【特許】エポック「ガチャガチャ」特許権侵害=バンダイ勝訴で製造差し止め−東京地裁[07/10/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1谷岡φ ★
 東京地裁は26日、玩具メーカーのエポック(東京)がバンダイのカプセル入り玩具販売機などの
特許権を侵害しているとして、製造・販売停止および損害賠償472万円の支払いを命じる判決を言い渡した。
「ガチャガチャ」として知られる機械をめぐる日本のおもちゃメーカー同士の知的財産権訴訟の
「第1ラウンド」は、昨年1月に提訴した側のバンダイに軍配が上がった。

 バンダイは、エポックのカプセル入り玩具やゲームカードの販売機2機種が、機械の構造や分解・組み立てを
容易にする仕組みに関してバンダイが持つ特許を侵害していると主張してきた。
それを認めた今回の判決に対し、エポックは「まだ判決文を見ていないが事実なら残念。
確認次第、控訴手続きを取る」(広報宣伝室)として、高裁で争う構えだ。

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071026-00000133-jij-soci
2名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 19:51:18 ID:CaP3Q5br
ガチャガチャな裁判やったね
3名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 19:59:04 ID:dAjJJ4Vw
華麗に3ゲット
4名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 20:01:13 ID:bI3Oxl6W
ガチャガチャはなかなか廃れないね。
5名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 20:03:28 ID:dlr9EtCT
バンダイまじうぜぇ・・・
6名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 20:05:31 ID:aX4KbpCH
昔は20円、50円、100円だったな
7名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 20:13:42 ID:2DKiPhhC
番台
8名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 20:22:17 ID:hHk1UPq7
昔はガチャガチャといえばコスモス

高価で買えないオモチャ(のパチモン)をガチャガチャで安く手に入れられる、子供の味方だった

パチモン連発しすぎて潰れたけど
9名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 20:36:36 ID:PwqwjS8s
パクリはバンダイの十八番なのにふざくんなバンダイ
10名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 20:38:32 ID:LNvzlYLc
スーパーカーのケシゴム復活キボンヌ
11名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 20:44:02 ID:+JCGGitN
ガチャガチャうるさい
12名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 20:44:36 ID:cmZoSfGk
ガチャピンはフジテレビ&ポニーキャニオン
13名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 20:59:26 ID:kieH1VKB
バンダイのよその版権モノでデキのいい商品ってないよな
漫画とかでも原作の読者を食い物にしててムカつく
特にゲーム
14名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 21:00:07 ID:neMmH34P
「ピーカップ」だろ
15名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 21:01:45 ID:czYlu5pt
「ガチャガチャ」は斜視の人たちに対するサベツだ!
16名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 21:05:01 ID:HULBlyqX
>15
ヲマイの思想がむしろ問題w
17名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 21:06:21 ID:0aX6HqlX
ふぃぎゅ@メイト禁止
18名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 21:06:22 ID:UejMpQOu
バンダイのって街中で一番よく見るタイプのだったのか。 あの機種は好きだから無くならないでほしいな。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b3/Gashaponmachine.jpg
19名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 21:50:09 ID:btLu9JFy
ファミコンのガシャポン戦記世代はガチャガチャに違和感を覚える。
20名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 22:38:33 ID:VyTJYUq9
エポック社のガチャガチャなんて見たこと無いけどな。

バンダイのとユージンのばっかりだ。
21名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 22:44:42 ID:tnM7je5A
ガシャポンっていう記述が全く無いのが良心的でgood。
22名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 00:46:19 ID:jFtdrq34
バンダイとエポックのガチャガチャってどこがどう違うんだろう。みんな外形は違うから今まで気にしたことないし。
てか、ガチャガチャの機械ってこの2社が作ってたのかよ。
23名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 01:23:57 ID:uPo/+OVc
ガチャガチャといえば

僕らもほしい〜 コスモス〜♪

だろ?
24名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 01:27:10 ID:g2TV6NP7
>>8
×パチモン連発して潰れた
○ロッテを敵に回したから潰れた
25名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 01:34:38 ID:uPo/+OVc
バンダイが昭和52年に参入する以前から
子供たちは「ガチャガチャ」と呼んでいたのに
なんで後からきたバンダイが商標登録してる訳?
相変わらず糞バンダイにはムカつくぜ
http://www1.ipdl.inpit.go.jp/syutsugan/TM_DETAIL_A.cgi?0&1&0&1&4&1193416408
26名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 01:52:53 ID:hFhQPpEC
がちゃポンでいいじゃない
27名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 01:57:40 ID:OLsGW0py
「RPG」はバンダイの登録商標です。
28名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 02:02:52 ID:zmdXNtSs
>1の文章がとても分かりにくい。
ガチャガチャ自体を争っているのか
カプセルに分解して収めるという方法を争っているのか
>1を読むと後者だと思うのですがどうなのですか
29名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 02:02:58 ID:fVu25Yyh
けっこう昔からあったような気がするが特許切れてなかったのか
30名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 02:04:38 ID:g2TV6NP7
コナミや松下と同じ訴訟ゴロだな。こういう会社はろくなところがない。
31名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 02:07:35 ID:ZCQCRXgK
小学生以来がちゃがちゃしてないなぁ
32名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 02:09:47 ID:OLsGW0py
>>28
いや、読んでそのままだろ。
ベンダーマシンの構造に関してバンダイが特許を持ってるって話じゃないか。
33名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 19:36:23 ID:mGJlAOSH
>>26
ガチャポンはガシャポンの前にバンダイがごく短期間使用。
問題があったからガシャポンになったような。
34名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 20:50:47 ID:REpwFOYb
ヌーポックって言ってたよな?
35名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 18:12:15 ID:5vKGjqws
スタック陳列できる構造とメンテナンス性に関わる部分の話だってよ
36名刺は切らしておりまして:2007/10/29(月) 19:17:58 ID:9kXKmVg0
>>6
リトルころころは30だった希ガス
37名刺は切らしておりまして
ピーカップは10円だったな。ロケット型の黄色い筐体。