【航空】日本航空(JAL):関空―ロサンゼルス間に貨物便、来年1月…週1回運航 [07/10/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 日本航空は来年1月から、関西空港からロサンゼルスに直行する貨物便を週1回運航することを
決めた。関空には現在、旅客、貨物ともロサンゼルス便はなく、関西経済連合会などが強く要望
していた。

 昨秋まで関空―ロスには日航の旅客便があり、機内に貨物を積んで運ぶこともできた。だが
原油高騰のあおりを受け、他社の北米便も含め運休が増えた。松下電器産業は関空からの便では
足りないため、成田空港やソウル経由でテレビ部品を北米へ運んでいる。

 関空―ロスの貨物便は日本貨物航空も今月28日に週2便体制でスタートさせる。関経連は
「ロス便がないことで地元企業は相当、困っていた。家電の最終製品や部品などロス行きの貨物便
には相当の需要がある」と相次ぐ就航を歓迎している。

 成田空港以外から米国に直行する日航の貨物専用便は、アンカレジ(アラスカ州)を除くと初めて。


▽News Source asahi.com 2007年10月26日06時37分
http://www.asahi.com/business/update/1025/OSK200710250116.html
▽日本航空 株価 [適時開示速報]
http://www.jal.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=9205
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=9205.1
▽関連
【航空】インド‐成田便:増便で競争激化、日本航空(JAL)毎日運航へ…急速な経済発展に伴い [07/10/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193322051/
【航空】全日空(ANA):国際線さらに値上げへ・来年1月から〜燃料価格高騰で…日本航空も追随へ [07/10/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193321450/
2名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 07:51:39 ID:CMZFb1uQ
あー、そう
3名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 07:52:17 ID:hHDcivm8
ロスが増えて運休
4名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 08:13:04 ID:HYiKHTWs
関空マンセー!マンセー!
5名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 08:33:01 ID:rLZM6Uvm
華々しく開港したのになー 沈み行く空港か
6名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 08:35:30 ID:Hr50h+up
やっぱ貨物ですかw
7名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 08:56:37 ID:63QXtSRW
さすが関西。需要があるのに東京や名古屋の圧力で北米便がなくなっただけだからね。
航空会社も懐が苦しくなって関西に頼らざるえなくなったのでせう。
8名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 08:58:06 ID:qSzGo45C
関空は貨物に活路を見出したようだな
9名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 09:42:13 ID:Bz9I89Xs
関空便がなくなってから、本家ディズニーランドやラスベガスは利用者の
激減に頭を抱えているらしい。
10名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 09:54:06 ID:jBDdUPSA
麻薬も運ばれるんだろうね
11名刺は切らしておりまして
本当に貨物便が充実してきたな・・
あとは北米の旅客便だな