位の損失が発生してるわけだよなあ。
仕事を辞めるのは結局のところ本人の自由なわけでしょ。
ってことはさ、辞めさせないのは上司や人事の職務だよな。
できるだけ辞めさせないで、会社にとって有益な人材に
育てていくってのは上司や人事の職務だよな。
おいおい勘弁してくれよ。職務怠慢ですか?
353 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 23:10:16 ID:U9hGa/Aw
>>351 いいわけしておくと仕事に関してはまともな人たちです
354 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/04(日) 23:20:48 ID:68C1NoOG
>>352 じゃや、新卒採用なんて辞めて、中途だけ募集しろという話になると思う。
>>354 エアドゥなんかのやり方だな。
自らパイロットを養成せず、他社が金をかけて育成した人材を使うという。
ITも人を育てるのにカネをかけたくないとか言って中途をとりまくって
どこも貧乏くじを引きたくないから誰も育てずにパイ自体がなくなって
結局、新卒に即戦力という寝言をいって超不人気職種になっているわけだがな。
>>353 じゃあ本当に幸せじゃないか。
ちゃんとした人たちと馬鹿話できるって
とても素晴らしい環境だから大切にしないと。
>>354 みんながそれをやるとどうなるか考えてみた。
・数少ない新人を育てる企業の出身者か、育てられなくても
なんとかしちゃう優秀な人くらいしかまともな人材がいなくなる。
・その一部の人を取り合ってまともな人材の人件費が上昇。
・資金力の乏しい企業はまともな人材を獲得できずにアウト。
・自分のところで育てても、雇用の流動性が高まってるから
もっと好条件の企業に育てた人材をすぐに引き抜かれてアウト。
さて、この状況で「辞めるのは若者に根性が無いからだ!」
的なことを言っちゃう文化を持った企業が生き残れるでしょうか。
生き残るための方向性を考えてみる。
(1)人材獲得の資金にメリハリをつける方式
→一部の高給エリートとワーキングプアで成り立つビジネスモデルの構築。
(2)人材獲得を放棄する方式
→経営者とワーキングプアだけで成り立つビジネスモデルの構築。
(3)数打ちゃ当たる方式
→辞めまくるの前提で、ワーキングプアの中からマシなのを無理矢理
探し出すブラック企業的発想でなんとか回していく。
(4)瞬間最大風速方式
→辞めるの前提で、まともな人材が来てから辞めるまでの少しの間の
会社にとって有益な時間を繋ぎ合わせてなんとかやっていく。
…アメリカ?
359 :
358:2007/11/05(月) 22:38:24 ID:7boqns6w
ちなみに、↑の(1)から(4)の方式は適当に
思いつくままに書いてみただけなんだけど、
後から見直してみると色々傾向があってなんか分類できそう。
(1)現状を否定して常識的に対応
(2)現状を否定して非常識に対応
(3)現状を肯定して動的に対応
(4)現状を肯定して静的に対応
あと、なんとなくだけど(1)と(2)は理性で判断してて、
(3)と(4)は感情で判断している感じがする。
(1)と(2)は動的か静的かじゃ分類できない気がするし、
(3)と(4)は常識的か非常識かじゃ分類できない気がする。
理性と常識、非常識をセットにして、感情と動的、静的をセットにする。
現状の肯定、否定で分類するのは分かりやすいけど誤りなのか?
トンデモ理論展開気味の自分のレスを
後から見直すってのはなかなか面白いね。
テンション上がっちゃって空気読まないスレ違いレスしちゃってごめんね。
360 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/05(月) 22:57:20 ID:X+dHholm
人を育てるのが上手な上司は、人を育てたから
リストラされてもう居ないぞ。
宣伝の上手な上司は、人を多数つぶしても
ほんの一部の人を育てた様に宣伝して、えらくなっているよ。
ごますり、高卒、派遣、女性、外人の方が
普通に教えてもらえそうな気がする。
法律は、会社が金や時間を注ぎ込んで人材を育てても、
辞めたいと言われたら強制的に引き止める事を禁じているからな。
当然と言えば当然だけど、投資した人に辞められたら痛いので、
本格的な能力向上を受けさせてもらえる人を絞り込むのは当然だろう。
絞込みから漏れる人は成長できないと思っても仕方が無い。
そのように仕組みの中にいるのだから。
飛行機のパイロットは極端な例で、尋常じゃない金をかけて育てられた後、
今度は辞められたくないので非常に多い給料を貰えるようになる。
パイロットになれなかった人との待遇の差は凄いよ。
嫌な感じもするが、航空会社が悪いとは思えない。
終身雇用が崩れて、人材の流動化が激しくなれば、
人材を育てない風潮が強くなるのは判っていた。
理想はあれども、
>>358 の書いたのが現実だろう。
特許等を握っている企業は、特許や守秘義務があるので、
独立起業や転職後の動きを阻むので、理想に近づく事も出来るけれどね。
人を大事に育てる企業が、無条件に伸びるのではないのよな。
結局、
「若いうちは先の見通しなどなくとも我慢するものだ」
「金と手間をかけて育成してもどうせ辞められる」
などとかっこいい事言ってるうちは駄目だということ。
辞めた若者は今までより有利な企業に移るわけで、若者が去った企業は人材獲得競争に
負けただけ。
成長が感じられるように、将来に希望が持てるようにすることくらい、わけもないことで、
ちょっと根性論を吹くのを我慢するだけでもかなり違う。その程度の努力もせず、
社会の風潮が悪い、個人の権利ばかり認める政府が悪いというのは見苦しい泣き言。
363 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 07:13:29 ID:ZsQwF2tz
>>362 おれは若者だがすぐやめるようなやつは会社を見る目がないのと忍耐力がないってだけで大半が有利な企業には移れないと思う
>>363 「世間の評価の高い企業」「格上の企業」が有利とは限らない。
フリーターを選ぶ者も多いだろうが、その場合、前の職場はフリーター以下だと
宣告されたということ。
もう剥き餡剥き餅作業は嫌だお。成長できないお。辞めるお。
366 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 07:53:05 ID:oh7GIrZT
「正社員だから一生安泰」という時代じゃないからな。
数年我慢すればクリエイティブなことを任せられる
などという保証は全くない。景気を理由に首切りもある。
山一のように会社ごとあぼ〜んとか、過労死で自分があぼ〜ん
というのも珍しくない。
367 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 07:53:44 ID:pQ7RD7be
>>364 流通介護はフリータ以下だからなあ。実際。
若者を教育しないおっさんの1人ですが
言わせてもらうと
若者にノウハウを提供したときの具体的な見返りが低すぎて
秘蔵した方が、なにかと後々駆け引きに使えるってのが
正直なところです
それと、学歴に乗せて会社に送り込めば即まともになれると
考えている親が多すぎる
こっちは邪性と大人の発想で得たノウハウ、
向こうが持っているものといえば偽善的誠意とペーパーライセンス
交換条件としては絶対に割に合わない
たいしたノウハウでもないのにケチなヤツだ
370 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 09:07:36 ID:iW5kgOrj
ヤクルト辞めた古田は、身につけた秘伝は後輩には絶対伝授しなかったらしい。
球界ナンバー1キャッチャーでもそんなもん。
371 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 09:23:02 ID:vkdGtCIT
負け組が40%だってことだわさ
どんな時代だってチャンス掴むやつは掴むさ
>>364 転職を繰り返すやつは大体ブラックに行き着くよ。
理念を持って職を選ぶほど出来た若者は殆どいない。大体金で転ぶ。これ現実。
373 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 09:33:29 ID:DKshBOCd
>>370 > ヤクルト辞めた古田は、身につけた秘伝は後輩には絶対伝授しなかったらしい。
> 球界ナンバー1キャッチャーでもそんなもん。
野村克哉の本読んだら。
仕事と客先は囲い込んで渡さないのが常道。
まぁ、雑用を楽にするコツ位なら教えてはやるが。
チンタラやられてこっちがストレス溜めるよりはマシだからな。
>>368 問題なのは正にこういう大人が多いことだよな。
精神的に全く未熟であることについて自覚も反省も無い。
俺は出来ると思った奴には惜しみなく教えるよ。
それが自分の為にも全体の為にもなる。
>>372 全くその通り。
一発目でいきなりブラックを引き当てた俺はw
社長が日本人に替わるまではいい会社だったんだけど。。。
2発目はつぶれかけのベンチャーなんで、好き放題遊ばして
もらったけど、今思えばブラックにした側になってたな。稼が
ない連中がでかい顔してたので、稼いだ上で、やいやいプレッ
シャーかけてただけだけど、悪人に映ったようだ。お金稼ぎ
ましょうってことが、そんなに悪いことなのかしら???
今はまったりしてるよ。立ち上げすぐのオフィスで好き放題で
きるのは結構楽しいし、下手な転職も考えれん。
377 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 10:18:20 ID:ROJ+872X
>>368 わかるよ
持ってる知識全て伝授したら年寄りなんていらなくなっちまうしな
「大人は質問に答えない」は名言だぜ
378 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 10:20:45 ID:8P7xAVcz
test
379 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 10:21:06 ID:F/L82hsX
>>369 数年で陳腐化する偽術もあれば、普遍的な偽術もあるからねぇ
380 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 10:24:55 ID:NEzz5M4h
「石の上にも3年」と言うけど
中には、1日ですらいるのが時間のムダっていうDQNブラック企業もあるからなー。
そういう会社に入っちゃったら、すぐ辞めたとしても責められんよ。
381 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 10:40:09 ID:iW5kgOrj
そのやり方は個人に取ってはいいんだよ。
組織としての体力は落ちる。
今年最下位のヤクルトを見れば、如何に古田のやり方が新しい戦力を作らなかったかが分かる。
部下の成績が上司の給料に直結しないなら教えない方が得。
何かの手法を教えると自分等の強みを無くす恐れがある。
自分か同僚か会社か業界か地域か日本か世界か顧客か、
どの範囲の利益を考えるかで取りうる選択肢は多様になる。
正直、周りを育てても報いが無いんだよな。
マニュアル化とかで、無料で吐き出させるのが今の流行。
その技術を学んだ後転職する奴が技術を社外に漏らし、
ありがたみも感じない、転職先の会社はマニュアル化する。
流出先の技術を見た外部の商社などは、ノウハウを国外へ持ち出す。
昔の日本はこの恩恵を受けて育ち、
余力を付けて技術の最先端を走り出した。
辞められたら怖いから育てない、というのは思考停止と言って良い。
つか、まともに人件費も回収できてないのに、辞められないようにしろよ。
386 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 16:01:56 ID:iivih77m
成長の芽すらないつぶしの利かない業界池
ト ラ ッ ク ド ラ イ バ ー とかな
388 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 18:05:43 ID:8Ap3vw8h
転職サイトに転職雑誌はキャリア志向をあおるが
社会人になったら受験のときみたいに自分自身で決定出来る事は本当に少ないんだよ。
また、就職活動勝者ほどその現実を受け入れるのに時間がかかる。
その点は「若者はなぜ3年で辞めるのか」なんて本でも書いてある。
ほんと就寝雇用崩れたな
転職サイトみてもSEばっか
しかも、SE募集してる会社の平均年齢20代ばっか
390 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 21:29:32 ID:X+9iKWnd
人を育てるという要素は上に立つ者には不可欠な要素。
ただ日本の場合は、なぜか評価につながらない。
また質問しない人間、イエスマンをよしとする風潮がある。
その上、
>>368みたいに腐った人間がジジイどもに多い。
これじゃ、日本は終わるわなぁ。
391 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 21:45:26 ID:IRdqjpSH
>>390 欧米みたいにちゃんと評価のスキル、成果を評価しない方がおかしいと思うが。
終身雇用、年功序列の時は、バーターとして成り立っていたが、それが崩れた今、
別枠で評価基準をもうけなあかんやろ。368みたいにヘソを曲げるのも無理がない。
392 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 21:47:47 ID:vtV4Pzis
>>390 人と金の扱いがうまい奴が上に行くのであって、育てるのがうまい奴が上というのは間違いな。
393 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 21:50:38 ID:IRdqjpSH
日本人は見て技術を盗むんだろ・・・
人を育てるなんてとんでもない(笑)
395 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 21:53:51 ID:PQFUIK8s
できる上司は人を育てる。自分が次の仕事に専念できるために。
できない上司は人を育てない。自分が今の仕事を失いたくないために。
396 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 21:55:43 ID:tbYemxa6
今も昔もこれからも人材は消耗品なんだろうなぁ
>>394 盗むっていうか、出来て当たり前、知っていて当たり前
結局、自分でスキルを上げれた奴だけが生き残れる。
「盗む」ってなんだよ。秘伝のタレの味かよw
教えずに盗ませるってのは、古参の人間が権力を濫用して会社に損失を与えてるだけ。
長年の経験と勘がだいじというのは
年長者の思い込みによるとこが多い。
前にNスペでやってたアウトソーシングの特集をみた人
も多いと思うけど、きれいにマニュアル化すれば
それまで人件費に5000円以上かかっててものが
750円とかでチャイナがやってくれる。
最初は経験と勘がーなんといってたおっさんも後半涙目。
自分のやってる仕事に誇りとか自信とか持ちすぎるのどうだろうか。
401 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 09:19:55 ID:U2ccv3ip
>>395 会社が潰れない昔なら安心してそれが出来た。
超一流企業でさえ潰れる可能性がある今、それが出来なくなっている。
402 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/08(木) 09:28:18 ID:yE/WvT4L
あさひる・・・・ひたすら電波。きちがい反日左翼的選民思想を語るサマ。さんご。
なべつる・・・・メディアが選民思想的行動をおこなうサマ。(人間的・社会的)老害。
なかそる・・・・独善的妄信的に選民思想を夢想するサマ。(人間的・社会的)老害。
>>400 ホワイトカラーの仕事も中国とかが格安でやってくれるからね。
経営者も含め全員派遣や契約で十分と言うこと。
誰のために会社や仕事が存在して、誰のために働いているのかなぁ?
そこでホワイトカラーエグゼプション導入
>>394 自分の客からクレームの電話
→上司が対応
→その様子をじっと隣で聞いていた俺にむかって、課長が一言
「おい○○!なにボーッとしてんだ!自分の仕事しろ!働け!!(怒)」
だから俺はクレーム対応未だにできない。
これぞまさしく日本の企業空洞化
やる気が無いならやめちまえ!!
やめたいって事は、向いてないんだよその仕事。
やめちゃえよ。 精神壊すだけだぜ? 自分にあった仕事みつけるべし。
>>408 もし、辞めたいと思ったことが無いなら恵まれすぎている。
もし、辞めたいと思って全部辞めてるなら、凄い奴だ。
人にやれと言うなら、自分はやってるんだろうな。
410 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 07:15:40 ID:K2c/JOef
>>409 >辞めたいと思ったことが無いなら恵まれすぎている。
やったね
オレはかなり恵まれてるらしい
411 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 07:28:19 ID:o6aukgQP
>>1 「自分を成長させてくれる上司・先輩がいない」ってw
入社して数ヵ月で何が判ると思ってんだか
せめて、3年は頑張ってみろよ
今、その場に居なくても、ひょっとしたら数年後にひょっこりそんな人が現れるかも知れんよ
なんでも思い通りにいかないと直ぐに他人のせいにするのはゆとり世代だからかなw
412 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 07:32:21 ID:mKMoj3AZ
団塊世代は 電気 と紙に漢字もかけないのに、電線をひけ
とうるさい
413 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 07:33:18 ID:m11seRHP
>>411 >せめて、3年は頑張ってみろよ
無意味。
マーケットと同じで、下落トレンドの会社なら即損切りする。
見切り千両、損切り万両。
414 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 07:37:08 ID:o6aukgQP
>>394 それは技術職でしかも身体で覚える技術職の場合でしょう
一般の事務や営業には不向きでは?
何故なら、一つの「型」がないから
まぁ、自分の回りにも平気で「仕事は盗むものだ」なんて得意になっていう上司はいるが大概は単に「教える」事が出来ない事の言い訳
415 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 07:42:45 ID:o6aukgQP
>>413 それはちゃんと見切れる力のある奴の場合
高々、数ヵ月で身に付く物ではない
社会経験を積んでそれなりの力が付いているなら、
>>413の意見は正しいと思う
まぁ「成長させてくれる人がいない」なんて他力本願じゃ身に付かんがね
企業側にしてみれば、新入社員にいきなり大きな仕事を任せるのは、不安だよ。
ただ、業種も職種も未経験の新卒をわざわざ採るのは、人材育成の要素が
加味されるはずだから、それが無いという状況もどうかとは思うけどね。。。
人を育てられない会社は大抵、中途採用に対しては即戦力希望とか言ってるんだよな
OJTの仕組みが機能していない証拠だわ。
もお既出かとおもうが、
仕事は今まで培ってきたことを発揮する場所。
ぬけぬけとまあ仕事で成長したいとかいうぜ。
だれが教えるか。
仕事やっててもやる気でなくて辞めようかと思ってたけど
3年目にいい上司に当たった
結構キツかったけどあらゆる事を叩き込んでくれた
今同僚や部下に一丁前でございって顔してられるのもその人のおかげだと思う
人と運次第だね
絶対教えん。
めんどくせーし親切に教えたっていつ裏切るかわかったもんじゃない。
420 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/12(月) 08:10:48 ID:ExdSwmC2
結局新人も自助努力が足りないって事だろ。
自己研鑽も足りない。
>めんどくせーし
駄目な会社はこうなるんだよな
>>416の言うとおりOJTの仕組みを整えてない。
教えるほうにメリットもなければ、誰が教育に責任持つかも明確になっていない体制
そんな体制だったら、先輩連中もその間にやるべき自分の仕事がいくらでもある。
この言葉もやむを得ないな。
現実問題、中小は人的リソース的にできないことが多いけどね
マニュアルを作ったら作ったで今度は硬直化しそうだなw
ま、そういうのに慣れてないんだろうね、結局のところは
>>403 > 経営者も含め全員派遣や契約で十分と言うこと。
会社作って利益のために人を切って行くけれど、結局社長本人でさえ不要ということになって、
組織から誰も居なくなるなんていう話が、昔読んだ星新一のショートショートに有ったなぁ…。
教えろ教えろというヤツほど自分が上司になったときに
部下を教えない気がする・・・
結局は自分で這い上がるしかないんじゃなかろうか?
私の場合は業務で必要になる最低限の事は教えるけど
あとは自分で伸びてね、というスタンスだなぁ
過去に手取り足取り教えた部下が自分で考えられない駄目駄目君に
なっちゃったという反省点がある、優しくすると弱い人間になるんだわ
425 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 01:40:57 ID:RH+BUo6O
反抗心を起こさず、多少の迷惑をかけたとしても、
それ相応の見返りを会社ではなく、先輩にもたらし、
よいしょよいしょしながら、適度に休む。
これで、頑張ってみるか。
426 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/16(金) 01:46:28 ID:TJYyRI55
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ また今日から手形に割印を押す仕事が始まるお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
「辞めたい」とか言う奴は口ばかりでダラダラ続け
仕事のできる優秀な奴のほうがさっさとやめる気がする。
仕事の結果を出せる奴は、次は簡単に見つかる。
だから泥舟から真っ先に逃げ出す。
>>427 彼ら自身では気づいてないんだけど、だらだらこき使わ
れることが合ってる、てかそれ以外の生き方は無理。
試しに「そんなに不満なら手前の好きな事やってみ」とか
チャンス与えてやってみ。
ベンチャーに居た時にこれやったんだけど、ほんとに、彼ら
なにも手つけなかったな。タイミング悪くリストラの時期に重
なって、これを理由にみんな首きられたw
ちなみに泥舟に最後まで居るってのも面白い。オヌヌメしな
いけど。
430 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/17(土) 02:58:11 ID:0ubqvvf7
>>424 >業務で必要になる最低限の事は教えるけど
レス読む限りでは、これすら教えないから文句言ってるんじゃないか?
>教えろ教えろというヤツほど自分が上司になったときに部下を教えない気
がする・・・
どういう意味なのかよくわからんが、物覚え悪い奴ほど上にたったら
丁寧に教えると思うぞ
要領のいい天才肌は自分で業務をこなすのはうまいけど、あまり人に教えるの
うまくないし、そもそもあまり教える気がない奴が多いようにみえる。
431 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/17(土) 03:55:12 ID:F7ElZmvF
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士
「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」
「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」
「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」
「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」
「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」
「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」
(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」
ラビ・バトラ博士の恩師、サーカー師
「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
432 :
名刺は切らしておりまして:2007/11/17(土) 04:07:03 ID:F7ElZmvF
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士
「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」
「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」
「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」
「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」
「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」
「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」
(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」
ラビ・バトラ博士の恩師、サーカー師
「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
>>423 業績悪ければ、真っ先にやめさせられるのが社長のはずなんだけれどな。
日本は上場企業でも一族経営が多すぎ。