【家電】ダイソンがサイクロン掃除機の新型機 「7年間メンテフリー」[07/10/26]
ダイソンでゴキブリを吸うとどうなると思う?
67 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 15:22:24 ID:D/CVDwk1
ダイソン高いよ。もうちょっと何とかならんのか?
いくら優秀でも一般的な掃除機との価格差が有りすぎだろ。
>>65 一般人はイメージで語るものだと言うのは常識なんで覚えておくべき
どうせ工作するならセールスポイントで工作してくれって思うだろ普通
69 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 15:24:15 ID:ffy3eYrY
掃除機なんてどこの家庭にでも既にあるんだよ。
しかもちょっとやそっとじゃ壊れないんだから。
新卒の子達を狙って、ターゲットを絞って広告をだしていけばいいんじゃないかな。
70 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 15:37:42 ID:oJYN3KbA
モーターヘッドが付いたから吸引力は少しはマシになったんかな?
あとは音と値段か。
71 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 15:39:59 ID:hW+I+1ax
気圧の差で吸ってる以上限界がある。
もう、圧縮空気を吹き付けて、
片っ端から吸い上げるぐらいでないと無理。
72 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 15:41:30 ID:hW+I+1ax
ナソナルあたりで、ジェット噴射掃除機でも作れば?はたき出す掃除機。
73 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 15:53:15 ID:3bNaYv0o
俺んちの家なんか、彼女や友達が来てないから
5年も掃除の手間がメンテナンスフリーだが。
74 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 15:57:50 ID:nZmdhSbA
これか、半年ぐらい前の日経の土曜日についてくる奴で特集してた。
吸引力が日本製はどんどん落ちるのに、
ダイソンは確かに最後までほとんど落ちないんだけど、
日本製が満タンになるまで落ちるのよりも、吸引力弱くて、
うるさくてマンションは下の階の住人に気をつけましょうって書いててわろたの覚えてる
75 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 15:58:14 ID:oJYN3KbA
>>73 手間はフリーだけどメンテナンスしないと喘息になるよ。
吸引力など、はっきり言ってどうでもいい。
77 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 16:05:29 ID:hW+I+1ax
ジェット水流洗浄機じゃないけど、ジェット空気ノズルの回転とか無理か。
79 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 16:13:48 ID:hW+I+1ax
ロボット掃除機はだめか。
なんか、韓国初みたいな宣伝してたが。
ネタだしな。
ぇ・・うちの掃除機、7年ぐらいメンテしてないかも。
一応動いているけど。
81 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 16:20:30 ID:WJHTdhzl
>>80 メンテナンスしないでも大丈夫なのが当たり前な日本と、
諸外国の考え方の違いだろうな。
ダイソンの掃除機は、過去に国民生活センターで評価されていて
「たしかな目」っていう本に結果が載っていた。
総合評価で最下位だったような。
・伸縮ノズルに指を挟む恐れがある(子どもに使わせると危険)
・音がうるさい
・もともと吸引力が弱い
↑結果はたしかこんな感じだった。
図書館に行けばバックナンバー閲覧できるはず。
83 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 16:22:49 ID:e5zOP6IB
ダイソンって愛用してる人に聞くと吸引力弱いらしいね。
電化製品はやっぱ国産買っといたほうが賢いって言ってた。
84 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 16:22:55 ID:IjH5MF1X
掃除機ってもっと静音性に優れたものはないの?
吸引力アップとかもいいけど基本うるさいよね掃除機って
構造上どうしても騒音になってしまうんだろうか
目新しさで目を引くし、豪快な音で性能がいいと錯覚するのかな。
ウチの親は大損の信者みたいになって周りに勧めまくってるよ……
86 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 16:38:29 ID:UsXTVYsf
タイソンの新必殺パンチ「サイクロン」だと思ってスレ開いた俺って・・・
殴られて逝ってきます・・・orz
87 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 16:45:16 ID:ESMybVse
ミスターダイソン!マテリアルチーム(ry
88 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 16:45:44 ID:IANgBaFc
89 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 16:47:03 ID:cV7HxPNb
紙パック→国産サイクロン(もどき)→ダイソンDC12entryPLUS→紙パック
と渡り歩いてきた。
先日買った国産紙パック最強。
ダイソンとの付き合いは色んな意味で疲れた。
国産のきめ細かい使いやすさと、進化した紙パックに勝るものなし。
90 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 16:51:09 ID:BLcihpfJ
そこで
シルバー精工はどうだろう?
91 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 16:51:34 ID:0taKvbSu
糞特許独占で価格ボッタクリ放題視ね
92 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 16:52:17 ID:kKGl/Hm5
タイソンがサイクロンパンチと聞いて飛んできました
93 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 16:52:44 ID:BLcihpfJ
大損の工作員マジうぜえぇ
つかえねぇよ こんなの うるせぇし 吸引力ないし ホースぶっ壊れるし
いいことなんて一つも無かったわ
まじ後悔した ふざけん工作員ども!!
95 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 16:56:26 ID:3zWLI8gs
ダイソンって吸引力が弱いんですけど。
騒音と図体がでかいのに使えないなんて右翼の街宣車みたいなものよ。
96 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 16:57:33 ID:sDlOjQD/
age
97 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 17:00:32 ID:sDlOjQD/
sage
98 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 17:02:26 ID:S57JQA1+
99 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 17:08:18 ID:DuTRBrnS
シャープが最強
掃除機7年に1回しか使わない俺の部屋には無用な機能だ
101 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 17:24:16 ID:aGy95bBV
おれなんか、一年間掃除しないけど、一年ごとに引っ越すからおk
役所関係の手続きたいへんだけどね
102 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 17:26:20 ID:WVnaV+CB
ダイソンって
どこかの日本メーカーがライセンス生産してなかったけ?
103 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 17:27:12 ID:S57JQA1+
104 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 17:28:13 ID:eAWXd0+Q
重い
105 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 17:28:17 ID:2T+iM4b+
25年使ってるが、先日、買った時の付属の紙パックを使い切った
吸引力が弱いって言われているのは日本向けのコンパクトな機種だろ?
家の大型の奴は排気は上方だし、ゴミパックも大きいし平行輸入だから安かったし言う事なし。
ダイソンだとゴミ捨てはコンビニ袋に出せば良いし、龍角散の様な粉が毎回出るのであれを吸わないで済むだけで買ってよかったと思う。
107 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 18:36:03 ID:9px9Icma
本来なら エネルギー換算で石炭が 石油の100倍くらいあるんだが
支那みたく 他国の事なんか知ったことジャないと言う意識ででも CO2/地球温暖化でだめだろう
選択肢は 原子力発電しかないんだよね。
朝日新聞みたいに イデオロギーが地球より大切な奴は大反対だろうけどな。
ダイソンの特許が相当恨めしいのか
工作員から心の雄たけびが聞こえてくる
109 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 21:49:27 ID:xOYTbzbE
ホリフィールドの耳を吸い取りますた
110 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 21:54:20 ID:Oy7n5IHm
日本メーカーに比べて
アホみたいに高い
ものすごいうるさい
吸引力弱い
デザインって大事だなあ
111 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 02:48:37 ID:Em73kMVf
具体的な年数言っていいのか?
「まだ6年11ヶ月だが、なんとなく吸い込みが悪くなった気がする」とか
「ネコを暖めようとしたら吸い込みが悪くなった」とか
言ってくるヤツが出てくるぞ。
112 :
名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 03:02:34 ID:PjEDSlr4
シャープ最強
国産メーカーはダイソンに感謝だね
掃除機の価格引き上げしてくれて、パイ増やしてるし
ダイソンの性能で2万で販売されたら国産メーカ商売にならない
最近はアレルギーやハウスダスト対策で
掃除機よりもまずモップ掛けって風潮だから
フローリングだけだったら
クイックルワイパー+ハンディタイプの掃除機で十分だったりもする