【モバイル】時間と一緒にメールも確認、シチズンがソフトバンク携帯とBluetoothでつながる腕時計[07/10/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
4名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 11:24:34 ID:YzIe+Mw9
使いどころがわからんな
5名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 11:28:23 ID:Zg1evAfd
>>4
確かに
6名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 11:28:31 ID:UNGtAPaj
>>4
カメラを操れるのは犯罪に使われそうだ。
7名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 11:29:46 ID:Fb8ruVyh
発想はいいな。あとはデザインだな。
ただ、カラー液晶にする必要はないと思うんだ。
8名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 11:31:39 ID:Zg1evAfd
腕時計にキーボード付けてだな
腕時計だけでメールを送受信できるようにするといいんだろ?
9名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 11:34:54 ID:5tflugVq
素直に携帯出して見ろと。
10名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 11:35:40 ID:lvRdC+Pw
もう携帯電話を腕につければいいと思うよ
11名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 11:37:33 ID:Yp0QYKQo
時計に向かって話すって、憧れるな〜
12名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 11:38:42 ID:3nZ5IjvD
普通に考えて、携帯もってりゃ腕時計なんか必要ないわな・・・
13名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 11:39:38 ID:uz3mjdvU
>10
それは誰もが考えることだが、実は腕に電話つけても
通話がしにくい。
14名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 11:39:58 ID:Fb8ruVyh
腕時計型電話で話をするときはちゃんとアンテナを伸ばしてだな、
15名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 11:40:06 ID:9dFI494V
他人のメールを盗むのに使うの?
16名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 11:40:30 ID:+LwCgS1T
もうね、腕になんか巻くってのが
根本的に邪魔臭いの。
とくにスーツの時。
商品価値がまったく分からないや。
17名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 11:40:38 ID:DUnBjWWg
>>10
昔そんなコンセプトのPHSがなかったか?
18名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 11:42:01 ID:Yp0QYKQo
腕時計型電話で話をするときはちゃんとアンテナの出たヘルメットを被ってですな
19名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 11:44:14 ID:qrAEpDVK
>>16
ネクタイの裏側でいいんじゃね?
20名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 11:46:18 ID:c8z6QDYa
>>12
だから時計メーカーが必死なんだろう。
21名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 11:46:18 ID:5tflugVq
携帯入れたショルダーホルスターをスーツの下に着てるバカも居ます。
22名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 11:47:27 ID:SMgkGlFp
>>11
客観的に見ると、池沼が独り言を言ってるみたいだぞ。
23名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 11:47:36 ID:0jtH/oXc
シャッター機能って・・・ 遠隔操作用か
手元に携帯ある時は手が塞がるもんなぁ








スピーカー壊してシャッター音切って盗撮する馬鹿が出てくるだろな
24名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 11:56:04 ID:Yp0QYKQo
>>22
ハンズフリーで話しながら街を歩くオサーンも変質者みたいだが・・・
25名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 12:25:03 ID:10jy7IBZ
>>8
ついでに電話機能も付けると便利かもよ
26名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 12:29:29 ID:1taDiUbt
>駆動時間は約5日間。

wwwww
27名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 12:31:08 ID:agmqM9IL
むかし計算機付き腕時計とかスケジューラ付き腕時計とかあったよな
28名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 12:32:48 ID:agmqM9IL
こう、こういうのより、電池寿命1日くらいのシール型デジタル時計でも作って
手にぺたっと貼り付けるのとか作ればうれると思うよ
29名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 12:40:51 ID:XwZeda6K
前作動揺に非接触充電方式だが充電器が故障しやすいのが欠点。
30名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 12:41:40 ID:uz3mjdvU
>28
アニメの見すぎだばか
31名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 13:04:23 ID:Cut0Hgg+
>>17

リストモな。あとドクター中松の[うでんわ]www
32名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 13:14:17 ID:uz3mjdvU
>駆動時間は約5日間。

やっぱ、小型の時計にこのてのものを組み込むことは
まだまだ無理があるか。
高度なバッテリー技術が無いとなあ、10年20年後のコンセプト商品だな
これは
33名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 13:17:05 ID:cLyhk645
>>24
言えてる
でっかい声でひとりごと言ってるみたいで気味悪い
34名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 13:54:50 ID:2jphvANZ
着信連動バイブ機能だけでも欲しい
iPodみたいにセット売りしないかな
35名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 14:00:17 ID:HvfGMp+I
これってカンニングのできる腕時計ですか?
36名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 14:18:31 ID:61KYbsoi
まぁ、こういう試みは良かろうが悪かろうが必要なんだよな
前例として
37名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 14:20:53 ID:pON4zDkF
俺のアイデアをぱくるな。
38名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 14:40:52 ID:2jK77H0h
>>10
それはドクター中松の特許に触れるなw
39名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 14:45:05 ID:bLhurI+R
デザインはなかなかいいな。
>>11 日本ではなぜかブルートゥースの主用途がハンズフリーだったりするから
実装は案外簡単かも。

話すときに、いちいち物陰に隠れてコートのエリをたてて話したくなると思うが。
40名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 14:56:18 ID:5n9PEWmY
>>23
スパイ系の映画とか見てると、カメラの映像を腕時計とかカメラで
遠隔操作したり見たりってのがあるけど、現実にもあるんだろね。

金と技術さえあれば、携帯用のカメラユニットとかブルートゥース
って色々使えそう
41名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 14:58:22 ID:lUxU2Az4
デジタル時計ってデザイン次第じゃ救いようもなく安っぽくなるよな
42名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 20:23:59 ID:AV2CTaHJ
試験中に外部から情報を送り込めるわけだな。
あとはどうやって外部の工作員に試験問題を知らせるかだな。
43名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 20:33:52 ID:SIQYmaW1
>>1
5日しか電池が持たない腕時計ならイラね
44名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 23:14:27 ID:R2+26G+N
45名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 02:26:53 ID:JxraZy0f
つか、Bluetoothで携帯電話とリンクしてただ着信時に振動を出すだけ、
みたいなシンプルな製品が欲しいもんだが
腕時計に内蔵されてると確かに便利だがこまめな充電が必要な腕時計ってイミないじゃん
46名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 08:39:10 ID:rTvUghki
ttps://www.bluetooth.org/apps/content/

Bluetooth開発者団体のページでも九月の新規加入企業ということで名前がのってますな〜
47名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 15:46:09 ID:JRQmxqyd
腕時計だと思うからダメなんだよ。
腕時計を偽装したカンニング支援用具と考えれば将来性はある。
48名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 20:40:26 ID:5qLZogK1
すげーほしいと思っているが、
ソフトバンクでしか使えないのと
あと1年もまてば独自プロファイルじゃない
ものが他社から出てくると思い、ここはじっくり待つ。
au対応だしてくりよ。セイコーさん
49名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 10:03:20 ID:GwuPx7Qx
50名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 10:15:36 ID:AV0ciO8U
ソニエリが日本で売り出さないかなぁ・・・
ttp://www.shimoken-works.com/image/se_mbw150.jpg
51名刺は切らしておりまして:2007/10/31(水) 10:26:24 ID:P69hiIrc
>>45
そう、着信が解ればよいのに
なんで現時点で液晶カラーにするのかね。

バイブ+LEDで十分だろ。いろいろ機能をつけすぎ。
52名刺は切らしておりまして:2007/11/01(木) 03:25:50 ID:ye//2O7B
>>51
それじゃカンニングが出来な(ry
53名刺は切らしておりまして
メールを読めるのがいいんだよね。
いちいち携帯取り出さなくても、
時計を見るだけでいいからさ。

でもデザインがださすぎる。ダイソーにある腕時計みたい
前のよりはよくはなったが。