【貿易/地域経済】中部経済圏、対米不振でも輸出好調[07/10/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2007/10/24(水) 16:02:58 ID:???
中部経済の輸出構造が大きな変化点にある。北米向け輸出が中部経済に
潤いを与える「一本足打法」から、新興諸国群(BRICs)、欧州、中東
など仕向け地の多角化による「広角打法」へ打撃改造途上にある。ことし
--6月の管内貿易概況(名古屋税関管内愛知、岐阜、三重、静岡、長野の
5県)によれば、全体の輸出金額は14.8%増の10兆3361億円。
うち北米向けは4.3%増の3兆4253億円にとどまった。全体に占める
北米向け輸出の構成比も33.1%まで低下している。対米輸出不振でも、
輸出による中部経済の活況という新たな局面に入りつつある。

ソースは
http://www.chukei-news.co.jp/news/200710/24/articles_4342.php

依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 16:06:55 ID:XBS+1rbh
あ、地震だ
3名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 21:15:53 ID:Qm8K+d5E
名古屋港最強伝説@100周年
4名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 22:17:53 ID:/tN507wz
ダメリカ\(^o^)/
5名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 22:33:06 ID:4I5OGNel
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

ラビ・バトラ博士の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
6名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 23:25:38 ID:sFaoz60Y

売国奴、自民党清和会・経団連・トヨタの政策

日本人の人件費を中国並みに切り下げて
中国への輸出を増やし、「敵国」中国への輸出に依存した
日本経済を目指します

人件費削減・非正規雇用化によって米国の自動車労働者時給27ドル
日本の自動車産業労働者時給8ドルを実現してますが、これからも
ビシビシ賃金を切り下げます

日本の労働者の1/3が年収180万で何時クビになるかわからない
非正規雇用で、結婚できない若者があふれ、人口が減少し
日本支配地域の内需はボロボロに荒廃しており
日本はいずれ人口とGDP減少でフランスに抜かれ韓国に追いつかれる
ほど没落する軌道も乗っていますが、気にしない

中国向け輸出も、中国が高度部品を自国で作れるようになったり
輸入規制をすれば「中国政府の機嫌しだいで蜃気楼のように消え去りますが」
そのときは非正規雇用をクビにすればいいんです

日本がどうなろうが、将来がどうなろうが、現在の経営陣が在任している
期間だけ利益が上がって株主総会を乗り切り、取締役のお手盛り給料アップ
が実現すればいいのです

そういう売国経団連の政治献金に操られた、小泉・安倍・麻生を支持する
自称愛国者ってなんなの? 貧乏人のくせに経団連の犬になりたがる
奴隷志願マゾなの?
7名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 18:10:09 ID:pTNpHiSm
日本経済のアメリカ離れ進んでいますねw

日本は、中国やアメリカやチョンから離れて、アセアンやインドと仲良くしましょう!
8名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 10:44:36 ID:itsE2cX/
さんせい、だけどオーストラリアと仲良くできるの?
あっちはチョソとつるんでるんでなかたか?
9名刺は切らしておりまして
中部地域はオーストラリアとは関係良好。
他の地域よりも貿易活発だし(確か名古屋港への輸入オーストラリアが一番多かったんじゃないかな)
製造業の比率が高いから、鉱物資源とかが豊富なオーストラリアからは輸入を活発にしてる。