【自動車】米ビッグスリー「日本は円安支援の中止を、米政府とIMFは対処必要」[07/10/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
202名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 21:03:04 ID:KleMujn4
アメ車は50年代まで
203名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 21:12:33 ID:4/KmtF9M
米国債の購入を止めるという話になるな。
米国政府の選択肢は一つしかあるまい。
204名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 21:30:42 ID:DX8iKz5P

もはやコイツらピッグスリーだな(笑)

屠殺される間抜けな3匹の豚だ

205名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 21:31:03 ID:cKcTGbWG
円安を演出したのは日本ではなく、
円キャリー取引を大々的に行った
欧米の金融機関だと思うのだが。
206名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 21:31:56 ID:7t137gMm
トシちゃんだな。
俺はビッグだぜ。
207名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 21:33:38 ID:8kLgfVUS
お前らの国の中の人が、円安にしたがっているんだろ。
文句を言う相手を間違っているよ。
208名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 21:36:44 ID:V1GWaPHU
日本の自動車メーカーが現地生産してることすら知らないのがビジ+クオリティ
209名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 21:57:09 ID:KU+oDW/M
>>1
第三国に輸出する時の価格競争力がドル高のせいでビッグスリー劣勢って話じゃないのか?
本当にアメリカ国内なのか?
210名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 21:58:40 ID:7MjZ0gU9
ウォール街の金融屋に文句を言えと。
211名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 22:03:48 ID:NIJsK7gr
日銀が利上げすることくらいしかないだろ
212名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 22:10:19 ID:/tN507wz
ビッグスリーは頑張ってFRBと戦ってください。
ドル安はユ○ヤ様の意向です。
213名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 22:10:19 ID:YKmbjoAH
アメ車は日本メーカーに限る
214名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 22:11:17 ID:m+mzZvvx
ビックスリーの株価安くなったな
215名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 23:28:25 ID:2kNxT6pF
フェルドマンが実効為替レーじゃ90円ぐらいでも円高じゃないって結ってるからきっとそうなんだろう
216名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 02:33:13 ID:dfjShZ/a
金利を3%にすりゃ充分円高になると思うが、
円キャリーやってるファンドの奴らが相当な株を売りに走り、
確実に世界大恐慌になるけど責任は持てるんだろうな。
217名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 02:38:52 ID:fShYfROh
ラプター うってくれw それで貿易解消する
218名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 02:46:02 ID:eqcA/lbq
今円高誘導なんかしたらドルの下落止まらなくなって
メキシコから完成車輸入出来なくなるぞ。ビッグ3は。
アメリカで作ってないくせに文句言うなよ。

ドルの下落が怖すぎるからブッシュも現状維持を頑張ってるというのに
219名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 02:57:29 ID:qlS6oMI9
自動車ローンだけでいいやん
アメは高学歴・高所得ほどトヨタ・ホンダを支持してるのに
220名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 03:01:49 ID:ZMmDwkrO
ドル安でも全然意味ないじゃん
もうアメリカに製造業はないんだから
221名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 03:56:08 ID:jujCqkfh
なんと言われようと円安にしなくてはならない。失業率はまだ3.8%と
高い。これが2%台前半になるまでは断固として円安だ。みんなで外貨、
外国債を買うべき。円の貯金なんて持つな。国債も絶対買うな。
国や日銀が介入せず国民が勝手にやってる分にはビッグ3も文句言えんだろう。
222名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 05:08:06 ID:MpdeEri6
円安誘導、消費税輸出免税、法人税下げ、消費税上げ、基礎年金部分は税方式、WE、偽装請負、
留学生枠拡大名目での外国人労働者輸入、株主代表訴訟制限、自治体による税軽減措置…

これからの事も書いてるけど、もうやりたい放題ですね。
223名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 07:28:23 ID:m5QqzglS
円高になれば雨者売れると思ってんのかね
224名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 07:32:29 ID:1fuZ9qE4
>>221
まさかとは思うが、120円以上でロング掴んでるんじゃねえよなw
225名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 07:57:17 ID:hSUVyt7Q
米国は、自国民に消費させつづけることで
国家の威信を保たせてきたが、
それも限界に来たんじゃないか。

日本も今後来る米国の保護主義と
それによる中国のバブル破裂の影響を
最小にする政策を行った方がいいぞ。

日本は内需拡大が必要。
消費税上げなんて愚の骨頂。
財界(特にトヨタ)は自分で自分の
首をしめることになる。
特に名古屋経済は惨憺たるものになるかもしれん。
226名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 17:43:11 ID:gjdWCidI
>>1
またアホな事言ってるな
そんなに円高が良いのなら米国債全部処分しますよ?
227名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 17:58:01 ID:ZhUHRh/9
来月には105円台だ。
間違いない。
228名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 18:09:32 ID:BWzjSIS9
雨車会社は努力しろよ糞が!
229名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 18:12:20 ID:c4bnUjsk

ドル安、円安だろボケ?

ドルはどんだけ下がるんだよ!カス!
230名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 18:34:00 ID:RocsuDxX
たとえ1円でも買いたくないようなへぼ車を作っているビッグスリーがいうことではないだろ。
231名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 18:36:25 ID:DuPH6SQ3
毎回同じネタじゃ芸がないだろ。次は「ウォン安支援中止を」とか言ってみろ。
232名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 18:40:24 ID:hHwWvOey
アメリカ販売分のほとんどはアメリカ国内で作ってるんじゃねーの?
233名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 19:08:54 ID:k7BVI9TC
ビッグスリーは80年代で時代が止まってるな。
日本叩きは、最早、伝統芸能の域に達しとる。
234名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 19:10:36 ID:eTH5xI32
>>221
>国や日銀が介入せず国民が勝手にやってる分にはビッグ3も文句言えんだろう。

現に国や日銀が介入せず国民が勝手にやってるのにビッグ3は文句言いまくりじゃないか
235名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 19:19:52 ID:2NZToCmf
アメリカを怒らせてイカンよ。地球に上にはアメリカ以外に頼るべき国はない。
中国ですか、ロシアですか、ノーです。アメリカなのです。日本の運命です。
ただ、アメは気まぐれだからダブルスタンダードは当たり前だ。
保護国から競争相手と日本を認識し始めたのかもしれない。
戦前の軍縮会議が今によみがえりつつあるのかもしれない。
ここは上手にアメリカの意を汲んで譲歩すべきだ。地球は丸いのだから。
236名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 12:23:54 ID:8Ri1wRSv
アメ車なんて、カッコ悪いし性能悪いし
誰が買うのよ?
237名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 12:29:58 ID:jjB97Ghv
アメリカ人の考えとしては、日本人は日本で車を売ればいい。
アメリカ人はアメリカで車を売るので邪魔するな。
そういうことでしょう。
238名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 12:37:14 ID:KAYsftYQ
いまのべいしゃはべいしゃじゃない
7000ccV8全長5.3mがべいしゃ
239名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 12:42:17 ID:ZChOKLB0
おとなしい日本は叩いても、中国の元安は黙認のヘタレなアメリカ。
240名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 12:42:35 ID:jjB97Ghv
成長を続けるアメリカ市場。
ジリ貧で終わっている日本市場。
241名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 12:49:04 ID:Is5ZE6yZ
>>236
俺。かねないw。くれ。トランザムw。ナイトライダー仕様で頼むw。
あとトミーリージョーンズ仕様のエクスプローラー。
242名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 12:50:57 ID:IInaV/16
輸出産業には、これまでは円安でしてたけど、
これからは、消費税で支援するみたいだねw

243名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 12:52:08 ID:m/WH6ZA5
ものすごい円高になって、日本人いじめが大好きなとよたとキヤノンが壮絶に潰れますように
244名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 12:52:45 ID:iUBIFYJ4
アメリカの自動車マジで復活するって
信じられないかもしれないが
245名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 12:52:55 ID:R3NmCFBN
ここ数年は110〜120近辺じゃん。
今ちょうど真中だ。
246名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 12:59:31 ID:9pUoSFQ8
円高になっても日本車の優位性はかわらんよ。
最近は現地生産も多いだろ。わかってて何を言っているんだか。
むしろエネルギーを輸入に頼っている日本は大助かり、海外旅行も大助かり。
ただ、電子、電気関係はちと苦しいかな。

247名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 14:10:13 ID:8AjSgcgX
なんつーか、発想が負け組そのものだな。
「オレが○○じゃないのは××のせいだ!」
これが、ビッグスリーの御歴歴の発言とはね。
モノがクソだから売れない、経営者が馬鹿だから売れない。
いい加減、現実を直視しろよ。日本を叩いても惨めな自分は変わらんぞ。
248名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 15:52:46 ID:DNFvg7Vz
こういうのは、日本が円安にするためのどういう支援をしているか主張するのが先だろう。馬鹿。
249名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 04:55:55 ID:s19IaXH8
>>237 本来それがベストですな 日本の雇用は正規でふえるし
ただし自由貿易が要のアメリカでそれをやると産業競争力がなくなりますなあW
250名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 04:58:28 ID:s19IaXH8
いまさら保護主義は無理W 何を保護するのよW
農業は保護してるし itは保護をしなくてもおーけー
251名刺は切らしておりまして
貿易不均衡はラプター輸出で解消だね