【技術】必要なLED1000個から30個に…米Luminus Devices、新LEDバックライトを開発 [07/10/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
液晶テレビ用のLEDバックライトのコストを大幅に低減できるバックライト技術を
米Luminus Devices, Inc.が開発,「FPD International 2007」で披露した。

例えば52型の液晶テレビに使う場合,従来は1000個以上必要だったLEDを30個で
済ませることができるという。
LEDの使用個数を減らせるため色バラつき補正用のカラー・センサーや
ソフトウェアの簡略化や,薄型化に向くという利点もある。

LEDの使用個数をケタ違いに削減するために,LEDチップをパネルの背面に置く
従来の直下型に換えて,パネルの両側に配置するエッジライト型を採用した。
LEDチップから出た光を導光板に入射し,導光板で光の進む向きを変えて,
液晶パネルの正面方向に光を出射する。

1個のLEDチップから出る光量を増やし,さらにその光を効率良く導光板に入射する
工夫をすることで,LEDチップの使用個数を2ケタ減らしても従来と同等のバックライト輝度が
得られるようにした。

1個のLEDチップから出る光量は,チップ寸法の大型化などによって増やした。
さらに,LEDチップ上に回折格子を作り込み,特定の方向に出射する光の割合を増やすことで,
LEDチップからの光を効率良く導光板に入射できるようにした。
このLED上の回折格子は,ウエーハの状態で作り込む。LEDは,赤,緑,青の3色を使用している。

3色のLEDチップと駆動部品などを搭載した基板(LEDモジュール)と,横方向に細長い導光板を
組み合わせ,これを上下方向に並べる。10枚並べると52型に対応するサイズになる。
これに,リア・トレイ,リフレクタ,光学フィルムを組み合わせてLEDバックライト・ユニットとする。

LEDモジュールはLuminus Devices社が製造し,台湾Global Lighting Technologies Inc.(GLT)が
自社製の導光板と組み合わせてバックライト・ユニットに組み立てる。
GLTはこのLEDバックライト・ユニットを,2008年中に量産開始することを目指している。

ソース
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071026/141344/
2名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 21:57:05 ID:tJAbkQXc

俺はグーグルADを踏まないように、

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hosts

hosts をメモ帳で開く
※Vistaはメモ帳を管理者として実行すること

127.0.0.1 localhost
0.0.0.0 pagead2.googlesyndication.com

保存

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

ってしてんだけど、みんなは?


もちろん、TV新聞雑誌に広告を出してる会社は
何か悪いことをしてるから口封じにアドを使って
糞カスゴミ・広告代理店に献金してるんだと思うよ。
3名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 21:57:23 ID:QC12T2kZ
── =≡∧_∧ =2げt!!
── =≡(,, ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧   ∧_∧  .∧_∧   ∧_∧   ∧_∧  .∧_∧  .∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    .) r(    .) r(    .) r(    .) r(    .) r(    .) r(    .)
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ   〉#  つ  〉#  つ  〉#  つ   〉#  つ  〉#  つ 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>1  ⊂ 、>>3  .⊂ 、>>4  ⊂ 、>>5  .⊂ 、>>6  ⊂ 、>>7   ⊂ 、>>8
── .=≡( ノ =≡           -=  し'      し'     し'       し'      し'     し'     し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |           ア  マ  ゾ  ン  川
4名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 21:57:30 ID:YeYfK//j
なんてエコ
5名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 22:00:53 ID:e/Yp7Ran
特許料滅茶苦茶高くて、LED沢山並べた方が安いかも
6名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 22:01:11 ID:4IFzo1V4
プラズマ死亡へのカウントダウンがまた一つw
7名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 22:01:22 ID:wDEyfY+R
リアプロみたいなもの?
8名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 22:03:45 ID:vXh19CdB
目新しい感じがしないけどな。
9名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 22:06:49 ID:1Z+MI7DN
10万円の液晶テレビが3千円になるなら凄い。
10名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 22:10:01 ID:sWtBYF0p
有機ELへのカウントアップがまた一つw
11名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 22:11:22 ID:jGCBRaP8
TVの歴史がまた1ページ。
12名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 22:13:09 ID:Rz5ZvHLj
バックライトって冷極管じゃなかったのかよ
13名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 22:13:50 ID:IANgBaFc
バックライトって、車のLEDのバックライトの事かと思ったorz
14名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 22:14:48 ID:jjuFXOog
バックライトの蛍光管がヘタれないように
可能な限り電源切ってたのに…
最近のはLEDナノネ…
15名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 22:15:02 ID:oiP3p883
>>2
adblock
16名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 22:15:17 ID:MMx7k/4Y
LED使うとコントラスト比が数倍良くなるそうで。
数年後には一般的になるとかいう記事を見た
17名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 22:17:31 ID:7AEcQ/sO
普通の照明にも応用利くのかな
18名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 22:17:31 ID:sWtBYF0p
赤青黄の信号機のLEDは減らせるのか
19名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 22:21:08 ID:hQlfrFbl
ウエーハ
20名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 22:21:39 ID:9hXQUjnq
えーと、小型液晶では昔から使われている手法では?
21名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 22:24:12 ID:B82E/yx7
エッジライト方式のどこが新しいの?と思ったら、52型か
22名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 22:25:58 ID:sWtBYF0p
>52型の液晶テレビに使う場合,従来は1000個以上必要だったLEDを30個

14型のパソコン液晶だったら1個?
23名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 22:25:59 ID:u/ZnduAP
冷陰極管の水銀が使えなくなるんでしょう?
24名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 22:28:07 ID:xQXycqEL
消費電力が極端に減りそうだな。
25名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 22:29:18 ID:HuAZefhQ
最近、LEDの懐中電灯でも、なんかいつものツブツブのじゃなく、なんか四角い電極?
みたいなのが直接?みえるような(レンズでかなり拡大されて)のがあるんだよな。
すげー明るいんだけど、要するにツブツブのは実は懐中電灯なんかには効率が悪い
汎用というか違う用途タイプで、新しいのは設計が自由になって専用つーか効率よく
なったアレなんだろなと思う。というかヘリについた冷陰極管を全面に導くバック反射
構造の応用と思うけどどうなんだ。
26名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 22:38:40 ID:34cWAUUW


     ∩  
     |∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (  ,)∩  <  >>1 が!!
     丿  ノ    \________
    〜  .つ
     し~

   彡


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |||  ガリ
     |||    ガリ
     ∩  .|||
     |∧∧ |||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (TД)∩  < オレの >>1 がぁぁぁぁぁああ!!!
     丿  ノ    \______________
    〜  .つ
     し~


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
27名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 22:40:22 ID:vXh19CdB

アイデアとして目新しさは無いのに、これまで使われてこなかったのは何故か、それをどう解決したか、

これを説明していない以上、”ネタ技術”として虚しくスルーされるのではないか?と捉えざるを得ない。
28名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 22:43:13 ID:sWtBYF0p
>>25
頭よりさきにタイピングされる方ですね?
29名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 22:45:36 ID:sSYmPUSS
今あるバックライトがLED方式の液晶は、バックライトがまばらな感じになる。
薄型なんだけど、品質的には非常に悪い。
この問題が解決されたということなのかな。
30名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 22:51:01 ID:g2sLZow3
液晶使わずに、回折格子で直接映像を描けよ。
31名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 22:52:36 ID:GB/f6OF/
画素を全部LEDに出来ないの?
32名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 23:03:45 ID:KEvIb9Kd
>>31
それって有機ELじゃね?
33名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 23:07:11 ID:sWtBYF0p
>>31
電光掲示板
34名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 23:12:11 ID:Rz5ZvHLj
>>31
パートのおばさんが半田付けできないよ!
35名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 00:32:34 ID:392qFNnY
鏡に反射させて一つが2つに
なるのかな?
それなら鏡がたくさんあれば
一つの光でたくさんの光だね
(^O^)/
36名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 00:48:17 ID:gSzdidwF
LEDは、半永久的に使用可能は、本当?
37名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 00:50:04 ID:oHYIQQwp
省エネ省エネ言う割には、どんどん大画面化するテレビ…

せっかく薄型軽量化できる様になったんだからさ、
大きさは従来のテレビくらいで、後〜ろの方にある小型画面を光学的に拡大するテレビ(めちゃ省エネ)とか出来ないかね?

     −←(3inくらいの小型テレビ)            携帯がWVGAに突入するんだから出来るでしょ
   ./. .\←(できるかな?レベルのハリボテ)     組み立て式
   ――― ←(100inくらいの拡大レンズ)

     &←俺
38名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 00:51:14 ID:CQjdwl9c
たしかエプソンあたりがだしてなかったっけ?
プロジェクターの原理で大画面のテレビ
39名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 00:52:15 ID:f2gMdhgX
クオリア思い出す
40ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/10/28(日) 00:55:50 ID:79nGlZXR

 LED         導光板
    ________________
赤l⊃l                       l
青l⊃l                       l
緑l⊃l________________l
   ================= 液晶パネル
41名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 01:06:34 ID:ABlTj2b5
>37-38
テキサスインスツルメンツがDLPって名称で開発してるよ。
日本じゃマイナーだけどアメリカでは結構売れてるっぽい。
42名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 01:11:13 ID:UAJSHO7h
なんか三菱が出す予定だったはずだが、はて・・・
43名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 01:16:05 ID:uOusKhhz
大画面のパネルでこういう使いか足したら明るさのムラができる
正直これなら冷陰極管使った方がましだな
44名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 01:17:49 ID:bDLOvnoS
回折格子って響きがカッコいい。
45名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 01:22:42 ID:v+ARJAWT
この分野でアメリカに先越されるとは
46名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 01:39:08 ID:ae/yaBNL
>>27
エッジライトは直下型に比べ視野角が狭くなる
PCのモニターはエッジライトだからモニターの上下から見ると色がおかしくなる
液晶TVは直下型だからPCモニターほど色がおかしくならない
47名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 01:42:48 ID:z45hWGIz
>>37
それってリアプロじゃないの?
48名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 01:42:48 ID:8UyQFB+l
一方、ロシアはでっかい豆電球を使った
49名刺は切らしておりまして
>>36
ウソ