【広告】ネット系台頭、勢力図に変化 電通・高嶋達佳社長インタビュー [10/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7c(初代biz+ 支局長)φφφφ ★
■むしろ今こそ総合広告に商機
−−インターネットの台頭で広告業界の勢力図にも変化が起きています
「顧客の課題に応えるには、昔のようにテレビと新聞、ラジオ、雑誌の主要4媒体にスポット広告を
流せばいいという時代ではなくなりました。ネット広告企業も成長しているが、むしろ今こそ総合
広告会社に商機があると思っています。競合商品やメディアが増え、消費者の商品選択の行動
様式が大きく変化しているからです。ネット検索機能を使えば情報は数多く集まりますが、基本
情報を判断する玄関口の役割を果たすのはやはり4媒体です」

−−でも、ネットの影響力は大きくなっているのでは
「確かに消費者が購入後に、ネットでその商品のよしあしを流すことが一般的になり、ネット上の
口コミによる影響も無視できません。つまりは携帯電話、ネット、4媒体など複数のメディアを
組み合わせた企画をどう提案できるかがカギになります」

−−電通としても組織改革が必要になるのですか
「当社は組織というより、人がパワーの源泉という会社。クロスメディアによる広告や販売促進を
広告主に提案できるクリエーターや営業マンが求められており、『ストラテジスト(戦略家)』の
育成が最大の課題です。昨年、初めて社内の表彰制度の中にクロスメディアを活用した
キャンペーン部門を創設しましたが、取り組みは始まったばかり。現場から上がってくる変化を
経営のかじとりに反映させる『現場主義』を徹底したい」

−−日本企業の成長戦略は海外にシフトしつつあります
「日本企業が海外市場で投入する広告や販促費はざっと1兆円にのぼり、早期にこの20%に
相当する2000億円を当社で扱いたい。連結売上高の中で、海外で稼ぐ比率を現在の8%から
10%に引き上げることを目標にしています。北京五輪で広告市場が拡大する中国のほか、
インド、ベトナム、中近東、ロシアなどに注目しています」

−−国内景気は回復基調にあります
「テレビのスポット広告は、景気の先行指標といわれていますが、今のテレビ広告収入が
いいとはいえない。これは消費が伸び悩んでいるためです。もともと貯蓄性向が高いうえ、
給料も増えていないし、将来の年金への不安心理の影響も大きい。福田政権には、年金問題など
将来不安を取り除く国民へのメッセージを出してほしいですね」

−−広告からみた産業界の天気図は
「携帯電話や薄型テレビなどは好調です。一方、業種ごとの景況は一様ではなく、個別企業の
経営努力が広告費にも表れています。食品や外食産業は国内市場の成熟に加え、原材料の
高騰でコスト高に苦しんでいますが、勝ち組企業もあります。当社もこうした企業への提案を
強化したいと思っています」(上原すみ子)

                   ◇
【プロフィル】高嶋達佳 たかしま・たつよし
1966年電通入社。新聞局長を経て97年取締役。常務、専務兼メディア・コンテンツ本部長、
副社長を経て2007年6月から現職。神奈川県出身。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/93074/
【米国/ネット】 オンライン広告市場、バブルか?二極化か?前年比30%成長の市場、上位10社が売上の70%占める[10/16]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1192623267/
2名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 18:06:43 ID:h0N9IZod
このスレは(ry
3名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 18:10:18 ID:tu8oWt3I

築地CIAさんですか。
4名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 18:10:40 ID:H0lN4hnn
こいつが日本を支配してるのか
5名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 18:10:47 ID:AFJjxE2w
OP
広告
広告
本編(前半)
広告
広告
本編(後半)
広告
広告
ED
広告(次のプログラムのOPまで)
6名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 18:21:22 ID:eauxHWGx
昼のワイドショーのCMの多さと頻発さは異常

TV見る気がうせる
7名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 18:22:49 ID:fxu2JPm6
どっちにしろ
電通は氏ね
8伊東昌朗:2007/10/22(月) 18:23:39 ID:EGeGrFXZ
それじゃあ、僕の私的財産『ビーコン方式分割自動DL』『広告戦略サーバー方式』『広告戦略スキミング方式』に対抗できるものを独自に開発してくださいね。

僕の会社Styleless.Incや『台湾』とはあなた方『電通』は『競合関係』にあり『提携することは絶対にない』ということを申し上げておきます。

では『殺し合い』を楽しみましょうね。

戦場の空気ほど美味いものはないですね。
『戦い』を楽しめることに感謝を申し上げると同時に『全力を持ってあなた方を壊滅したい』と思います。
戦闘の始まりです
9名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 18:26:59 ID:2Cv4AyRy
>>7
禿しく同意
10名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 18:28:06 ID:NYCITZOv
以外と伸びないのも電・・

ピンポーン おや、誰か来たみたいだ。
11名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 18:29:59 ID:25XKGJky
>広告主に提案できるクリエーター

アニメ屋・TV屋から搾取してるチンドン屋如きがクリエーターとか笑わせんなよw
12名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 18:31:08 ID:2Cv4AyRy
電○→統○協会→国家○安当局→2ちゃん監視
13名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 18:31:40 ID:sk5n1BiY
これだけ、やること裏目にでる組織もない。
空気嫁よ
14名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 18:32:05 ID:nApD2Q8S

電痛はタウンミーティング詐欺で詐取した税金を自民党と共に責任を持って返却後
舛添の指示通り関係者全員刑務所へ放り込みたまえ
15名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 18:32:25 ID:Vzd6O/7Z
セカンドライフは流行ってない。
ネットは広告効果がはっきりしているが
他のメディアは広告効果がはっきりしない。
16名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 18:32:45 ID:pbzGX3E+
電通はセカンドライフを一生やってろ。
17名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 18:34:27 ID:asrCjSci
電通社長ってことは、この人在日なの?
18名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 18:35:49 ID:lo/THvHi
「ググるな危険!」

  「ゲイツに聞け!!」  ttp://www.live.com/?searchonly=true&mkt=ja-JP
19名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 18:39:58 ID:v09YLq91
最近は商品を買うときググレば最適な商品が見つかる。
広告は邪魔なだけ。
20名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 18:41:56 ID:e/qWVKot
電通はテレビと共に沈め。
21名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 19:05:41 ID:Ixxe8XW/
しばらく外国に暮らしてた知人が日本に帰り驚き呆れたこと、テレビ番組のくだらなさと
異常としか思えないほどのCMの量。
22名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 19:06:38 ID:25XKGJky
◆ 公共の電波使用の放送免許を入札制に変更すれば、消費税増税不要 ◆

日本最悪・最後の護送船団=マスコミテレビ局電波利権

政府の手厚い規制と放送免許などの許認可に守られ、長年新規参入も全くない(テレビ局)。
政官および業界一団となって、仲間内で利権を独占。
海外では常識の経済価値に見合った公共の電波の利用料をほとんど払わず、社会への還元なし。
GDPが日本の半分のイギリスで計850億円以上、日本は、たった42億円。
暴利が得られているのに、放送免許などで新規参入ができない仕組みになっているため、
ライブドア、楽天などが、強引な買収で割り込もうとする。
日本でも放送免許などを電波利用料による入札制に変更すれば、競争原理が働き、
電波利用に対する適正な市場価格が形成され、利用料は合計2兆円以上になるだろう。
こうすれば消費増税など全く不要である。

◆情報・通信関連企業の上場会社の年収ランキング
http://www.webtelevi.com/tyuumoku.htm

1位、朝日放送        1587万円   全業種でもトップ つまり日本一
2位、フジテレビジョン    1575万円   全業種でも2位  つまり日本2
3位、TBS          1560万円   全業種でも3位  つまり日本3
4位、日本テレビ放送網  1432万円   全業種でも7位  つまり日本7
5位、テレビ朝日       1365万円   全業種でも9位  つまり日本9
6位、テレビ東京       1219万円   全業種でも19位 つまり日本19
7位、角川グループホールディングス 1117万円
8位、野村総合研究所   1080万円
9位、JSAT           930万円
10位、バンダイビジュアル  897万円
23名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 19:06:42 ID:o/qo8Kk7
ダーティー杏子
24名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 19:07:58 ID:D7JtUOqi
応援頼む!

ttp://dokdo-or-takeshima.blogspot.com/2007/10/inspectors-map-of-ulleungdo-shows.html
竹島に関する英語のブログで、日本と韓国のどちらに属するのかアンケートしてる。
がしかし!
ここ2−3日韓国の「ネチズン」どもがこのブログを知り、韓国が上回ってしまった。

本当の歴史を知らせるためにも『Japan』に一票を!

Japan投票数:932
Korea投票数:1048
I don't know:4

スレ立てや他のスレの方にもコピペしていただければ幸いです。
25名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 19:13:35 ID:DoRbvFxa
電通死ね
26名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 19:22:49 ID:2m8zudE4


インターネット初心者なんですが、
『GoogleAdSense(グーグルアドセンス)』が
うっとおしい・邪魔・消したいんですけど、
消す方法を知りませんか?

根本的徹底的に、グーグルと通信したくないんです。
パケットのやりとりをしたくないんです。

どうかご教授ください。

                 (16歳 歌姫)
27名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 19:27:21 ID:2T1VHPbU
電通の罠
28名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 19:31:07 ID:gdxBxoMC
ネットから商品を購入する人と
TVの通販から購入する人と
どっちが多いのかね。

TVショッピングでは凄い勢いで購入カウントしてるのをみるけど・・・

売れても2000程度のニコニコに対して通販は倍以上でしょ。
スポンサーが金を出す金額は素直に「売上に直結してるか」が
決め手になる。
29名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 19:31:12 ID:5BQJohdm
こいつが悪の親玉か・・・
30名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 19:41:00 ID:Yo8U1uS6
人がパワー

人海戦術と金と権力に物をいわせて、捏造情報を連発
31名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 19:41:46 ID:NUK48K5T
中国を重視するということは、中国に都合の悪い報道がますますなくなるわけか
32名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 19:45:18 ID:lCmYThaU
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=600415
9・11の自作自演
鳥インフルエンザばら撒き
ウーマン・リブの嘘っぱち
33名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 19:51:57 ID:bHX13x9D
あのー、ここにレスしてるひとたちって、まさか本気でそう思ってるわけじゃないよね?
あまりにアレなレスばかりなんで驚いた。
34名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 20:09:31 ID:2Cv4AyRy
>>33
安心しろ まだまだB層が過半数だ。
35イボイ:2007/10/22(月) 22:54:26 ID:dldQBkSN
電痛に営業は必要ありません。
企業に圧力かけるだけでおk。
36名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 22:54:54 ID:Jvte0pic
電痛邪魔
37名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 23:48:03 ID:3QSLiTtS
4324電通の今日の株価は302,000円、一見高いように見えるが電通株の取引単位
は1株、つまり新日鉄みたいな1000株が取引単位なら株価は302円。

電通は遠からずバカ高い人件費で身動きとれなくなる日本航空みたいな会社に
なる、と市場から見なされてる証拠だな。

出版、新聞、テレビ、ラジオと広告代理店には未来はないよ。
38名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 23:52:05 ID:ehDJPfcE
くらえゆとり光線
39名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 00:26:17 ID:ymSibfbc
セカンドライフwwwwwww
40名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 00:38:27 ID:hI46i8/d
電痛は大好きなセカンドライフ内だけで活動してろ
41名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 03:38:08 ID:XkvpEhJ1
電通は四分割すべき
在京キー局の寡占化は異常
42名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 09:00:34 ID:tcf+pqtK
分社の発想は10年前に形になっている。既にグループ会社が地域毎に在るしね。他社に較べ、かなり受注はまわされているほうだ。
キー局をおさえていられるのは、
特にスポットで各系列の末端まで細やかにフォローし、
かつ元締めの新聞社と強固な関係を築いているからだ。
逆に言えば、Hなどが新聞と地方をカバーしなさすぎなんだよ。
43名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 09:26:33 ID:Ny6cmVpx
>テレビと新聞、ラジオ、雑誌ww

クズにしか相手にされてないね
44名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 13:57:43 ID:tJAbkQXc


俺はグーグルADを踏まないように、

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hosts

hosts をメモ帳で開く
※Vistaはメモ帳を管理者として実行すること

127.0.0.1 localhost
0.0.0.0 pagead2.googlesyndication.com

保存

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

ってしてんだけど、みんなは?


もちろん、TV新聞雑誌に広告を出してる会社は
何か悪いことをしてるから口封じにアドを使って
糞カスゴミ・広告代理店に献金してるんだと思うよ。

45名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 20:36:44 ID:kTlKp/qB
総会屋みたいなモンだろ
46名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 22:12:15 ID:tJAbkQXc

47名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 22:39:31 ID:vGbyXv2g
高さんですか?
48名刺は切らしておりまして:2007/10/27(土) 23:09:50 ID:utIRv6w/
シオドメのビルみたら、こいつらには誰もかなわねぇんだろうなぁって思っちゃうよね
49名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 00:24:00 ID:tACJADXd
>>42
通信社と書店なら通信社が勝つだろ
50名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 01:01:48 ID:Ywksn9Ej
>>1
認めたくないものだな、キムチにあたった便痛故の過ちというものを ...
51名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 01:01:55 ID:zEg7JMtM
チョンの宣伝搭、つぶれてしまえ
52名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 13:15:48 ID:yhV+XQ68


俺はグーグルADを踏まないように、

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hosts

hosts をメモ帳で開く
※Vistaはメモ帳を管理者として実行すること

127.0.0.1 localhost
0.0.0.0 pagead2.googlesyndication.com

保存

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

ってしてんだけど、みんなは?


もちろん、TV新聞雑誌に広告を出してる会社は
何か悪いことをしてるから口封じにアドを使って
糞カスゴミ・広告代理店に献金してるんだと思うよ。
53名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 13:45:32 ID:eCwK0zHH
ヤフーがバナーを売ってくれって言った時、
鼻で笑ったのが某広告代理店だったんだけどね
それが手のひらを返すように・・・

 まず謝れ
54名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 21:49:26 ID:uR+D0MPq
まあ、ネット時代を迎えても
たいして戦略は持ってないってことかw
55名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 22:17:17 ID:wuqN0lqr
電通なんて既得権益がなくなったらただのカス企業だろ?
56名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 22:18:21 ID:DZCCnOIQ
戦略も何もネットで可能性があるのって、
検索連動のグーグル以外クロスメディアか
サービス系のCGMぐらいしかないだろww
57名刺は切らしておりまして
情実入社のアホ社員ばかりではグローバル展開もままならんだろうし
もともと内弁慶だから国内経済と共にジリ貧だろね