【食品】食肉会社「比内鶏」:秋田の比内地鶏、薫製の肉と卵で偽装発覚…立ち入り調査 [07/10/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 秋田県は20日、同県大館市の食肉加工・製造会社「比内鶏」(藤原誠一社長、従業員16人)が
地元特産の「比内地鶏」を使ったとして製造、販売した薫製の肉と卵について、比内地鶏を
使っていなかった疑いがあり、景品表示法と日本農林規格(JAS)法に基づく立ち入り調査を
行ったと発表した。

 県の聴取に対し、藤原社長は「薫製の肉と卵には比内地鶏を全く使っていなかった」などとし、
10年以上前から偽装していたことを認めているという。県は今後、販売経路や出荷量などを
調べる。

 県によると、今月15日夕、県大館保健所に匿名で情報が寄せられ、16日、同保健所が
食品衛生法に基づく立ち入り調査を実施。20日、県が同社を訪れ、藤原社長ら4人からから
聞き取り調査を行った。

 同社関係者は、保健所の調べに、「周辺の農家や会社から仕入れた鶏を使っていた」と
話しており、県は鶏の入手経路なども調べる。

 民間の信用調査会社によると、同社は各地に出荷しており、今年3月期の売上高は約4億円。
同社は、17日に商品の製造を中止し、回収を行っている。

 比内地鶏は、名古屋コーチン(愛知県)、薩摩地鶏(鹿児島県)と並び日本三大地鶏の一つとして
知られている。


▽News Source YOMIURI ONLINE(2007年10月20日22時27分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071020i113.htm
▽比内鶏
http://www.san-choku.net/shop.php?seller=hinaidori
▽比内鶏・比内地鶏(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%94%E5%86%85%E9%B6%8F
http://www.pref.akita.jp/fpd/shokubunka/shoku-310.jpg
2名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 23:13:01 ID:lYIWtemR
内部告発全盛だなぁ
3名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 23:35:10 ID:9dAmYvQJ
コンビニ弁当には偽装はありません。
犬も食べる気がしないそうですが。
4名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 23:40:05 ID:j8fNUqF+
てか 比内鳥て 天然記念物だったはず
5名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 23:45:38 ID:V0ZfPCf3
>>4
問題になってるのは「比内鶏」じゃなくて、「比内地鶏」な
6名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 23:52:04 ID:GRlh1gfa
秋田オワタ
7名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 23:59:05 ID:VHGHu6rv
そもそも、「比内地鶏」が「比内鶏」のパチもんな上
会社の名前が「比内鶏」とは笑わせる
8名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 00:04:41 ID:ESDcqk/s
食肉は何でもありだな。
9名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 00:10:18 ID:lG86hu8x
食品会社は全部インチキだと考えてよさそうだな
10名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 04:39:00 ID:TcRC73At
あーー、2ヶ月くらい前に白神山地行った帰りに空港で買ったやつと同じだ・・
まだ冷凍してあるけど、返品できるのかね!!
11名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 07:41:45 ID:3TenlTFw
比内地鶏と偽り出荷 大館の加工会社 薫製肉や卵製品

 秋田県大館市二井田の食肉加工製造会社「比内鶏」(藤原誠一社長)が、鶏肉ブランドの「比内地鶏」を
使用しているように見せかけ、採卵用の鶏肉を使って肉の薫製などの商品を製造、出荷していたことが20日、
分かった。同社は秋田県の調査に事実関係を認め、17日に製造を中止し、商品の回収を進めている。景品表示
法などに違反する疑いがあり、県は公正取引委員会などと協議し、調査を続ける。
 県と同社によると、比内地鶏使用を偽装していたのは「くんせいロール」「くんせいスライス」「くんせいたまご」
の3商品。製品化する際、周辺農家や同社内などで飼養している地鶏ではない鶏の卵と肉を加工。パッケージの
商品名に「比内地鶏」をうたい、原材料名の欄には「鶏肉」と表示していた。原料の鶏は年間数万羽仕入れていた。
 県の調べに藤原社長は、「社長に就任した1997年の時点で偽装を認識していた」と証言。同社は創業した
1985年1月の製造方法を受け継いでおり、創業時から不正があった疑いがあることも認めている。商品は県内
や関東圏を中心に販売されている。同社の昨年度の売上高は約3億5000万円。
 同社の石川徹監査役は20日、取材に対し「消費者の信頼を裏切り、誠に申し訳ない。早急に商品回収を進め
たい」と話した。
 県北秋田地域振興局に15日、匿名で「薫製の肉や卵に比内地鶏以外の鶏を使用しているので調査してほしい」
との通報があり、大館保健所は16日、食品衛生法に基づく立ち入り調査を実施。20日には県が景品表示法、
日本農林規格(JAS)法に基づく調査を行った。
 県生活環境文化部の加藤雅広部長は「事態の重要性を考慮し、立ち入り調査に踏み切った。事実関係を速やか
に明らかにすることが信頼回復につながる」と話した

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071021-00000001-khk-l05
12名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 07:50:37 ID:mhY7UHw3
これは明白な詐欺だろ
刑事事件として立件しろよ
インチキ食品屋への良い見せしめになる
13名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 08:22:51 ID:+wzS69I0
こういう会社を野放しにできる情勢が問題
14名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 08:31:48 ID:zkMG1A7w
ほとんどの奴は、やっぱ普通の鶏とはまるで違うね、とか言って食ってたんだろ
いいじゃないか
15名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 09:01:49 ID:drfyFruE
前に食べら硬くて食えたものじゃなかった
やっぱ比内鶏! 他の鶏とは違うねとおもたorz

ところで
秋田鶏卵食品工業 大館養鶏
社長は同じか?
16名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 09:02:42 ID:rC2prKjn
小さい企業はこういうことしないと生き残れないのかなあ

でかい企業もやってるんだろなんで大きく報道されないの?
トヨタとかキヤノンとか
17名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 09:05:41 ID:YuldgWpK
>>16
ヒント:カネのチカラ
18名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 09:13:13 ID:I1k9I8OF
中国と変わらない…orz
19名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 09:21:20 ID:9uiXpqWk
10年前に○イエーでバイトしてたけど
いろいろやってたよ。上司が床に落としたステーキ用肉を洗って出してたな。
20名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 09:43:22 ID:r1tEK5rN
流石比内地鶏だ!肉に弾力がある。と食べていたら実は中国産家鴨とか止めてくれよ!
21名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 10:20:01 ID:0UcolQZR
救いは内国産鶏を使っていたって点だけだな。
22名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 12:01:23 ID:aX2Yg1bi
最低でも赤福と同じ目にはあわせろ。
偽装に対してぬるすぎるんだよ。
23名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 12:08:04 ID:AQLqDchZ
秋田の企業人はモラルない人多いからなー

こんなの氷山の一角だろ
24名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 19:05:24 ID:o7Bahywr
.    ┌- 、,. -┐
     く|_,.ヘ_|〉
    ノ イ从|从)、
     |ミ|ミ!゚ ヮ゚ノミ!| ひないちごと聞いて
     `'' ([{.∞}]) '
        /__ハ_|
      `もテ′
25名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 19:06:22 ID:0+c4u7pr
味の分からない奴は、ブランド肉を食おうとするな。 この貧乏タレが!
26名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 19:16:21 ID:g+d/VXpp
今度は薩摩地鶏の内部告発をお待ちしております

鹿児島市保健所

〒890-8543
鴨池2丁目25−1−11
099-258-2321
27名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 19:52:30 ID:FGUBMk16
比内地鶏に限らず地鶏は固くてマズイ
使うとしたらダシ取り
28名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 10:23:24 ID:+sQWONqj
>「薫製の肉と卵には比内地鶏を全く使っていなかった」

なんかもう虚構新聞を地で行くような極端ぶりだな。
29名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 11:04:24 ID:ZfokRcTq
搾取的資本主義体制は花火のように爆発する!

アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

ラビ・バトラ博士の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
30名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 11:16:01 ID:+sQWONqj
アナウンサー、徳光和夫

「巨人は2008年から少なくとも100年間におよぶ連続日本一を達成するだろう」
31名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 11:26:16 ID:jTu+ykkU
北海道物産展で、ホニャララ農園のラ・フランスのソフトクリームがJA山形の
ソフトクリームミックスで作られているのを見て以来、食品会社は信用してない。
32名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 14:18:58 ID:BYxpg8cy

もともと比内地鶏の肉は硬い。雄の肉は食用にしない。

年をとって、産卵しなくなった雌鳥をタダで貰ってきて、加工した。

卵の大きさはさすがにごまかせなかった。

穢多のやることは穢ない。

社長はもうつるされている頃だろうか?
33名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 14:22:10 ID:yhaxlCNF

穢多帝国秋田

比内地鶏の大雨の被害にすぐ補助金を出す。

この間の、国体の閉会式で、北島三郎の十分間の出演に一億円を払った。

さすが、そういうネットワークが県庁にあるんだな。
34名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 14:23:01 ID:BYxpg8cy
国体の担当者も吊るされているかも。
35名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 14:25:54 ID:yhaxlCNF
あきたこまちももちろん偽装だろうな? 
36名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 14:27:05 ID:BYxpg8cy
そういえば、秋田は県ぐるみで、秋田杉の欠陥住宅を売っていた事もあって
訴訟されていたな。
37名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 18:00:55 ID:rIw2hVic
おでんなど4商品でも偽装 「廃鶏」を20年前から使用

 秋田県大館市の食肉加工製造会社「比内鶏」(藤原誠一社長)が、地元の「比内地鶏」と偽り、別の鶏肉や
卵を薫製にした商品を出荷していた問題で、同社がおでんやつみれなど4種類の商品でも別の鶏の肉や卵を
使っていたことが22日、明らかになった。
 また同社は、薫製には約20年前から卵を産みにくくなった「廃鶏」と呼ばれる雌の鶏を使用していたことも
判明した。
 同社は、県が20日に実施した聞き取り調査では、鶏肉や卵の薫製しか偽装を認めていなかった。
 同社によると、廃鶏の原価は1羽数十円程度で取引されており、1羽約2千数百円の比内地鶏と比べて格安で
入荷できる。同社は県の聞き取り調査に対して「赤字が続いているので安い廃鶏を使った」と話しているという。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007102201000289.html
38名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 18:03:31 ID:rCY+eYVG
課長の投げやりな態度w
まあもう先はないよな、気持ちは分かる。
39名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 18:04:28 ID:L6XaXOk2
藤原社長と連絡つかないそうです。
秋田は自殺の・・・・ですからね〜
昇天したかもしれん
40名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 18:17:53 ID:43zeHDqp
それにしてもきりたんぽうまい。
41名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 18:19:04 ID:YIbdtHkH
◇株式会社比内鶏
 秋田県大館市二井田字前田野105番地の4
 【TEL 0 1 8 6 - 4 4 - 4 4 0 0 / FAX 0 1 8 6 - 4 4 - 4 4 0 4 】
42名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 20:49:46 ID:TfUm5Bsv
じゃあ地鶏の炭火焼きも偽装かも?
43名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 21:33:23 ID:YIbdtHkH
燻製にすると地鶏か鶏(廃鶏)かの区別は難しくなるそうです。身がしまり、香辛料の香味等でごまかせるらしいです。
生肉だと区別しやすいとか。
44名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 22:37:54 ID:Ao9mcwCt
比内地鶏の親子丼は本気で美味い。
45名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 00:25:13 ID:z1WlD10X
しかしシメにお茶漬けで食う親子丼は正直どうかと。
46名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 00:30:02 ID:3GYl7Qjw
藤原社長「ルソン島の鶏を、使ってるんだから、偽装じゃないでしょ!
ルソンは、フィリピンの内地だから、比内地鶏で・・あってるんだよ!!」
47名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 11:08:12 ID:ap9nhmer
農家で生産するのは、何とか真面目にやってるが
農産物の加工販売の段階で、必ず偽装だよ。

士農工商ってのがあったが
支配者の武士が一番上で、次が農民、その次が職人(エンジニア)で
一番下が商人という身分階級は、信念や誠実さ正直さによる段階分けかもしれない。
特殊部落っておいといて。
48名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 11:23:54 ID:dxfREkJl
49名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 17:28:31 ID:czDOUbLn
秋田県公認の会社なんだがな
50名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 18:08:55 ID:U59Xx2v1
警察が組織立って税金を盗む世の中だ、県公認なんていう役所の看板など何の保証になるのかと
51名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 20:24:11 ID:eJSpcYTr
なにが いちばん ひどいって、「おいしいわ! さすが比内地鶏! ほかとは ぜんぜん違う!」といいながら平気で食べてた お前ら消費者な(笑)。
52名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 21:44:46 ID:X6jeN0U6
要するに、生ゴミに最高級品のラベルを貼って販売していたのかw

実に秋田土民らしい発想だ
53名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 21:53:21 ID:Y3Jopzhe
っていうかさー、流通量と生産量が合わないことくらいわかるだろ?
スーパー店頭の野菜が全部国産表記なのと日本の食糧自給率の数字がマッチングしないようなもん。
みんな本気にしてるとは思わなかったぜ…。
54名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 23:15:40 ID:eQYse8vu
>>53
流通量と生産量が合ってないものってたくさんあるよね。
ブルーマウンテンなんてかなり希少なコーヒー豆なのに
どこにでもある。
55名刺は切らしておりまして:2007/10/24(水) 04:22:37 ID:E2WeIsXe
偽装やってる会社は他にもあるはず内部告発求む
56名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 00:19:02 ID:awXy73b0
>>49
地方行政の実態とはこんなものですw。
57名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 01:37:19 ID:8rts1j0h
秋田はああいうジジイになっても仕事やめないんだよね。
年金もらうより高給でいい暮らしできるから若いやつらに仕事を譲らない。
58名刺は切らしておりまして:2007/10/25(木) 15:57:05 ID:quvRrhiL
被害鳥
59名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 12:12:33 ID:Zz/ms8oW
>54
ブルマンは全生産量より日本の消費量の方が多い

豆知識ね
60名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 12:50:34 ID:Is5ZE6yZ
誰かフリ仮名を振ってくれ〜w。読めないw。
比内地鶏???
ひうちじどり?
61名刺は切らしておりまして:2007/10/26(金) 15:16:17 ID:jFtra2ei
ひない
62名刺は切らしておりまして:2007/10/28(日) 01:33:43 ID:TvAbkisP
秋田県大館市の「鶏めし」について、販売主が自身のサイトから
「比内地鶏」使用の一文を削除していることが発覚しました。

参考、大館ドッと、混む
http://yy33.kakiko.com/oodate/
63名刺は切らしておりまして
>>60
比内地鶏(コレウチジドリ)
明治維新により職を失った秋田藩の潘士梨田篤胤(ナシダアツタネ)が米国産のレッドローランド種と比内鶏と交配させてできたのが比内地鶏。
比内地鶏はレッドローランド種の特徴を受け継ぎ他の地鶏に比べ体躯は大きく経済性に優れていた為に当時は大変に好評だったそうです。