【自動車】レクサス:日本のセールス満足度に初登場で首位、2位ベンツ・3位BMW…JDパワー [07/10/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 JDパワーアジア・パシフィックが22日発表した日本の「2007年セールス満足度調査」によると、
初めて調査対象となったトヨタ自動車の「レクサス」がトップ(121点)となった。

 レクサスは「販売体制・施設」や従業員のマナーなどが高く評価された。2位には大幅に改善した
メルセデスベンツ(109点)が入り、昨年首位のBMW(108点)は3位だった。

 このほか4位は昨年3位のホンダ(107点)、5位はスバル(富士重工業。106点)と続いた。
業界平均スコアは昨年より1ポイント上昇の104点だった。

 調査はセールス担当者や販売体制・施設など新車購入時の4ファクターについて、顧客の評価を
もとに指数化している。今回は新車購入後1-6か月が経過したユーザーを対象に今年7月から8月に
かけて郵送で実施、5444人から回答を得た。

《池原照雄》


▽News Source Response. 2007年10月22日
http://response.jp/issue/2007/1022/article100779_1.html
http://response.jp/issue/2007/1022/article100779_1.images/156984.jpg
▽J.D. Power Asia Pacific, Inc.
http://www.jdpower.co.jp/
▽Press Release
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2007/2007JapanSSI_J.pdf
▽Lexus
http://lexus.jp/
▽関連
【自動車】レクサス:台湾の顧客満足度で9年連続トップ、3位トヨタ・5位日産…JDパワー [07/10/17]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1192718750/
【自動車】レクサス GSがマイナーチェンジ V8 4.6Lガソリンエンジン+8AT「GS460」を新設定[07/10/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1192704638/
【コラム】 中国高級車市場にレクサスの衝撃 後発で販売台数BMWら上回る…「米国人のための車」と欧州市場では苦戦[10/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1192199405/
【自動車】トヨタ:レクサス、スペシャルSUV「LF-Xh」と2シータースポーツ「LF-A」を世界初公開…東京モーターショー07 [07/10/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1192027830/
【自動車】トヨタ、レクサス初の高級スポーツカー「IS F」を12月発売…8速トランスミッションを搭載 [07/10/04]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1191501937/
【自動車】トヨタ:レクサス「IS F」、10月4日発表・新型プレミアムスポーツセダン…高性能モデル [07/09/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1190213449/
2名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 23:41:48 ID:ZTr5kRjd
>>2じゃなかったらチョコ食べる
3名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 23:42:33 ID:2ARFxqzv
白眼視
4名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 23:55:48 ID:cQVYpilk
>>2
チョコ食えないな。
5名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 00:03:31 ID:3Ipcp2Dv
>>2
2だったけどチョコ食べちゃいなよ。
6名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 00:10:16 ID:tentxDcA
しかし胡散臭い
7名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 00:14:05 ID:2veolWdb
mannzokudo takai noni naze uretenai?

dasaikara?
8名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 00:18:45 ID:3smjl2Uw
日産は壊滅状態だな
9名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 00:38:05 ID:E75EitYM
所有されてる方、今朝か仕事帰り、夜にでもレクサスについて語って下さーい
10名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 01:11:23 ID:RAOAUQ8Y
車買うと洗車無料だから、客はそれ聞いて勝手に驚いて満足してるだけだと思う。
11名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 02:25:10 ID:ea7eWjqi
洗車の前の納車の儀式にまず驚く。
大体その前にDVDで予習しなければならないことに驚くw

驚きっぱなしだww
12名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 02:32:19 ID:hkC1gm26
>10
一度レクサス買ってみたら?
いつもレクサス叩きは 洗車 洗車 
残念ながら現在は
洗車無料のディーラーと有料のディーラーがあります
まぁ、満足度を上げるという点だけでみれば
無料洗車も1つの手だと思います
洗車無料で満足度が上がるなら、他ディーラーも洗車無料にすればいい話です
13名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 02:32:42 ID:g6wdGlJK
手の込んだ広告だな
その割に信憑性ないから 効果のほどは……ww
14名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 02:33:25 ID:hkC1gm26
>11
納車まで数ヶ月待たされる事にも驚きますけど w
15名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 02:36:10 ID:T8YMTA61
>>12
アホ丸出しぃw かっこ悪い〜ww
こんなだからレ臭スなんか恥ずかしくて乗れないんです
ウチの会社じゃトヨタ、レクサスは全部廃車にしました
16名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 02:37:06 ID:W9uUOfaa
ギャルに受けない時点でゴミ車
17名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 02:56:32 ID:ooBL5vnZ
知ってるか?レクサスって中身はトヨタなんだぜ?
18名刺は切らしておりましてす:2007/10/23(火) 03:02:44 ID:dLd/h7RX
>>17 レクサスのレを はなすと レ クサス
というフランス訛りの臭い車になる
19名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 04:07:28 ID:XrbeNSxL
外車ディーラーは、たまに態度がでかいのがいるからな。
まぁ、こんなもんかもね。
20名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 06:34:55 ID:3G6diZEn
トヨタ:レクサス イラネ!
21名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 06:55:33 ID:lE/2lB5k
乗ったこともない奴ばかり集まってるなwww

うぇ
22名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 06:59:57 ID:ZoIfUz6n
レクサス買えないような貧乏人は来ないで。
一々応対するの時間の無駄だから。
23名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 07:46:59 ID:QvJPPzW2
手渡された分厚いマニュアル。こんなに読まんと動かせない車って!
24名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 08:46:43 ID:SvZEceuw
>>23
おまえは国語辞書全部読まないと日本語をしゃべれないのか?
25名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 09:09:52 ID:dguIhN3a
1位レクサス
2位メルセデス
3位BMW
4位ホンダ
5位スバル


トヨタはどこ?wwwwwwwwwwwwwwwww
26名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 09:28:42 ID:pfC1DrlC
>>25
トヨタは104ポイントで6位、業界平均が104で一緒。
27名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 09:55:35 ID:nJHzIc5K
トヨタの太鼓持ち雑誌が
生意気に評価なんかするな。
広告が無くなった時点の評価が知りたいが。
28名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 09:57:41 ID:xTlaVF/E
俺は日産のゆるーい感じが好きw
29名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 10:16:21 ID:leHwPqO4
れ腐すを転がしてる奴の運転マナーは異常
30名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 10:18:10 ID:pON4zDkF
まだ、車にプライドを依存してる奴が多いってこった。
31名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 10:21:01 ID:98oh7gKM
ヨーロッパ車教に洗脳された日本人には、日本のメーカーが
どんな車を開発してもクソミソに言われるだけですから無駄です
32名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 10:25:04 ID:NYXEGriN
スカトロGPのおかげでレ臭サス
33名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 10:26:25 ID:qdzXQPF4
>>29
歩行者のいる横断歩道前で加速するのは
劣臭酢なww
 昨日も白のLSが、全く止まらないで目の前を
強引に突っ切って駐車場に入っていきやがった。
当たってやればよかったかww
34名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 10:35:58 ID:8p/KYw/e
搾取的資本主義体制は花火のように爆発する!

アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

ラビ・バトラ博士の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
35名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 10:36:14 ID:n4pePQHu
◆ 公共の電波使用の放送免許を入札制に変更すれば、消費税増税不要 ◆

日本最悪・最後の護送船団=マスコミテレビ局電波利権

政府の手厚い規制と放送免許などの許認可に守られ、長年新規参入も全くない(テレビ局)。
政官および業界一団となって、仲間内で利権を独占。
海外では常識の経済価値に見合った公共の電波の利用料をほとんど払わず、社会への還元なし。
GDPが日本の半分のイギリスで計850億円以上、日本は、たった42億円。
暴利が得られているのに、放送免許などで新規参入ができない仕組みになっているため、
ライブドア、楽天などが、強引な買収で割り込もうとする。
日本でも放送免許などを電波利用料による入札制に変更すれば、競争原理が働き、
電波利用に対する適正な市場価格が形成され、利用料は合計2兆円以上になるだろう。
こうすれば消費増税など全く不要である。

◆情報・通信関連企業の上場会社の年収ランキング
http://www.webtelevi.com/tyuumoku.htm

1位、朝日放送        1587万円   全業種でもトップ つまり日本一
2位、フジテレビジョン    1575万円   全業種でも2位  つまり日本2
3位、TBS          1560万円   全業種でも3位  つまり日本3
4位、日本テレビ放送網  1432万円   全業種でも7位  つまり日本7
5位、テレビ朝日       1365万円   全業種でも9位  つまり日本9
6位、テレビ東京       1219万円   全業種でも19位 つまり日本19
7位、角川グループホールディングス 1117万円
8位、野村総合研究所   1080万円
9位、JSAT           930万円
10位、バンダイビジュアル  897万円
36名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 10:39:32 ID:xcm0qFtf
2chでは叩くことから始まってスレ違いで終わるって言うけど、そのまんまの流れやん・・・
37名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 10:40:10 ID:a2koA8fH
地球温暖化防止のために、CO2を削減しよう。
CO2削減のために、自家用車に乗るのをやめて、公共の交通機関を利用しよう。
排ガスは減るし、騒音は減るし、交通事故も減るし、限りある資源ガソリンも使わなくてすむ。
良いことばかりである。
38名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 10:41:08 ID:A6jNynda
それだけ実生活でストレス溜まってるのが多いんだろ
39名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 11:05:16 ID:LdifxKpj
満足度調査だろ?要するに盲信者の数を比べてるだけじゃん。
これほどまでに意味のない調査があるのだろうか?

逆に、統計的に意味のない数字を全面に押し出すということは、
この記事がやりたいことは・・・・
40名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 11:10:44 ID:QR44OTnW
レクサスじゃなくってウインダムにしろよwwwww
41名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 11:22:42 ID:T4ZMHOBj
Are you windom?

Yes! TAKASU CLINIC!
42名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 11:25:25 ID:R0c8Rd30
ヨタ系の評価もアレだが、スバル上位なトコもダメ感が非常に高い
43名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 11:27:16 ID:XEvzB+OL
メルセデスがランキングに入るって凄いな 他の国ではありえねえ
44名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 11:36:21 ID:leHwPqO4
>>42
スバルは内装はしょぼいけど他は結構良いよ
45名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 11:40:29 ID:LPeqQmgU
2005年08月 156台  レクサススタート(展示車の登録のみ)
05年09月 1407台 前年比なし
05年10月 2985台 前年比なし
05年11月 3541台 前年比なし
05年12月 2204台 前年比なし
06年01月 1904台 前年比なし
06年02月 1425台 前年比なし
06年03月 2314台 前年比なし ←05年度15936台
06年04月 2029台 前年比なし
06年05月 1936台 前年比なし
06年06月 1876台 前年比なし ←LSの予約開始 この頃既に販売した約70%が既に欠陥
06年07月 1468台 前年比なし
06年08月 2127台 前年比なし
06年09月 3027台 214.6% ←LSデビュー(約9000台のオーダー確保)
06年10月 4168台 139.6%
06年11月 5063台 143.0%
06年12月 3760台 170.6%
07年01月 4123台 216.5%
07年02月 3364台 236.1% ←LSハイブリッド予約開始
07年03月 4003台 173.0% ←06年度36944台
07年04月 2456台 121.0%
07年05月 2088台 107.9% ←LSハイブリッド発売(約4000台のオーダー確保)
07年06月 2957台 157.6%
07年07月 2731台 186.0%
07年08月 2135台 100.4%
07年09月 3023台 099.9%←07年度9月現在15390台

07年度残り6ヶ月
06年度と同じ水準まで売ろうと思うと残りの月は平均3592台売らなければいけません
それ以下だとマイナス成長です
46名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 11:44:37 ID:pfC1DrlC
>>39
そうばかりではないんじゃないか?
実際買って乗ってみて最悪と思う場合もあるだろうし
渋々買ってみたら以外に大満足ということもある。

ただこの調査の味噌は総合満足度を構成するファクターが
セールス担当50%
販売体制、施設34%
支払、保険手続き13%
デリバリー3%
と肝心の車両本体は満足度のファクターにはなっていないことじゃないか?

セールス担当50%
販売体制、施設34%
が主要ファクターであるならばレクサスは間違いなくNo1だろう。

GS乗りとしては車両本体に関しても
高い評価を得られるものを作ってほしいものだ。
47名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 14:07:50 ID:yrwN0Q6q
どうせ金で動かした評価だろw

で、レクサス工作員は何名登場してますか?
48名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 14:20:20 ID:nq2rUt1d
>>26
トヨタの販売店は系列によって雰囲気がバラバラだから、平均点は妥当と思われ。
49名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 16:31:57 ID:CfZOpU7C
なんて無駄な車。
50名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 16:38:10 ID:WR4a7yPF
>>25
BMはもう少し”上品”に気を使えば、ランク上がる。がんばれ!
51名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 16:56:07 ID:SnVHBDmS
正直レくさすなんて買えねーよ
52名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 17:21:11 ID:tCDNtk19
ヨタ系スレはアンチが多すぎ。
53名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 17:44:51 ID:nVhm0rWm
レクサスはオサーンだから
嫁さんが免持ちならアウディ、BMWがいいよ
54名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 19:47:21 ID:7M+p5Abo
まだ中古セルシオ乗りヤンキーが乗り換えられるところまでは落ちてないみたいだね
55名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 19:52:22 ID:+dtureu5
レクサス乗りって運転マナーの悪さばかり目立つのは気のせい??
客が店を選ぶ=その選んだ客はマナー最悪な人
って図式がなりたちますがw
56名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 21:38:35 ID:5eyetfcG
過去文転載

レクサスの06年度世界トータル販売台数は47万5000台 このうち32万台を占めるほど米国市場への依存度は高く
その米国では去年、販売の半分以上がRX(日本名ハリアー)とES(ウィンダム)という いわゆるFF系車種を主力とする程度のブランド
先代LSが米国で成功しているといっても Eクラス、5シリーズとの同価格帯比較では半分程しか売れてない

ヨーロッパでは去年、人口約6億2千万人対象(出店国合計)に5万1000台売っているが
日本で去年、人口約1億3千万人相手に3万1097台売っている事と比べれば 人口あたりの欧州シェアはまだまだ小さい

北米ではディーラー仕入れ価格・Invoiceを参考に値引き交渉ができるのだが もちろんレクサスも値引きに応じている
米国でのスカイラインはISと実売価格がだいたい同じ (人気はスカイライン>IS)
Lexus IS 350 MSRP: $35,705 Invoice: $31,420
Infiniti G35MSRP: $31,450-$33,950 Invoice: $28,930-$31,221 (北米では3,5リッターのみ)

日本でのスカイラインはマークXと価格設定がだいたい同じ
マークX   2,5リッター 247〜341万 (3,5リッターの設定はない)
スカイライン 2,5リッター 279〜359万
IS250           390〜470万
つまりISと同じ国内生産のスカイラインの日米価格を参考にすれば マークXとISは本来それほど価格差がないはずなのだが
日本でのISはオプションを割高な後付け価格で標準化して スカイライン、マークXに比べてベラボウに価格設定が高い

国内生産車は通常一割ほど北米価格の方が高く ベースモデル同士の比較の段階から
輸出先である北米の方が安く設定されている(販売開始時レート)国産車はレクサスだけ
こんなブランド価値の偽装ともいえる価格関係は過去にもないだろう 

レクサスは日本メーカー史上、国内で最悪のボッタクリ販売といえる
57名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 21:56:06 ID:8ZSpE1ww
JDパワーの調査ってなんかアレだって話なかったっけ
58名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 21:56:54 ID:OIT2p8Kp
ベンツとBM乗ってたが、あまりにも店員の対応が酷かったから、
いっつも整備の若い兄ちゃんに話してた。
なぜ、ディーラーは態度教育しないのか・・・。そもそも態度のでかい豚を雇うな。
レクサスに乗ってるが満足してるよ。DQNの客を見た事あるけど。
59名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 22:19:57 ID:Fsa14P8n
高速の追い越し車線をチンタラ走ってて、
分岐の直前で走行車線〜分岐に車線変更するバカが乗ってるのは
ほぼ間違いなくレクサスかアルファード。
60名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 22:25:59 ID:yrwN0Q6q
>>58
典型的なレクサス工作員だなおまえw
61名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 22:46:45 ID:knDkF67m
>>60
は?ヤナセが糞なのはガチ
62名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 23:51:44 ID:yrwN0Q6q
>>61
オールトヨタネットワーク分科会乙w
63名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 07:39:08 ID:lSYIo9e2
>>62
それ、TDCっていうネットワークインフラ企業、要は電線整備屋の所有するドメインなんですが。

時々言われることだけど、オマイら働け。
「分科会」ってのは、社内研究・検討会の事だぞ。
単に、電線屋が「オールトヨタネットワーク」のインフラ業務を取得するために研究会と思われ。
64名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 14:47:52 ID:BSsBJZt1
>>63
はいはい、トヨタ工作員乙w
おまえさん、誤魔化しで火消しに必死ですが、もう全国区なんですよw

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%AA%A1%BC%A5%EB%A5%C8%A5%E8%A5%BF%A5%CD%A5%C3%A5%C8%A5%EF%A1%BC%A5%AF%CA%AC%B2%CA%B2%F1?kid=219841
65名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 15:20:40 ID:B7RkTmnc
スバルは北米でも欧州でも評価は高いのに
販売がイマイチ過ぎるな。
66名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 16:45:15 ID:9he8EOa5
>>64
はてなかよ、アフォや。
そもそも、その情報自体が、君達のように認識した人が居ると書かれてるだけだし
何のソースにするつもりだったんだ?

マジでオマイ働けや。
NETの中では生きていけないぞw
67名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 17:09:58 ID:1fuZ9qE4
>>66
トラップかかったのおまえやろ!w
68名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 17:16:06 ID:TYSjs9aR
8速MT 買えるようになりたいずら
69名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 17:16:56 ID:TYSjs9aR
間違えた 8速TMだ
70名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 17:17:32 ID:Qy548WQy
つーか2chってなんでトヨタとかソニーとかに粘着するかな
まぁ確かに問題もある企業だから批判はわかるんだが

チョニーとか盗用多とか劣糞酢とか
おっさんにもなってネット上で延々と言ってるのってマジきもい
71名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 17:18:24 ID:TYSjs9aR
いや、8速ATだ
72名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 17:27:10 ID:av6cF7Xv
>>70
はげどう
73名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 17:29:23 ID:R4kpCU0+
>>70
会社首になったから、恨んでいるのよ
おっさん一人が
74名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 17:47:30 ID:zwFrPMIx
生活のためとは言えよくやるよ。

あそこのセールス気持ち悪いし洗脳された信者みたい。
75名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 17:50:12 ID:4pAXtsw8
スズキみたいに店舗と接客にはとことん金かけないのがいいね
76名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 18:14:24 ID:CuxRcJj6
スズキの場合、06年5月にリコールの連絡が(本社から)封書で来た。
販売店から連絡が来ないので、こちらから電話すると、車を持ってきてくれとのこと。
行けないから取りに来てくれと頼むと、できないと言われ、一年以上ほったらかしにされている。

トヨタの場合、先日のリコールの発表があると、翌日には販売店から電話があり、
車をいつ取りにいったらいいのか問い合わせがあった。車を使わない日を伝えると
その日に取りくくるそうだ。

ある意味、スズキの接客はすごい。



77名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 18:21:13 ID:l0AFLt23
>>73
トヨタは会社都合の首切りをしないことで有名なんだが。

一部の組織的な連中と、それに踊らされる、反主流派気取りの中2病が問題だな。
78名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 18:24:34 ID:4pAXtsw8
スズキの接客に慣れて、トヨタにいくとクルマが欲しいのにモノ以外のコストをたっぷり払わされる気がしてくる
79名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 21:24:23 ID:reYRNyGN
金持ち相手専門のレクサス店、
調子に乗って車種・販売チャンネル増やしすぎて失速したマツダみたいになるんじゃねーかトヨタ?
8064:2007/10/25(木) 23:45:40 ID:9jsAjwlw
はい、トヨタ工作員が簡単に釣れましたw
ID変えたり仲間呼んだりと、ソニーGK工作員に引けを取らない噂は本当でしたねw
それではトヨタ工作員達、御機嫌ようw
81名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 01:51:01 ID:y5lHpket
最近大阪市内でBMWの7シリーズとZ4がよう走ってるが

レクサスはまだ見たことないなメルセデスなら腐るほど走っとるが
82名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 02:08:04 ID:09ExAu1K
キャデラックが一番だお
83名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 06:05:16 ID:bYS+KywI
レクサスの車はクソだが確かに接客は良い
84名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 06:20:53 ID:LwUm8gwS
加藤鷹の愛車だろ
85名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 14:29:08 ID:3KRSnLoN
「セールス満足度」だからねw

今までトヨタディーラーの接客で満足してたDQNとオヤジどもが
レクサス(笑)のプレミアム(笑)な接客受けて浮かれてるだけだろw
86名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 15:29:50 ID:/Zkt25jS
>>85
以前は、ヤナセデイーラーでしたが。
レクサスは建物はもとより、SCの説明する内容などが良い。
特に、定期点検の際に整備担当者から、内容を丁寧に直接説明されるのに好感をもてた。
その他にも沢山あるが、言わない。
87名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 15:32:42 ID:Moi9Icfl
確かに、日産は標準以下だな

新車買って、半年ごとに点検出していても、最初の車検に連絡なしだった
今のが最初で最後の日産車になるだろう
88名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 16:03:37 ID:3KRSnLoN
まぁヤナセは客を見るからねw
89名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 16:12:54 ID:kq9uAryD
スバルはねぇわw
90名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 16:32:05 ID:ssbXAQIP
さっき家の近くの狭い道の曲がり角でLSとすれ違った
ジャマだ
91名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 17:00:52 ID:IxNC4v7v
ご出棺です。

ttp://wwww.kaz.nu/?eid=310837
92名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 17:10:59 ID:/Zkt25jS
アンチレクサスの特徴、

@ 中高生、あるいは定職のない若者(語彙力が不足している)。
A BM、MBなどのセールス担当者(生活に関わることなので必死に非難する)
B 愉快犯、@も含まれるがオーナーのあらを探すのが趣味な暇人

まあ、オーナーたちは、いわゆる社会の勝ち組の人たちなので、ほどほどにスルーしましょう。負け組の捌け口として好きに言わせるのも、これまた社会のショックアブソーバーとして、2chが必要なわけだ。

まあ、オーナーのほとんど人たちは、デイーラーにも車にも、そこそこ満足しているので、負け組の人たちに何を言われても堪えないわけだが。
93名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 17:15:46 ID:/e59M6DJ
C上客のセルシオユーザーを奪われて逆恨みしているトヨタ店員&トヨペット店員
94名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 20:02:49 ID:VgTjGO0Q
>>92
良くある他人に自己投影工作だろ。

ってことは、レクサス擁護の特徴って・・・

@ 中高生、あるいは定職のない若者(語彙力が不足している)。
A ヨタ、ダイハツなどのセールス担当者(生活に関わることなので必死に非難する)
B 中の人。

って事か。わかりやすすぎw
95名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 20:03:40 ID:VgTjGO0Q
おっと、訂正ミスがあった。

A ヨタ、ダイハツなどのセールス担当者(生活に関わることなので必死に擁護する)
96名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 20:04:40 ID:L7Z01xuV
>>94
JDパワーアジア・パシフィックがそうだといいたいのか?
それは無理ありすぎだろ。
アンチでも何でもいいけどもうちょっと理知的なレス入れろよ
97名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 21:02:05 ID:3KRSnLoN
JDパワーは調査しただけだろw
98名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 21:28:11 ID:poEqFWr6
日本人のトヨタブランドに対する評価が低すぎなんだと思う
世界レベルで見るとトヨタの評価や満足度は非常に高い
ベンツの国・ドイツですらレクサスには高い評価を付けてる
日本の品質が当たり前と思ってるヤシらは1年ぐらいアメリカで
暮らしてみるといいかも
99名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 22:36:53 ID:VgTjGO0Q
>>96
>JDパワーアジア・パシフィックがそうだといいたいのか?

ちゃう!おまえやーw
100名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 22:40:32 ID:me6bLBOD
またアメリカのインチキ格付け会社か。

金で簡単に世論工作できると思うあたりがユダ公の腐った根性がよく出ている。

トヨタの腐った体質と響きあうんだな。
101名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 22:40:49 ID:x9atahMz
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ('A`) ? ? ? ? なんだか無償にコピペしたくなる
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? なのに初心者にはコピペできない
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
102名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 22:41:07 ID:L7Z01xuV
>>99
車種板のくだらない煽りあいをbizに持ち込まないでくれるか?
低脳すぎるぞ
103名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 22:42:58 ID:2lFwd1IF
日本でもトヨタは別格だろ。先入観がなくても
いろいろ乗って結局やっぱりトヨタが一番と考えるように
なる人が多い。レクサスに関しては庶民には手が出ない
価格帯で、外車が占めてた領域に進出したから、
貧乏人に叩かれる。
104名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 22:45:22 ID:hJMYMATi
金持ちが絶賛するってんなら
もうちょっと町でレクサス見かけてもよさそうなんだが
105名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 22:49:37 ID:2lFwd1IF
見栄っ張りな成金は外車を買うだろうな。
106名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 22:50:13 ID:i0rNOccJ
ここのアンチはホントひどいね
アメリカとは言わないが、日本を出て、少し頭をリセットした方がいいよ。
日本を出ると、よくわかるよ。レクサスだけでなく、
日本車の評価がすごく高いことがわかるから。
工業製品としては、間違いなく一流だよ。
日本車を作っている技術者には拍手だよ。
107名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 22:50:34 ID:hJMYMATi
じゃあレクサス買うの誰よ?
108名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 22:51:11 ID:y5lHpket
>>98お前ドイツ行ったことあるか?俺はケルン体育大に留学しとるけどレクサスなんか見たことないぞ

外車でよく見るのはランボルギーニ、ジャガーぐらい後は殆どフォルクスワーゲンかオペル
109名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 22:56:26 ID:MooayY3B
ヨーロッパは欧州車と米国車が中心の市場だから。しかもドイツは
高級車の本場なわけで。

まあ、それ欧米車以外で一番売れてるのがトヨタで、
高級車市場に曲がりなりにも食い込んでいるのはレクサスだけ。
ホンダは欧州では現代に負けてる位で、日産やマツダは更にニッチで
しかない。トヨタ以外の日本車は欧州ではマニア向けのメーカーだね。
ちなみにホンダは米国依存度が5割を超える米国市場に依存した
メーカー。
110名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 23:22:06 ID:ED/zgkd5
てか欧米車以外のメーカーて
111名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 01:33:21 ID:RoH/5MdJ
>>102
正体バレて逆ギレのレッテル貼り攻撃かよw
112名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 01:41:36 ID:EM0kVBOn
>>111
何の正体だよw
見えない敵と戦うなよ
113名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 02:11:47 ID:90xFlPEx
>>104
23区なら結構走ってますが?
114名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 03:00:33 ID:QYeJEW7J
デザイン的には
現行ゼロクラウンをデカくした方が全然売れそうだけどな。
日本人好みのカタチだと思うんだが
115名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 09:45:31 ID:RoH/5MdJ
>>112
>見えない敵と戦うなよ

アンチと戦ってるおまいの自己投影を押しつけるなよw
116名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 10:01:09 ID:PDWBgNBY
日本の技術はスゴいとか、いまだに真剣に思ってるバカがたくさんいるんだな
日本なんて、欧米行けば所詮、中国、韓国と大して変わらない扱い。
日本人のトヨタマンセーは勧告人のサムチョンマンセーと同レベルで
日本の技術は真剣にスゴいと思ってるんだよな。
日本国内なんて、トヨタのオナニー記事ばかりじゃねえかwお前らもっと現実知ったほうがいいよ。
117名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 10:05:46 ID:JDh1asFi
>>113
というかLS多すぎだろう。ちなみに叩かれることを承知でいうが、
LSのオーラはメルセデス並になったと思う。メルセデスのオーラが
低下したのも少しあるが。
118名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 10:18:56 ID:XKj6jWgh
芝のタナセなんて中年セールスの半分は893まがいの
目つきの悪さ。客筋が堅気じゃないのでしょうがないがな。
買い替えのために
タナセ扱い以外の外車で乗り付けると
整備工場のおっさんに何しにきたんだと睨まれる。
若手はセールスも整備も好感持てる対応なのに
おっさんがだめだったなあ。数年前の話だけど。
ベーエヌダブリュはローンで買った背広だけは上物だけど
そんな自分に浮かれてて同世代の客のほうが数倍高収入なのを忘れて
威張ってるセールスがいたなあ。
プルシェはとにかく受付嬢がキャバ並。
態度悪い、ケバイ、
レクサスがまともな高収入世帯に安心されるのはわかる。
伊勢丹の店員みたいだもの全員。
893以外の堅気の富裕層の受け皿だよ、レクサスは。
アウディーはマスクが昔の下品時代のクラウンで問題外だし。
119名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 11:02:44 ID:PDWBgNBY
レクサスなんてあと少ししたら中古市場でたくさん出回って
ヤンキーが車高落として乗りまくる。
それを見越して、最初から下品なヤンキーデザインになってる?

アウディーなんて高級車カテゴリーで語るほうが間違ってる、レクサスもなw
120名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 11:23:21 ID:msomjrv5
>>85
>「セールス満足度」だからねw

そう、でも何故かそれが理解できないこのスレのバカども。
121名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 11:25:43 ID:470G2tTX
つかこれ一点差で下がってるだけだから大して差はないんだろうな
122名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 11:31:02 ID:H4tggl8j
車オタども、ビジネスにくるなよクセーから
123名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 11:32:20 ID:1dz03gr7
JDパワーってヒュンダイの満足度がいきなり好結果になったりする調査だろ?
金で操作できる調査ってバレバレじゃねえの?
124名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 11:43:53 ID:Pz8LvArQ
>>123
JDパワーの調査結果を基に、日本車マンセーーーーーーーーー
してきたわけだがww
125名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 13:30:16 ID:Z3pGspLO
>>118
新聞取ってる?
そんな駄文はチラシの裏にでも書いたらいいよ
126名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 02:59:25 ID:tm+1Wg2U
ヒュンダイが高かったのは初期品質だけだろ
127名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 08:40:02 ID:V88di3ew
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    もう、(゚U゚) センチュリーも駄目ですね
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}   トヨタ(笑)の御料車が秋田でエンコ(恥)
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !    いわんやレクサスだなんて・・・ 
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄
128名刺は切らしておりまして:2007/10/30(火) 13:21:33 ID:ZCO1PiAO


【東京モーターショー】発覚・現代自動車の捏造【衝撃】
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pcar&nid=56255

129名刺は切らしておりまして
満足度が高いっていうのは
逆にいえば期待値が低い
その割には良かった、お得ってこと
まさに盗用多向けのランキングだw