【携帯】au、法人向け通話定額サービスを値下げ [07/10/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
KDDIと沖縄セルラーは、法人ユーザー向けのサービス「ビジネス通話定額」の
月額利用料を11月利用分より945円に値下げする。
また法人向け固定電話サービスを通話定額対象に追加する。

「ビジネス通話定額」は、昨年11月より提供されている法人向けサービス。
法人での同一名義契約となっている複数のau端末間で、一定時間までの通話料が定額で利用できる。

今回の改定により、同サービスの利用料は従来の月額2,835円から945円に値下げされる。
これにより利用料金は、「CDMA 1X WIN プランM」を含んだコースが月額7,875円(1回線)、
「CDMA 1X コミコミOneスタンダード」を含んだコースが月額8,820円(1回線)となる、
同サービスは「グループディスカウント」、「コールワイド」といった法人向け割引きサービスも併用できる。

また同サービスにおける通話定額対象回線にKDDIの法人向け固定電話も追加される。
具体的には、KDDIメタルプラス(事業所用)やKDDI光ダイレクト、KDDI-IPフォンで
マイラインサービスや個人ユーザー向け固定電話は対象外となる。

同社では2008年の早い段階で、固定電話発au端末宛の通話について、
法人向け新サービスを提供する予定という。

ソース
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36889.html
ニュースリリース
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/1025a/
2名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 23:13:30 ID:HXDOBuqI
2
3名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 23:17:21 ID:+jPZ6Wj/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
名門国立 奈良先端大(NAIST)の入学者は半数以上が京大/阪大生です。
http://isw3.naist.jp/IS/PubWG/Tenken03/tenken2.pdf 最終ページ閲覧
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
1大阪大学 260
2京都大学 118
3神戸大学 60
4九州工業大学 40
5京都工芸繊維大学 34
6大阪市立大学 30
7大阪府立大学 27
8同志社大学 26
9関西大学 25
10名古屋工業大学 24
11岡山大学 19
12九州大学 19
13東北大学 17
14奈良高専 17
15立命館大学 17
16近畿大学 16
17名古屋大学 15
18京都産業大学 12
19早稲田大学 12
20電気通信大学 12
     (以下省略)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

4名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 23:26:26 ID:ybnTYGX1
ホワイトプランで一発解決!
5名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 23:28:38 ID:R+/HSK1U
一定時間までの定額通話って普通の無料通話付きプラント変わらんじゃん
6名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 23:46:46 ID:dIYUNe92
>>5
> 1回の通話につき90分までを無料とし、90分を超える部分については
ご契約の料金プランに応じた通話料が発生します。

仕事向けの通話なら十分だろう。
7名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 02:11:07 ID:JiZTxofj
>>6 89分迄なら、何回かけてもOKなの?
8名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 02:55:51 ID:1TpnKkOQ
>>7
0800〜1900までの社内向け通話なら恐らく大丈夫

割引勘案すると、月コストは\5,000弱か
他社向けの営業電話を掛ける事が多いならソフトバンクよりは得ぽいな
ドコモとは団子か?
9名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 03:54:16 ID:JiZTxofj
>>8 サンクス!
10名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 05:33:16 ID:6QSl8T8r
個人でもやってくれ。
最初の5分が定額でいいから。
11名刺は切らしておりまして
>>10
VoIPなら可能なんだが