【投資】著名資産家のファーバー氏「FOMCは「バーテンダー」、利下げの美酒で連続バブル」と語る[07/10/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2007/10/24(水) 11:20:07 ID:???
著名資産家マーク・ファーバー氏は、連 邦公開市場委員会(FOMC)は利下げという
酒をグラスに注ぎ続ける「バー テンダー」のように振る舞い、米国の株式市場
バブル醸成に一役買ったと述べ た。

ファーバー氏はニューヨークでインタビューに応じ、「救済を重ねるごとに事態は
大きくなっていく。信用問題はどんどん肥大化してしまった」と批判。「お客に
酒をどんどん勧め、すっかり酔っ払ってイスから転がり落ちそうになったら、また
酒を与えて眠り込まないようにするバーテンダーのようだ。いずれ究極的な破たんに
つながりかねない」と語った。

FOMCは9月18日の定例会合でフェデラルファンド(FF)金利誘導 目標を
50ベーシスポイント(bp、1bp=0.01ポイント)引き下げた。これ以来、
株式市場ではS&P500種株価指数が2.3%上昇。ファーバー氏は利下げに
ついて、シティグループのような米国の金融機関をまずい融資判断が
もたらす結果から救済したと指摘した。

同氏はさらに、「シティグループがミスをしたのなら、その罰を受けるよう
放置すべきだ。シティの株主についても同様だ」と述べ、「そうすれば株主は
いずれ、取締役会に対し愚かしい行為を続けないよう圧力をかけるだろう」と
付け加えた。

シティグループの株価は先週12%下落。金融業界が年内いっぱい、デフォルト
(債務不履行)の影響に苛まれるとの見方を示したことが背景にある。 シティの
広報担当者シャノン・ベル氏のコメントは得られていない。

ファーバー氏は、「大手機関の業績が著しく悪化する場合、金融システムにとって
最善のシナリオは、これが投資家や市場参加者、ウォール街の重鎮ら にもっと慎重な
姿勢を促す教訓となることだ」

ソースは
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&refer=jp_japan&sid=aETTFe22AttE

依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 11:31:03 ID:9ZmBQRz+
諸悪の根源は日銀
3名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 11:41:25 ID:/42//DWZ
日本がバブル崩壊したときも、銀行を助けようとして、
結果的に傷が広がったからね。
当時それを相当批判していたのが当のアメなんだがwww
しかし日興を子会社化できるだけの体力があるのか?
今のシティに。株価ががた落ちなんだがwww
4名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 11:41:52 ID:f2zEI4FV
利下げでバブってるのはそうかも知れないけど

この人は空売りで担がれてるだけなんじゃねえの?
5名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 11:42:46 ID:ghDwWycD
こいつには山師の印象しかない
6名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 11:43:18 ID:OB0nTOFu
>>2
いや、酒をよこから盗むだけのおまえ
7名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 11:46:43 ID:ek3j+hU+
>>3
バブル崩壊は国民の同意のもと行われたんだよ
庶民が家を買えないのはおかしいと市民が騒いだのが発端
8名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 11:50:28 ID:Xwe4pOrM
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

ラビ・バトラ博士の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
9名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 11:57:39 ID:EsOL8g0u
バーテンダーていうより、シャブの売人だよ。
覚醒しているときはいいだろうがな。
10名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 12:20:54 ID:ZJJWWTwd
日本人はペッパーランチに入ったら、店員に身ぐるみ剥がされた感じだな。
11名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 12:36:03 ID:tJPIaZvY
雇用統計でハメられなかったら利下げしてないよ>FRB
12名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 12:44:01 ID:tar76uwH
>>3
宮沢が銀行を助けようとして公的資金を入れようとしたら
銀行側が拒否した
自分達の責任問題になるし
逆に今が底で株も土地もこれから上がっていけば、B/Sは軽くなるわけだから
このままいけば困るはずですが、銀行さんがそうおっしゃるならと優しい学者じじぃは見送った
そこから更に下がっていってもうにっちもさっちもならなくなった時
公的資金の強制注入を受け入れざるを得なかった
すべては自分の責任を先送りにしたかった銀行トップの所業だよ
13名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 12:48:24 ID:2wKFeeqS
このおっさんはシティをいじめると貸し渋りで一気に不況が広がることを
わからんのだろうな。w
日本で勉強してくれ>著名なおっさん。
14名刺は切らしておりまして
結論を先延ばしにしているだけだからな